JP2841548B2 - 定電流回路 - Google Patents

定電流回路

Info

Publication number
JP2841548B2
JP2841548B2 JP1251094A JP25109489A JP2841548B2 JP 2841548 B2 JP2841548 B2 JP 2841548B2 JP 1251094 A JP1251094 A JP 1251094A JP 25109489 A JP25109489 A JP 25109489A JP 2841548 B2 JP2841548 B2 JP 2841548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
switch
shunt
constant current
feedback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1251094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03113520A (ja
Inventor
信久 河村
真一 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP1251094A priority Critical patent/JP2841548B2/ja
Publication of JPH03113520A publication Critical patent/JPH03113520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841548B2 publication Critical patent/JP2841548B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、定電流回路に関し、詳しくはレンジ切換え
の改良に関する。
<従来の技術> 従来より増幅器を用いた定電流回路がある。このよう
な定電流回路において負荷電流のレンジを切換える場
合、通常シャント抵抗(電流検出用の抵抗)を切換えて
いる。第3図(イ)、(ロ)、(ハ)に従来の定電流回
路の例をそれぞれ示す。
同図(イ)において、増幅器Aの反転入力端子(−)
には、他端に所定の入力電圧Viが印加される入力抵抗が
接続されると共に、帰還抵抗Rfが接続される。また、増
幅器Aの非反転入力端子(+)はコモンラインCOMに接
続されている。
帰還抵抗Rfの他端は第1のスイッチSW1を介して他端
がコモンラインに接続されたシャント抵抗Rs2またはRs1
(その抵抗値は互いに異なる)のいずれかに接続され
る。
増幅器Aの出力端は高圧側の出力端子OUTHを介して負
荷Lに接続され、負荷Lの他端が接続される低圧側の出
力端子OUTLは第2のスイッチSW2に接続される。スイッ
チSW2はスイッチSW1と連動し、シャント抵抗Rs2またはR
s1のいずれかに接続されるようになっている。このよう
な回路では、スイッチを切換えることにより、2種類の
定電流を負荷に流すことができる。
同図(ロ)および(ハ)は、スイッチSW1、SW2および
シャント抵抗Rs2、Rs1の接続関係が同図(イ)とはそれ
ぞれ異なる場合の構成例である。
<発明が解決しようとする課題> しかしながら、これらの従来例においては、 同図(イ)の場合 スイッチが切換わる一瞬(数msec)の間、負荷線(増
幅器出力−負荷L−スイッチSW2−シャント抵抗を結ぶ
経路)が一瞬オープン状態になると共に、フィードバッ
ク線(シャント抵抗−スイッチSW1−帰還抵抗Rfを結ぶ
経路)も一瞬オープンになるため、異常電圧、異常電流
が発生する。
同図(ロ)の場合 負荷線は常時クローズであるが、フィードバック線は
一瞬オープになる。
同図(ハ)の場合 負荷線、フィードバック線共に常時クローズである
が、4端子法が成立せず、誤差が大きくなるという問題
があった。
例えば、磁性体材料の磁気特性試験等においては、磁
性体を磁化するためのコイルに直流定電流を切換えて与
えるが、定電流回路でレンジを切換えても異常電流が発
生しないようにしておく必要があるが、従来の定電流回
路ではそれができなかった。
本発明の目的は、このような点に鑑みてなされたもの
で、レンジ切換えの際、スイッチが切換わる一瞬の間で
も回路がオープン状態にならず、したがって異常電圧も
異常電流も発生しないような定電流回路を提供すること
にある。
<課題を解決するための手段> このような目的を達成するための本発明は、 入力抵抗(Ri)と帰還抵抗(Rf)が反転入力端に接続
され、出力が高圧側の出力端子に接続された増幅器
(A)と、 2つの抵抗(Rs1,Rs2)を直列接続し、第1の抵抗(R
s1)側が低圧側の出力端子に接続され、第2の抵抗(R
s2)側がコモンラインに接続されたシャント抵抗と、 前記帰還抵抗(Rf)の他端を前記シャント抵抗の2つ
の抵抗の共通接続点かまたは一方のシャント抵抗
(Rs1)へ接続する第1のスイッチ(SW1)と、 この第1のスイッチ(SW1)と連動し、前記第1のス
イッチ(SW1)が第1シャント抵抗の2つの抵抗の共通
接続点に接続されるときのみ、低圧側の出力端子をこの
共通接続点に接続する第2のスイッチ(SW2)と、 前記帰還抵抗(Rf)と前記シャント抵抗の第1の抵抗
(Rs1)の間に接続された抵抗(RX)より構成されたこ
とを特徴とする。
<作用> 抵抗(RX)を挿入していることにより、スイッチを切
換える瞬間においても負荷線およびフィードバック線が
オープン状態とはならない。
このため、負荷に異常電流あるいは異常電圧が発生し
ない。
<実施例> 以下図面を参照して本発明を詳細に説明する。第1図
は本発明に係る定電流回路の一実施例を示す構成図であ
る。図において第3図と同等部分には同一符号を付し、
その部分の再説明は省略する。第3図の各例と異なる部
分は、スイッチSW1、SW2、シャント抵抗Rs1とRs2、抵抗
RXからなる部分である。なお、各抵抗の符号(例えば、
Rs1、Rs2、RX)は、以下では抵抗値そのものを表わす場
合もある。
第1および第2のシャント抵抗Rs1とRs2は直列接続と
なっており、シャント抵抗Rs2の他端はコモンラインに
接続されている。帰還抵抗Rfは第1のスイッチSW1に接
続され、そのスイッチSW1の接点a側は第1のシャント
抵抗に、接点b側はシャント抵抗Rs1とRs2の共通接続点
に接続されている。
負荷Lが接続される低圧側の出力端子OUTLに接続され
た第2のスイッチSW2は、接点aと接点bを有し、第1
のスイッチSW1と連動するが、接点a側はなにも接続さ
れず、接点b側はシャント抵抗Rs1とRs2の共通接続点に
接続されている。
更に、スイッチSW1の接点a側と(換言すれば、低圧
側の出力端子OUTLと)、帰還抵抗RfとスイッチSW1の共
通接続点との間には、スイッチを切換える間に負荷線お
よびフィードバック線がオープンとならないようにする
ための抵抗Rxが接続されている。
このような構成において、負荷Lに流れる電流ILは次
のように表わされる。
ただし、Rs=Rs1+Rs2である。
さて、スイッチSW1,SW2が共に接点a側に接続されて
いる時の負荷電流ILは、 であり、 スイッチSW1,SW2が共に接点a側でもb側でもない時
(いわゆる過渡状態のオープン時)の負荷電流ILは、 であり、 更に、スイッチSW1,SW2が共に接点b側に接続されて
いる時の負荷電流ILは、 となる。
このような構成により、スイッチの切換え過程におい
ても負荷線およびフィードバック線がオープン状態にな
ることはない。
なお、抵抗RXについて考察すると次の通りである。RX
が0の場合は、第2図に示すような回路構成となる。こ
の回路では、負荷電流ILの一部の電流IL1がスイッチSW1
に流れ、△R×IL1だけ誤差が発生すし、4線式法が崩
れる。なお、△Rは、帰還抵抗Rfとスイッチとの共通接
続点Aと、シャント抵抗Rs1とRs2の共通接続点Bとの間
に導線の抵抗である。
したがって、RXとしては次のような制限がある。
IL1がIL2(スイッチSW2に流れる電流)に比べ十分小
さい必要がある。すなわち、 RX>>(スイッチSW2の接触抵抗で、約数10mΩ)
(5) (2)式と(4)式の中間点が最も自然である。一般
に、Rf>>(Rs1+Rs2)であるので、前記(2)式は、 また、前記(4)式は、 更に、前記(3)式は、 となる。そして、上式より、 となる。一般に、Rs1+Rs2=10×Rs2であり、Rfは数10K
Ωないし数百KΩに選ぶため、(6)式は(5)式を満
足する。
<発明の効果> 以上説明に照明したように、本発明によれば、レンジ
切換えの際、スイッチが切換わる一瞬の間でも回路がオ
ープン状態にならず、したがって異常電圧も異常電流も
発生しないような定電流回路を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る定電流回路の一実施例を示す構成
図、第2図はスイッチ部の回路検討図、第3図は従来の
定電流回路の一例を示す構成図である。 A……増幅器、Ri……入力抵抗、Rf……帰還抵抗、SW1
……第1のスイッチ、SW2……第2のスイッチ、Rs1,Rs2
……シャント抵抗、RX……抵抗、L……負荷。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力抵抗(Ri)と帰還抵抗(Rf)が反転入
    力端に接続され、出力が高圧側の出力端子に接続された
    増幅器(A)と、 2つの抵抗(Rs1,Rs2)を直列接続し、第1の抵抗
    (Rs1)側が低圧側の出力端子に接続され、第2の抵抗
    (Rs2)側がコモンラインに接続されたシャント抵抗
    と、 前記帰還抵抗(Rf)の他端を前記シャント抵抗の2つの
    抵抗の共通接続点かまたは一方のシャント抵抗(Rs1
    へ接続する第1のスイッチ(SW1)と、 この第1のスイッチ(SW1)と連動し、前記第1のスイ
    ッチ(SW1)が第1シャント抵抗の2つの抵抗の共通接
    続点に接続されるときのみ、低圧側の出力端子をこの共
    通接続点に接続する第2のスイッチ(SW2)と、 前記帰還抵抗(Rf)と前記シャント抵抗の第1の抵抗
    (Rs1)の間に接続された抵抗(RX)より構成され、 第1および第2のスイッチ(SW1,SW2)を切換えたと
    き、高圧側および低圧側出力端子の間に接続された負荷
    に対して異常電流あるいは異常電圧が印加されないよう
    に構成したことを特徴とする定電流回路。
JP1251094A 1989-09-27 1989-09-27 定電流回路 Expired - Lifetime JP2841548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1251094A JP2841548B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 定電流回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1251094A JP2841548B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 定電流回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03113520A JPH03113520A (ja) 1991-05-14
JP2841548B2 true JP2841548B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=17217557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1251094A Expired - Lifetime JP2841548B2 (ja) 1989-09-27 1989-09-27 定電流回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841548B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03113520A (ja) 1991-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3815013A (en) Current transformer with active load termination
JP2841548B2 (ja) 定電流回路
DE3212923A1 (de) Einrichtung zur feststellung einer widerstandsaenderung in einer zweidrahtleitung
CA1191640A (en) Test device for locating faults in a two-lead line
US6611136B2 (en) Device for determining the primary current of a current transformer comprising saturation correction means
USRE28851E (en) Current transformer with active load termination
EP0157881B1 (en) Current detecting circuit
CN1069998C (zh) 电子差动电路断路器
CA2055633C (en) Electrical measuring device having two connection configurations
GB2026706A (en) Current Sensor with Switchable Range-changing Resistor
JPS5863864A (ja) 電流−電圧変換回路
DK168722B1 (da) Differentialforstærkerkobling
EP0279596B1 (en) Electromagnetic contactor with lightweight wide range current transducer with sintered powdered metal core
KR100277090B1 (ko) 전류 제한 가입자 인터페이스 회로
JPS6386281A (ja) コネクタ
US6768226B2 (en) Electric circuit shielding
KR100737061B1 (ko) 이중 정격 전류 변압기 회로
US4580187A (en) A-C current limiting device
JPH0735446Y2 (ja) 負帰還回路
JP4107010B2 (ja) 直流増幅回路の直流電圧測定方法
JPH06230042A (ja) 電流検出装置
JP2577281B2 (ja) 試験装置
JPS6022776Y2 (ja) 信号検出回路
JPH0317479Y2 (ja)
JPH0519819Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091023

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term