JPH04329848A - 疲労特性と伸びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板 - Google Patents

疲労特性と伸びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板

Info

Publication number
JPH04329848A
JPH04329848A JP13051991A JP13051991A JPH04329848A JP H04329848 A JPH04329848 A JP H04329848A JP 13051991 A JP13051991 A JP 13051991A JP 13051991 A JP13051991 A JP 13051991A JP H04329848 A JPH04329848 A JP H04329848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
less
rolled steel
strength
fatigue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13051991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2761121B2 (ja
Inventor
Hidenori Shirasawa
白沢秀則
Kazuhiro Mimura
三村和弘
Toshinori Yokomaku
横幕俊典
Masao Kinebuchi
杵渕雅男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15036237&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04329848(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP13051991A priority Critical patent/JP2761121B2/ja
Publication of JPH04329848A publication Critical patent/JPH04329848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2761121B2 publication Critical patent/JP2761121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱延鋼板に係り、特に疲
労特性と伸びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】疲労強
度は、従来から引張強さ(TS)或いは降伏強さ(YP
)と強い相関を有すると言われている。事実、これまで
、自動車用ホィールを始めとする疲労強度を重要特性と
する各種構造材においては、板厚を薄くするか、或いは
要求疲労強度が厳しくなるに従いTSの高い材料が使用
されてきた。
【0003】しかし、TSが490N/mm2を超える
高強度熱延鋼板においては、更にTSを上昇させても、
必ずしも疲労強度が上昇しない。また、同じTSレベル
でも組織によって疲労強度に差が生じるという現象が現
われてきており、疲労強度に影響を及ぼす材料因子を明
確にし、疲労強度の優れた熱延鋼板の設計指針が強く求
められている。
【0004】例えば、特開昭57−145965号には
、フェライト+ベイナイト組織がフェライト+マルテン
サイト組織に比べて疲労強度が良好である旨の記載があ
るものの、疲労特性に強く影響すると考えられる第2相
の硬さや面積率や分散状態には触れられておらず、未だ
十分な検討がなされているとは言えない。
【0005】更に、ホィールディスク等の各種構造材で
は、伸びフランジ性が重要であるが、TSが490N/
mm2を超える高強度熱延鋼板の中には、伸びフランジ
性の大きく劣る組織のものがあり、実生産ラインにおい
て歩留りを劣化させ、問題となっている。
【0006】本発明は、上記従来技術の欠点を解消し、
疲労強度と伸びフランジ性が共に優れた高強度熱延鋼板
を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、前記課題を
解決し、疲労強度が優れ、伸びフランジ性の良好な49
0N/mm2を超えるTSを有する高強度熱延鋼板の材
料設計指針を確立するべく鋭意研究を重ねた。その結果
、疲労強度は、組織中の第2相(パーライト、ベイナイ
ト、マルテンサイト、残留オーステナイト)の硬さ、面
積率及び母相と第2相の硬さと面積率との複合則と相関
があり、また、伸びフランジ性は第2相の硬さ、面積率
及びその分散状態と相関があることを知見し、ここに本
発明に至ったものである。
【0008】すなわち、本発明は、C:0.03〜0.
25%、Si:2.0%以下、Mn:2.0%以下、P
:0.1%以下、S:0.007%以下、Al:0.0
7%以下及びCr:1.0%以下を含有し、かつ、0.
6≦(Si+20×P)/(Mn+Cr)≦1.5なる
関係を満たし、必要に応じ更に、Nb:0.01〜0.
08%、Ti:0.01〜0.15%及びMo:0.0
3〜0.4%のうちの1種又は2種以上、或いはCu:
0.1〜1.8%及びNi:0.1〜1.0%、或いは
Ca:0.006%以下を含有し、残部がFe及び不純
物からなり、更に、フェライトと第2相(パーライト、
ベイナイト、マルテンサイト、残留オーステナイトの1
種以上)よりなり、 第2相の硬さHv:200以上600以下、第2相の体
積率:5%以上40%以下、第2相の粒径:25μm以
下、 150≦Hvs×Vs+Hvf×(1−Vs)≦300
ここで、Hvs:第2相のビッカース硬さHvf:フェ
ライトのビッカース硬さ Vs:第2相の体積率(%) なる関係を満たしていることを特徴とする疲労特性と伸
びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板を要旨とするもの
である。
【0009】以下に本発明を更に詳述する。
【0010】
【作用】まず、本発明における化学成分の限定理由につ
いて説明する。
【0011】C:Cは強度を確保するために必要な元素
であるが、0.03%未満では所望の強度が得られず、
また0.25%を超えると第2相の体積率が多くなるた
め、穴拡げ率及び疲労限とTSのバランスの劣化が著し
くなる。よって、C量は0.03〜0.25%の範囲と
する。
【0012】Si:Siは第2相の硬さを高くすると共
に高強度化に有効であるが、2.0%を超えて添加する
とスケール疵を生じるので、Si量は2.0%以下とす
る。
【0013】Mn:Mnは焼入性を高めるため、高強度
化に有効であるが、2.0%を超えて添加すると中心偏
析を生じ易くなるので、Mn量は2.0%以下とする。
【0014】P:Pは第2相の硬さを高くすると共に高
強度化に有効である。更に、耐食性も向上させるが、0
.1%を超えて添加しても効果が飽和するので、P量は
0.1%以下とする。
【0015】S:Sは硫化物を形成し、伸びフランジ性
を劣化させるので、0.007%以下とする。
【0016】Al:Alは脱酸のために添加するが、0
.07%を超えて加えるとアルミナ系の介在物が増加し
、加工性を劣化させるので、Al量は0.07%以下と
する。
【0017】Cr:Crは焼入性を高めるため、高強度
化に有効である。しかし、1.0%を超えるとその効果
が小さくなるので、Cr量は1.0%以下とする。
【0018】但し、Si、Mn、P及びCrは上記範囲
において更に次式の関係を満たす必要があることが判明
した。 0.6≦(Si+20×P)/(Mn+Cr)≦1.5
【0019】図1に疲労強度/TS、及び孔拡げ率と上
記式の関係を示す。この図より明らかなように、上記式
の範囲内で疲労強度/TS、孔拡げ率が共に良好である
ことがわかる。これは、フェライト変態を促進する元素
であるSi、Pと、焼入性を高めるMn、Crの添加量
を上記式の範囲内に制御することにより、硬い第2相を
細かく分散させることができるためと考えられる。
【0020】以上の元素を必須成分とするが、必要に応
じ、Nb、Ti及びMoの1種又は2種以上、或いはC
u及びNi、或いはCaを適量にて添加することができ
る。
【0021】Nb:Nbは高強度化に有効であると共に
、組織を細粒化させるため第2相の微細化にも有効であ
る。この効果を得るためには0.01%以上が必要であ
るが、0.08%を超えて添加しても効果は小さい。よ
って、Nb量は0.01〜0.08%の範囲とする。
【0022】Ti:Tiは高強度化に有効であると共に
、組織を細粒化させるため第2相の微細化にも有効であ
る。この効果を得るためには0.01%以上が必要であ
るが、0.15%を超えて添加しても効果は小さい。よ
って、Ti量は0.01〜0.15%の範囲とする。
【0023】Mo:Moは第2相の硬さを高くすると共
に高強度化に有効である。この効果を得るためには0.
03%以上が必要であるが、0.4%を超えて添加して
も効果は小さい。よって、Mo量は0.03〜0.4%
の範囲とする。
【0024】Cu:Cuは高強度化に有効であり、この
効果を得るためには0.1%以上が必要である。しかし
、1.8%を超えて添加しても効果は小さい。よって、
Cu量は0.1〜1.8%の範囲とする。
【0025】Ni:NiはCu添加による熱間脆性の発
生を防止するために必要であり、この効果を得るために
は0.1%以上が必要である。しかし、1.0%を超え
て添加しても効果が飽和すると共にコスト高となる。よ
って、Ni量は0.1〜1.0%の範囲とする。
【0026】Ca:Caは硫化物を球状化して伸びフラ
ンジ性を向上させる作用がある。しかし、0.006%
を超えて添加すると逆に介在物となり、加工性を劣化さ
せるので、Ca量は0.006%以下とする。
【0027】次に本発明における組織の限定理由につい
て説明する。
【0028】本発明の熱延鋼板の組織は、フェライトと
第2相(パーライト、ベイナイト、マルテンサイト、残
留オーステナイトなど)よりなる組織を有している。但
し、第2層の硬さ、体積率及び粒径、並びに複合則に基
づくビッカース硬さを以下の如く規制する必要がある。 なお、ここで複合則に基づくビッカース硬さは、式、H
vs×Vs+Hvf×(1−Vs){Hvs:第2相の
ビッカース硬さ、Hvf:フェライトのビッカース硬さ
、Vs:第2相の体積率(%)}にて表わされる。
【0029】まず、TS、及び疲労限/TSと複合則に
基づくビッカース硬さとの関係を図2に示す。図2より
明らかなように、複合則に基づくビッカース硬さが高く
なるに従いTSは上昇する。そして、TS≧490N/
mm2を満足するには、ビッカース硬さ≧150が必要
である。一方、疲労限/TSは複合則に基づくビッカー
ス硬さが200までは高いが、300を超えると0.3
以下となり、疲労強度を必要とする部材への適用が困難
となる。これは、高強度鋼板になると、TSと疲労限が
必ずしも比例しないという従来の問題点とも一致してい
る。よって、複合則に基づくビッカース硬さは、150
以上300以下とする。
【0030】次に、第2相のビッカース硬さと疲労限の
関係を図3に示す。同図において、第2相の硬さを20
0以上とすることにより良好な疲労限を得ることができ
る。また、第2相の硬さを高くするほど疲労限も向上す
る。一方、図6に孔拡げ率と第2相の硬さとの関係を示
すように、第2相の硬さを600以下とすることにより
、良好な伸びフランジ性を得ることができる。よって、
第2相のビッカース硬さは200以上600以下とする
【0031】また、図4に疲労限と第2相の体積率の関
係を示すように、第2相の体積率が5〜40%で疲労限
が良好な値を示すことがわかる。
【0032】また、図5に孔拡げ率と第2相の粒径の関
係を示すように、第2相の粒径が25μm以下で孔拡げ
率が良好な値を示している。
【0033】次に本発明の実施例を示す。
【0034】
【実施例】
【0035】
【表1】 に示す化学成分を有する供試鋼を実験室にて溶解した後
、鍛造を行い、30mm厚の熱間圧延用スラブとした。 次いで、1250℃に加熱し、900℃で仕上圧延を行
った後、冷却条件と巻取温度を変化させて熱延鋼板を製
造した。その後、表裏面を研磨し、JIS5号引張試験
、孔拡げ試験(10mmφ打抜き孔、60°円錐ポンチ
使用)、両振り平面曲げ疲労試験及びミクロ組織調査に
供した。それらの結果を
【表2】 に示すと共に、図1〜図6に整理して示す。
【0036】表2より明らかなように、本発明鋼はいず
れも、490N/mm2を超えるTSを有する高強度に
おいて、疲労特性(疲労限)と伸びフランジ性(λ)が
共に優れている。一方、比較鋼は、高強度が得られても
、疲労特性か伸びフランジ性のいずれかが劣っている。
【0037】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
疲労強度と伸びフランジ性が共に優れた490N/mm
2を超える高強度熱延鋼板を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】疲労強度/TS、及び孔拡げ率と式(Si+2
0×P)/(Mn+Cr)の関係を示す図である。
【図2】TS、及び疲労限/TSと複合則に基づくビッ
カース硬さとの関係を示す図である。
【図3】第2相のビッカース硬さと疲労限の関係を示す
図である。
【図4】疲労限と第2相の体積率の関係を示す図である
【図5】孔拡げ率と第2相の粒径の関係を示す図である
【図6】孔拡げ率と第2相の硬さとの関係を示す図であ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  重量%で(以下、同じ)、C:0.0
    3〜0.25%、Si:2.0%以下、Mn:2.0%
    以下、P:0.1%以下、S:0.007%以下、Al
    :0.07%以下及びCr:1.0%以下を含有し、か
    つ、0.6≦(Si+20×P)/(Mn+Cr)≦1
    .5なる関係を満たし、残部がFe及び不純物からなり
    、更にフェライトと第2相(パーライト、ベイナイト、
    マルテンサイト、残留オーステナイトの1種以上)より
    なり、 第2相の硬さHv:200以上600以下、第2相の体
    積率:5%以上40%以下、第2相の粒径:25μm以
    下、 150≦Hvs×Vs+Hvf×(1−Vs)≦300
    ここで、Hvs:第2相のビッカース硬さHvf:フェ
    ライトのビッカース硬さ Vs:第2相の体積率(%) なる関係を満たしていることを特徴とする疲労特性と伸
    びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板。
  2. 【請求項2】  前記鋼が、更にNb:0.01〜0.
    08%、Ti:0.01〜0.15%及びMo:0.0
    3〜0.4%のうちの1種又は2種以上を含有している
    請求項1に記載の鋼板。
  3. 【請求項3】  前記鋼が、更にCu:0.1〜1.8
    %及びNi:0.1〜1.0%を含有している請求項1
    又は2に記載の鋼板。
  4. 【請求項4】  前記鋼が、更にCa:0.006%以
    下を含有している請求項1、2又は3に記載の鋼板。
JP13051991A 1991-05-02 1991-05-02 疲労特性と伸びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板 Expired - Fee Related JP2761121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13051991A JP2761121B2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 疲労特性と伸びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13051991A JP2761121B2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 疲労特性と伸びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04329848A true JPH04329848A (ja) 1992-11-18
JP2761121B2 JP2761121B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=15036237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13051991A Expired - Fee Related JP2761121B2 (ja) 1991-05-02 1991-05-02 疲労特性と伸びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2761121B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995029268A1 (fr) * 1994-04-26 1995-11-02 Nippon Steel Corporation Feuille en acier haute resistance convenant a l'emboutissage profond et son procede de fabrication
US6666932B2 (en) 2000-10-31 2003-12-23 Nkk Corporation High strength hot rolled steel sheet
KR100544745B1 (ko) * 2001-12-27 2006-01-24 주식회사 포스코 심가공용 인장강도 1100MPa급 저온-고압용기용 후강판및 그 제조방법
KR100711373B1 (ko) * 2005-12-21 2007-04-30 주식회사 포스코 인장강도 1200MPa급인 저온·고압용기를 제조하기 위한딥 드로잉용 강재, 상기 강재의 제조방법 및 상기저온·고압용기의 제조방법
JP2008255469A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Jfe Steel Kk 疲労き裂進展抑制に優れる鋼材およびその製造方法
JP2008255468A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Jfe Steel Kk 疲労き裂伝播遅延鋼材およびその製造方法
WO2011152541A1 (ja) 2010-05-31 2011-12-08 Jfeスチール株式会社 伸びフランジ性および耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
WO2011162418A1 (ja) 2010-06-25 2011-12-29 Jfeスチール株式会社 加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法
CN102747271A (zh) * 2012-07-31 2012-10-24 首钢总公司 一种q345热轧板卷及其生产方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995029268A1 (fr) * 1994-04-26 1995-11-02 Nippon Steel Corporation Feuille en acier haute resistance convenant a l'emboutissage profond et son procede de fabrication
US5618355A (en) * 1994-04-26 1997-04-08 Nippon Steel Corporation High-strength steel sheet suitable for deep drawing and process for producing the same
US6666932B2 (en) 2000-10-31 2003-12-23 Nkk Corporation High strength hot rolled steel sheet
KR100544745B1 (ko) * 2001-12-27 2006-01-24 주식회사 포스코 심가공용 인장강도 1100MPa급 저온-고압용기용 후강판및 그 제조방법
KR100711373B1 (ko) * 2005-12-21 2007-04-30 주식회사 포스코 인장강도 1200MPa급인 저온·고압용기를 제조하기 위한딥 드로잉용 강재, 상기 강재의 제조방법 및 상기저온·고압용기의 제조방법
JP2008255469A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Jfe Steel Kk 疲労き裂進展抑制に優れる鋼材およびその製造方法
JP2008255468A (ja) * 2007-03-09 2008-10-23 Jfe Steel Kk 疲労き裂伝播遅延鋼材およびその製造方法
WO2011152541A1 (ja) 2010-05-31 2011-12-08 Jfeスチール株式会社 伸びフランジ性および耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法
US9222155B2 (en) 2010-05-31 2015-12-29 Jfe Steel Corporation Method for manufacturing high strength hot-rolled steel sheet having excellent stretch flangeability and fatigue resistance
WO2011162418A1 (ja) 2010-06-25 2011-12-29 Jfeスチール株式会社 加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法
CN102747271A (zh) * 2012-07-31 2012-10-24 首钢总公司 一种q345热轧板卷及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2761121B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100419080B1 (ko) 고장력 열연강판 및 그 제조방법
TWI696709B (zh) 具有高最小降伏強度之高強度鋼及製造該鋼之方法
KR20150110723A (ko) 780 MPa급 냉간 압연 2상 스트립 강 및 그의 제조방법
WO2013046697A1 (ja) 熱延鋼板およびその製造方法
WO2014141632A1 (ja) 多層溶接継手ctod特性に優れた厚鋼板およびその製造方法
JP2840479B2 (ja) 疲労強度と疲労亀裂伝播抵抗の優れた高強度熱延鋼板の製造方法
JP3231204B2 (ja) 疲労特性にすぐれる複合組織鋼板及びその製造方法
JP2023139168A (ja) 熱間圧延鋼板及びその製造方法
JP2761121B2 (ja) 疲労特性と伸びフランジ性の優れた高強度熱延鋼板
JP2008248359A (ja) オンライン冷却型高張力鋼板の製造方法
EP3964600A1 (en) Ultra-high strength steel sheet having excellent shear workability and method for manufacturing same
JP2004084074A (ja) 耐衝撃性に優れる熱延鋼板
JP3520105B2 (ja) 加工性、耐食性及び低温靭性に優れた高強度熱延薄鋼板及びその製造方法
JP2003193186A (ja) 延性、伸びフランジ性および衝撃吸収特性に優れた高強度鋼板および高強度電気めっき鋼板とそれらの製造方法
KR102451005B1 (ko) 열적 안정성이 우수한 고강도 강판 및 이의 제조방법
RU2773722C1 (ru) Горячекатаный стальной лист и способ его изготовления
JPH06287685A (ja) 伸びフランジ性及び疲労特性の優れた高強度熱延鋼板
JPH0665677A (ja) 疲労耐久性に優れた加工用高強度熱延鋼板
JPS5828327B2 (ja) 極めて優れた延性を有する極低炭素高張力鋼の製造方法
JP3758541B2 (ja) 自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板
JP4848586B2 (ja) 微細組織を有する加工用高張力熱延鋼板の製造方法
JP2987735B2 (ja) 高疲労強度厚鋼板
JPH0382708A (ja) 疲労特性の優れた強加工用高強度熱間圧延鋼板の製造方法
JP2003089843A (ja) 加工性に優れた高張力鋼板
JPH11310852A (ja) 極めて疲労特性の優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees