JPH04308174A - エレベータの乗降人数検出方法 - Google Patents

エレベータの乗降人数検出方法

Info

Publication number
JPH04308174A
JPH04308174A JP7079191A JP7079191A JPH04308174A JP H04308174 A JPH04308174 A JP H04308174A JP 7079191 A JP7079191 A JP 7079191A JP 7079191 A JP7079191 A JP 7079191A JP H04308174 A JPH04308174 A JP H04308174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
people
getting
elevator
car
evacuate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7079191A
Other languages
English (en)
Inventor
Takefumi Kurakane
健文 倉金
Kenji Yoneda
健治 米田
Hiroaki Yamaji
山児 宏昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Mito Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7079191A priority Critical patent/JPH04308174A/ja
Publication of JPH04308174A publication Critical patent/JPH04308174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータの乗降人数
の検出方法にかかわり、特に、デジタル計算機を用いて
乗降人数を検出するものに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、エレベータの制御方式の進歩に伴
い、ビル内の交通需要に適応した制御が可能となってき
ている。その一つの例として、利用客数の多い階の戸開
放時限を長くしたり、複数台のエレベータを呼び寄せる
制御を行っている。また、ホール呼びが発生したときに
複数台のエレベータからどのエレベータをサービスエレ
ベータとして決定するとか乗り込み混雑階へは複数台割
り当てるなどの制御に交通需要データを使用しているた
め、その精度が重要な役割を担っている。
【0003】この交通需要の検出、すなわち、エレベー
タへの乗降人数の検出には、特公昭63−65589 
号公報に示されている様に、かご内の荷重変化に応じて
乗降人数を検出するものにおいて荷重検出装置の検出精
度を補うために、人の乗降を出入口付近に設けた光電装
置と、ホール呼び、または、かご呼びにより乗り客また
は降り客がいないことを確認した場合は、乗り降り人数
を0に補正していた。特公平2−34872 号公報で
は、かご内に荷重検出装置を設け、更に各階床のホール
に待ち人数検出装置を設け、これらの出力値より一定の
算出式で乗降人数の検出を行う方法があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】混雑時はかご内には比
較的多くの人が乗っているため、かご内の奥より降り客
が発生すると出入口付近に乗っている人が押し出されて
しまったり、通路を開けるために一旦は降りて再乗り込
みすることが起きる。誤って降りた人や、退避行動によ
る乗り降り客を退避人数として扱い、これを取り除いて
真の乗降人数を求めることが必要がある。つまり、特公
昭63−65589 号公報による乗降人数検出方法で
はこの点については考慮されていないため混雑時の乗り
降り人数の検出は不正確なものであった。
【0005】また、この問題点を解決するために特公平
2−34872号公報では、かごと各階床のホールに荷
重検出装置を設けることによって解決を図っているが、
これにはカメラの設置場所等と設備費の大幅増加や他に
もホール待ち客と通行人との区別が困難であるなどの問
題点があり実用化は容易でなかった。
【0006】本発明の目的は、混雑時により正確な乗降
人数を検出し、より適切なエレベータ制御を可能とする
実用的な乗降人数検出方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、かご内
乗客数検出手段は、ITVや床マットスイッチ群による
かご内人数検出装置、または、かご内荷重検出装置また
はかごロープを含めた乗りかご牽引に要する全荷重を検
出するかご荷重検出装置などのかご荷重検出装置の信号
をデジタル計算機に入力することにより、エレベータの
乗降人数を算出し、かご荷重検出装置の出力または別途
の検出手段によるかご内荷重や車イス,ワゴンを含めた
床面積から判定した混雑度レベルによった補正値で乗降
人数を補正する様にしたことにある。
【0008】デジタル計算機では、かご荷重の荷重変化
から乗降人数を算出し、混雑度レベルによる退避人数補
正を加えることにより、退避人数による誤差を最小限に
抑える。
【0009】
【作用】本発明による乗降人数補正方法は、かご荷重検
出装置の出力よりかご内混雑度レベルに見合った退避人
数を推定し、乗り降り人数から退避人数を差し引いて本
来の乗降人数を求める。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1から図7を用い
て説明する。
【0011】図1中1F〜4Fは、一階から四階の乗場
を示す。1HU,2HD,2HU,…4HDはそれぞれ
各階のホール呼び釦を示す。乗かごには、光電装置PH
OTO、ゲートスイッチGS,かご呼び釦1C〜4C、
かご荷重検出装置RGがついている。この装置の信号は
信号線を通してデジタル計算機MAに入力されている。
【0012】図2の乗降人数検出原理説明で図3はOS
より100ms毎に定期起動されるタスクの一つある乗
降人数検出フローを示す。これより乗降人数の概要を説
明する。
【0013】図2は、エレベータの一階の扉開閉の期間
に人の乗降があった時のかご荷重検出装置出力を示した
グラフで横軸に時間を縦軸に荷重検出出力値を示す。扉
開を開始後、人が降りて行く期間(区間a)は軽負荷に
なっていくため、出力は下がってくる。その後、人が乗
ってくると、負荷が大きくなり、出力は増加する(区間
b)。ここで、降り人数に相当する負荷変動量はNou
t 、乗り人数に相当する負荷変動量はNinで示され
る。 デジタル計算機MAは、ステップ100からステップ3
00による荷重検出装置の出力を扉開開始時点から扉閉
完了時点まで監視し、扉開開始時の値RG1、とかご内
人数換算値P1、最小値RG2とP2、扉閉完了時の値
RG3とP3とを検出する。そして、図3の乗降人数検
出フローのステップ400の乗降人数の作成で扉閉完了
時に降り人数相当荷重変動量RG1−RG2を求め人数
に換算した降り人数検出値Polを作成する。ステップ
200では乗り人数相当荷重変動量、RG3−RG2を
計算し乗り人数検出値Pilを求める。
【0014】尚、ここで人数換算は荷重検出量を一人当
たりの過重(60kg/1人)で割る事で求められる。 この換算係数の値は、定格の100%の負荷変動量が検
出された時に定員相当の人数を出す様に設定する。
【0015】次に、本発明の退避行動に対応する乗降人
数補正について説明する。混雑かごがかご呼びに応じて
、または強制停止によって停止した場合は、かご内には
比較的多くの人が乗っているため、かご内の奥より降り
客が発生すると出入口付近に乗っている人が押し出され
てしまったり、通路を開けるために一旦は降りて再び乗
り込みすることが起きたり、降り階を間違って降りるこ
とが発生する等の退避行動が発生する。一回の扉開閉動
作中に乗り客がなくても、退避行動による乗り客が検出
される事がある。
【0016】例えば、出勤時の様にロビー階で多くの人
が乗り込み、各階で数人ずつ降りて行く場合を考えると
、各階で停止した時には実際は降り客しかいないにもか
かわらず、乗り客がいると検出され停止した回数分の乗
客の誤差が累積される。そこで、ホール呼び釦、かご呼
び釦の動作信号から乗り客のいない条件、降り客のいる
条件を判定し、乗り客がいない筈の条件の時には乗り人
数相当荷重増加RG3−RG2が正であってもそれは退
避行動による乗りであると判断し乗り人数出力を0人に
補正する。
【0017】尚、退避人数の推定にはこの例に限ったも
のでなく、例えば次の様なものが考えられる。
【0018】(1)退避人数は乗り人数以下に推定する
【0019】(2)ホール呼びがなくてもたまたまホー
ルに到着した人が乗り込む便乗乗りも考えられるので、
かご内混雑度レベルより推定される退避人数を越えた分
は乗り人数として扱う。
【0020】(3)光電装置の故障があった時や設置さ
れていない時には、ホール呼び,かご呼び,かご内人数
検出値だけで判定する。
【0021】(4)また、降り客がいない筈の条件では
降り人数以下を退避人数とする。
【0022】(5)乗りと降りの両方が発生する筈の条
件では、(1)のかご内混雑度レベルより推定した退避
人数より少なく推定する。
【0023】(6)かご呼びもホール呼びも無いときは
ロビーや食堂階への強制帰着につき補正しない。
【0024】図4は検出した乗降人数をデジタル計算機
MAで各階、運転方向別に所定時間集計した結果を示す
。この例では三階の乗客が非常に多い事がわかる。
【0025】この様にして検出された三階の乗り客が多
いというビルの特徴に関する情報は、エレベータの制御
に利用され、先術のように、三階停止時の戸開放時限を
長くしたり、三階のホール呼びに対し複数台のエレベー
タを呼び寄せたりするときの指標として利用される。
【0026】図5を用いて乗降人数補正演算の原理を説
明する。かご内の人数変動を時間による推移図で表して
おり、Pilは退避人数Psを含んだ総乗り人数であり
、Polは退避人数Psを含んだ総降り人数である。 このことから以下の式が導ける。
【0027】 降り人数  Po=Pol−Ps          
…(1)乗り人数  Pi=Pil−Ps      
    …(2)図5は乗降人数補正演算フローチャー
トを示したものであり、図3のステップ400より10
0ms毎に定期的にCALLされるサブルーチンである
。ステップ400ではロビー階などの特定階へ強制停止
した時に、誤って乗り降りした退避人数の補正を行うた
めに、ホール呼びとかご呼びの他に光電装置の動作信号
があるかどうかを判定し、退避行動の人数推定上限値P
max をステップ402〜ステップ410で設定する
【0028】尚、ここでステップ405で退避人数はか
ご内の混雑度に応じた図7に示す知識テーブルより設定
する。かご呼び又は光電装置の動作信号が無かった場合
にはステップ410で退避人数の上限値Psmaxと設
定する。
【0029】尚、ここで退避人数はかご内の混雑度に応
じた知識テーブルより設定する。
【0030】さらにステップ420で退避人数も含めた
総降り人数Polを算出し、ステップ425では退避人
数も含めた総乗り人数Pilを算出する。ステップ43
0でホール呼びは無いので退避人数は乗り込み人数とす
る。ステップ435とステップ440でかご呼びあり階
にサービス時退避人数が降り人数より大きい場合、退避
人数は降り人数より一人少なくする。ステップ450で
ホール呼びサービス時等に誤って降り乗りした退避人数
は総降り人数とする。
【0031】ステップ451からステップ455では乗
りと降りが両方発生するはずのときに混雑度レベルから
設定した値より退避人数を少なく推定する。
【0032】ステップ455では退避人数を知識テーブ
ルの値Pstと比較して知識テーブル値のPsmax 
を越えた値にならないように補正を加える。
【0033】ステップ468、ステップ470では総乗
降人数から退避人数を差し引き、乗り降り人数を算出す
る。ステップ475で乗り込み人数が負の場合は乗り込
みがなかったものとした補正を加える。
【0034】ステップ480では光電装置からの動作信
号があった場合乗り込みがあったとし、ステップ485
,ステップ487,ステップ488では乗り込み人数が
一人未満の場合は割当てホール呼びがない時は乗り込み
人数は0のままとし、ホール呼びがあった時には降り人
数は一人とする。
【0035】ステップ490とステップ492とステッ
プ495では降り人数が一人未満の検出の場合には、か
ご呼びがあった場合には降り人数は最低でも一人は降り
るものとし、かご呼びがない場合には降り人数はなかっ
たものとする。
【0036】図7は混雑度による退避人数知識テーブル
を示す。この図は扉開から扉閉までのかご内混雑度レベ
ルに応じて、発生すると考えられる。
【0037】このように本発明による乗降人数検出方法
の効果は、検出した乗降人数を累積集計して使用する時
には特に効果を発揮する。
【0038】
【発明の効果】本発明は戸開開始から扉閉完了までのか
ご内負荷変化から乗降人数を算出し、さらに、かご呼び
ボタンの動作信号から乗り客がいない条件を判定し、か
ご内負荷検出装置の信号をデジタル計算機に入力するこ
とにより、エレベータの乗降人数を算出し混雑度レベル
によった補正値で乗降検出人数を補正する事で、混雑時
に発生する退避行動による誤差を少なくすることができ
、より正確な乗降人数を検出し、より適切なエレベータ
制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エレベータシステム系統図。
【図2】本発明の一実施例の説明図。
【図3】乗降人数検出フローチャート図。
【図4】本発明の効果の説明図。
【図5】乗降人数の補正演算の説明図。
【図6】乗降人数補正フローチヤート。
【図7】混雑度による退避人数知識テーブル。
【符号の説明】 C…乗かご、GS…ゲートスイッチ、PHOTO…光電
装置、1C〜4C…かご呼び釦、RG…かご内負荷検出
装置、MA…デジタル計算機。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多階床間に就役するエレベータと、前記エ
    レベータを呼び寄せるためのホール呼び装置と、前記エ
    レベータの乗かご内に設けた行先階を指示するためのか
    ご呼び装置と、前記乗りかご荷重検出装置とを備えたエ
    レベータの乗降人数検出方法において、前記かご内荷重
    検出装置の変化に応じて乗降人数を検出する乗降人数検
    出手段と、少なくとも前記かご内荷重検出装置の出力か
    ら退避人数を推定する退避人数推定手段と乗降人数補正
    手段を備え、前記乗降人数検出手段の出力より前記退避
    人数を差し引いたものを乗りまたは降り人数として出力
    することを特徴とするエレベータの乗降人数検出方法。
  2. 【請求項2】請求項1の前記退避人数推定手段は、前記
    荷重検出装置の出力より推定する構成とし、かご内混雑
    度レベルの高さに応じて退避人数を大きく推定するエレ
    ベータの乗降人数検出方法。
  3. 【請求項3】請求項1の前記退避人数推定手段は、前記
    ホール呼び装置と前記かご呼び装置、前記荷重検出装置
    の出力より推定するものとし、乗りまたは降り検出人数
    を退避人数と仮定した第一の退避人数と、かご内混雑度
    より推定した第二の退避人数とを求め、前記第一の退避
    人数と前記第二の退避人数を比較しいずれかより小さい
    値を退避人数とするエレベータの乗降人数検出方法。
JP7079191A 1991-04-03 1991-04-03 エレベータの乗降人数検出方法 Pending JPH04308174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7079191A JPH04308174A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 エレベータの乗降人数検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7079191A JPH04308174A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 エレベータの乗降人数検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04308174A true JPH04308174A (ja) 1992-10-30

Family

ID=13441712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7079191A Pending JPH04308174A (ja) 1991-04-03 1991-04-03 エレベータの乗降人数検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04308174A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3312124A1 (en) 2016-10-20 2018-04-25 Otis Elevator Company Building traffic analyzer
WO2019087703A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 株式会社日立製作所 エレベーターの乗り降り人数推定装置、乗り降り人数推定方法及び乗り降り人数推定プログラム
CN110127475A (zh) * 2019-03-27 2019-08-16 浙江新再灵科技股份有限公司 一种电梯乘梯人员分类与其乘梯规律分析的方法及系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3312124A1 (en) 2016-10-20 2018-04-25 Otis Elevator Company Building traffic analyzer
WO2019087703A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 株式会社日立製作所 エレベーターの乗り降り人数推定装置、乗り降り人数推定方法及び乗り降り人数推定プログラム
JP2019081624A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 株式会社日立製作所 エレベーターの乗り降り人数推定装置、乗り降り人数推定方法及び乗り降り人数推定プログラム
CN111295349A (zh) * 2017-10-30 2020-06-16 株式会社日立制作所 电梯的乘降人数推算装置、乘降人数推算方法和乘降人数推算程序
CN110127475A (zh) * 2019-03-27 2019-08-16 浙江新再灵科技股份有限公司 一种电梯乘梯人员分类与其乘梯规律分析的方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7210564B2 (en) Fire control system for elevator
US4708224A (en) Apparatus for the load dependent control of an elevator
US6328134B1 (en) Group management and control system for elevators
KR860000668B1 (ko) 엘리베이터의 케이지(cage)호출 예측 연산장치
KR101387305B1 (ko) 엘리베이터의 호출 등록 장치
CN109720947B (zh) 外部系统协同分配系统以及方法
KR940005947B1 (ko) 엘리베이터의 제어장치
JP6416326B1 (ja) エレベータシステム、およびエレベータ制御方法
CN111344244B (zh) 组管理控制装置及组管理控制方法
JPH11199144A (ja) エレベータかごの制御方法
JP2013177236A (ja) エレベータ制御装置
EP4008658A1 (en) Elevator car space allocation based on detecting voices of potential passengers
US20230391583A1 (en) Elevator and Control Method for the Same
US20050077114A1 (en) Method of controlling an elevator installation, and an elevator installation
JPH04308174A (ja) エレベータの乗降人数検出方法
JPH0640675A (ja) エレベータの乗降人数検出装置およびエレベータ制御装置
JPS6365589B2 (ja)
JP5637642B2 (ja) エレベータのリニューアルシステム
CN110668272B (zh) 电梯防捣乱的控制方法
JP5826073B2 (ja) エレベータの群管理システム
JP2003276961A (ja) エレベータの群管理システム
JPS6158393B2 (ja)
JP7201298B2 (ja) エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法
JPS6341822B2 (ja)
WO2018109257A1 (en) Elevator call controller