JPH04312454A - 生体管路塞栓具 - Google Patents

生体管路塞栓具

Info

Publication number
JPH04312454A
JPH04312454A JP3079298A JP7929891A JPH04312454A JP H04312454 A JPH04312454 A JP H04312454A JP 3079298 A JP3079298 A JP 3079298A JP 7929891 A JP7929891 A JP 7929891A JP H04312454 A JPH04312454 A JP H04312454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood vessel
embolization device
side branch
elastic body
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3079298A
Other languages
English (en)
Inventor
Isami Hirao
平尾 勇実
Kazuhiko Ozeki
大関 和彦
Koichi Umeyama
梅山 広一
Yorio Matsui
頼夫 松井
Koichi Tatsumi
巽 康一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP3079298A priority Critical patent/JPH04312454A/ja
Publication of JPH04312454A publication Critical patent/JPH04312454A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12136Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • A61B17/12145Coils or wires having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • A61B17/1215Coils or wires comprising additional materials, e.g. thrombogenic, having filaments, having fibers, being coated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12181Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device formed by fluidized, gelatinous or cellular remodelable materials, e.g. embolic liquids, foams or extracellular matrices
    • A61B17/1219Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device formed by fluidized, gelatinous or cellular remodelable materials, e.g. embolic liquids, foams or extracellular matrices expandable in contact with liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生体管路を閉塞するた
めの生体管路塞栓具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、下肢血管の血栓やアテロームによ
る動脈閉塞により血行不良となった動脈を、伏在静脈を
用いてバイパスする手術において、バイパス部分に存在
する静脈の側枝血管に血液が流れるのを防止するために
この側枝血管を閉塞することが行なわれている。
【0003】前記側枝血管を閉塞する塞栓具としては、
例えば、螺旋変形を加えられたコイル素線に多数の毛を
付着させたブラシ型のものが提案されている(特願平2
−287858号)。
【0004】前記ブラシ型の塞栓具は、例えば外套管の
先端部内に細径で装着され、前記外套管を介して前記側
枝血管内に挿入されるものであり、外套管の手元側から
押出し棒等によって側枝血管内へ押出されると、復元し
てコイル状に丸まり、側枝血管の内壁に密着するととも
にコイル素線に付着した多数の毛によって血栓を容易に
形成して、側枝血管の内腔を閉塞するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記ブラシ型
の塞栓具にあっては、コイルの復元力が不十分な場合、
塞栓具が側枝血管の内腔を閉塞する形状に確実に変形す
ることができず、つまり、側枝血管の内壁に密着するこ
とができず、血栓の形成すなわち血管の完全閉塞までに
はかなりの時間を要する。
【0006】本発明は上記事情に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、生体管路の内腔を閉
塞できる形状に確実に変形して前記生体管路の内腔を短
時間で完全閉塞する生体管路塞栓具を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、生体管路内に挿入され、この生体管路内
に留置されることによって前記生体管路の内腔を閉塞す
る生体管路塞栓具において、弾性体と、この弾性体に付
設された磁石と、前記弾性体を前記生体管路の内腔を閉
塞する形状に変形させて前記磁石と吸着する磁性体とを
具備したものである。
【0008】
【作用】上記構成により、磁石と磁性体は、その磁気吸
引力によって弾性体を生体管路の内腔を閉塞する形状に
確実に変形させて吸着する。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の実施例を説
明する。
【0010】図1は本発明の第1の実施例を示すもので
ある。本実施例の生体管路塞栓具1は、図1の(a)に
示すように、弾性体としての金属製のコイルシース4と
、このコイルシース4の両端部に設けられた第1のマグ
ネット2と第2のマグネット3とからなり、後述するよ
うに、イントロデューサー10を介して例えば大腿静脈
血管12内に挿入される(図1の(b),(c)参照)
【0011】コイルシース4は、第1および第2のマグ
ネット2,3により発生する磁気吸引力によって容易に
変形する程度の弾性を有しており、その両端は第1およ
び第2のマグネット2,3にその両極を結ぶ方向に沿っ
て設けられた孔6,7に挿入されて固定されている。ま
た、コイルシース4の外周には、塞栓具1の血管内留置
後、血栓の形成を促進させて血管内腔の閉塞効果を向上
させるためにダクロン等からなる繊維状物5…が多数付
着して設けられている。
【0012】第1および第2のマグネット2,3として
は、サマリウムコバルト(SmCo5 ,Sm2 Co
17)、ネオジウム(Nd)、鉄(Fe)、ボロン(B
)系等の磁力の高い希土類磁石が好ましく、外表面にシ
リコンやポリウレタン等の生体適合性の良い材料でコー
ティングを施しても良い。
【0013】また、第1および第2のマグネット2,3
は、その各外方端が異なる極性、例えば第1のマグネッ
ト2の端部がN極に、第2のマグネット3の端部がS極
に設定されており、通常の状態では、第1および第2の
マグネット2,3が、その磁気吸引力によって、コイル
シース4を血管の内腔を閉塞するリング状に変形させて
互いに吸着するようになっている。
【0014】次に、図1の(a),(b)を参照しつつ
、上記構成の生体管路塞栓具1を用いて生体管路、例え
ば大腿静脈12内に多数存在する側枝血管13を閉塞す
る際の動作について説明する。
【0015】塞栓具1を大腿静脈血管12内に挿入する
ために使用されるイントロデューサー10は、管状の硬
性シース14と、このシース14の先端に設けられた湾
曲形状の先端部15とから構成されており、シース14
の内部には、塞栓具1を外部に押出すための可撓性のプ
ッシャーチューブ17が進退自在に配置されている。そ
して、まず、生体管路塞栓具1を、前記構成のイントロ
デューサー10のシース14先端部内に、マグネット2
,3の磁気吸引力に逆らって伸張させた状態で装填する
。その後、図1の(b)に示すように、大腿静脈12の
上流側から内視鏡11を挿入して内視鏡的観察を行ない
ながら、塞栓具1を装填したイントロデューサー10を
大腿静脈12の下流側から側枝血管13との分岐部20
まで挿入して、先端部15の開口部16を側枝血管13
に対面させる。イントロデューサー10内に装填された
塞栓具1は、イントロデューサー10の内壁からの応力
によって押圧されており、磁気吸引力に逆らったストレ
ートな形状をイントロデューサー10内において維持し
ている。この状態の塞栓具1をイントロデューサー10
内からプッシャーチューブ17によって大腿静脈12の
側枝血管13内へと押出すと、塞栓具1は、図1の(c
)に示すように、互いに異なる極性を有するコイルシー
ス4の両端部の第1および第2のマグネット2,3の端
部同志がその磁気吸引力によって吸着して、コイルシー
ス4が側枝血管13の内腔を閉塞するリング状に変形す
る。したがって、塞栓具1は、コイルシース4が側枝血
管13の内壁と密着するとともに、側枝血管13内留置
後においてコイルシース4の繊維状物5…によって血栓
を形成して側枝血管13の内腔を完全閉塞する。そして
、イントロデューサー10をプッシャーチューブ17と
ともに大腿静脈12内から抜去して閉塞作業が終了する
【0016】なお、塞栓具1を大腿静脈12内に挿入す
る方法としては、前述のような方法以外に、図2に示す
ような方法も考えられる。すなわち、イントロデューサ
ー10内に挿通されて進退自在な可撓性のオーバーチュ
ーブ21の先端部内に塞栓具1を装填して、オーバーチ
ューブ21内に挿通したプッシャーチューブ17によっ
て塞栓具1を側枝血管13内に押出すものである。この
方法によれば、オーバーチューブ21を側枝血管13内
に挿入することができるため、塞栓具1を側枝血管13
の奥深くまで挿入することが可能となる。
【0017】したがって、上記構成の生体管路塞栓具1
は、第1および第2のマグネット2,3の磁気吸引力に
よって、コイルシース4が、側枝血管13の内腔を閉塞
できるリング状に確実に変形することができるため、側
枝血管13の内腔を短時間で完全閉塞して側枝血管13
への血流を確実に遮断することができる。また、コイル
シース4が側枝血管13の内壁と密着しているため、塞
栓具1の側枝血管13内留置後、塞栓具1が側枝血管1
3内を移動することがない。
【0018】図3は本発明の第2の実施例を示すもので
ある。本実施例の生体管路塞栓具25は、図3の(a)
に示すように、弾性体としての金属製のコイルシース4
と、このコイルシース4の両端部からやや中心に寄った
部位2ケ所に設けられた球状のマグネット26と磁性体
27とからなる。
【0019】コイルシース4は、マグネット26と磁性
体27により発生する磁気吸引力によって容易に変形す
る程度の弾性を有しており、その両端部はマグネット2
6および磁性体27に設けられた貫通孔28,29を貫
通して固定されている。また、コイルシース4の外周に
は、塞栓具25の血管内留置後、血栓の形成を促進させ
て血管内腔の閉塞効果を向上させるためにダクロン等か
らなる繊維状物5…が多数付着して設けられている。
【0020】マグネット26としては、第1の実施例に
おいて述べたように、サマリウムコバルト(SmCo5
 ,Sm2 Co17)、ネオジウム(Nd)、鉄(F
e)、ボロン(B)系等の磁力の高い希土類磁石が好ま
しく、磁性体27としては、強磁性体もしくは常磁性体
が良く、特に強磁性体の鉄(Fe)等が好ましい。
【0021】また、マグネット26と磁性体27は、通
常の状態では、図3の(b)に示すように、その磁気吸
引力によって、コイルシース4を血管の内腔を閉塞する
湾曲形状に変形させて互いに吸着するようになっている
。なお、マグネット26および磁性体27の外表面には
シリコンやポリウレタン等の生体適合性の良い材料をコ
ーティングしても良い。
【0022】上記構成の塞栓具25も第1の実施例と同
様にイントロデューサー10のシース14先端部内にマ
グネット26と磁性体27の磁気吸引力に逆らって伸張
させた状態で装填され、図1の(b)に示すような方法
によって大腿静脈12の側枝血管13内へと押出される
。押出された塞栓具25は、マグネット26および磁性
体27がその磁気吸引力によって吸着して、コイルシー
ス4のマグネット26および磁性体27の間に位置する
中間部4aが側枝血管13の内腔を閉塞する湾曲形状に
変形する。
【0023】したがって、塞栓具25は、コイルシース
4の主に中間部4aが側枝血管13の内壁と密着すると
ともに、側枝血管13内留置後においてコイルシース4
の繊維状物5…によって血栓を形成して側枝血管13の
内腔を完全閉塞する。よって、第1の実施例と同様の効
果を発揮することができる。
【0024】図4は本発明の第3の実施例を示すもので
ある。本実施例の生体管路塞栓具35は、図4の(a)
に示すように、シリコンやウレタン等のゴム状物あるい
は発泡ウレタン等のスポンジ状物からなる弾性体38と
、この弾性体38の両端部に設けられた第1のマグネッ
ト36と第2のマグネット37とから構成されている。
【0025】弾性体38は、第1および第2のマグネッ
ト36,37より発生する磁気吸引力によって容易に変
形する程度の弾性を有しており、その両端にはそれぞれ
孔39,40が設けられている。そして、これらの孔3
9,40内には、それぞれ第1および第2のマグネット
36,37が挿入され弾性体38に対して固定されてい
る。
【0026】第1および第2のマグネット36,37と
しては、サマリウムコバルト(SmCo5 ,Sm2 
Co17)、ネオジウム(Nd)、鉄(Fe)、ボロン
(B)系等の磁力の高い希土類磁石が好ましい。
【0027】また、第1および第2のマグネット36,
37の弾性体38の中心部に向かう極性は互いに異なる
よう設定されている。例えば、第1のマグネット36の
弾性体38の中心部に向かう極性をN極に、第2のマグ
ネット37の弾性体38の中心部に向かう極性をS極に
設定しており、通常の状態では、第1および第2のマグ
ネット36,37が、その磁気吸引力によって、弾性体
38を血管の内腔を閉塞する形状に変形させるようにな
っている。すなわち、第1および第2のマグネット36
,37は、弾性体38の中心部に向かう磁気吸引力によ
って弾性体38を両側から中心部に向かって押圧して、
この押圧方向に収縮させるとともに押圧方向と垂直な方
向に拡張変形させるものである。
【0028】上記構成の生体管路塞栓具35は、図4の
(b)に示すように、イントロデューサー10のシース
14先端部内に、弾性体38をマグネット36,37の
磁気吸引力に逆らってこの磁気吸引力の作用方向に伸張
させた細径の状態で装填される。そして、大腿静脈12
の上流側から内視鏡11を挿入して内視鏡的観察を行な
いながら、塞栓具35を装填したイントロデューサー1
0を大腿静脈12の下流側から側枝血管13との分岐部
20まで挿入して、先端部15の開口部16を側枝血管
13に対面させる。イントロデューサー10内に装填さ
れた塞栓具35は、イントロデューサー10の内壁から
の応力によって押圧されており、これによって磁気吸引
力に逆らった前記細径の状態をイントロデューサー10
内において維持している。この状態の塞栓具35をイン
トロデューサー10内からプッシャーチューブ17によ
って大腿静脈12の側枝血管13内へ押出すと、塞栓具
35は、図4の(c)に示すように、互いに異なる極性
を有する第1および第2のマグネット36,37がその
磁気吸引力によって弾性体38を両側から中心部に向か
って押圧するため、弾性体38が側枝血管13の軸方向
に収縮するとともに径方向に拡張して側枝血管13の内
壁と密着する。これによって、塞栓具35は側枝血管1
3の内腔を完全に閉塞して側枝血管13への血流を確実
に遮断する。また、弾性体38は側枝血管13の内壁と
密着するため、塞栓具35の側枝血管13内留置後、塞
栓具35が側枝血管13内を移動することがない。
【0029】図5に示す生体管路塞栓具50は、ウレタ
ンゴムやフッ素ゴム、あるいはクロロプレンゴム等から
なる球状の弾性カプセル54と、この弾性カプセル54
内に充填された気化膨張物質53とから構成される。
【0030】気化膨張物質53としてはフレオンを使用
する。これは、例えばダイキン工業(株)製のダイフロ
ン(商品名)を用い、生体内(37℃、1気圧)でさら
に0.6気圧以上の圧力を加えると、気体から液体に変
化するものである。前記塞栓具50は、気化膨張物質5
3が気化状態にある弾性カプセル54の膨脹時には、血
管51の内壁と密着して血管51の内腔を閉塞できるよ
うに形成されている。
【0031】上記構成の生体管路塞栓具50を用いて血
管51の内腔を閉塞するには、図5の(a)に示すよう
に、硬性シース52の先端部内に塞栓具50を、生体内
(37℃、1気圧)よりさらに0.6気圧以上の圧力を
加えて押し潰した細径の状態で装填する。この時、弾性
カプセル54内の気化膨張物質53は、生体内(37℃
、1気圧)よりさらに0.6気圧以上の圧力が加えられ
ているため液体状態にある。無論、予め、硬性シース5
2の内径は、塞栓具50に生体内(37℃、1気圧)よ
りさらに0.6気圧の圧力を加えた際の塞栓具50外径
と略等しいかそれより小さく形成してある。したがって
、塞栓具50は、硬性シース52内に配置されている限
り、硬性シース52の内壁によって押圧され、常に生体
内(37℃、1気圧)よりも0.6気圧以上の圧力が加
えられた状態にあり、気化膨張物質53が液体となった
状態にある。
【0032】この状態の塞栓具50を硬性シース52内
からプッシャーチューブ17によって血管51内へ押出
すと、塞栓具50は、硬性シース52の内壁から加えら
れていた0.6気圧以上の圧力から解放されるため、弾
性カプセル54内に充填された気化膨張物質53は液体
から気体に変化してその体積が膨脹する。そして、この
気化膨張物質53の状態変化に伴って弾性カプセル54
も図5の(b)に示すように膨張して、図5の(c)に
示すように、血管51の内壁に密着する。このように、
塞栓具50は血管51の内腔を完全に閉塞して血流を確
実に遮断することができるとともに、血管51の内壁を
径方向に圧迫して留置後においても移動することはない
【0033】なお、塞栓具50を血管51内から回収す
る場合には、血管51内に低温(約22℃)の生理食塩
水を流し、弾性カプセル54内の気化膨張物質53を液
化して弾性カプセル54を収縮させればよい。
【0034】また、塞栓具50に0.6気圧以上の圧力
を加える方法としては、前述した方法以外に、図5の(
d)に示すように、把持鉗子57によって塞栓具50を
生体内(37℃、1気圧)よりもさらに0.6気圧以上
の力が加わるように把持して気化膨張物質53を液化さ
せ、細径状態としても良い。そして、図5の(e)に示
すように血管51内の目的部位において把持鉗子57の
把持力を解放すれば、気化膨張物質53は液体から気体
に体積膨張し、その結果弾性カプセル54は前述のごと
く血管51の内壁に密着する形状に変形することとなる
【0035】図6に示すバルーンダイレーター用の生体
管路塞栓具60は、カテーテル62と、ポリエチレン等
の非伸展性物質からなるバルーン61とから構成されて
おり、バルーン61はカテーテル62の両端部において
気密性を保って例えば接着固定されている。また、カテ
ーテル62の内部には、バルーン61内に連通する連通
孔63が設けられている(図6の(a)参照)。
【0036】また、前述の気化膨張物質53は、1気圧
、22℃において液状であるため、塞栓具60を1気圧
、22℃の雰囲気に保ちつつ、図6の(b)に示すよう
に、液状の気化膨張物質53を連通孔63を介してバル
ーン61内に注入し、その後、連通孔63の端部開口部
66を接着または溶着等によって気密シール(シール部
64)して、バルーン61内部の気化膨張物質53が流
出しないようにしてある。
【0037】上記構成の生体管路塞栓具60を用いて血
管51の内腔を閉塞するには、図6の(c)に示すよう
に、硬性シース52の先端部内に塞栓具60を、生体内
(37℃、1気圧)よりさらに0.6気圧以上の圧力を
加えて細径の状態で装填する。細径の状態にするには、
図6の(d)に示すごとくバルーン61を折りたたむよ
うに押し潰せばよい。この時、バルーン61内の気化膨
張物質53は、生体内(37℃、1気圧)よりさらに0
.6気圧以上の圧力が加えられているため液体状態にあ
る。無論、硬性シース52の内径は、前述したように、
塞栓具60に生体内(37℃、1気圧)よりさらに0.
6気圧の圧力を加えた際の塞栓具60外径と略等しいか
それより小さく形成してある。したがって、塞栓具60
は、硬性シース52内に配置されている限り、硬性シー
ス52の内壁によって押圧され、常に生体内(37℃、
1気圧)よりも0.6気圧以上の圧力が加えられた状態
にあり、気化膨張物質53が液体となった状態にある。
【0038】この状態の塞栓具60を硬性シース52内
からプッシャーチューブ17によって血管51内へ押出
すと、塞栓具60は、硬性シース52の内壁から加えら
れていた0.6気圧以上の圧力から解放されるため、バ
ルーン61内に充填された気化膨張物質53が液体から
気体に変化してその体積が膨脹する。そして、この気化
膨張物質53の状態変化に伴ってバルーン61も図6の
(e)に示すように膨張して血管51の内壁に密着する
。このように、塞栓具60は血管51の内腔を完全に閉
塞して血流を確実に遮断することができるとともに、血
管51の内壁を径方向に圧迫して留置後においても移動
することはない。
【0039】なお、以上説明した各塞栓具は、前述の大
腿動脈のバイパス手術に使用する他、例えば生体内の各
血管のバイパス手術に使用しても良い。また、肝癌の塞
栓療法、あるいは、動静脈洞や血管奇形の治療のための
血管閉塞術等にも使用できる。さらに、血管以外の生体
管路、例えば卵管にも使用でき、避妊を目的とした卵管
閉塞が行ない得る。
【0040】ところで、図7に示す装置70は、種々の
処置具に装着されて前記処置具を湾曲させるものであり
、例えば、塞栓具を生体管路内に挿入するために使用さ
れるイントロデューサー80の湾曲用として使用される
ものである。なお、イントロデューサー80は可撓性の
ガイドチューブ81と、このガイドチューブ81の先端
に設けられた湾曲形状の先端部15とから構成されてお
り、ガイドチューブ81の内部には、ガイドチューブ8
1先端部内に配置された塞栓具を外部に押出すための可
撓性のプッシャーチューブ17が進退自在に配置されて
いる。
【0041】前記湾曲装置70は、図7の(a)に示す
ように、例えば大腿静脈12に挿入するイントロデュー
サー80のガイドチューブ81先端部に係止される環状
の第1の係止部材71および第2の係止部材72と、こ
れら2つの係止部材71,72間に設けられた弾性体7
3と、この弾性体73内に埋設され、温度変化に応じて
伸縮する2方向性の形状記憶合金線材74と、この形状
記憶合金線材74に接続部材75を介して接続される通
電用リード線76とから構成されている。
【0042】弾性体73内に埋設された形状記憶合金線
材74は、通電用リード線76によって電圧が印加され
て所定の温度に加熱されると、湾曲装置70の軸方向に
収縮する。また、通電を停止して温度を低下させると、
伸長して元の長さに戻る性質を有している。なお、通電
用リード線76は図示しない通電制御装置に接続されて
おり、形状記憶合金線材74への通電量を任意に調整す
ることができるようになっている。
【0043】前記2つの係止部材71,72と弾性体7
3は、シリコン等の樹脂から形成されており、係止部材
71,72は、ガイドチューブ81に嵌合させた際、ガ
イドチューブ81表面との摩擦力によってガイドチュー
ブ81の軸方向に係止可能な構造となっている。例えば
、係止部材71,72の環の内径をガイドチューブ81
の外径よりも小さくして、係止部材71,72を弾性的
に広げてガイドチューブ81に装着すれば、係止部材7
1,72はガイドチューブ81に弾性的に係着してガイ
ドチューブ81の軸方向に係止される。
【0044】湾曲装置70は、イントロデューサー80
のガイドチューブ81先端部を前記2つの係止部材71
,72の環内に例えば挿入して嵌合することによってイ
ントロデューサー80に装着される。
【0045】次に上記構成の湾曲装置70の動作につい
て説明する。まず、湾曲装置70を前述した方法により
ガイドチューブ81の先端部に装着する。この際、形状
記憶合金線材74の埋設した部位がイントロデューサー
80の先端部15の開口16側に位置するように装着す
る。そして、ガイドチューブ81の先端部内に塞栓具、
例えば塞栓具1を装填する。次に、図7の(b)に示す
ように、大腿静脈12の上流側から内視鏡11を挿入し
て内視鏡的観察を行ないながら、湾曲装置70および塞
栓具1を装着したイントロデューサー80を大腿静脈1
2の下流側から側枝血管13との分岐部20まで挿入し
て、先端部15の開口部16を側枝血管13に対面させ
る。そして、通電用リード線76を介して形状記憶合金
線材74に電圧を印加して通電加熱すると、形状記憶合
金線材74はガイドチューブ81の軸方向に収縮する。 係止部材71,72はガイドチューブ81に係止してい
るため、形状記憶合金線材74の収縮に伴ってガイドチ
ューブ81は側枝血管13側に湾曲し、図7の(c)に
示すように、先端部15の開口部16が側枝血管13の
入口に挿入される。その後、ガイドチューブ81内の閉
塞具1をプッシャーチューブ17によって側枝血管13
内に押出せば、側枝血管13は完全閉塞される。なお、
形状記憶合金線材74への通電量を前述の通電制御部で
調整することによってガイドチューブ81の湾曲量を任
意に調整することができる。
【0046】したがって、上記構成の湾曲装置70によ
れば、生体管路、例えば側枝血管13内への閉塞具の挿
入を容易に、かつ、確実に行なうことができる。これに
よって、処置時間の短縮が図れ、患者の負担を軽減させ
ることができる。
【0047】また、図8に示すように、第1の係止部材
71と第2の係止部材72との間に、形状記憶合金線材
74を備えた弾性体73a,73bを、軸対称に2つ設
けてもよい。これによって、図8の(b)に示すように
、湾曲装置90が装着されたガイドチューブ81の先端
部は2方向に湾曲することができ、血管13内での閉塞
具1の挿入が容易となる。また、係止部材は2つに限ら
ず、図9に示すように、弾性体73にさらに第3の係止
部材85を設けるなどして、湾曲時、湾曲装置95が処
置具(ガイドチューブ81等)から離れないように工夫
することも考えられる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
磁石と磁性体との磁気吸引力によって、弾性体は生体管
路の内腔を閉塞する形状に自ら確実に変形するため、前
記生体管路の内腔を短時間で確実に閉塞することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示し、(a)は生体管
路塞栓具の概略構成図、(b)は(a)の生体管路塞栓
具を大腿静脈内に挿入した様子を示す概略図、(c)は
側枝血管内に押出された(a)の生体管路塞栓具が閉塞
形状に変形した様子を示す概略図である。
【図2】図1の(a)の生体管路塞栓具を大腿静脈内に
挿入する他の方法を示す概略図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示し、(a)は生体管
路塞栓具の概略構成図、(b)は(a)の生体管路塞栓
具が閉塞形状に変形した様子を示す概略図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示し、(a)は生体管
路塞栓具の概略構成図、(b)は(a)の生体管路塞栓
具を大腿静脈内に挿入した様子を示す概略図、(c)は
側枝血管内に押出された(a)の生体管路塞栓具が閉塞
形状に変形した様子を示す概略図である。
【図5】(a)は気化膨張物質を有する塞栓具を硬性シ
ース内に細径の状態(気化膨張物質が液体状態)で装填
した様子を示す概略図、(b)は(a)の塞栓具を血管
内に押出す様子を示す概略図、(c)は血管内に押出さ
れた(a)の塞栓具が閉塞形状に変形した様子を示す概
略図、(d)は(a)の塞栓具を血管内に挿入する他の
方法を示す概略図、(e)は(d)に示した方法によっ
て血管内に挿入された塞栓具が閉塞形状に変形した様子
を示す概略図である。
【図6】(a)はバルーンダイレーター用の塞栓具の概
略構成図、(b)はバルーン内に気化膨張物質が充填さ
れた(a)の塞栓具の概略構成図、(c)は(b)の塞
栓具を硬性シース内に細径の状態(気化膨張物質が液体
状態)で装填した様子を示す概略図、(d)は(c)の
AーA線に沿う縦断面図、(e)は血管内に押出された
(b)の塞栓具が閉塞形状に変形した様子を示す概略図
である。
【図7】(a)は湾曲装置の概略構成図、(b)は(a
)の湾曲装置を先端部に装着したイントロデューサーを
大腿静脈内に挿入した様子を示す概略図、(c)は湾曲
装置によってイントロデューサー先端部を湾曲させ、塞
栓具を側枝血管内に押出した様子を示す概略図である。
【図8】(a)は図7の湾曲装置の変形例を示す概略構
成図、(b)は(a)の湾曲装置を先端部に装着したイ
ントロデューサーを大腿静脈内に挿入し、前記湾曲装置
によってイントロデューサー先端部を湾曲させた様子を
示す概略図である。
【図9】図7の湾曲装置の変形例を示す概略構成図であ
る。
【符号の説明】
1,25,35…生体管路塞栓具 2,3,26,36,37…マグネット4…コイルシー
ス 27…磁性体 38…弾性体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  生体管路内に挿入され、この生体管路
    内に留置されることによって前記生体管路の内腔を閉塞
    する生体管路塞栓具において、弾性体と、この弾性体に
    付設された磁石と、前記弾性体を前記生体管路の内腔を
    閉塞する形状に変形させて前記磁石と吸着する磁性体と
    を具備したことを特徴とする生体管路塞栓具。
JP3079298A 1991-04-11 1991-04-11 生体管路塞栓具 Withdrawn JPH04312454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079298A JPH04312454A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 生体管路塞栓具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3079298A JPH04312454A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 生体管路塞栓具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04312454A true JPH04312454A (ja) 1992-11-04

Family

ID=13685941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3079298A Withdrawn JPH04312454A (ja) 1991-04-11 1991-04-11 生体管路塞栓具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04312454A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0778006A1 (en) 1995-12-04 1997-06-11 Target Therapeutics, Inc. Fibered micro vaso-occlusive devices
US5649949A (en) * 1996-03-14 1997-07-22 Target Therapeutics, Inc. Variable cross-section conical vasoocclusive coils
US5792154A (en) * 1996-04-10 1998-08-11 Target Therapeutics, Inc. Soft-ended fibered micro vaso-occlusive devices
WO2002053043A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-11 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for embolizing an aneurysm with magnetically-controllable substance
EP1286622A2 (en) * 2000-06-06 2003-03-05 Sarcos LC Embolic device composed of a linear sequence of miniature beads
JP2005296657A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Cordis Neurovascular Inc 活性可能な生理活性型血管閉塞装置
WO2015143357A3 (en) * 2014-03-21 2015-11-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for treating a lung

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0778006A1 (en) 1995-12-04 1997-06-11 Target Therapeutics, Inc. Fibered micro vaso-occlusive devices
US5843118A (en) * 1995-12-04 1998-12-01 Target Therapeutics, Inc. Fibered micro vaso-occlusive devices
US5649949A (en) * 1996-03-14 1997-07-22 Target Therapeutics, Inc. Variable cross-section conical vasoocclusive coils
US5792154A (en) * 1996-04-10 1998-08-11 Target Therapeutics, Inc. Soft-ended fibered micro vaso-occlusive devices
US5976162A (en) * 1996-04-10 1999-11-02 Target Therapeutics, Inc. Soft-ended fibered micro vaso-occlusive devices
EP1286622A2 (en) * 2000-06-06 2003-03-05 Sarcos LC Embolic device composed of a linear sequence of miniature beads
EP1286622A4 (en) * 2000-06-06 2007-04-25 Sarcos Lc EMBOLIZATION DEVICE COMPRISING A LINEAR SEQUENCE OF MICROPERLES
WO2002053043A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-11 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for embolizing an aneurysm with magnetically-controllable substance
US6540657B2 (en) 2000-12-28 2003-04-01 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for internally inducing a magnetic field in an aneurysm to embolize aneurysm with magnetically-controllable substance
JP2005296657A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Cordis Neurovascular Inc 活性可能な生理活性型血管閉塞装置
WO2015143357A3 (en) * 2014-03-21 2015-11-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for treating a lung
US9968758B2 (en) 2014-03-21 2018-05-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for treating a lung
US11103678B2 (en) 2014-03-21 2021-08-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for treating a lung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4311146A (en) Detachable balloon catheter apparatus and method
US6454780B1 (en) Aneurysm neck obstruction device
CA2275503C (en) Contraceptive system and method of use
US4395806A (en) Method of manufacturing a detachable balloon catheter assembly
US8177741B2 (en) Catheter with superelastic retention device
JP4771425B2 (ja) ステント
US5167239A (en) Anchorable guidewire
JP4248808B2 (ja) 動脈瘤塞栓装置及び展開装置
US20030181927A1 (en) Aneurysm neck obstruction device
US20150057687A1 (en) Endovascular delivery system for magnetic compression vascular anastomosis
US20050228417A1 (en) Devices and methods for removing a matter from a body cavity of a patient
US20110264132A1 (en) Multi-utilitarian microcatheter system and method of use
US20080045881A1 (en) Devices and methods for removing a matter from a body cavity of a patient
US20050149108A1 (en) Implant delivery and detachment system and method
JP2003190175A (ja) 動脈瘤を密閉するための動脈瘤頚部プラグ
JP2008501372A (ja) 血管シーリング器具および方法
JPH0724688B2 (ja) 血管内で放射状に膨脹可能なステント及びその移植装置
JP2004513679A (ja) 局部的組織係合手段を有する前立腺ステントおよび前立腺尿道の閉塞を阻止する方法
JP2003190292A (ja) 閉塞部材を用いる動脈瘤塞栓装置
US6589228B2 (en) Device for aiding urination and method of use thereof
US10342547B2 (en) Guidewire/ partial occluder for intraluminal travel
CN107405154A (zh) 用于血管阻塞的相关系统和方法
JPH04312454A (ja) 生体管路塞栓具
WO2014164535A1 (en) A guidewire/ partial occluder for intraluminal travel
EP3454763B1 (en) Non-implant device for temporary occlusion of blood vessels

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980711