JPH04307071A - リラックス度測定装置及び快適環境制御方法 - Google Patents

リラックス度測定装置及び快適環境制御方法

Info

Publication number
JPH04307071A
JPH04307071A JP3070087A JP7008791A JPH04307071A JP H04307071 A JPH04307071 A JP H04307071A JP 3070087 A JP3070087 A JP 3070087A JP 7008791 A JP7008791 A JP 7008791A JP H04307071 A JPH04307071 A JP H04307071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
psychological
relaxation
degree
physical quantities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3070087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3296571B2 (ja
Inventor
Tatsuya Hirose
達也 広瀬
Koichi Hiramatsu
孝一 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP07008791A priority Critical patent/JP3296571B2/ja
Publication of JPH04307071A publication Critical patent/JPH04307071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296571B2 publication Critical patent/JP3296571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はオフィイス等の環境を個
人に合わせて快適に制御するための個人の心理量変化の
測定方法と、この心理量変化により環境を調節する環境
制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の環境制御方法において個人の心
理量は予めその個人によって申告された体調等のデ−タ
に基づいて決定されるものである。例えば特開平2−1
54767号公報には個人の申告による体調等のデ−タ
に基づき、個人の周囲の光、音、温熱環境を制御するこ
とによってストレスの解消を図るテクノストレス解消装
置が開示されている。
【0003】斯かる従来技術では、予めコンピュ−タに
インプットされた個人の申告による体調等のデ−タに基
づいて環境は制御される。ところがこの場合のデ−タは
初期値としての意味しか持たず、リアルタイムで個人の
心理量あるいは生理的状態を検出しこれを環境制御にフ
ィ−ドバックするものではなかったために、変化する個
人の心理量あるいは生理的状態に合わせてきめこまかい
環境の制御を行うことはできなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、或る環境におかれた個人の心理量デ−タを
定量的に表現することによってリアルタイムに測定し、
これを環境制御にフィ−ドバックして常時その個人にあ
った環境を作り出し、ストレスの解消に役立つ快適環境
の制御を行うことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、人物の動作あ
るいは人物各部位の物理量の測定を行い、これら動作の
変化あるいは測定された物理量に基づき斯かる人物のリ
ラックス度及びアンチリラックス度を平常状態に対する
偏差の形で数値表示することにより人物の心理的変化を
定量的に測定するものであり、更に本発明はこの測定結
果に基づいて人物のいる空間の環境条件を変化させるこ
とにより該人物の心理的状態を制御するものである。
【0006】
【作用】リアルタイムで取り込まれた人物の動作及び物
理量によりその人物のデ−タ取り込み時点のリラックス
度及びアンチリラックス度を定量的に測定し、この測定
デ−タを前記人物のいる空間の環境条件の制御にフィ−
ドバックすることにより人物に最適な環境の創造を行う
【0007】
【実施例】以下本発明の心理量変化測定装置及びこれを
用いた快適環境制御方法について図面に沿って詳細に説
明する。
【0008】図1は心理量変化測定装置の概念図を示す
ものであり、入力として人物の各部位の皮膚温の変化や
人物の動作等の物理量を取り込み、平常状態時の斯かる
物理量と取り込み時の物理量とを比較してリラックス状
態の場合はその度合いに応じた+の相対値を対応させ、
アンチリラックス状態の場合はその度合いに応じた−の
相対値を対応させる。こうしておいて心理量の変化を前
記相対値により数値表示(PSI値という)として出力
する。
【0009】この場合の入力としては前記皮膚温や人体
動作のほかに必要に応じて脈拍数の変化や皮膚の電気抵
抗の変化を検出してもよい。また前記リラックス状態に
は充実感、満足感、安心感あるいは性的興奮状態が含ま
れ、前記アンチリラックス状態には緊張感、不安感、驚
愕感、焦燥感等が含まれる。
【0010】前記入力から出力を算出する方法は例えば
次のような方法がある。即ち人物の末端部の皮膚温をリ
アルタイムに非接触で計測する。そしてリラックス度、
アンチリラックス度の定量的な値は、温度変化率によっ
て算出する(急激な温度低下がアンチリラックス度が高
く、逆に急激な温度上昇があればリラックス度が高く、
温度変化がなければ平常状態であると判断する)。
【0011】次に上記心理量変化測定方法を極限状態の
作業環境で作業する人の例として発電プラントオペレ−
タル−ムに応用した展開例について図2及び図3に沿っ
て説明する。
【0012】図2においてオペレ−タル−ム1は、天井
に天井輻射冷房2を配設し、照明装置3に照明コントロ
−ラ4を設け、側壁に輻射パネル5を配設し、床にフロ
アヒ−ティング6と頭寒足熱環境発生装置7を配置して
いたものである。そしてオペレ−タ8が座る椅子9の足
元にフットマッサ−ジャ10が設置され、該オペレ−タ
8が向かう壁面上部にこのオペレ−タ8の顔の表情や動
作を認識するCCDカメラ11,オペレ−タ8の皮膚温
を熱画像として取り込む赤外CCDカメラ12及びオペ
レ−タ8の移動に追随する人体追尾センサ13が取り付
けられ、またこれらカメラ11,12及びセンサ13の
近傍に覚醒度維持用冷風,香り,O2(酸素)吹き出し
口が設けられている。さらに前記オペレ−タ8が向かう
作業テ−ブル15上には快適評価センサ16が設けられ
ている。この快適評価センサ16は、本来発電プラント
操作盤画面のカ−ソルの位置を移動させ、画面上の物に
ポイントするためのトラックボ−ルであるが、これに温
度センサ及び湿度センサを配設しており、これに常時手
を添えておくことにより、指先、及び手掌部の温度及び
温度変化、更に発汗状態を検出し、温熱快適感や心理量
変化を接触式で測定且つ評価するものである。
【0013】一方17はオペレ−タル−ム1外に設置さ
れた非接触皮膚温計測装置であり、前記CCDカメラ1
1,赤外CCDカメラ12及び人体追尾センサ13で得
られたオペレ−タ8の各部位の皮膚温変化や人体の動作
等を演算処理し、上記心理量変化測定方法に基づいてリ
ラックス度あるいはアンチリラックス度の定量的計測を
行うものである。また18はCRTディスプレイであり
、前記赤外線CCDカメラ11による熱画像19や皮膚
温の変化20、あるいは空調システムの動作状況21等
をモニタ−表示する。
【0014】図3は前記非接触皮膚温計測装置17の動
作を示す流れ図であり、該装置17ではステップS1で
前記人体追尾センサ13で動く人間の位置を検出し、ス
テップS2でCCDカメラ11や赤外CCDカメラ12
を用いて可視画像あるいは熱画像を撮影し、ステップS
3で得られた各画像から特定部位を任意に抽出して、ス
テップS4でその部位の皮膚温を測定する。この工程は
人物の動きに合わせて絶えず繰り返される。
【0015】そして得られた皮膚温及び快適評価センサ
16等の他のデ−タを入力として前記心理量変化測定方
法を用いて心理量の変化を数値的に算出し(ステップS
5)、これを前記オペレ−タル−ム1内の天井輻射冷房
2,照明コントロ−ラ4,輻射パネル5,フロアヒ−テ
ィング6,頭寒足熱環境発生装置7,フットマッサ−ジ
ャ10の制御部にフィ−ドバックして(ステップS6)
、オペレ−タ8に対応した快適なオペレ−タル−ム1を
創造する。
【0016】
【発明の効果】本発明は、人物の動作あるいは人物各部
位の物理量の測定を行い、これら動作の変化あるいは測
定された物理量に基づき斯かる人物のリラックス度及び
アンチリラックス度を平常状態に対する偏差の形で数値
表示することにより人物の心理的変化を定量的に測定す
ることによりリアルタイムで人物の心理量を測定するこ
とが可能となり、この心理量変化測定方法により人物の
心理的変化を定量的に測定し、この測定結果に基づいて
人物のいる空間の環境条件を変化させることにより該人
物の心理的状態を制御することにより極限状態で作業す
る人物のみならず通常の作業者にとっても快適で安全な
作業環境を得ることができる効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の心理量変化測定方法の概念を示す図で
ある。
【図2】本発明の心理量変化測定方法を発電プラントオ
ペレ−ションル−ムへ応用した例を示すシステム構成図
である。
【図3】図2における非接触皮膚温計測装置の動作を示
す流れ図である。
【符号の説明】
11        CCDカメラ 12        赤外CCDカメラ13     
   人体追尾センサ 16        快適評価センサ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  人物の動作あるいは人物各部位の物理
    量の測定を行い、これら動作の変化あるいは測定された
    物理量に基づき斯かる人物のリラックス度及びアンチリ
    ラックス度を平常状態に対する偏差の形で数値表示する
    ことにより人物の心理的変化を定量的に測定することを
    特徴とする心理量変化測定方法。
  2. 【請求項2】  上記請求項1記載の心理量変化測定方
    法により人物の心理的変化を定量的に測定し、この測定
    結果に基づいて人物のいる空間の環境条件を変化させる
    ことにより該人物の心理的状態を制御することを特徴と
    する快適環境制御方法。
JP07008791A 1991-04-02 1991-04-02 リラックス度測定装置及び快適環境制御方法 Expired - Fee Related JP3296571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07008791A JP3296571B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 リラックス度測定装置及び快適環境制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07008791A JP3296571B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 リラックス度測定装置及び快適環境制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04307071A true JPH04307071A (ja) 1992-10-29
JP3296571B2 JP3296571B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=13421409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07008791A Expired - Fee Related JP3296571B2 (ja) 1991-04-02 1991-04-02 リラックス度測定装置及び快適環境制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3296571B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998001177A1 (fr) * 1996-07-09 1998-01-15 Seiko Epson Corporation Appareil pour guider la relaxation et moniteur de biofeedback
JP2000005317A (ja) * 1998-06-22 2000-01-11 Seiko Epson Corp 生体の状態制御支援装置及びロボット制御装置
JP2010166969A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Kazuko Seyama 園芸療法を用いた行動観察測定制御システム
DE102015200775A1 (de) 2015-01-20 2016-07-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Unabhängigen Beurteilung eines emotionalen Zustandes und einer kognitiven Belastung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998001177A1 (fr) * 1996-07-09 1998-01-15 Seiko Epson Corporation Appareil pour guider la relaxation et moniteur de biofeedback
EP0872255A1 (en) * 1996-07-09 1998-10-21 Seiko Epson Corporation Relax guiding device and biofeedback guiding device
US6554763B1 (en) 1996-07-09 2003-04-29 Seiko Epson Corporation Relaxation guidance device and biofeedback guidance device
EP0872255B1 (en) * 1996-07-09 2005-11-23 Seiko Epson Corporation Relax guiding device and biofeedback guiding device
JP2000005317A (ja) * 1998-06-22 2000-01-11 Seiko Epson Corp 生体の状態制御支援装置及びロボット制御装置
JP2010166969A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Kazuko Seyama 園芸療法を用いた行動観察測定制御システム
DE102015200775A1 (de) 2015-01-20 2016-07-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Unabhängigen Beurteilung eines emotionalen Zustandes und einer kognitiven Belastung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3296571B2 (ja) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20170068205A (ko) 생체 정보에 기반하여 장비를 제어하는 기법
JP2006194540A (ja) 温冷感予測値を用いた空調制御方法、空調装置、空調装置用プログラム及びサーバ装置
Tang et al. The effects of portable cooling systems on thermal comfort and work performance in a hot environment
US20220009307A1 (en) Thermal management system for a motor-vehicle passenger compartment
CN112631135A (zh) 基于计算机视觉监测的个体热舒适控制系统及控制方法
WO2017017784A1 (ja) 環境制御装置および空調システム
KR20210077777A (ko) 자동차 승객실을 위한 열 관리 시스템
Meier et al. Using human gestures to control a building’s heating and cooling System
JP2008232467A (ja) 空調制御システム
US20220401691A1 (en) Temperature-controlled mattress control system and method based on sleep posture detection
JPH04307071A (ja) リラックス度測定装置及び快適環境制御方法
JPH04341243A (ja) 快適性評価システム及び快適性評価・制御システム
JP6935889B1 (ja) 温調システムおよびそのコントローラーならびに温調方法
JPH0515598A (ja) パーソナル快適性制御システム
JP7204373B2 (ja) 空気調和システム
CN112015210A (zh) 一种基于热阻温度测定的被褥温度控制系统
JP2002022238A (ja) 快適感評価装置及び空調制御装置
JP4359128B2 (ja) 制御システム
JPH06347078A (ja) 空気調和装置
JPH07145980A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH04332330A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
CN113893429A (zh) 虚拟/增强现实辅助镇定装置及方法
JP2007108945A (ja) 情報処理装置及び情報処理装置用プログラム
JPH0796945B2 (ja) 環境制御機器
JPH04155136A (ja) 空気調和機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees