JPH04306989A - テレビジョン受像機の電源装置 - Google Patents

テレビジョン受像機の電源装置

Info

Publication number
JPH04306989A
JPH04306989A JP3071283A JP7128391A JPH04306989A JP H04306989 A JPH04306989 A JP H04306989A JP 3071283 A JP3071283 A JP 3071283A JP 7128391 A JP7128391 A JP 7128391A JP H04306989 A JPH04306989 A JP H04306989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television
power supply
power
circuit
power output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3071283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3067828B2 (ja
Inventor
Takafumi Konishi
啓文 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3071283A priority Critical patent/JP3067828B2/ja
Publication of JPH04306989A publication Critical patent/JPH04306989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3067828B2 publication Critical patent/JP3067828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビジョン回路およ
び衛星放送(以下BSという)受信回路などに電源を供
給可能なテレビジョン受像機の電源装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビジョン受像機においてはB
S受信機内蔵テレビジョン受像機が主流となってきてい
る。これに対応すべくBS対応の1コンバータスイッチ
ング電源の開発が行われている。以下、図面を参照しな
がら上述した1コンバータスイッチング電源について説
明する。
【0003】図2は従来のBS受信機内蔵テレビジョン
受像機の1コンバータスイッチング電源装置の回路図で
ある。図2において、AC整流回路1の出力端は電源ト
ランス2の1次巻線2aおよび起動抵抗3の一端に接続
されるとともに、他端が接続された整流コンデンサ4の
一端に接続されている。起動抵抗3の他端は電源コント
ロール集積回路(以下電源コントロールICという)5
の入力端子に接続されるとともに、フォトカプラ6のフ
ォトトランジスタのコレクタと、他端が接地された整流
コンデンサ7の一端と整流ダイオード8のカソードに接
続されている。フォトカプラ6のフォトトランジスタの
エミッタは電源コントロールIC5の制御端子に接続さ
れている。整流ダイオード8のアノードは電源トランス
2の2次巻線2bを介して接地されている。電源コント
ロールIC5の出力端子は電源出力MOSトランジスタ
(以下MOS・FETという)9のベースに接続され、
MOS・FET9のドレインは電源トランス2の1次巻
線2aの他端に接続され、MOS・FET9のソースは
接地されている。
【0004】また、他端が接地された電源トランス2の
2次巻線2cの一端は整流ダイオード10のアノードに
接続され、整流ダイオード10のカソードは他端が接地
された整流コンデンサ11の一端に接続されるとともに
BS回路に接続され、BS回路に+18Vを供給する。 また、他端が接地された電源トランス2の2次巻線2d
の一端は整流ダイオード12のアノードに接続され、整
流ダイオード12のカソードは他端が接地された整流コ
ンデンサ13の一端に接続されるとともに、リレー14
のリレー接点14aを介してテレビジョン回路に接続さ
れ、テレビジョン回路に+130 Vを供給している。 エミッタが接地され、ベースには抵抗15を介してテレ
ビジョン受信モードにはローレベルの信号(以下L信号
という)が、BS留守時記録モードにはハイレベルの信
号(以下H信号という)が入力されるスイッチングトラ
ンジスタ16のコレクタはダミー負荷抵抗17を介して
整流ダイオード12のカソードに接続されている。また
、誤差増幅シャンットレギュレータ18の端子18aは
ボリュウム19を介して整流ダイオード12のカソード
に接続され、端子18bはフォトカプラ6の、アノード
が+B電源に接続されるフォトダイオードのカソードに
接続され、端子18cは接地されている。さらに、エミ
ッタが接地され、ベースには抵抗20を介してテレビジ
ョン受信モードにはH信号が、BS留守時記録モードに
はL信号が入力されるリレードライブトランジスタ21
のコレクタはリレー14のリレー巻線14bを介して+
12V電源に接続されている。
【0005】上記構成により、以下、その動作を説明す
る。まず、AC電源が投入されると電源はAC整流回路
1から起動抵抗3を介して電源コントロールIC5の入
力端子に入力されることで、電源コントロールIC5の
出力端子から信号出力してMOS・FET9をスイッチ
ング動作させ、これにより電源が起動して電源トランス
の2次巻線2b、2c、2d側に電圧が出力される。
【0006】ブラウン管に画像を映し出すテレビジョン
受信モード時においては、電源トランス2の2次巻線2
b、2c、2d側に電圧出力されるのと同時にトランジ
スタ21のベースにはH信号が入力され、これによりト
ランジスタ21が導通してリレー14が駆動し、リレー
接点14aは導通して2次巻線2dからテレビジョン回
路に+130 Vを電源供給し、ブラウン管に画像を映
し出す。また、2次巻線2cからBS電源+18Vが負
荷側のBS受信回路などに供給される。このとき、誤差
増幅シャンットレギュレータ18はテレビジョン電源+
130 Vラインの電圧変化を電流変化に変換し、フォ
トカプラ6を介して電源コントロールIC5の制御端子
にフィードバックしてテレビジョン電源+130 Vラ
インの電源電圧の安定化を図っている。なお、トランジ
スタ16のベースには、テレビジョン受信モード時、L
信号が入力されてトランジスタ16は導通していない。
【0007】次に、BS受信回路のみを働かせてVTR
を用いて記録するBS留守時記録モード時においては、
トランジスタ21のベースにはL信号が入力されてトラ
ンジスタ21は非導通状態となる。これにより、リレー
14は駆動せずリレー接点14aは非導通状態でテレビ
ジョン電源はその負荷側であるテレビジョン回路には供
給されずBS電源のみがBS受信回路に電源供給される
。このとき、トランジスタ16のベースには、BS留守
時記録モード時にH信号が入力され、トランジスタ16
は導通してテレビジョン電源+130 Vラインとアー
ス間にダミー負荷抵抗17が挿入された状態となって、
このダミー負荷抵抗17に流れる電流(数十mA)によ
り無負荷状態を無くし、誤差増幅シャンットレギュレー
タ18を用いて軽負荷時での電源電圧の安定化が図られ
ていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、軽負荷時であるBS留守時記録モード時に
挿入される電源電圧安定化のためのダミー負荷抵抗17
による電力損失が大きく、これにより電源効率を悪化さ
せているという問題を有していた。
【0009】本発明は上記従来の問題を解決するもので
、電源効率の良いテレビジョン受像機の電源装置を提供
することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のテレビジョン受像機の電源装置は、テレビジ
ョン電源出力を検出するテレビジョン電源出力検出手段
と、BS電源出力を検出するBS電源出力検出手段と、
前記テレビジョン電源出力検出手段の検出量がフィード
バックされて前記テレビジョン電源出力を安定に制御し
、または前記BS電源出力検出手段の検出量がフィード
バックされて前記BS電源出力を安定に制御する電源制
御手段と、テレビジョン回路およびBS回路に電力供給
するテレビジョン受信モード時には前記テレビジョン電
源出力検出手段を介した安定化制御に切り換え、また、
前記テレビジョン回路には電力供給せず前記BS回路に
電力供給するBS留守時記録モード時には前記BS電源
出力検出手段を介した安定化制御に切り換える切り換え
手段とを備えたものである。
【0011】
【作用】上記構成により、テレビジョン受信モード時に
は切り換え手段により切り換えて、テレビジョン電源出
力検出手段を介してテレビジョン電源出力を安定に制御
し、また、BS留守時記録モード時には従来のようなテ
レビジョン電源出力検出手段介した安定化制御ではなく
、切り換え手段により切り換えてBS電源出力検出手段
介してBS電源出力を安定に制御するので、軽負荷電力
時であるBS留守時記録モード時から高負荷電力時であ
るテレビジョン受信モード時まで安定した電源出力が得
られるとともに、BS回路には電源供給するがテレビジ
ョン回路には電源供給しないBS留守時記録モード時、
従来のように、テレビジョン電源出力検出手段を介した
安定化制御において無負荷状態を無くすためのダミー負
荷抵抗は必要なくなり、したがって、ダミー負荷抵抗に
よる電力損失も無くなって電源効率は向上する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。なお、従来例と同一の作用効果を奏
するものには同一の符号を付してその説明を省略する。
【0013】図1は本発明の一実施例を示すBS受信機
内蔵テレビジョン受像機の1コンバータスイッチング電
源装置の回路図である。図1において、他端が接地され
た電源トランス2の2次巻線2dの一端は整流ダイオー
ド12さらにリレー接点14aを介して、他端が接地さ
れる整流コンデンサ13の一端とボリュウム19の一端
に接続されるとともにテレビジョン回路に接続され、テ
レビジョン回路にテレビジョン電源+130 Vを供給
する。誤差増幅シャントレギュレータ18の端子18a
はボリュウム19の他端に接続され、端子18bは整流
ダイオード31のカソードに接続され、整流ダイオード
31のアノードはフォトカプラ6のフォトダイオードの
カソードに接続されるとともに、シャントレギュレータ
トランジスタ32のコレクタに接続されている。また、
誤差増幅シャントレギュレータ18の端子18cは整流
ダイオード33のカソードに接続されるとともに、スイ
ッチングトランジスタ34のコレクタに接続されている
。整流ダイオード33のアノードは、抵抗35を介して
整流ダイオード10のカソードに接続され、また、トラ
ンジスタ32のベースに接続されている。このトランジ
スタ32のエミッタはダイオード36さらに定電圧ダイ
オード37を介して接地されている。また、トランジス
タ34のベースは抵抗38さらに抵抗20を介してリレ
ードライブトランジスタ21のベースに接続され、トラ
ンジスタ21、34のベースには、テレビジョン受信モ
ード時はコントロール信号のH信号が、BS留守時記録
モード時はコントロール信号のL信号が入力される構成
となっている。
【0014】以上の誤差増幅シャンットレギュレータ1
8とボリュウム19によりテレビジョン電源出力検出手
段が構成され、テレビジョン電源出力電圧の誤差を検出
し、また、トランジスタ32、ダイオード36および定
電圧ダイオード37によりBS電源出力検出手段が構成
され、BS電源出力電圧の誤差を検出するように構成さ
れている。 切り換え手段としてのトランジスタ34はそのベースに
入力されるコントロール信号により、テレビジョン回路
およびBS回路に電力供給するテレビジョン受信モード
時にはテレビジョン電源電圧の誤差による安定化制御に
切り換え、また、テレビジョン回路には電力供給せずB
S回路に電力供給するBS留守時記録モード時にはBS
電源電圧の検出誤差による安定化制御に切り換えるよう
に制御される。
【0015】以上のように構成されたBS受信機内蔵テ
レビジョン受像機の1コンバータスイッチング電源につ
いて、以下、その動作を説明する。まず、AC電源が投
入されると起動抵抗3さらに電源制御手段としての電源
コントロールIC5を介してMOS・FET9をスイッ
チング駆動させ電源を起動させる。これにより、電源ト
ランス2の2次側に電圧が出力し、これと同時にトラン
ジスタ21、34のベースにはテレビジョンモード時は
H信号のコントロール信号が入力され、トランジスタ2
1は導通してリレー14が駆動し、リレー接点14aを
介してテレビジョン電源+130 Vがテレビジョン回
路に供給されることになる。したがって、このテレビジ
ョン受信モード時にはテレビジョン電源+130 Vと
BS電源+18Vが負荷側に供給される。このとき、ト
ランジスタ34も導通するので、誤差増幅シャントレギ
ュレータ18の端子18cはトランジスタ34を介して
接地される。これにより、2次側出力電圧の制御はテレ
ビジョン電源+130 Vにおいて行われることになる
。つまり、テレビジョン電源+130 Vラインからボ
リューム15を介して誤差増幅シャントレギュレータ1
8によって電圧変化を電流変化に変換し、フォトカプラ
6を介して電源コントロールIC5の制御端子にフィー
ドバックして2次側電源出力電圧の安定化を図る。
【0016】次に、BS留守時記録モード時においては
、トランジスタ21、34のベースにはL信号のコント
ロール信号が共に入力され、トランジスタ21、34は
非導通となる。これによって、リレー接点14aが非導
通状態となりテレビジョン電源+130 Vは負荷側の
テレビジョン回路に供給されず、BS電源+18Vのみ
が負荷側のBS回路に供給される。このとき、トランジ
スタ34は非導通となっているために誤差増幅シャント
レギュレータ18は不動作となり2次側出力電圧の制御
は、BS電源+18Vラインから抵抗35を介してトラ
ンジスタ32のベースに供給され、このトランジスタ3
2のベース電圧に応じてトランジスタ32からダイオー
ド35さらに定電圧ダイオード36を介して流れる電流
量によって行われる。つまり、BS電源+18Vライン
の電圧変化をトランジスタ32で電流変化に変換し、フ
ォトカプラ6を介して電源コントロールIC5の制御端
子にフィードバックして電源電圧の安定化を行う。これ
により、BS留守時記録モードでの電源出力電圧の安定
化特性が大幅に改善される。また、これと同時に、テレ
ビジョン電源+130 Vラインはリレー接点14aに
よって整流ダイオード12からの出力端と整流コンデン
サ13の間で切り離されるために、整流コンデンサ13
の両端に加わる電圧は0Vとなりテレビジョン電源+1
30 Vラインの電圧上昇も防ぐことができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、BS留守
時記録モードからテレビジョン受信モード時まで、電源
出力の安定化特性を良好にすることができるとともに、
電源効率を高効率にすることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すBS受信機内蔵テレビ
ジョン受像機の1コンバータスイッチング電源装置の回
路図である。
【図2】従来のBS受信機内蔵テレビジョン受像機の1
コンバータスイッチング電源装置の回路図である。
【符号の説明】
5    電源コントロールIC 14    リレー 14a    リレー接点 18    誤差増幅シャントレギュレータ19   
 ボリュウム 21    リレードライブトランジスタ32    
シャントレギュレータトランジスタ34    スイッ
チングトランジスタ36    ダイオード 37    定電圧ダイオード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】テレビジョン電源出力を検出するテレビジ
    ョン電源出力検出手段と、衛生放送電源出力を検出する
    衛生放送電源出力検出手段と、前記テレビジョン電源出
    力検出手段の検出量がフィードバックされて前記テレビ
    ジョン電源出力を安定に制御し、または前記衛生放送電
    源出力検出手段の検出量がフィードバックされて前記衛
    生放送電源出力を安定に制御する電源制御手段と、テレ
    ビジョン回路および衛生放送回路に電力供給するテレビ
    ジョン受信モード時には前記テレビジョン電源出力検出
    手段を介した安定化制御に切り換え、また、前記テレビ
    ジョン回路には電力供給せず前記衛生放送回路に電力供
    給する衛生放送留守時記録モード時には前記衛生放送電
    源出力検出手段を介した安定化制御に切り換える切り換
    え手段とを備えたテレビジョン受像機の電源装置。
JP3071283A 1991-04-04 1991-04-04 テレビジョン受像機の電源装置 Expired - Lifetime JP3067828B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3071283A JP3067828B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 テレビジョン受像機の電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3071283A JP3067828B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 テレビジョン受像機の電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04306989A true JPH04306989A (ja) 1992-10-29
JP3067828B2 JP3067828B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=13456225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3071283A Expired - Lifetime JP3067828B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 テレビジョン受像機の電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067828B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341179A (en) * 1991-07-19 1994-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Source voltage control switching circuit

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5271932A (en) * 1975-12-12 1977-06-15 Hitachi Ltd Power supply circuit of tv receiver
JPS5273621A (en) * 1975-12-16 1977-06-20 Sony Corp Power source circuit
JPS63285088A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Fujitsu General Ltd 衛星放送受信装置内蔵型テレビジョン受信機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5271932A (en) * 1975-12-12 1977-06-15 Hitachi Ltd Power supply circuit of tv receiver
JPS5273621A (en) * 1975-12-16 1977-06-20 Sony Corp Power source circuit
JPS63285088A (ja) * 1987-05-18 1988-11-22 Fujitsu General Ltd 衛星放送受信装置内蔵型テレビジョン受信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341179A (en) * 1991-07-19 1994-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Source voltage control switching circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP3067828B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5477279A (en) circuit for saving power consumption in standby state
US20060232221A1 (en) Switching power supply device
US5341179A (en) Source voltage control switching circuit
JPH04306989A (ja) テレビジョン受像機の電源装置
US5089756A (en) Deflection driver in a video apparatus
JP4332935B2 (ja) テレビジョン受信機
US4831311A (en) High voltage stabilizing circuit for prevention of overheating
US6917225B2 (en) Driver circuit for driving a switching transistor
JP2778223B2 (ja) 電源安定化装置
JP2870353B2 (ja) スイッチング電源装置
JPS5929431Y2 (ja) 交直両用テレビジョン受像機
KR840006590A (ko) 신호 표본화장치
KR950006854Y1 (ko) 영상뮤트 음성출력회로
JPH0314273B2 (ja)
JPH09200647A (ja) 画像表示装置
JP3353546B2 (ja) テレビジョン用電源回路
KR920007749Y1 (ko) 자동휘도 제한회로
JPS58137364A (ja) 遠隔制御装置付受信機の電源回路
KR900008499Y1 (ko) 모니터의 고압 안정화 회로
KR910006192Y1 (ko) 자동휘도 제한 (abl) 보상회로 장치
KR850001848Y1 (ko) Tv전원 자동 차단회로
JPH05236396A (ja) テレビジョン用電源装置
JPS62137911A (ja) チユ−ナ
JP2563347Y2 (ja) Tv電源装置
KR800000206B1 (ko) 자동휘도 제한회로

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term