JPH04322087A - フレキシブルプリント基板のプラグコネクタ構造 - Google Patents

フレキシブルプリント基板のプラグコネクタ構造

Info

Publication number
JPH04322087A
JPH04322087A JP3117956A JP11795691A JPH04322087A JP H04322087 A JPH04322087 A JP H04322087A JP 3117956 A JP3117956 A JP 3117956A JP 11795691 A JP11795691 A JP 11795691A JP H04322087 A JPH04322087 A JP H04322087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
flexible printed
housing
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3117956A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Tanaka
田中 光穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kel Corp
Original Assignee
Kel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kel Corp filed Critical Kel Corp
Priority to JP3117956A priority Critical patent/JPH04322087A/ja
Publication of JPH04322087A publication Critical patent/JPH04322087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フレキシブルプリント
基板を用いて電子回路又は装置におけるレセプタクルコ
ネクタに対して電気的接続を行うことができるようにし
たプラグコネクタ構造に関する。
【0002】
【従来の技術】柔軟な電気絶縁材フィルムに導電材によ
る配線の印刷を施してなるフレキシブルプリント基板を
用いたプラグコネクタ構造としては、例えば、実開昭5
3−51988号公報に提案されているようなものがあ
る。このプラグコネクタ構造は、電気絶縁材によって形
成されたコアにその表裏両面を覆うように添わせ(取り
付け)たフレキシブルプリント基板を、手で押えながら
ハウジングに設けられた差込み孔にコアの前端側から差
し込んで、そのコアの後端側部分をハウジングにより保
持した状態に組み立てられるようになっている。なお、
上記差込み孔に差し込まれたコア及びフレキシブルプリ
ント基板は、差込み孔付近にハウジングと一体的に設け
られた押え片により表裏両側から狭持されることにより
、ハウジングに対して保持される。このようにして組み
立てられたプラグコネクタ構造では、コアの前端側部分
に取り付けられたフレキシブルプリント基板が上記差込
み孔を貫通してハウジングから突出し、この突出部分は
相手側レセプタクルコネクタに対して電気的な接続を行
う部分として用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上掲の
プラグコネクタ構造では、フレキシブルプリント基板が
コアに取り付けられた段階では、何らそのフレキシブル
プリント基板をコアに対して位置決めしておくものがな
いために、それらをハウジングの差込み孔に差し込む際
、フレキシブルプリント基板の位置がコアに対して、つ
まりはハウジングに対してずれ易いという問題がある。 また、フレキシブルプリント基板がコアに対して適正位
置に取り付けられている場合でも、コア自体がハウジン
グに対してガタを有した場合、結果的にハウジングに対
するフレキシブルプリント基板の位置がずれてしまうこ
とも考えられる。そのようにハウジングに対してフレキ
シブルプリント基板がずれると、特に、フレキシブルプ
リント基板の配線パターンが狭ピッチである場合には、
その各配線の位置が、相手側のレセプタクルコネクタに
おいて本来接続されるべき配線等の位置からずれること
になり、両コネクタの接続が適正に行われないという事
態につながるおそれがある。
【0004】本発明は、そのような問題に鑑みてなされ
たものであり、フレキシブルプリント基板が取り付けら
れたコアを、そのフレキシブルプリント基板をずらすこ
となくハウジングに差し込むことができ、さらには、そ
のフレキシブルプリント基板をハウジングに対して適正
位置に保持できるようにしたフレキシブルプリント基板
のプラグコネクタ構造を提供することを目的としている
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のプラグコネクタ構造では、コアの後端側
部分の表面に位置決め用ボスを設け、また、フレキシブ
ルプリント基板にその位置決め用ボスを受容してそのフ
レキシブルプリント基板のコアに対する取付け位置決め
を行うためのボス受容孔を設け、さらに、ハウジングの
差込み孔にコアが差し込まれたときに、上記位置決め用
ボスを受容してそのコアのハウジングに対する差込み位
置決めを行うためのボス受容溝をハウジングに設けてい
る。
【0006】
【作用】このようなプラグコネクタ構造では、フレキシ
ブルプリント基板のボス受容孔にコアの位置決め用ボス
を受容させながらフレキシブルプリント基板をコアに取
り付けることにより、そのフレキシブルプリント基板は
コアに対して適正な位置に取り付けられる。さらに、そ
のようにしてフレキシブルプリント基板が取り付けられ
たコアの位置決め用ボスをハウジングのボス受容溝に受
容させながらコアを差込み孔に差し込むことにより、コ
アはハウジングに対して適正な位置に取り付けられる。 したがって、コアに取り付けられたフレキシブルプリン
ト基板はハウジングに対して適正な位置に保持される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施例について図面
を参照しながら説明する。図1に示すように、本発明に
係るプラグコネクタ構造10は、コア1と、フレキシブ
ルプリント基板2と、ハウジング3とから構成されてい
る。
【0008】まず、コア1について説明する。コア1は
、プラスチック等の電気絶縁材により形成されており、
基板取付面(表面)11aを持つ平板部11と、その基
板取付面11aに設けられた複数の位置決め用ボス15
,15,…,15(以下、単に位置決め用ボス15とい
う)と、平板部11の両側端部に設けられたラッチ12
,12とからなる。基板取付面11aは平板部11の下
面の後端部から丸みを帯びた最前端部を経て上面の後端
部まで連続している。位置決め用ボス15は、基板取付
面11aの上下面における後端部に円筒状に形成されて
いる。なお、基板取付面11aの上面には多数の位置決
め用ボス15が所定の間隔で横一列に配設されており、
一方、基板取付面11aの下面には2個の位置決め用ボ
ス15がその取付面11aの両側端付近に配設されてい
る(ただし、図1には平板部11の陰になって現れてい
ない)。また、平板部11の両側端部には接続ガイド1
1g,11gが形成されている。これら接続ガイド11
g,11gは、後に説明するように本プラグコネクタ構
造10がレセプタクルコネクタに接続されるときに、ス
ムーズにその接続が行われるようにガイドの役割を果た
す。
【0009】フレキシブルプリント基板2は、柔軟な電
気絶縁フィルムにその長手方向に延びる複数本の配線2
1,21,…,21(以下、単に配線21という)が狭
ピッチで印刷されてなる。このフレキシブルプリント基
板2の先端部(幅方向に広がる無配線部分)、及び中間
部たる有配線部分には、複数のボス受容孔25,25,
…,25(以下、単にボス受容孔25という)が形成さ
れている。これら各ボス受容孔25は、上記位置決め用
ボス15に嵌合しつつそれを受容することができる。こ
のため、上記無配線部分には、コア1の基板取付面11
aの上面に設けられた位置決め用ボス15と同数のボス
受容孔25が横一列に形成されており、また、有配線部
分には2個のボス受容孔25が両側端部付近に(ただし
、その両側端部付近の配線21を切断しないように)形
成されている。
【0010】このようなフレキシブルプリント基板2は
、配線21の印刷面を表に向けた状態で上記コア1の基
板取付面11aに、その下面後端部から上面の後端部ま
でを覆うように取り付けられる。この際、全てのボス受
容孔25に対応する位置決め用ボス15を受容させるこ
とにより、フレキシブルプリント基板2はコア1に対し
て適正位置に位置決めされる。
【0011】ハウジング3は、コア1と同様にプラスチ
ック等の電気絶縁材により形成されている。このハウジ
ング3には、その背面側から前面側に貫通する差込み孔
31が形成されるとともに、図2(背面図)に示すよう
に、その背面部における差込み孔31の上下には、その
背面部において開口する複数のボス受容溝35,35,
…,35(以下、単にボス受容溝35という)が形成さ
れてなる。これら各ボス受容溝35は、上記位置決め用
ボス15に嵌合しつつそれを受容することができる。こ
のため、上記差込み孔31の上側にはコア1の基板取付
面11aの上面に設けられた位置決め用ボス15と同数
のボス受容溝35が横一列に形成されており、また、差
込み孔31の下側には2個のボス受容溝35がその差込
み孔31の両側端部付近に形成されている。さらに、ハ
ウジング3の両側端部にはラッチ係合部32,32が形
成されている。
【0012】このように構成されたハウジング3の差込
み孔31には、前述のようにフレキシブルプリント基板
2が取り付けられたコア1がそのコア1の前端側から差
し込まれる。この差込みの際(人の手等によって行われ
る)、フレキシブルプリント基板2をコア1上の適正位
置からずらすような力が加えられる可能性があるが、上
記位置決め用ボス15とボス受容孔25との嵌合によっ
てそのようなずれは確実に阻止される。
【0013】一方、その差込みの際に上記ボス受容溝3
5が位置決め用ボス15を受容することにより、コア1
は、ハウジング3に対して適正位置に位置決めされる。 そして、図3に示すように、コア1の平板部11の前端
側部分(最前端部からほぼ中間部まで)及びそこに取り
付けられたフレキシブルプリント基板2が差込み孔31
を貫通してハウジング3の前方に突出した状態で、差込
み孔31は上記平板部11の後端側部分(ほぼ中間部か
ら最後端部まで)を受容する。そして、そのようにコア
1が差込み孔31に受容されたときに、コア1のラッチ
12,12が上記ラッチ係合部32,32に係合するこ
とによりコア1はハウジングに対して係止される。なお
、ラッチ12,12及びラッチ係合部32,32をコア
1及びハウジング3の両側端に設けたことにより、この
プラグコネクタ構造10の高さ寸法を抑えることが可能
となっている。
【0014】以上のようにして組み立てられたプラグコ
ネクタ構造10では、フレキシブルプリント基板2にお
けるハウジング3からの突出部分が、相手側レセプタク
ルコネクタ(図示せず)に対して電気的な接続部分とし
て接続される。この際、前述のようにフレキシブルプリ
ント基板2の配線パターンが狭ピッチであるため、その
レセプタクルコネクタに対する適正な接続を行うために
は、フレキシブルプリント基板2はハウジング3に対し
て適正位置に位置決めされることが条件となる。ここで
、本プラグコネクタ構造10では、これまで説明したよ
うにフレキシブルプリント基板2がコア1に対して適正
位置に位置決めされ、かつコア1がハウジング3に対し
て適正位置に位置決めされている。したがって、フレキ
シブルプリント基板2はハウジング3に対して適正位置
に位置決めされることとなり、上記条件を満たす。この
ことから、本プラグコネクタ構造10は、特に配線パタ
ーンの狭ピッチ化が進んだフレキシブルプリント基板を
用いる場合に適するといえる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明のプラグコネクタ構
造では、フレキシブルプリント基板に設けられたボス受
容孔にコアに設けられた位置決め用ボスを受容させるこ
とにより、そのフレキシブルプリント基板がコアに対し
て適正位置に取り付けられ、さらに、ハウジングに設け
られたボス受容溝に上記位置決め用ボスを受容させるこ
とにより、フレキシブルプリント基板が取り付けられた
コアがハウジングに対して適正位置に差し込まれて組み
立てられるようになっているので、このプラグコネクタ
構造の組立の際にフレキシブルプリント基板をハウジン
グに対して確実に適正位置に保持させることができる。 したがって、本プラグコネクタ構造は、特に配線パター
ンが狭ピッチであるフレキシブルプリント基板を用いる
場合に、相手側レセプタクルコネクタに対する適正な接
続を行うために有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るプラグコネクタ構造の分解斜視図
である。
【図2】上記プラグコネクタ構造に用いられるハウジン
グの斜視図である。
【図3】上記プラグコネクタ構造の組立斜視図である。
【図4】図3におけるIV−IV線での断面図である。
【符号の説明】
1  コア 2  フレキシブルプリント基板 3  ハウジング 15  位置決め用ボス 25  ボス受容孔 31  差込み孔 35  ボス受容溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電気絶縁材料により形成されたコアと
    、このコアにその表面を覆うように取り付けられるフレ
    キシブルプリント基板と、電気絶縁材料により形成され
    、前記フレキシブルプリント基板が取り付けられた前記
    コアがそのコアの前端側から差し込まれたときにそのコ
    アの後端側部分を受容する差込み孔が形成されてなるハ
    ウジングとからなり、前記差込み孔を貫通して前記ハウ
    ジングから突出した前記フレキシブルプリント基板を電
    気的な接続のために用いるようにしたフレキシブルプリ
    ント基板のプラグコネクタ構造であって、前記コアの後
    端側部分の表面には位置決め用ボスが設けられ、前記フ
    レキシブルプリント基板には前記位置決め用ボスを受容
    してそのフレキシブルプリント基板の前記コアに対する
    取付け位置決めを行うためのボス受容孔が設けられ、さ
    らに、前記ハウジングには、前記コアが前記差込み孔に
    差し込まれたときに、前記位置決め用ボスを受容してそ
    のコアの前記ハウジングに対する差込み位置決めを行う
    ためのボス受容溝が設けられてなることを特徴とするフ
    レキシブルプリント基板のプラグコネクタ構造。
JP3117956A 1991-04-22 1991-04-22 フレキシブルプリント基板のプラグコネクタ構造 Pending JPH04322087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3117956A JPH04322087A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 フレキシブルプリント基板のプラグコネクタ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3117956A JPH04322087A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 フレキシブルプリント基板のプラグコネクタ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04322087A true JPH04322087A (ja) 1992-11-12

Family

ID=14724406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3117956A Pending JPH04322087A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 フレキシブルプリント基板のプラグコネクタ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04322087A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100310427B1 (ko) * 1998-03-27 2001-10-17 루이스 에이. 헥트 전기 커넥터
US6626698B2 (en) 2001-07-09 2003-09-30 Yazaki Corporation Holder for a flat circuit member
US6840797B2 (en) 2002-06-26 2005-01-11 Yazaki Corporation Structure for engaging and releasing connectors
WO2015037216A1 (ja) * 2013-09-10 2015-03-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 ケーブル保持部材、電気的接続装置、コネクタ装置、フラットケーブル
WO2015105056A1 (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 ケーブル保持部材、プラグコネクタ、コネクタ装置、フラットケーブルおよびプラグコネクタの組立方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100310427B1 (ko) * 1998-03-27 2001-10-17 루이스 에이. 헥트 전기 커넥터
US6626698B2 (en) 2001-07-09 2003-09-30 Yazaki Corporation Holder for a flat circuit member
DE10231044B4 (de) * 2001-07-09 2005-06-23 Yazaki Corp. Halteanordnung für ein flaches Schaltkreiselement
US6840797B2 (en) 2002-06-26 2005-01-11 Yazaki Corporation Structure for engaging and releasing connectors
WO2015037216A1 (ja) * 2013-09-10 2015-03-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 ケーブル保持部材、電気的接続装置、コネクタ装置、フラットケーブル
JP2015056233A (ja) * 2013-09-10 2015-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 ケーブル保持部材、電気的接続装置、コネクタ装置
US9673546B2 (en) 2013-09-10 2017-06-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cable holding member, electrical connection device, connector device, flat cable
WO2015105056A1 (ja) * 2014-01-09 2015-07-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 ケーブル保持部材、プラグコネクタ、コネクタ装置、フラットケーブルおよびプラグコネクタの組立方法
US9812801B2 (en) 2014-01-09 2017-11-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Cable holding member, plug connector, connector device, flat cable, and method for assembling plug connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4491376A (en) Electrical header assembly
JP2939851B2 (ja) 嵌合接続検知機能を有する電気コネクタ
US6210218B1 (en) Electrical connector
US20020094717A1 (en) Connector assembly for a flat wire member
US7048573B2 (en) Plug-type connector and electric connector comprising the same
US5957705A (en) Electrical connector including means for preventing relative dislocation of the conductive contacts and circuit board connectors
JPH06215835A (ja) 表面取付式の電気コネクタ
JPH0613117A (ja) 電気コネクタ
JPH0636816A (ja) 表面実装用コネクタ
JP2004235142A (ja) カードエッジコネクタ用ラッチ
US7128596B2 (en) Plug-type connector and electric connector comprising the same
JP2869027B2 (ja) 接続ピンのアラインメント装置及びこれと電気コネクタとの組み合わせ
JPH1032060A (ja) モジュール形コネクタ
US20010009821A1 (en) Terminal holding structure of flat circuit body
JPH0419744Y2 (ja)
US6604964B2 (en) Shielded connector assembly
US5076803A (en) Locking connector assembly
US20100267256A1 (en) Electric Connector
US6817892B2 (en) Connector assembly and an electrical connection structure for a flat wire member
JPH04322087A (ja) フレキシブルプリント基板のプラグコネクタ構造
JPH0757822A (ja) コネクタ
JP2003297485A (ja) ホールドダウン付きコネクタ
JPS6211467B2 (ja)
US3930707A (en) Interface connector
JP2548757Y2 (ja) 回路基板用電気コネクタ