JPH04318785A - 映像信号の圧縮符号化処理方法及びその装置 - Google Patents

映像信号の圧縮符号化処理方法及びその装置

Info

Publication number
JPH04318785A
JPH04318785A JP3086956A JP8695691A JPH04318785A JP H04318785 A JPH04318785 A JP H04318785A JP 3086956 A JP3086956 A JP 3086956A JP 8695691 A JP8695691 A JP 8695691A JP H04318785 A JPH04318785 A JP H04318785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
field
intra
scene change
encoding means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3086956A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Honjo
本城 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3086956A priority Critical patent/JPH04318785A/ja
Priority to CA002065598A priority patent/CA2065598C/en
Priority to US07/870,249 priority patent/US5319468A/en
Publication of JPH04318785A publication Critical patent/JPH04318785A/ja
Priority to US08/675,148 priority patent/USRE37112E1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/87Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving scene cut or scene change detection in combination with video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/114Adapting the group of pictures [GOP] structure, e.g. number of B-frames between two anchor frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/132Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/142Detection of scene cut or scene change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/177Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a group of pictures [GOP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/179Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scene or a shot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/587Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal sub-sampling or interpolation, e.g. decimation or subsequent interpolation of pictures in a video sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/107Selection of coding mode or of prediction mode between spatial and temporal predictive coding, e.g. picture refresh

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号の帯域圧縮符
号化を行なう信号処理方法、及びその情報を光ディスク
あるいはビデオテープレコーダの如き記録媒体上に記録
、又は記録媒体上から再生することを特徴とする記録再
生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、映像信号の符号化としてフィール
ド内、フレーム内、フィールド間、フレーム間の符号化
手段が知られている。前フレーム又は、後フレーム等の
時間方向の相関を利用したフィールド間、フレーム間符
号化はフィールド内、フレーム内符号化に比べ、一般に
圧縮率を高めることができるが、エラー等が発生した場
合、時間軸方向に伝搬するため、所定周期でフィールド
内又はフレーム内符号化を行なうリフレッシュが必要と
なる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、画面の切換わ
り(シーンチェンジ)においては、時間軸方向の相関は
全く無く、フィールド間又はフレーム間符号化を行なう
意味が無く、場合によっては画質劣化が生じる。
【0004】しかし、フィールド内又はフレーム内符号
化を多用した場合、符号化の情報量が増大し問題となる
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、映像信号をデジタル化し、フィールド内
、フレーム内、フィールド間、フレーム間のいずれかも
しくは複数の符号化手段により符号化を行う信号処理方
式において、フィールド間、又はフレーム間符号化手段
を主とし、フィールド内、もしくはフレーム内符号化手
段を所定周期で行なうと共に、画面の切り換わり(シー
ンチェンジ)を検出し、シーンチェンジ直後のフィール
ドもしくはフレームを、強制的にフィールド内もしくは
フレーム内符号化手段により符号化を行ない、前記フィ
ールドもしくはフレームを始点として新たに所定周期で
フィールド内もしくはフレーム内符号化手段を行い、前
記処理による情報量の増加を次の所定周期中のフィール
ド間もしくはフレーム間符号化手段の圧縮率を上げるこ
とにより吸収する信号処理方式及び記録再生装置であり
、さらに、シーンチェンジ直後のフィールドもしくはフ
レームを強制的にフィールド内又はフレーム内符号化手
段により符号化を行い、前記フィールドもしくはフレー
ムの直前、直後のいずれか又は両方のフィールドもしく
はフレームをその直前のフィールド又はフレームと同一
データとして符号化することにより情報量の発生を下げ
、シーンチェンジ直後のフィールド又はフレームで発生
した情報量の増加を吸収するように構成するものである
【0006】
【作用】これにより、シーンチェンジ直後のフィールド
又はフレームを効率良く符号化すると共に、トータルと
しての情報量の増加を発生させないことが可能となる。
【0007】
【実施例】(図1(A))に圧縮符号化の基本的パター
ンを示す。8フレームごとにフレーム内符号化の処理を
周期的に処理を行ない、その間はフレーム間処理を行な
っている。
【0008】ここで、フレーム間処理とは、前フレーム
との差を情報として送る方法が一般的であるが、それに
限るものでは無く、例えば前フレームと後フレームより
補間した情報に基づいて処理をする場合もある。今、前
フレームとの差により処理をするフレーム間処理を考え
る。
【0009】今、第4フレームと第5フレームの間に画
面の切換えいわゆるシーンチェンジが行なわれている場
合を考える。この場合第4、第5フレーム間には全く相
関が無く、フレーム間符号化を行なった場合、満足な符
号化を行なうことが困難となり、さらに場合によっては
情報量がフレーム内符号化よりも大幅に増大することに
もなり、好ましくない。
【0010】そこで(図1(B))に示すように、シー
ンチェンジ直後のフレームをフレーム内符号化としさら
にそこから所定周期でフレーム内符号を行うようにする
。この場合は画質劣化は発生しないが、情報量は増加す
る。
【0011】フレーム内符号化とフレーム間符号化の情
報量比率を例えば3:1とすると、(図1(A))の場
合第1フレームから第16フレームまでに発生する情報
量は、 (3×2+1×14)×K=20K(Kは定数)となる
。(図1(B))の場合は (3×3+1×13)×K=22K となり、情報量が2K増加する。ここでKは情報量を示
す定数である。
【0012】この増加は、一定期間の情報量を一定とし
て伝送又は記録再生を行う系において好ましくない。
【0013】そこで、情報量を減少させる方法を述べる
。(図1(C))において、第1の方法として、シーン
チェンジにより強制的にフレーム内処理となった第4フ
レームから次の第13フレームの間にあるフレーム間処
理をする第6〜第12フレームにおいて、圧縮率を従来
の1から0.8〜0.9程度とすることにより情報量の
削減行う。これはシーンチェンジ直後のフレームは誤差
が目立ちにくいという視覚上の特性と一致している。 これにより、K程度の情報量の削減が可能となる。
【0014】第2の方法として、シーンチェンジ直後の
フレームの前後のフレームの両方又はいずれかのフレー
ムを直前のフレームと同一データとすることにより情報
を発生させないようにする。
【0015】つまり、(図1(D))において、第4フ
レームは第3フレームと全く同一、つまり直前のデータ
をホールドするようにし、第6フレームは第5フレーム
と全く同一とする。これは、シーンチェンジの瞬間にお
いては、動きの連続性が無いために、隣接フレームと同
一データとしても視覚上劣化は検知されにくいことを利
用している。直前、直後のフィード共前フレームをホー
ルドする場合を図1(D)に示し、直前のみホールドす
る場合を(図1(E))に示す。(図1(D))の場合
で約2K、(図1(E))の場合で約Kの情報量の削減
が可能となる。
【0016】もちろん、シーンチェンジの直後のフレー
ムのみホールドを行なっても良い。また、この場合シー
ンチェンジ直前のフレームが、後フレームからの情報を
用いて処理されるフレーム間符号化であった場合、画面
の連続性が無いために無意味となる。つまり、シーンチ
ェンジ直前のフレームは前フレームからのみの情報を用
いるフレーム間処理又はフレーム内処理が望ましい。
【0017】また、上記実施例では、フレーム内とフレ
ーム間の処理で説明を行なったがそれに限るものでは無
い。つまりフィールド内、フィールド間の場合も同様で
あり、また、前後のフィールド又は、フレームからの補
間により符号化する場合もフィールド間又はフレーム間
符号化処理に含まれることになる。
【0018】また、実施例ではシーンチェンジ直後で発
生した情報量の増加をその直後より7フレームで吸収す
る場合と直前、又は直後のフレームをホールドすること
により吸収する例を示したが、任意のフレーム数あるい
は期間(例えば1秒)等の間に情報量を削減する方式で
あっても良い。これらは、符号化あるいは復号化時のバ
ッファ量とのかねあいになる。
【0019】さらにシーンチェンジのために強制的にフ
レーム内処理を行ったフレームと周期的にフレーム内処
理を行なうフレームと区別する必要がある。このために
、シーンチェンジ直後のフレームには所定の場所にビッ
トを立てるまたは下げる等の情報を付加して出力又は記
録することにより、復号化時の操作が大幅に容易になる
ことになる。
【0020】また、上記信号処理によって得られた情報
は、伝送するだけでは無く、光ディスクやビデオテープ
レコーダ等のパッケージメディアに記録及び再生する際
においても極めて有効であり、本発明は、高画質、低ビ
ットレートの映像情報を供給する記録再生装置を提供す
るものである。
【0021】
【発明の効果】以上のように、本発明は、映像信号をデ
ジタル化し、フィールド内、フレーム内、フィールド間
、フレーム間のいずれかもしくは複数の符号化手段によ
り符号化を行う信号処理方式において、フィールド間、
又はフレーム間符号化手段を主とし、フィールド内、も
しくはフレーム内符号化手段を所定周期で行なうと共に
、画面の切り換わり(シーンチェンジ)を検出し、シー
ンチェンジ直後のフィールドもしくはフレームを、強制
的にフィールド内もしくはフレーム内符号化手段により
符号化を行ない、前記フィールドもしくはフレームを始
点として新たに所定周期でフィールド内もしくはフレー
ム内符号化手段を行い、前記処理による情報量の増加を
次の所定周期中のフィールド間もしくはフレーム間符号
化手段の圧縮率を上げることにより吸収する信号処理方
式及び記録再生装置であり、さらに、シーンチェンジ直
後のフィールドもしくはフレームを強制的にフィールド
内又はフレーム内符号化手段により符号化を行い、前記
フィールドもしくはフレームの直前、直後のいずれか又
は両方のフィールドもしくはフレームをその直前のフィ
ールド又はフレームと同一データとして符号化すること
により情報量の発生を下げ、シーンチェンジ直後のフィ
ールド又はフレームで発生した情報量の増加を吸収する
ように構成することにより、  シーンチェンジ直後の
フィールド又はフレームを効率良く符号化すると共に、
トータルとしての情報量の増加を発生させないことが可
能となるという効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の圧縮符号化の基本的パター
ンを示した説明図である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  映像信号をデジタル化し、フィールド
    内、フレーム内、フィールド間、フレーム間のいずれか
    もしくは複数の符号化手段により符号化を行う信号処理
    方式において、フィールド間、又はフレーム間符号化手
    段を主とし、フィールド内、もしくはフレーム内符号化
    手段を所定周期で行なうと共に、シーンチェンジを検出
    し、シーンチェンジ直後のフィールドもしくはフレーム
    を、強制的にフィールド内もしくはフレーム内符号化手
    段により符号化を行ない、前記フィールドもしくはフレ
    ームを始点として新たに所定周期でフィールド内もしく
    はフレーム内符号化手段を行い、前記処理による情報量
    の増加を前記フィールドもしくはフレームの前又は後の
    所定周期中のフィールド間もしくはフレーム間符号化手
    段の圧縮率を上げることにより吸収することを特徴とす
    る信号処理方法。
  2. 【請求項2】  映像信号をデジタル化し、フィールド
    内、フレーム内、フィールド間、フレーム間のいずれか
    もしくは複数の符号化手段により符号化を行う信号処理
    方式において、フィールド間、又はフレーム間符号化手
    段を主とし、フィールド内、もしくはフレーム内符号化
    手段を所定周期で行なうと共に、シーンチェンジを検出
    し、シーンチェンジ直後のフィールドもしくはフレーム
    を、強制的にフィールド内もしくはフレーム内符号化手
    段により符号化を行ない、前記フィールドもしくはフレ
    ームを始点として新たに所定周期でフィールド内もしく
    はフレーム内符号化手段を行い、前記処理による情報量
    の増加を前記フィールドもしくはフレームの前叉は後の
    所定周期中のフィールド間もしくはフレーム間符号化手
    段の圧縮率を上げることにより吸収した後に、上記情報
    を記録媒体上に記録、又は記録媒体上から再生すること
    を特徴とする記録再生装置。
  3. 【請求項3】  シーンチェンジ直後のフィールドもし
    くはフレームを強制的にフィールド内又はフレーム内符
    号化手段により符号化を行い、前記フィールドもしくは
    フレームの直前、直後のいずれか又は両方のフィールド
    もしくはフレームをその直前のフィールド又はフレーム
    と同一データとして符号化することにより情報量の発生
    を下げ、シーンチェンジ直後のフィールド又はフレーム
    で発生した情報量の増加を吸収することを特徴とする請
    求項1記載の信号処理方法。
  4. 【請求項4】  シーンチェンジ直後のフィールドもし
    くはフレームを強制的にフィールド内又はフレーム内符
    号化手段により符号化を行い、前記フィールドもしくは
    フレームの直前、直後のいずれか又は両方のフィールド
    もしくはフレームをその直前のフィールド又はフレーム
    と同一データとして符号化することにより情報量の発生
    を下げ、シーンチェンジ直後のフィールド又はフレーム
    で発生した情報量の増加を吸収することを特徴とする請
    求項2記載の記録再生装置。
  5. 【請求項5】  映像信号の符号化時にシーンチェンジ
    を検出し、シーンチェンジ直後のフィールド又はフレー
    ムにシーンチェンジ直後のフィールド又はフレームであ
    るという情報を送るために所定のビットを操作すること
    を特徴とする請求項1記載の信号処理方法。
  6. 【請求項6】  映像信号の符号化時にシーンチェンジ
    を検出し、シーンチェンジ直後のフィールド又はフレー
    ムにシーンチェンジ直後のフィールド又はフレームであ
    るという情報を送るために所定のビットを操作すること
    を特徴とする請求項2記載の記録再生装置。
  7. 【請求項7】  シーンチェンジ直前のフィールド又は
    フレームは、前記フィールド又はフレームより時間的に
    後にくるフィールド又はフレームからの情報により符号
    化をする符号化手段を用いないことを特徴とする請求項
    1記載の信号処理方法。
  8. 【請求項8】  シーンチェンジ直前のフィールド又は
    フレームは、前記フィールド又はフレームより時間的に
    後にくるフィールド又はフレームからの情報により符号
    化をする符号化手段を用いないことを特徴とする請求項
    2記載の記録再生装置。
JP3086956A 1991-04-18 1991-04-18 映像信号の圧縮符号化処理方法及びその装置 Pending JPH04318785A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086956A JPH04318785A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 映像信号の圧縮符号化処理方法及びその装置
CA002065598A CA2065598C (en) 1991-04-18 1992-04-08 Coefficients setting method of a reverberation unit
US07/870,249 US5319468A (en) 1991-04-18 1992-04-17 Image signal recording and reproducing system with use of bandwidth compression coding
US08/675,148 USRE37112E1 (en) 1991-04-18 1996-05-29 Image signal recording and reproducing system with use of bandwidth compression coding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086956A JPH04318785A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 映像信号の圧縮符号化処理方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04318785A true JPH04318785A (ja) 1992-11-10

Family

ID=13901326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086956A Pending JPH04318785A (ja) 1991-04-18 1991-04-18 映像信号の圧縮符号化処理方法及びその装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5319468A (ja)
JP (1) JPH04318785A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162850A (ja) * 1993-12-03 1995-06-23 Nec Corp 圧縮率調整方法
US5479264A (en) * 1992-01-29 1995-12-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US6870884B1 (en) 1992-01-29 2005-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
JP2005534220A (ja) * 2002-07-24 2005-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディジタルビデオ信号の符号化方法及び符号化器

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06149990A (ja) * 1992-11-02 1994-05-31 Fujitsu Ltd 画像圧縮方法及び画像処理装置
JP3051627B2 (ja) * 1993-02-03 2000-06-12 シャープ株式会社 表示装置およびその製造方法
JP3711571B2 (ja) * 1994-09-29 2005-11-02 ソニー株式会社 画像符号化装置及び画像符号化方法
JPH08242452A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号圧縮符号化装置
JPH08265774A (ja) * 1995-03-27 1996-10-11 Sony Corp 画像圧縮方法及び画像圧縮装置
GB2301970B (en) * 1995-06-06 2000-03-01 Sony Uk Ltd Motion compensated video processing
JPH0974566A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Sony Corp 圧縮符号化装置及び圧縮符号化データの記録装置
GB9607645D0 (en) * 1996-04-12 1996-06-12 Snell & Wilcox Ltd Processing of video signals prior to compression
EP0998826A1 (en) * 1997-07-28 2000-05-10 IDT INTERNATIONAL DIGITAL TECHNOLOGIES DEUTSCHLAND GmbH Method and apparatus for compressing video sequences
US7031385B1 (en) * 1999-10-01 2006-04-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for detecting scene change of a compressed moving-picture, and program recording medium therefor
EP2905963A4 (en) * 2012-10-05 2016-08-03 Sony Corp ENCODING CONTROL DEVICE AND ENCODING CONTROL METHOD

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223977A (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号デイジタル記録再生装置
JPS61201570A (ja) * 1985-03-05 1986-09-06 Fujitsu Ltd フレ−ム内フレ−ム間符号化方式
JPS62209984A (ja) * 1986-03-10 1987-09-16 Nec Corp 画像信号の符号化方法およびその装置
JPH02141088A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像符号化方式
JPH02192378A (ja) * 1989-01-20 1990-07-30 Victor Co Of Japan Ltd フレーム間予測符号化装置及び復号装置
JPH0335676A (ja) * 1989-07-03 1991-02-15 Hitachi Ltd 動画像符号化方式とそれを用いた動画像符号化装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694329A (en) * 1984-04-09 1987-09-15 Corporate Communications Consultants, Inc. Color correction system and method with scene-change detection
JPH082106B2 (ja) * 1986-11-10 1996-01-10 国際電信電話株式会社 動画像信号のハイブリツド符号化方式
JP2521145B2 (ja) * 1989-02-20 1996-07-31 日本ビクター株式会社 動き補償予測符号化復号化方式
JP3131997B2 (ja) * 1990-11-27 2001-02-05 ソニー株式会社 磁気記録再生装置
JP3119888B2 (ja) * 1991-04-18 2000-12-25 松下電器産業株式会社 信号処理方法及び記録再生装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223977A (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号デイジタル記録再生装置
JPS61201570A (ja) * 1985-03-05 1986-09-06 Fujitsu Ltd フレ−ム内フレ−ム間符号化方式
JPS62209984A (ja) * 1986-03-10 1987-09-16 Nec Corp 画像信号の符号化方法およびその装置
JPH02141088A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像符号化方式
JPH02192378A (ja) * 1989-01-20 1990-07-30 Victor Co Of Japan Ltd フレーム間予測符号化装置及び復号装置
JPH0335676A (ja) * 1989-07-03 1991-02-15 Hitachi Ltd 動画像符号化方式とそれを用いた動画像符号化装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479264A (en) * 1992-01-29 1995-12-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US5841474A (en) * 1992-01-29 1998-11-24 Mitsubshi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US5909252A (en) * 1992-01-29 1999-06-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US6870884B1 (en) 1992-01-29 2005-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7336708B2 (en) 1992-01-29 2008-02-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7362805B2 (en) 1992-01-29 2008-04-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7376184B2 (en) 1992-01-29 2008-05-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7688892B2 (en) 1992-01-29 2010-03-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7756202B2 (en) 1992-01-29 2010-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US7936817B2 (en) 1992-01-29 2011-05-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
JPH07162850A (ja) * 1993-12-03 1995-06-23 Nec Corp 圧縮率調整方法
JP2005534220A (ja) * 2002-07-24 2005-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディジタルビデオ信号の符号化方法及び符号化器

Also Published As

Publication number Publication date
US5319468A (en) 1994-06-07
USRE37112E1 (en) 2001-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119888B2 (ja) 信号処理方法及び記録再生装置
JP3261844B2 (ja) デジタルビデオ記録装置及び記録方法
US5687275A (en) Trick play data indentification methods and apparatus for use with digital video recording and playback devices
US5377051A (en) Digital video recorder compatible receiver with trick play image enhancement
US5841939A (en) Picture reproduction apparatus and picture decoding apparatus
JP3802088B2 (ja) 長時間再生用ディジタルビデオ信号の記録および再生装置
US5583650A (en) Digital recording and playback device error correction methods and apparatus for use with trick play data
KR940026926A (ko) 디지탈 비디오신호 기록장치 및 재생장치
JPH04318785A (ja) 映像信号の圧縮符号化処理方法及びその装置
US5786858A (en) Method of encoding image signal, apparatus for encoding image signal, method of decoding image signal, apparatus for decoding image signal, and image signal recording medium
USRE38868E1 (en) Apparatus and method for controlling recording and reproduction in digital video cassette tape recorder
US6078723A (en) Picture data recording and/or reproducing apparatus
JPH08203216A (ja) 磁気記録再生装置及び磁気記録再生装置のデータ記録再生方法
JPH10285547A (ja) 記録再生装置および方法
JP2957340B2 (ja) ディジタル録画装置
KR100310215B1 (ko) 디지털비디오신호의기록장치,재생장치,기록재생장치및기록매체
JP2004120799A (ja) ディジタルデータ伝送装置及びその伝送方法
JP3235917B2 (ja) 画像記録再生装置
JPH10313462A (ja) 映像信号圧縮符号化装置
JP3339271B2 (ja) 圧縮画像データ記録装置
JP2707666B2 (ja) 再生装置
JP3384563B2 (ja) 光ディスク、再生装置および再生方法
KR940005206B1 (ko) 디지탈 브리티알의 가변속 재생을 용이하게 하는 방법 및 장치
JP3370659B1 (ja) 再生装置および再生方法
JP3384562B2 (ja) 記録装置および記録方法