JPH04328281A - 超電導体の並列接続方法 - Google Patents

超電導体の並列接続方法

Info

Publication number
JPH04328281A
JPH04328281A JP12538191A JP12538191A JPH04328281A JP H04328281 A JPH04328281 A JP H04328281A JP 12538191 A JP12538191 A JP 12538191A JP 12538191 A JP12538191 A JP 12538191A JP H04328281 A JPH04328281 A JP H04328281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconductor
superconductors
current
connection
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12538191A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Yanagiya
柳谷 知之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP12538191A priority Critical patent/JPH04328281A/ja
Publication of JPH04328281A publication Critical patent/JPH04328281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は超電導体を用いた電流リ
ードや電力ケーブルなどの並列接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、1本の超電導体の臨界電流を超え
た電流を流そうとする場合には複数本の超電導体を並列
に接続して通電していた。図2は従来の方法による2本
の超電導体1,2の並列接続の一例を示す回路図である
。RS1、RS2は2本の超電導体1,2の各々の抵抗
、RC1、RC1′、RC2、RC2′は超電導体1,
2の常電導体との接続抵抗を示す。超電導体1を流れる
電流をI1、超電導体2を流れる電流をI2とすると、
電流I1とI2の比、分流比は次のように表される。
【0003】   I1/I2=(RC2+RS2+RC2′)/(R
C1+RS1+RC1′)ここで、現実には超電導体の
抵抗RS1、RS2は無視しうるから I1/I2=(RC2+RC2′)/(RC1+RC1
′)となり、電流は各超電導体の接続抵抗に逆比例して
流れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】超電導体を並列に接続
した場合、各超電導体へ流れる電流は各超電導体の接続
抵抗により決まる。しかし、この接続抵抗の値は10−
9Ω台であり、この値を制御することは実際には困難で
ある。そのため、例えば、臨界電流値の等しいn本の超
電導体を並列に接続したときに、各超電導体に等しい電
流を流すことができるとはかぎらず、特定の超電導体が
臨界電流に達しても他の超電導体には臨界電流以下の電
流しか流れないことになり、全体として臨界電流のn倍
の電流を流すことができないことがおこる。
【0005】臨界電流値の異なる複数の超電導体を並列
に接続する場合においても、上記の場合と同様に、特定
の超電導体に流れる電流が臨界電流値に達しても、他の
超電導体へ流れる電流は臨界電流値以下となり、各超電
導体の臨界電流の和の電流を流すことができない。本発
明は、複数の超電導体を並列に接続する場合において、
回路を流れる全電流が最大になるように制御する接続方
法を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明の接続方法は、超電導体と常電導体との接
続抵抗と直列に分流制御用の抵抗を組み込むことにより
、各超電導体を流れる電流を調整する。分流制御用抵抗
は接続抵抗に比して高抵抗のものを用いるが、分流制御
用抵抗による損失は超電導体の冷却による損失、電流供
給用電源の損失に比べて微小で無視できる程度であるこ
とが必要であることから、接続抵抗より1桁程度大きい
ものが適当である。分流制御用の抵抗の材質は比較的高
抵抗の、鉄、ニッケル、モリブデン、クロムなどの金属
または合金が使用できる。
【0007】
【作用】以下に本発明の超電導体の並列接続方法の作用
について説明する。図1は同等の臨界電流値を有する2
本の超電導体1,2を並列接続する場合を示す。各超電
導体に対して直列に分流制御用の抵抗RA,RBを接続
する。分流制御用抵抗RA,RBとしては、超電導体と
常電導体との接続抵抗より1桁程度値の大きいものを選
択する。通常、接続抵抗が10−9Ω程度であることか
ら、RA、RBは5×10−8Ω程度が適当と考えられ
る。
【0008】各超電導体の抵抗をRS1、RS2、接続
抵抗をRC1、RC1′、RC2、RC2′とすると超
電導体1,2に流れる電流の分流比は次のようになる。
【0009】   (I1/I2)=(RB+RC2+RS2+RC2
′)/(RA+RC1+RS1+RC1′)この式にお
いて、各抵抗間にはRA≫RC1+RS1+RC1′、
RB≫RC2+RS2+RC2′という関係があること
から分流比は次のように表される。
【0010】(I1/I2)≒(RB/RA)ここで、
RA、RBの値を、RA=RB、とすれば、I1=I2
となり、超電導体1,2に同じ値の電流が流れることに
なる。
【0011】また、臨界電流値の異なる超電導体を複数
並列接続する際は、各超電導体と直列に組み入れる制御
用抵抗の抵抗値を各超電導体に流れる電流が臨界電流値
に相当するよう選択することにより、回路に流れる全電
流を各超電導体の臨界電流値の総和と等しくすることが
出来る。
【0012】
【発明の効果】本発明の超電導体の並列接続方法によれ
ば、超電導体と常電導体との接続抵抗による影響を除き
、超電導体に流れる電流を制御することが出来る。同程
度の臨界電流値を有する超電導体を複数並列接続する際
は、抵抗値の等しい抵抗を各超電導体と直列に組み入れ
ることにより、各超電導体に流れる電流を等しくするこ
とが出来る。
【0013】臨界電流値の異なる超電導体を複数並列接
続する際は、各超電導体と直列に組み入れる制御用抵抗
の抵抗値の比を各超電導体の臨界電流値になるよう選択
することにより、回路に流れる全電流を各超電導体の臨
界電流値の総和と等しくすることができ、酸化物系超電
導体や金属系超電導体を用いた電流リードの並列接続や
、電力ケーブルの並列接続に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の超電導体の並列接続の実施例の回路図
である。
【図2】従来の超電導体の並列接続の例の回路図である
【符号の説明】
1  超電導体 2  超電導体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  超電導体の並列接続において、超電導
    体と常電導体との接続抵抗より1桁程度大きい値を有す
    る制御用抵抗を各超電導体と直列に接続することを特徴
    とする超電導体の並列接続方法。
JP12538191A 1991-04-26 1991-04-26 超電導体の並列接続方法 Pending JPH04328281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12538191A JPH04328281A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 超電導体の並列接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12538191A JPH04328281A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 超電導体の並列接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04328281A true JPH04328281A (ja) 1992-11-17

Family

ID=14908731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12538191A Pending JPH04328281A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 超電導体の並列接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04328281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015211580A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 株式会社フジクラ 超電導ケーブルの端末構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015211580A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 株式会社フジクラ 超電導ケーブルの端末構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2019589A1 (en) Auto electric tester
US4105828A (en) Low-current contact construction
JPH04328281A (ja) 超電導体の並列接続方法
GB591495A (en) Improvements in telephone substation circuits of the anti-side-tone type
GB2056182A (en) Electrical resistance
US1919053A (en) Electric control circuit
US4067053A (en) Active symmetrical component sequence filter
JPS63116410A (ja) プリントコイルとそのインダクタンス調整方法
US2961597A (en) Compensating circuit
US2298735A (en) Electric motor
US1972112A (en) Slow reactor or circuit controller
CN216848079U (zh) 一种单相输入和三相输入等功率负载
US3056037A (en) High-power semi-conductor rectifier
CA1068340A (en) Switching arrangement for transformer windings
JPS6386281A (ja) コネクタ
US2196886A (en) Voltage regulation
JP2841548B2 (ja) 定電流回路
RU204057U1 (ru) Устройство восстановления приведённых первичных токов трансформаторов тока, соединённых в схему "звезда"
EP1108260B1 (en) Dual-rated current transformer circuit
US3860897A (en) Winding reconnection arrangement for a welding apparatus
US2954488A (en) Line drop compensating circuit
JPH0864330A (ja) 超電導線の接続方法
US2167069A (en) Transmission system
DE59622C (de) Glühlampe für Drehstrombetrieb
SU1538287A2 (ru) Устройство дл индукционного нагрева