JPH04328292A - 電界発光灯及びその製造方法 - Google Patents

電界発光灯及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04328292A
JPH04328292A JP3097266A JP9726691A JPH04328292A JP H04328292 A JPH04328292 A JP H04328292A JP 3097266 A JP3097266 A JP 3097266A JP 9726691 A JP9726691 A JP 9726691A JP H04328292 A JPH04328292 A JP H04328292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moisture
electroluminescent
end portion
moisture absorbent
peripheral end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3097266A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Mori
尚之 森
Katsuhiko Masuzawa
増澤 克彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3097266A priority Critical patent/JPH04328292A/ja
Publication of JPH04328292A publication Critical patent/JPH04328292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電界発光灯とその製造方
法に関し、詳しくは電界発光灯の防湿構造とその製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電界発光灯は、図6に断面図で示すよう
に後述の積層体からなる略矩形の平面形状を有する電界
発光素子31をフッ素系樹脂等の防湿性を有する外皮フ
ィルム32,33により密閉封止した構造を有する。
【0003】上記電界発光素子31は、下層から順に、
アルミ箔からなる背面電極36、有機バインダ中にチタ
ン酸バリウム等の白色絶縁物を分散した反射絶縁層37
、有機バインダ中に蛍光体を分散した発光層38、IT
O等からなる透明電極39を積層・形成したものである
。尚、図中40、41は上記電界発光素子31の上下に
配置されたポリアミド等の吸湿フィルムである。通常上
述の長尺な積層体を形成後、所定の寸法に切断して作成
する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記の構造の
電界発光灯では外皮フィルムに用いるフッ素系樹脂が十
分な防湿性能を有していないために高湿下で長時間駆動
させたり、長期間保存後駆動させると発光面が黒色化す
るという現象が発生する。このため電界発光灯には外皮
フィルムから侵入した水分を捕らえる吸湿フィルムが上
下に配置されているが、周辺端部は吸湿フィルムが覆っ
ていないため発光面の黒色化は周辺から発生する。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では電界
発光素子の水分による黒色化を防ぐため周辺端部を吸湿
剤で覆うことを特徴とし、さらには周辺端部を覆う吸湿
剤をスクリーン印刷で塗布する工程及び電界発光素子上
下の吸湿シートを食み出させ、周辺部の吸湿シートを熱
融着させる工程を特徴とする。
【0006】
【作用】本発明による電界発光灯では電界発光素子の周
辺端部を吸湿剤で覆っているため素子端部からの水分侵
入を防止でき高湿下での動作、保存に対して信頼性を向
上できる。
【0007】
【実施例】本発明における電界発光灯は、図1(a)に
断面図,図1(b)に平面図として示すように下層から
順にアルミ箔からなる背面電極1、有機バインダ中にチ
タン酸バリウム等の絶縁物を分散した反射絶縁層2、蛍
光体を分散した発光層3、ITO等からなる透明電極4
を形成した積層体6の周辺端部にゼオライトを分散した
樹脂、又はメトローズ,ポリアミド、HPCのうちのい
ずれか一つの高吸水性樹脂5を溶剤に溶かしこんだイン
クをスクリーン印刷等で透明電極側から塗布することに
より、積層体6の周辺端部、少なくとも絶縁層2,発光
層3,透明電極4の露出部を覆う。さらにその後、図2
に示すように、上下にポリアミドフィルム等の吸水性フ
ィルム7,7を貼りつけ、外皮フィルム8,8で封止す
る。これらの構造により外皮フィルム8,8から水分が
侵入してきても、電界発光素子の全面が吸湿部に覆われ
ているため、部分的な黒色化という現象はみられず、高
湿下での動作、保存に対して飛躍的な改善を計ることが
できる。
【0008】上記第1の実施例は電界発光素子6を個別
に切断して形成後、その端部に吸湿剤を形成し、その後
表面及び裏面に吸湿フィルムを設置したが、第2の実施
例として、図3のようにまず裏面側の吸湿フィルム9を
積層体6より食み出させて設置後、積層体6の周辺端部
から吸湿フィルム9にかけて高吸水性樹脂5を塗布し、
その後表面側吸湿フィルム10をはり付けることにより
より完全に端部露出を覆うことができる。
【0009】又、上記第2の実施例における表面側吸湿
フィルム10を図4のように表面側吸湿フィルム11に
かえて周辺端部を覆うことにより、さらに防湿効果を上
げた第3の実施例とすることができる。
【0010】さらに図示しないが、従来同様多数の電界
発光素子6を形成した長尺な積層体のまま長尺な吸湿フ
ィルムをはり付けてその後個別の電界発光素子に切断分
割し、第1の実施例に準じて、周辺端部に吸湿剤を形成
することもできる。
【0011】次に本発明の他の実施例について説明する
【0012】図5(a)のように背面電極1、絶縁層2
、発光層3、透明電極4からなる積層体6の上下から吸
湿フィルム12,12が周囲に食み出るように配置し、
周囲の食み出した部分を加熱融着し、図5(b)のよう
に積層体6が吸湿フィルム12にてモールドされた構造
を形成する。この構造により、実施例1と同様、吸湿剤
である吸湿フィルム12が電界発光素子6の周辺端部を
覆っているため高湿下での動作、保存特性を改善するこ
とができる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば電界発光素子の周辺端部
、特に絶縁層、発光層、透明電極の露出部を吸湿剤で覆
っているため電界発光素子内への水分侵入を防止でき、
高湿下での寿命及び保存特性を大幅に改善することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例を示す電界発光素子の断
面図及び平面図
【図2】  本発明の第1実施例の電界発光灯の断面図
【図3】  本発明の第2の実施例の電界発光素子の断
面図
【図4】  本発明の第3の実施例の電界発光素子の断
面図
【図5】  本発明の他の実施例を示す電界発光素子の
断面図
【図6】  従来の電界発光素子の断面図
【符号の説明】
1  背面電極 2  絶縁層 3  発光層 4  透明電極 5  高吸水性樹脂 7  吸湿フィルム 9  吸湿フィルム 10  吸湿フィルム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】背面電極、反射絶縁層、発光層及び透明電
    極の積層体からなる電界発光素子の周辺端部を吸湿剤で
    覆って外皮で封止したことを特徴とする電界発光灯。
  2. 【請求項2】請求項1記載の吸湿剤がゼオライトを分散
    した樹脂、又はメトローズもしくはポリアミドもしくは
    HPC等のうちの一つを組成とする高吸水性樹脂である
    ことを特徴とする電界発光灯。
  3. 【請求項3】前記電界発光素子の端部に吸湿剤をスクリ
    ーン印刷で塗布することを特徴とする電界発光灯の製造
    方法。
  4. 【請求項4】前記電界発光素子の上下に吸湿シートを電
    界発光素子よりはみ出して配置し、周辺端部の両吸湿シ
    ートを熱融着させることを特徴とする電界発光灯の製造
    方法。
JP3097266A 1991-04-26 1991-04-26 電界発光灯及びその製造方法 Pending JPH04328292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3097266A JPH04328292A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 電界発光灯及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3097266A JPH04328292A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 電界発光灯及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04328292A true JPH04328292A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14187737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3097266A Pending JPH04328292A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 電界発光灯及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04328292A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321365A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 薄膜太陽電池
US6520821B1 (en) 1998-05-18 2003-02-18 Nec Corporation Device package and device encapsulation method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07321365A (ja) * 1994-05-27 1995-12-08 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 薄膜太陽電池
US6520821B1 (en) 1998-05-18 2003-02-18 Nec Corporation Device package and device encapsulation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3409764B2 (ja) 有機el表示パネルの製造方法
JPH0224992A (ja) 薄膜elパネル
JP2003168555A (ja) エレクトロルミネッセンス表示装置
JP2004296202A (ja) 有機elパネル及びその製造方法
JPH04328292A (ja) 電界発光灯及びその製造方法
JPH05242966A (ja) 電界発光灯及びその製造方法
JPH02257590A (ja) 電場発光ランプ用の改良乾燥剤
JPS6314393Y2 (ja)
JP2006185840A (ja) シート状乾燥部材、有機elパネル、有機elパネルの製造方法
JP2505173Y2 (ja) 電界発光灯
JPH0589961A (ja) 電界発光灯の製造方法
JPH086400Y2 (ja) Elパネル
JPH0922779A (ja) エレクトロルミネッセンスパネル
JPH06349577A (ja) El素子
JP2787033B2 (ja) El素子
JPS6141109B2 (ja)
JPH05174966A (ja) 電界発光灯
JP2532607Y2 (ja) 電界発光灯
JPH0119360Y2 (ja)
JPH05174967A (ja) 電界発光灯とその製造方法
JPH088559Y2 (ja) 電界発光素子
JP4600880B2 (ja) 有機el素子の封止キャップ及びその製法
JPS6245438Y2 (ja)
JPS58105589U (ja) 多色化el発光素子
JPH049756Y2 (ja)