JP3758541B2 - 自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板 - Google Patents

自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP3758541B2
JP3758541B2 JP2001282772A JP2001282772A JP3758541B2 JP 3758541 B2 JP3758541 B2 JP 3758541B2 JP 2001282772 A JP2001282772 A JP 2001282772A JP 2001282772 A JP2001282772 A JP 2001282772A JP 3758541 B2 JP3758541 B2 JP 3758541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
stretch flangeability
elongation
precipitates
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001282772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003089842A (ja
Inventor
毅 塩崎
義正 船川
邦和 冨田
徹夫 山本
英司 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2001282772A priority Critical patent/JP3758541B2/ja
Publication of JP2003089842A publication Critical patent/JP2003089842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3758541B2 publication Critical patent/JP3758541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板に関する。
【0002】
【従来技術】
環境保全につながる燃費向上の観点から、自動車用鋼板の高強度薄肉化が強く求められているが、自動車用部材はプレス成形により得られる複雑な形状のものが多く、加工性の指標である伸びと伸びフランジ性がともに優れた材料が必要とされている。
【0003】
従来、この種の鋼板は種々提案されており、例えば、特開平6−172924号公報には、転位密度の高いベイニティック・フェライト組織が生成した伸びフランジ性に優れる鋼板が提案されている。しかし、この鋼板は、転位密度の高いベイニティック・フェライト組織を含むため伸びが乏しいという欠点がある。
【0004】
特開平6−200351号公報には、組織の大部分をポリゴナルフェライトとし、TiCを中心として析出強化および固溶強化した伸びフランジ性に優れる鋼板が提案されている。しかし、この鋼板に用いられている一般的によく知られた析出物では、寸法の大きい析出物が生成しやすく、伸びおよび伸びフランジ性を同一強度で比べると低いという欠点がある。
【0005】
特開平7−11382号公報には、微細なTiCおよび/またはNbCが析出したアシキュラー・フェライト組織を有した伸びフランジ性に優れる鋼板が提案されている。しかし、この鋼板も、先に述べた特開平6−172924号公報に提案された鋼板同様、アシキュラー・フェライトという転位密度の高い組織であるため十分な伸びが得られていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、自動車用部材のようにプレス時の断面形状が複雑な用途に適した、加工性の指標である伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討を行った結果、以下の知見を得た。
(1)転位密度が低い組織とし、微細析出物で強化すると、強度−伸びバランスが向上する。
(2)実質的に単相組織とし、微細析出物で強化すると、強度−伸びフランジ性バランスが向上する。
(3)Moを含む複合析出物とすると、析出物が微細に析出する。
(4)複合析出物中のMoの割合が低くなると、析出物が粗大化するため、伸びおよび伸びフランジ性がともに低下する。
【0008】
本発明はこれらの知見に基づいて完成されたものであり、以下の(1)〜(5)を提供する。
【0009】
(1) 質量%で、C:0.02〜0.06%、Si:0.3%以下、Mn:0.5〜2.0%、P:0.06%以下、S:0.005%以下、Al:0.06%以下、N:0.006%以下、Mo:0.1〜0.5%、Nb:0.06%超0.35%以下を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなり、フェライトの面積比率が95%以上である組織であり、原子%でMo/(Nb+Mo)≧0.25を満たす範囲でNbおよびMoを含む平均粒径10nm未満の析出物が分散析出していることを特徴とする、引張強度が590MPa以上の自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板。
【0010】
(2) 質量%で、C:0.02〜0.06%、Si:0.3%以下、Mn:0.5〜2.0%、P:0.06%以下、S:0.005%以下、Al:0.06%以下、N:0.006%以下、Mo:0.1〜0.5%、Nb:0.06%超0.35%以下、V:0.15%以下を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなり、フェライトの面積比率が95%以上である組織であり、原子%でMo/(Nb+V+Mo)≧0.25を満たす範囲でNb、VおよびMoを含む平均粒径10nm未満の析出物が分散析出していることを特徴とする、引張強度が590MPa以上の自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板。
【0011】
(3) 上記(1)または(2)において、質量%で、さらにTi:0.005%以上0.03%未満を含むことを特徴とする自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板。
【0012】
(4) 上記(1)から(3)のいずれかにおいて、質量%で、さらにCr:0.15%以下、Cu:0.15%以下、Ni:0.15%以下の少なくとも1種を含有することを特徴とする自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について具体的に説明する。
本発明に係る自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板は、質量%で、C:0.02〜0.06%、Si:0.3%以下、Mn:0.5〜2.0%、P:0.06%以下、S:0.005%以下、Al:0.06%以下、N:0.006%以下、Mo:0.1〜0.5%、Nb:0.06%超0.35%以下を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなり、フェライト面積比率が95%以上であり、原子%でMo/(Nb+Mo)≧0.25を満たす範囲でNbおよびMoを含む平均粒径10nm未満の析出物が分散析出している。鋼中にさらに質量%でV:0.15%以下を含み、析出物は、Nb、Moに加えVを含み、かつ原子%で、Mo/(Nb+V+Mo)≧0.25を満たすようにしてもよい。
【0015】
フェライト面積比率95%以上
フェライト面積比率を95%以上としたのは、伸びの向上には転位密度の低いフェライトが有効であり、また、伸びフランジ性の向上には単相組織とすることが有効であり、特に延性に富むフェライト単相組織でその効果が顕著であるためである。
【0016】
・原子%で、Mo/(Nb+Mo)≧0.25の範囲でNbおよびMoを含む平均粒径10nm未満の析出物:
NbとMoとを含む析出物は微細となるため、鋼を強化するのに有効である。従来は、析出物としてNbCを用いることが主流であったが、Nbは析出物形成傾向が強いためMoを含まない場合には粗大化しやすく、強化に対する効果が低くなることから、必要な強化量を得るには加工性を劣化させるまでの析出物が必要となる。これに対し、NbとMoとを含む複合析出物は微細に析出して加工性を劣化させずに鋼を強化することができる。これは、Moの析出物形成傾向がNbと比べて弱いため、析出物が安定的に微細に存在することができることで強化に対する効果が高く、加工性を良好に維持できる析出物量で必要な強化量が得られるためと考えられる。特に、この複合析出物の平均粒径を10nm未満とすることで、析出物周囲の歪みが転位の移動の抵抗にとってより効果的となり、良好な鋼の強化が得られるため、複合析出物を平均粒径10nm未満のものとすることが好ましい。さらに好ましくは、平均粒径5nm以下である。析出物が安定的に微細に存在できるためには、析出物の組成が影響し、析出物の組成が原子比でMo/(Nb+Mo)≧0.25となると、析出物の粗大化を抑制する効果が高くなり、所望の微細析出物を得ることができる。
【0017】
・Nb、Moに加え、Vを含み、原子%で、Mo/(Nb+V+Mo)≧0.25である析出物:
析出物が、NbとMoに加えてVが複合して析出したものであってもよい。Moの析出物形成傾向はVと比べて弱いため、その複合析出物はNbとMoの複合析出物と同様に、安定的に微細に存在することができる。この場合、その組成が、原子比で、Mo/(Nb+V+Mo)≧0.25であることが好ましい。この範囲であれば、複合析出物の粗大化を抑制する効果が高く、加工性を良好に維持することができる析出物量で必要な強化量を得ることができる。
【0018】
・化学成分
本発明では、上記析出物を析出させるため、質量%で、C:0.02〜0.06%、Si:0.3%以下、Mn:0.5〜2.0%、P:0.06%以下、S:0.005%以下、Al:0.06%以下、N:0.006%以下、Mo:0.1〜0.5%、Nb:0.06%超0.35%以下であり、残部がFeおよび不可避不純物からなる。また、上述のように複合析出物にVを含有させ、組織をより微細化させる場合には、質量%で、C:0.02〜0.06%、Si:0.3%以下、Mn:0.5〜2.0%、P:0.06%以下、S:0.005%以下、Al:0.06%以下、N:0.006%以下、Mo:0.1〜0.5%、Nb:0.06%超0.35%以下、V:0.15%以下であり、残部がFeおよび不可避不純物からなるものであることが好ましい。Vを含有する場合には、Nを固定するためにTi:0.005%以上0.03%未満を含有させることが一層好ましい。以下、これら各成分について説明する。
【0019】
C:0.02〜0.06%
Cは炭化物を形成し、鋼を強化するのに有効である。しかし、0.02%未満では、鋼の強化が不十分であり、0.06%を超えて添加するとパーライトが形成されることと析出物が粗大化することから伸びおよび伸びフランジ性を損なうおそれがある。このため、C含有量は0.02〜0.06%が好ましい。
【0020】
Si:0.3%以下
Siは固溶強化には有効な元素であるが、0.3%を超えて添加すると、フェライトからのC析出が促進されて粒界に粗大な鉄炭化物が析出しやすくなって伸びフランジ性が低下する傾向となり、また、鋼板表面性状が劣化する。このため、Si含有量は0.3%以下が好ましい。
【0021】
Mn:0.5〜2.0%
Mnは固溶強化により鋼を強化する観点からは0.5%以上が好ましいが、2.0%を超えて添加すると偏析し、かつ硬質相が形成され、伸びフランジ性が低下する。このため、Mn含有量は0.5〜2.0%が好ましい。
【0022】
P:0.06%以下
Pは固溶強化に有効であるが、0.06%を超えて添加すると偏析して伸びフランジ性が低下するおそれがあるため、0.06%以下が好ましい。
【0023】
S:0.005%以下
Sは少ないほど好ましく、0.005%を超えると伸びフランジ性を低下させるおそれがあるため、0.005%以下が好ましい。
【0024】
Al:0.06%以下
Alは脱酸剤として添加される。しかし、0.06%を超えると伸びおよび伸びフランジ性がともに低下する傾向にあるため0.06%以下が好ましい。
【0025】
N:0.006%以下
Nは少ないほど好ましく、0.006%を超えると粗大な窒化物が増え、伸びフランジ性が低下するため0.006%以下が好ましい。
【0026】
Mo:0.1〜0.5%
Moは本発明において重要な元素であり、0.1%以上含有させることで、パーライト変態を抑制しつつ、Nbとの微細な複合析出物、またはNbに加えVを含む微細な複合析出物を形成し、優れた伸びおよび伸びフランジ性を確保しつつ、鋼を強化することができる。しかし、0.5%を超えて添加すると硬質相が形成され伸びフランジ性が低下する。このため、Mo含有量は0.1〜0.5%が好ましい。
【0027】
Nb:0.06%超0.35%以下
Nbは本発明において重要な元素であり、Moと複合析出物を形成することで、優れた伸びおよび伸びフランジ性を確保しつつ、鋼を強化することができる。しかし、0.06%以下では鋼を強化する効果が不十分であり、0.35%を超えると伸びが劣化する。このため、Nb含有量は0.06%超0.35%以下とすることが好ましい。
【0028】
V:0.15%以下
Vは、組織の細粒化に有効であり、また、NbおよびMoとともに複合析出物を形成して優れた伸びおよび伸びフランジ性を得ることに寄与するため、必要に応じて添加する。しかし、0.15%を超えると伸びが劣化する。このため、Vを含有する場合には、その含有量は0.15%以下が好ましい。
【0029】
Ti:0.005%以上0.03%未満
Tiは、Vを添加した場合に、N固定により優れた伸びおよび伸びフランジ性を得ることに寄与するため、必要に応じて添加する。しかし、0.005%未満ではN固定の効果が不十分であり、0.03%以上では効果が飽和する。このため、Tiを含有する場合には、その含有量は0.005%以上0.03%未満とすることが好ましい。
【0030】
なお、上記成分の他、Cr:0.15%以下、Cu:0.15%以下、Ni:0.15%以下の1種類以上を含んでいても特性上問題はない。
【0031】
なお、本発明の鋼板は、一般的な熱間圧延鋼板の製造条件によって製造することができる。
【0032】
【実施例】
表1に示す化学成分を有する鋼片を、1250℃に加熱し、通常の熱間圧延工程によって仕上温度880〜930℃で、板厚3.2mmに仕上げた。この後、600℃を超える巻取温度で、冷却速度と巻取温度を変化させて、種々の組織の鋼板を製造した。
【0033】
得られた鋼板を酸洗後、それら鋼板からJIS5号引張試験片および穴広げ試験片を採取し、引張試験および穴広げ試験を行った。引張試験片は圧延垂直方向から採取し、穴広げ試験では、130mm角の鋼板の中央に10mmφのポンチによりクリアランス12.5%で打ち抜いた穴を有する試験片を準備し、60°円錐ポンチにより打抜き穴のバリ側の反対方向から押し上げ、割れが鋼板を貫通した時点での穴径dを測定し、穴広げ率λを次式より算出した。
λ(%)=[(d−10)/10]×100
【0034】
また、鋼板から作製した薄膜を透過型電子顕微鏡(TEM)によって観察し、析出物寸法を測定した。析出物中のNb、V、Moの組成は、TEMに装備されたEDXによる分析から決定した。
【0035】
表2に、引張強度(TS)、伸び(El)、穴広げ率(λ)、組織、析出物平均粒径、析出物組成を示す。
【0036】
表2に示す通り、本発明鋼のNo.1〜9はいずれもフェライト組織からなり、析出物の平均粒径は10nm未満で、原子%で、Mo比率が0.25以上となっているため、引張強度(TS)が590MPa以上で優れた伸びおよび伸びフランジ性を有している。
【0037】
これに対し、比較鋼のNo.10はMo無添加のため析出物が粗大化しており、伸びおよび伸びフランジ性がともに低く、特に伸びフランジ性が低い。また、No.11はC量が多すぎるため、パーライトが生成し、かつ析出物が粗大化しており、伸びおよび伸びフランジ性がともに低く、特に伸びフランジ性が低い。No.12はMn量が多すぎるため偏析が顕著であり、かつ組織内にマルテンサイトが生成し、転位密度も高いため、伸びおよび伸びフランジ性がともに低い。No.13はNb量が少ないため、鋼の強化に必要な析出物が不足して引張強度(TS)が590MPa未満となっている。No.14はNb量が多すぎるため、伸びおよび伸びフランジ性がともに低く、特に伸びが低い。No.15はV量が多すぎるため、特に伸びが低い。No.16はSi量が多すぎるため、析出物が粗大化する傾向にあり、伸びおよび伸びフランジ性がともに低い。
【0038】
【表1】
Figure 0003758541
【0039】
【表2】
Figure 0003758541
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、加工性の指標である伸びおよび伸びフランジ性に優れた高張力鋼板を提供することができ、自動車部材の軽量化に寄与する効果が顕著である。

Claims (4)

  1. 質量%で、
    C:0.02〜0.06%、
    Si:0.3%以下、
    Mn:0.5〜2.0%、
    P:0.06%以下、
    S:0.005%以下、
    Al:0.06%以下、
    N:0.006%以下、
    Mo:0.1〜0.5%、
    Nb:0.06%超0.35%以下
    を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなり、フェライトの面積比率が95%以上である組織であり、原子%でMo/(Nb+Mo)≧0.25を満たす範囲でNbおよびMoを含む平均粒径10nm未満の析出物が分散析出していることを特徴とする、引張強度が590MPa以上の自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板。
  2. 質量%で、
    C:0.02〜0.06%、
    Si:0.3%以下、
    Mn:0.5〜2.0%、
    P:0.06%以下、
    S:0.005%以下、
    Al:0.06%以下、
    N:0.006%以下、
    Mo:0.1〜0.5%、
    Nb:0.06%超0.35%以下、
    V:0.15%以下
    を含み、残部がFeおよび不可避不純物からなり、フェライトの面積比率が95%以上である組織であり、原子%でMo/(Nb+V+Mo)≧0.25を満たす範囲でNb、VおよびMoを含む平均粒径10nm未満の析出物が分散析出していることを特徴とする、引張強度が590MPa以上の自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板。
  3. 質量%で、さらにTi:0.005%以上0.03%未満を含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板。
  4. 質量%で、さらにCr:0.15%以下、Cu:0.15%以下、Ni:0.15%以下の少なくとも1種を含有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板。
JP2001282772A 2001-09-18 2001-09-18 自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板 Expired - Fee Related JP3758541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282772A JP3758541B2 (ja) 2001-09-18 2001-09-18 自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001282772A JP3758541B2 (ja) 2001-09-18 2001-09-18 自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003089842A JP2003089842A (ja) 2003-03-28
JP3758541B2 true JP3758541B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=19106376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282772A Expired - Fee Related JP3758541B2 (ja) 2001-09-18 2001-09-18 自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3758541B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104411851B (zh) 2012-05-08 2016-08-24 塔塔钢铁艾默伊登有限责任公司 由高强度可成形的热轧钢片材制得的汽车底盘部件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003089842A (ja) 2003-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2554706B1 (en) Hot-rolled steel sheet with high tensile strength and superior processability and method for producing same
KR100368529B1 (ko) 성형성이 우수한 고강도 열연강판
JP5076394B2 (ja) 高張力鋼板ならびにその製造方法
JP5609786B2 (ja) 加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法
KR101716727B1 (ko) 저항복비 고강도 냉연 강판 및 그의 제조 방법
JP4161935B2 (ja) 熱延鋼板およびその製造方法
EP2554705A1 (en) Hot-dip galvanized steel sheet with high tensile strength and superior processability and method for producing same
KR20080021805A (ko) 고장력강판 및 그 제조방법
KR20070095373A (ko) 내지연파괴특성이 우수한 고장력 강재 및 그 제조방법
JP3637885B2 (ja) 加工性に優れた超高張力鋼板ならびにその製造方法および加工方法
JPH05179396A (ja) 低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法
JP3231204B2 (ja) 疲労特性にすぐれる複合組織鋼板及びその製造方法
KR20140098900A (ko) 고강도 극후물 강판 및 그 제조 방법
WO2013088666A1 (ja) 高降伏比高強度冷延鋼板とその製造方法
JP5304435B2 (ja) 穴広げ性に優れた熱延鋼板及びその製造方法
JP4472015B2 (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板およびその製造方法
JP4710558B2 (ja) 加工性に優れた高張力鋼板およびその製造方法
JP3760888B2 (ja) 加工性に優れた高張力冷延鋼板ならびにその製造方法および加工方法
JP2002322543A5 (ja)
EP2192205B1 (en) High-strength steel sheets excellent in hole-expandability and ductility and a method for producing the same
JP4317417B2 (ja) 穴拡げ性と延性に優れた高強度薄鋼板
JP3758542B2 (ja) 自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板
JP2023554449A (ja) 加工性に優れた高強度鋼板及びその製造方法
JP3758541B2 (ja) 自動車用部材の素材に適した伸びと伸びフランジ性がともに優れた高張力鋼板
JP2023508268A (ja) 加工性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees