JPH0431532Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431532Y2
JPH0431532Y2 JP1984075933U JP7593384U JPH0431532Y2 JP H0431532 Y2 JPH0431532 Y2 JP H0431532Y2 JP 1984075933 U JP1984075933 U JP 1984075933U JP 7593384 U JP7593384 U JP 7593384U JP H0431532 Y2 JPH0431532 Y2 JP H0431532Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strain
surface strain
plate
detection circuit
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984075933U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60189805U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7593384U priority Critical patent/JPS60189805U/ja
Publication of JPS60189805U publication Critical patent/JPS60189805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431532Y2 publication Critical patent/JPH0431532Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、鋼板プレス品の凹凸等平面の面歪を
測定する面歪測定器に関するものである。
〔考案の技術背景とその問題点〕
鋼板プレス面等の面歪を評価する方法として手
の触感や目視による方法があるが、評価に個人差
が生じ、また定量的な評価は不可能である。そこ
で静電容量式等の非接触センサにより走査したり
或はモアレ縞を検出するようにした測定装置も周
知であるが、いずれも装置が大掛りとなるために
作業現場での使用には不適当である。
〔考案の目的〕
よつて本考案は簡単な構造で客観的な評価を可
能にする面歪測定器を提供することを目的とす
る。
〔考案の概要〕
本考案は、この目的を達成するために、被測定
面へ下面で接触し、かつ上面に握り部として形成
されたケースが載置される板状弾性体の内部に、
弾性薄板の両面に貼着されたストレインゲージを
挟持させ、両面のストレインゲージで弾性薄板が
上下いずれの側へわん曲したかに応じて異る極性
の電圧を出力するように構成されたブリツジ回路
を有することにより、被測定面の面歪量及び面歪
方向を検出する面歪検出回路と、この面歪検出回
路の出力信号に応答して面歪量を数値的に面歪方
向と共に表示するデイジタル表示器と、このデイ
ジタル表示器及び前記面歪検出回路を駆動するバ
ツテリとをケースに設けたことを特徴とする。
測定に際して、板状弾性体は自重又は手による
加圧で圧縮されるが、被測定面が平坦である限り
均一厚みであり、金属薄板がわん曲しないために
ブリツジ回路は平衡して出力電圧は0ボルトであ
る。凸状歪が存在すると金属薄板は上側へわん曲
し、上側のストレインゲージは伸び、下側のスト
レインゲージは縮み、逆に凹状歪の場合伸縮が逆
になる。これにより、ブリツ回路は凸状か又は凹
状歪であるかにより異る極性の歪量に相応したレ
ベルの電圧を出力する。面歪検出回路はこの出力
電圧に応答して、デイジタル表示器に対して歪量
に対応した数値を表示させると共に、歪方向も表
示させる。
〔考案の実施例〕
第1図において、1,2は弾性を有する金属薄
板3の両面に貼着されたストレインゲージであ
る。4,5は金属薄板3を中央に位置させてサン
ドイツチ状に挟持する例えばゴム製の板状弾性体
であり、周囲を互いに貼着されている。
第2図において、10はストレインゲージ1,
2の伸縮を面歪に対応したデイジタルの面歪信号
として検出する面歪検出回路である。この回路1
0は、ストレインゲージ1,2からリード線を導
出してくることにより周知の如く2個の抵抗器
7,8と共にブリツジとして構成し金属薄板3の
平坦時には0信号、上側へのわん曲時には対応し
たレベルの+電圧そして下側へのわん曲時には−
電圧を出力するブリツジ回路11と、そのブリツ
ジ回路出力の増幅器12と、ブリツジ回路出力の
極性を判別して“0”又は“1”の論理信号を出
力する極性判別回路13と、増幅出力をデイジタ
ル化するA/Dコンバータ14とから構成され
る。18はA/Dコンバータ14の出力値及び極
性判別回路13の出力に対応した符号を表示する
デイジタル表示器である。
面歪検出回路10及びデイジタル表示器18
は、片手で握れる形状の握り部として機能するケ
ース19(第3図)に収納される。このケース1
9の下面は板状弾性体4,5に対応した形状であ
り、板状弾性体5の上面へ載置され、貼着されて
いる。またケース19内には前述の回路部分1
0,18を駆動するバツテリ(図示せず)も収納
されている。
動作は次の通りである。
測定に際して被測定面へ本考案による面歪測定
器1〜5,10,18,19を載置し、ケース1
9を片手で持つてスライドさせる。この際被測定
面へシリコングリース等を塗るとスムーズにスラ
イドさせ得る。板状弾性体4,5は自重又は手に
よる加圧で圧縮するが、被測定面が平坦である限
り板状弾性体4,5は均一厚みであり、金属薄板
3がわん曲しないためにブリツジ回路11の出力
信号は0である。したがつてデイジタル表示器1
8において符号は表示されず、数値はオール0と
なる。スライド中に凸状歪が存在するとこれに板
状弾性体4が追従して部分的に持ち上がり、金属
薄板3は上側へわん曲し、ストレインゲージ1は
伸び、ストレインゲージ2は縮む。これによりブ
リツジ回路11は+電圧を出力し、デイジタル表
示器18は符号+及びその電圧レベル即ち歪量に
対応した数値を表示する。逆に凹状歪が存在する
とストレインゲージ1,2の伸縮が逆になり、デ
イジタル表示器18は、−電圧に対応した符号−
及び対応した数値を表示する。平坦面に対して定
常的に僅かな数値が指示される場合でもその相対
変化から面歪を測定できる。
尚、金属薄板へ上下一対のストレインゲージを
複数対貼着し、それぞれに前述の面歪検出回路1
0及び表示器18を付属させると、表示された数
値及び符号に対する総合的評価からより精密な測
定が可能となる。この場合A/Dコンバータ14
にはマイクロコンピユータを後続させることによ
りその出力値を精密に解析し歪量の絶対値を表示
させることも考えられる。面歪検出回路10には
最大及び最小測定値のホールド回路を付加し、ス
イツチ操作により測定後に表示させるようにして
おくと好都合である。
〔考案の効果〕
以上、本考案によれば、手の触覚の代りにスト
レインゲージに歪面を検出させて表示することに
より、簡単な構造で面歪量及び凸状か又は凹状か
が客観的評価はできるようになる。しかも、小型
軽量な装置ケースを手で握つてスライドさせるだ
けで測定でき、従来の触覚方法と似た使用方法で
あるために作業現場での使用に最適となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による面歪測定器の主要部分解
図、第2図はその回路部分のブロツク図及び第3
図はその使用状態での斜視図である。 1,2……ストレインゲージ、3……金属薄
板、4,5……板状弾性体、10……面歪検出回
路、18……デイジタル表示器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 被測定面へ下面で接触し、かつ上面に握り部と
    して形成されたケースが載置される板状弾性体の
    内部に、弾性薄板の両面に貼着されたストレイン
    ゲージを挟持させ、 前記両面のストレインゲージで前記弾性薄板が
    上下いずれの側へわん曲したかに応じて異る極性
    の電圧を出力するように構成されたブリツジ回路
    を有することにより、前記被測定面の面歪量及び
    面歪方向を検出する面歪検出回路と、この面歪検
    出回路の出力信号に応答して面歪量を数値的に面
    歪方向と共に表示するデイジタル表示器と、この
    デイジタル表示器及び前記面歪検出回路を駆動す
    るバツテリとを前記ケースに設けたことを特徴と
    する面歪測定器。
JP7593384U 1984-05-25 1984-05-25 面歪測定器 Granted JPS60189805U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7593384U JPS60189805U (ja) 1984-05-25 1984-05-25 面歪測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7593384U JPS60189805U (ja) 1984-05-25 1984-05-25 面歪測定器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60189805U JPS60189805U (ja) 1985-12-16
JPH0431532Y2 true JPH0431532Y2 (ja) 1992-07-29

Family

ID=30617608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7593384U Granted JPS60189805U (ja) 1984-05-25 1984-05-25 面歪測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60189805U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213863B2 (ja) * 1972-11-14 1977-04-18
JPS5267354A (en) * 1975-12-01 1977-06-03 Seiko Epson Corp Electronic slide calipers of digital display
JPS574529A (en) * 1980-06-11 1982-01-11 Touitsu Kogyo Kk Externally measuring apparatus for labor pains

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213863U (ja) * 1975-07-18 1977-01-31

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213863B2 (ja) * 1972-11-14 1977-04-18
JPS5267354A (en) * 1975-12-01 1977-06-03 Seiko Epson Corp Electronic slide calipers of digital display
JPS574529A (en) * 1980-06-11 1982-01-11 Touitsu Kogyo Kk Externally measuring apparatus for labor pains

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60189805U (ja) 1985-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jensen et al. A conductive polymer sensor for measuring external finger forces
US4880069A (en) Electronic bathroom scale
JPS63140320A (ja) 力感知型データ入力装置における位置検出方法
WO2013165601A1 (en) Moment compensated bending beam sensor for load measurement on platform supported by bending beams
DE3666294D1 (en) Piezoresistive force-measuring element and its use in determining the forces acting upon a construction
JPH06313752A (ja) 軟質材用硬度計
EP0321097A3 (en) Pressure sensors
JPH0431532Y2 (ja)
RU92016251A (ru) Устройство для измерения деформации конструктивного элемента
US20010003147A1 (en) Apparatus for measuring musculus orbicularis oris power
CN109556507A (zh) 一种轻量化冲压模具自动测量装置
KR100389018B1 (ko) 터치패널에 가해진 압력 정도에 따라 세분화된 압력저항을검출하는 방법
CN210487063U (zh) 一种叠加式力标准机
CN106644201B (zh) 一种半球头摩擦传感器
JPH10260091A (ja) 力点フリーの荷重センサ
JPS61258124A (ja) 電子式体重計
JP2787760B2 (ja) 遊戯機用計測装置
ITMI990565U1 (it) Dispositivo sensore di forza miniaturizzato per il rilevamento della distribuzione di forza su una superficie
RU2033U1 (ru) Электронные весы
JPS593309U (ja) 測定用計器
JP3925645B2 (ja) ロードセル
JPH095013A (ja) 定点目盛付きひずみゲージ
KR200187594Y1 (ko) 다이어트 좌변기
SU767575A1 (ru) Упругий чувствительный элемент
JPS635221A (ja) 重量計