JPH0432133Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432133Y2
JPH0432133Y2 JP1986093004U JP9300486U JPH0432133Y2 JP H0432133 Y2 JPH0432133 Y2 JP H0432133Y2 JP 1986093004 U JP1986093004 U JP 1986093004U JP 9300486 U JP9300486 U JP 9300486U JP H0432133 Y2 JPH0432133 Y2 JP H0432133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
pachinko
intervening
pachinko machine
pachinko ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986093004U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62202885U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986093004U priority Critical patent/JPH0432133Y2/ja
Publication of JPS62202885U publication Critical patent/JPS62202885U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0432133Y2 publication Critical patent/JPH0432133Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、パチンコ台裏側に配設され、遊技に
使用されたパチンコ玉を収容して所定位置にまで
導くパチンコ玉収容器に関する。
[従来の技術] 従来、パチンコ玉収容器はパチンコ台裏側に取
り付けられ、該パチンコ台表側で遊技に使用され
たパチンコ玉を受け取つては該パチンコ玉をパチ
ンコ玉搬送機の搬送行程にまで導いている。これ
により、パチンコ台で使用されたパチンコ玉は再
度店内の循環系に戻され、繰り返し使用されるこ
とになる。
上記の様なパチンコ玉収容器は、パチンコ台裏
側で、表側と裏側とを連通する貫通孔のやや下方
へ釘打ちにより直接取り付けられるもので、遊技
に使用されたパチンコ玉が上記貫通孔を通つてパ
チンコ台裏側へ落ちてくると箱状の収容ケースに
該パチンコ玉を受け取り、樋を通じてその収容し
たパチンコ玉をパチンコ玉搬送機へ送つていた。
[考案が解決しようとする問題点] しかし、上記従来のパチンコ玉収容器にあつて
も充分なものでなく、次のような問題点があつ
た。
パチンコ台は極めて嗜好性が強く、多くの製造
業者から多様のものが提供されている。これに伴
つて、前記したパチンコ玉の通路となる貫通孔の
穿設位置等も統一性がなく、従つてパチンコ玉収
容器の取付けに際してはその取り付けるパチンコ
台に応じて個別に対応せざるを得ないのである。
しかし、パチンコ台は機械的振動に弱い箇所が
あつたり、またパチンコ玉収容器側も、その取り
付け機構の形成位置によつて取り付けの難しいパ
チンコ台の機種がある等、その取り付け作業は煩
雑さを増している。しかも、釘打ちの際にパチン
コ台やパチンコ玉収容器の無用な箇所を殴打する
ならば本体を破壊する可能性もあり、パチンコ玉
収容器の取り付けにはパチンコ台やパチンコ玉収
容器の詳しい知識が必要であり、その作業に熟練
した従業員は不可欠である。
本考案は上記問題点に鑑みなされたもので、い
かなる機種のパチンコ台に対しても簡単かつ容易
に取り付けられ、パチンコ台やパチンコ玉収容器
の本体を壊す可能性もない優れたパチンコ玉収容
器を提供することを目的としている。
考案の構成 [問題点を解決するための手段] 上記目的のために本考案の構成した手段は、パ
チンコ台裏側に取り付けられ、該パチンコ台表側
で遊技に使用されたパチンコ玉を収容するととも
にその収容したパチンコ玉を所定位置に導くパチ
ンコ玉収容器において、 前記パチンコ玉を収容する収容ケースと該収容
したパチンコ玉を前記所定位置に導く樋とを有す
る本体部、及び前記パチンコ台に固定された介在
部を備え、 また、前記本体部を前記介在部に摺動自在に嵌
合し、 かつ、前記本体部に楕円状の長孔を摺動方向と
平行に形成するとともに、前記介在部に前記長孔
を貫通する埋込みねじを立設し、前記埋込みねじ
に螺着され前記本体部を前記介在部との間に挟持
して摺動を阻止・固定可能なナツトを有すること
を特徴とするパチンコ玉収容器を要旨としてい
る。
[作用] 本考案のパチンコ玉収容器は、介在部が固定さ
れ、ナツトを緩めると、本体部を摺動させること
ができるようになり、本体部を押してパチンコ台
に対して適当な位置に移動できる。その際、埋込
みねじは長孔に沿つて移動する。そして、ナツト
を締めることにより、本体部が介在部との間に挟
持されて本体部の摺動が阻止され、固定される。
また、パチンコ台からのパチンコ玉を本体部の収
納ケースが収納し、樋がこのパチンコ玉を所定位
置に導く。
以下、実施例を挙げて詳述する。
[実施例] 第1図は実施例のパチンコ玉収容器の概略分解
斜視図である。図のようにパチンコ玉収容器は本
体部10と介在部50との2つの部材よりなり、
これら2つの部材は蝶ナツト70A,70Bによ
り一体化される。
まず、本体部10の構造について説明する。本
体部10の中央部にあつて大きな占有面積を有す
る収容ケース12は、パチンコ台で使用されたパ
チンコ玉を確実に受け取るために大きく開口して
おり、こうして収容した総てのパチンコ玉を徐々
に図示しないのパチンコ玉搬送機にまで送るため
収容ケース12の底面14は中央部に形成された
通過孔16へ向かつて傾斜している。通過孔16
の下方には、その先端部がパチンコ玉搬送器にま
で延びている樋20が配設されているため、収容
ケース12に収容されたパチンコ玉は樋20を通
つて確実にパチンコ玉搬送機に送られる。収容ケ
ース12の開口部に嵌合されている多数の突起3
2を有する縁部材30は、収容ケース12に大き
な速度で落下してきたパチンコ玉がその反動で収
容ケース12外へ飛び出ないように配慮して取り
付けられたものである。
樋20は、通過孔16の直下にあつては多数の
パチンコ玉を受け取ることができるように広い面
積に形成してあるがその先端部に行くに従つて
徐々に狭くなりパチンコ玉を1例に整然と整列さ
せて落下孔22から1個づつ落下させる。上記の
ようなパチンコ玉の流れがスムースとなるよう
に、樋20の先端部で落下孔22の入口直前には
パチンコ玉押え具24が図中の矢印方向に回動自
在に設けられている。これは、パチンコ玉が重な
り合つて落下孔22の入口を塞ぐことがないよう
に、ある程度の自重をもつてパチンコ玉を押えて
1段、1列に整列させる作用を奏する。なお、落
下孔22を通過するパチンコ玉の量を検出するた
め周知のパチンコ玉計量器26が樋20の先端部
に内蔵されており、計量結果はリード線26Aを
通じて図示しない中央のパチンコ玉整理装置へと
伝送される。
上述のようなパチンコ玉収容器の基本的機能を
備える本体部10は更に、次のような脚部材4
2,44を着設している。脚部材42,44は、
共に略L字型をしており、収容ケース12および
その下部の樋20を支え上げるように収容ケース
12の両側底面に着設されており、その支え上げ
た状態で安定するように底部は外側へ向かつて折
れ、広がつている。また、この脚部材42,44
の底部は、断面略コ字型の中空の枠体であり、そ
の中空部には後述する介在部50が嵌合し、かつ
その嵌合した状態で介在部50の埋込みねじ5
2,54が貫通する介在部50の長手方向と平行
な楕円状の長孔46,48が穿設されている。
介在部50は上述のように脚部材42,44の
底部に嵌合する直線状の棒体で、その両端部に前
記した埋込みねじ52,54を埋設している。ま
た、介在部50の底部には中央および両端部の3
箇所に固定用孔56,57,58が穿設されてい
る。介在部50を固定したい所望の箇所に配置し
た後に、該固定用孔に釘打ちして容易に固定でき
る。
このように簡単に固定できる介在部50の埋込
みねじ52,54を脚部材42,44の長孔4
6,48に嵌入するとき、本体部10は介在部5
0の軸方向に摺動自在となる(図中の点線矢印参
照)。そこで、本体部10を摺動させつつ所望の
位置に合わせ、その位置で埋込みねじ52,54
に蝶ナツト70A,70Bを螺着して本体部10
の摺動を阻止、固定する。
第2図がパチンコ台90の取り付け部を裏面よ
り描いた斜視図である。図のようにパチンコ台9
0には図示しない表側の遊技面で使用されたパチ
ンコ玉が通過して裏面へ案内される貫通孔92が
穿設されているが、該パチンコ台90の取り付け
られる島の貫通孔92の直下に、パチンコ玉収容
器の収容ケース12の中央部が位置するように取
り付けられる。これにより、パチンコ台90で使
用されたパチンコ玉は確実にパチンコ玉収容器に
補球されて図示しないパチンコ玉搬送機に送ら
れ、再びパチンコ玉の循環係に組み入れられて再
使用されることとなる。
以上、その構成について説明した本実施例のパ
チンコ玉収容器は、該構成に基づいて次のような
効果がある。
第1に、パチンコ台に本パチンコ玉収容器を取
り付けるに際して単なる棒状体である介在部50
を釘打ちで固定し、その後に本体部10を固定済
の介在部50に蝶ナツト70A,70Bで一体化
するという作業がなされる。このため、パチンコ
台やパチンコ玉収容器を壊わす可能性のあつた釘
打ちを、軽くて、しかも何ら破壊されるような機
構を持たない介在部50に対してのみ実行するだ
けでよく、この作業に習熟度が要求されることは
ない。仮に、介在部50を壊わすようなことがあ
つても、パチンコ玉収容器としての機能を備える
本体部10は無傷であるため、そのような誤作業
の被害を最小限に押さえることができる。
また、介在部50を釘打ちによりパチンコ台9
0に固定し、本体部10を嵌合させる。そして、
本体部10を摺動させ、貫通孔92との位置を合
わせた後、蝶ナツト70A,70Bを締め付けて
固定する。その後、新台に交換した場合等、貫通
孔92と本体部10との位置がずれた場合には、
蝶ナツト70A,70Bを半回転から1回転程回
転して緩める。そして、その状態で、本体部10
を摺動させ、貫通孔92との位置を合わせる。そ
の際、摺動自在な範囲内であれば、本体部10を
連続的に移動でき、どの位置にでも移動すること
ができるので、微調整できる。しかも、本体部1
0を手で押すだけで、移動することができるの
で、移動操作が容易である。
更に、本体部10を適当な位置に移動して、蝶
ナツト70A,70Bを締めることなく、本体部
10とパチンコ台90の貫通孔92との位置関係
を観察する。そして、本体部10は移動できる状
態にあるので、本体部10をもう少し移動したい
場合には、そのまま本体部10を手で押す等して
少しずれている分摺動させ、適当な位置に移動す
る。その位置で合つていれば、蝶ナツト70A,
70Bを半回転から1回転して締めて、本体部1
0を介在部50に固定できる。
このように、蝶ナツト70A,70Bは本体部
10を移動する都度、締める必要はなく、本体部
10の位置が合つたことを確認した後、最後に締
めればよいので、移動の都度、締めるという煩わ
しさはない。また、蝶ナツト70A,70Bを緩
めている間は、自由に本体部10を移動できるの
で、移動した後の位置を観察し、最適の位置に再
度移動し直すことも容易である。よつて、本体部
10の位置の調整が容易に、しかも最適の位置に
簡単に調整できる。従つて、貫通孔92を通つて
落下してくるパチンコ玉を、パチンコ玉収容器の
収容ケース12中央部で補球することができ、よ
り効果的なパチンコ玉収容器となる。
考案の効果 以上、実施例を挙げて詳述したように、本考案
のパチンコ玉収容器は、ナツトをわずかに緩める
だけで、本体部が摺動できるようになり、また、
この本体部を摺動自在な範囲で連続的に、しか
も、何度でも自由に移動できるので、最適な位置
を容易に割り出すことができ、位置合わせが容易
にできる。また、介在部の取り付けに際し、釘打
ち等を誤つて介在部を壊してしまうような事故
は、パチンコ玉収容器の本質的機能を有する本体
部ではなくより簡略的構成の介在部に限り発生す
ることになる。従つて、取り付作業に熟練を必要
とせず、容易に取り扱うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例のパチンコ玉収容器の分解斜視
図、第2図は同実施例のパチンコ玉収容器のパチ
ンコ台取り付け状態説明図。 10……本体部、12……収容ケース、20…
…樋、50……介在部、54……埋込みねじ、7
0A,70B……蝶ナツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 パチンコ台裏側に取り付けられ、該パチンコ台
    表側で遊技に使用されたパチンコ玉を収容すると
    ともにその収容したパチンコ玉を所定位置に導く
    パチンコ玉収容器において、 前記パチンコ玉を収容する収容ケースと該収容
    したパチンコ玉を前記所定位置に導く樋とを有す
    る本体部、及び前記パチンコ台に固定された介在
    部を備え、 また、前記本体部を前記介在部に摺動自在に嵌
    合し、 かつ、前記本体部に楕円状の長孔を摺動方向と
    平行に形成するとともに、前記介在部に前記長孔
    を貫通する埋込みねじを立設し、前記埋込みねじ
    に螺着され前記本体部を前記介在部との間に挟持
    して摺動を阻止・固定可能なナツトを有すること
    を特徴とするパチンコ玉収容器。
JP1986093004U 1986-06-18 1986-06-18 Expired JPH0432133Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986093004U JPH0432133Y2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986093004U JPH0432133Y2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62202885U JPS62202885U (ja) 1987-12-24
JPH0432133Y2 true JPH0432133Y2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=30955208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986093004U Expired JPH0432133Y2 (ja) 1986-06-18 1986-06-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432133Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043263B2 (ja) * 1976-08-11 1985-09-27 株式会社日立製作所 組立ラインベ−スマシン

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043263U (ja) * 1983-08-29 1985-03-27 株式会社 エ−ス電研 パチンコ遊技場におけるアウト玉タンクの固定構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6043263B2 (ja) * 1976-08-11 1985-09-27 株式会社日立製作所 組立ラインベ−スマシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62202885U (ja) 1987-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4222166A (en) Method and apparatus for loading circuit boards
US5107599A (en) Universal fixture for coordinate measuring machines
US5870815A (en) Apparatus and method for aligning a golf club for attaching a handle grip
US5454900A (en) Detaping apparatus
JPH0432133Y2 (ja)
DE59909165D1 (de) Werkzeugmaschinen-Anordnung mit einer Vorrichtung für einen automatischen Werkzeugwechsel
US5601570A (en) Stereotaxic rotational adaptor
US4078302A (en) Module board assembly fixture
US6663094B2 (en) Apparatus for holding a ski during repair and maintenance
JPH0432134Y2 (ja)
US5407416A (en) Automatic tool change device for printed circuit board machines
EP0165749B1 (en) Racquet stringing retaining standard
US4279684A (en) System for applying and wrapping line guides to a fishing rod blank
JPH0557163B2 (ja)
KR0118464Y1 (ko) 볼링공의 파지구멍 가공용 지그
CN218496000U (zh) 一种工具式的钢筋间距调整器
JPH0871235A (ja) 計数器取付台
JPH0752703Y2 (ja) 針板支持板の固定装置
JPS6238695Y2 (ja)
JP3932561B2 (ja) パチンコ玉回収装置
JP2517095Y2 (ja) パチンコ機の固定具
KR0125965B1 (ko) 솔더볼 자동 공급장치
JPH0430151Y2 (ja)
JPH0639533Y2 (ja) テープ苗作成装置の苗収納機構
JPH0518339Y2 (ja)