JPH04306477A - 冷却装置の消音装置 - Google Patents
冷却装置の消音装置Info
- Publication number
- JPH04306477A JPH04306477A JP3070922A JP7092291A JPH04306477A JP H04306477 A JPH04306477 A JP H04306477A JP 3070922 A JP3070922 A JP 3070922A JP 7092291 A JP7092291 A JP 7092291A JP H04306477 A JPH04306477 A JP H04306477A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- machine room
- compressor
- generated
- noise
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 19
- 230000003584 silencer Effects 0.000 claims description 7
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 6
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 230000030279 gene silencing Effects 0.000 description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 4
- 230000001743 silencing effect Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 2
- 101000582320 Homo sapiens Neurogenic differentiation factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 102100030589 Neurogenic differentiation factor 6 Human genes 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/16—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/175—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
- G10K11/178—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
- G10K11/1783—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase handling or detecting of non-standard events or conditions, e.g. changing operating modes under specific operating conditions
- G10K11/17833—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase handling or detecting of non-standard events or conditions, e.g. changing operating modes under specific operating conditions by using a self-diagnostic function or a malfunction prevention function, e.g. detecting abnormal output levels
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/16—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/175—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
- G10K11/178—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
- G10K11/1785—Methods, e.g. algorithms; Devices
- G10K11/17857—Geometric disposition, e.g. placement of microphones
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/16—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/175—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
- G10K11/178—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
- G10K11/1787—General system configurations
- G10K11/17879—General system configurations using both a reference signal and an error signal
- G10K11/17881—General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being an acoustic signal, e.g. recorded with a microphone
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K2210/00—Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
- G10K2210/10—Applications
- G10K2210/105—Appliances, e.g. washing machines or dishwashers
- G10K2210/1054—Refrigerators
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K2210/00—Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
- G10K2210/10—Applications
- G10K2210/106—Boxes, i.e. active box covering a noise source; Enclosures
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K2210/00—Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
- G10K2210/10—Applications
- G10K2210/121—Rotating machines, e.g. engines, turbines, motors; Periodic or quasi-periodic signals in general
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫等の冷却装置に
用いられる消音装置、特に機械室からの騒音を能動的に
打ち消すようにした冷却装置の消音装置に関するもので
ある。
用いられる消音装置、特に機械室からの騒音を能動的に
打ち消すようにした冷却装置の消音装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】家庭用に用いられる冷蔵庫は、居住空間
内に設置されていることから、騒音低減が一つの課題と
なっている。冷蔵庫の騒音源として最も問題となるもの
は、圧縮機の駆動に伴い発生する機械室からの騒音であ
り、従来から種々の検討がなされてきたがなかなか大幅
な騒音低減を図ることができなかった。そこで近年にな
り、エレクトロニクス応用技術、中でも音響データの処
理回路及び音響制御技術等の発展に伴い、音波の干渉を
利用して騒音低減を行おうとする騒音の能動制御技術の
応用が注目されている。
内に設置されていることから、騒音低減が一つの課題と
なっている。冷蔵庫の騒音源として最も問題となるもの
は、圧縮機の駆動に伴い発生する機械室からの騒音であ
り、従来から種々の検討がなされてきたがなかなか大幅
な騒音低減を図ることができなかった。そこで近年にな
り、エレクトロニクス応用技術、中でも音響データの処
理回路及び音響制御技術等の発展に伴い、音波の干渉を
利用して騒音低減を行おうとする騒音の能動制御技術の
応用が注目されている。
【0003】この騒音の能動制御技術を応用したものと
して、例えば、特開平2−97878号公報に見られる
ような、機械室内に収納された圧縮機の駆動に伴い発生
する音を受音器にて電気信号に変換すると共に、この電
気信号を演算器により加工した信号に基づいて制御用発
音器から人口音を発生させることにより、機械室内から
外部に放射される音と干渉させ、能動的に打ち消すよう
にしたもので、さらに音の漏れと能動制御を簡易化し精
度良くするため、前記機械室を放熱用開口部を残して閉
じた状態にすると共に、その機械室内の三次元方向の各
寸法のうち一方向の寸法を他の寸法より大きく設定する
ことにより、機械室内の定在波が前記打ち消し対象とな
る周波数帯或以下において一次モードのみ成り立つよう
に構成した冷却装置の消音装置が発明されている。
して、例えば、特開平2−97878号公報に見られる
ような、機械室内に収納された圧縮機の駆動に伴い発生
する音を受音器にて電気信号に変換すると共に、この電
気信号を演算器により加工した信号に基づいて制御用発
音器から人口音を発生させることにより、機械室内から
外部に放射される音と干渉させ、能動的に打ち消すよう
にしたもので、さらに音の漏れと能動制御を簡易化し精
度良くするため、前記機械室を放熱用開口部を残して閉
じた状態にすると共に、その機械室内の三次元方向の各
寸法のうち一方向の寸法を他の寸法より大きく設定する
ことにより、機械室内の定在波が前記打ち消し対象とな
る周波数帯或以下において一次モードのみ成り立つよう
に構成した冷却装置の消音装置が発明されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成では、受音器にて検知した音を演算器により加工し干
渉させる人口音を生成しており、演算器が高価なものに
なると共に放熱用開口部より受音器に入力される外部音
や発音器から発音する人口音の影響により能動制御系が
誤動作をすることがあり、また騒音を大幅に低減するこ
とはできなかった。
成では、受音器にて検知した音を演算器により加工し干
渉させる人口音を生成しており、演算器が高価なものに
なると共に放熱用開口部より受音器に入力される外部音
や発音器から発音する人口音の影響により能動制御系が
誤動作をすることがあり、また騒音を大幅に低減するこ
とはできなかった。
【0005】本発明は上記課題に鑑み、非密閉状態の機
械室内にて圧縮機の駆動に応じて発生する騒音を人口音
との干渉により打ち消すという能動制御を容易にし、か
つ消音効果を向上させると共に、その能動制御装置の低
コスト化並びに能動制御系の誤動作を少なくすることの
できる冷却装置の消音装置を提供するものである。
械室内にて圧縮機の駆動に応じて発生する騒音を人口音
との干渉により打ち消すという能動制御を容易にし、か
つ消音効果を向上させると共に、その能動制御装置の低
コスト化並びに能動制御系の誤動作を少なくすることの
できる冷却装置の消音装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の冷却装置の消音装置は、機械室内に圧縮機を
収納して成るものであって、前記機械室内に発生する音
を受音器にて検知すると共に、その検知信号に従って波
形発生器より発せられる前もって演算加工された音波信
号に基づいて指向性のある発音器を動作させることによ
り、前記機械室内から外部に放射される音を能動的に打
ち消すようにした冷却装置の消音装置であって、前記機
械室を放熱用開口部を残して閉じた状態に構成する。
に本発明の冷却装置の消音装置は、機械室内に圧縮機を
収納して成るものであって、前記機械室内に発生する音
を受音器にて検知すると共に、その検知信号に従って波
形発生器より発せられる前もって演算加工された音波信
号に基づいて指向性のある発音器を動作させることによ
り、前記機械室内から外部に放射される音を能動的に打
ち消すようにした冷却装置の消音装置であって、前記機
械室を放熱用開口部を残して閉じた状態に構成する。
【0007】そして、前記機械室において一方向の寸法
だけを他方向の寸法より長く寸法設定した矩形状にする
ことにより、前記機械室内に発生する音の定在波が前記
打ち消し対象となる周波数帯或以下において一次元の平
面進行波と見なせるように構成し、さらに、前記圧縮機
を前記機械室の中央に設置し、なおかつ前記発音器と前
記放熱用開口部から前記受音器を最大限遠ざけた位置に
配設し前記発音器を前記放熱用開口部に向け取り付け、
誤動作を防止する様に構成したものである。
だけを他方向の寸法より長く寸法設定した矩形状にする
ことにより、前記機械室内に発生する音の定在波が前記
打ち消し対象となる周波数帯或以下において一次元の平
面進行波と見なせるように構成し、さらに、前記圧縮機
を前記機械室の中央に設置し、なおかつ前記発音器と前
記放熱用開口部から前記受音器を最大限遠ざけた位置に
配設し前記発音器を前記放熱用開口部に向け取り付け、
誤動作を防止する様に構成したものである。
【0008】
【作用】本発明は上記構成により、干渉させる人口音を
あらかじめいくつかのパターンに分けてデータベース化
しておき、受音器で検知した音のパターンに従ってデー
タベース化された人口音の信号を選択し発信する波形発
生器を配設することにより、演算器に比べ低コスト化が
実現できると共に、決まったパターンしか音波を発生し
ないことと、さらに指向性のある発音器と放熱用開口部
から受音器を最大限遠ざけた位置に配設し発音器を放熱
開口部に向け取り付けたことにより従来のような外部音
や発音器から発生する人口音の影響による能動制御系の
誤動作を少なくすることができ、かつ機械室中央に圧縮
機を設置することにより平面進行波の共振レベルを減衰
させ消音効果の向上を図ることができる。
あらかじめいくつかのパターンに分けてデータベース化
しておき、受音器で検知した音のパターンに従ってデー
タベース化された人口音の信号を選択し発信する波形発
生器を配設することにより、演算器に比べ低コスト化が
実現できると共に、決まったパターンしか音波を発生し
ないことと、さらに指向性のある発音器と放熱用開口部
から受音器を最大限遠ざけた位置に配設し発音器を放熱
開口部に向け取り付けたことにより従来のような外部音
や発音器から発生する人口音の影響による能動制御系の
誤動作を少なくすることができ、かつ機械室中央に圧縮
機を設置することにより平面進行波の共振レベルを減衰
させ消音効果の向上を図ることができる。
【0009】
【実施例】以下本発明を冷蔵庫に適用した場合の実施例
について説明する。
について説明する。
【0010】まず本発明の消音原理について第1図を用
いて概略的に説明する。1は圧縮機のような騒音源、2
は騒音の消音ポイントを示しており、騒音源1からの音
をマイクロホン等の受音器3で電気信号に変換すると共
に、この電気信号のパターンを認識しデータベース化さ
れた信号を発信させる波形発声器4によりスピーカ等の
指向性のある発音器5を作動するようになっている。即
ち、騒音源1が発声する音をS1、指向性のある発音器
5が発生する音をS2、受音器3で受ける音をR1、音
ポイント2での音をR2とし、さらに以上のような音の
出力及び入力点の各間の音響伝達関数をT11,T12
,T21,T22とした時、2入力2出力系として次式
(数1)が成立する。
いて概略的に説明する。1は圧縮機のような騒音源、2
は騒音の消音ポイントを示しており、騒音源1からの音
をマイクロホン等の受音器3で電気信号に変換すると共
に、この電気信号のパターンを認識しデータベース化さ
れた信号を発信させる波形発声器4によりスピーカ等の
指向性のある発音器5を作動するようになっている。即
ち、騒音源1が発声する音をS1、指向性のある発音器
5が発生する音をS2、受音器3で受ける音をR1、音
ポイント2での音をR2とし、さらに以上のような音の
出力及び入力点の各間の音響伝達関数をT11,T12
,T21,T22とした時、2入力2出力系として次式
(数1)が成立する。
【0011】
【数1】
【0012】従って、指向性のある発音器5が発生すべ
き音S2は上式から、
き音S2は上式から、
【0013】
【数2】
【0014】として得られるが、この場合には消音ポイ
ント2での音響レベルを零にすることを目標としている
ので、R2=0とおくことができる。この結果、
ント2での音響レベルを零にすることを目標としている
ので、R2=0とおくことができる。この結果、
【00
15】
15】
【数3】
【0016】となり消音ポイント2での音R2を零にす
ることができる。また音響伝達関数である右項は前記各
入出力点間の配置条件で決定されるもので、この配置条
件と受音器3の受ける音R1の音のパターンを前もって
認識することにより、指向性のある発音器5から発生す
べき音S2をあらかじめ生成しデータベース化できる。 従って、データベースを記憶するメモリー部分と受音器
3の受ける音R1にしたがって音のパターンを選択し発
信させる制御部分とで構成される簡単な波形発生器4が
あれば消音ポイント2での音R2を零にすることができ
る。
ることができる。また音響伝達関数である右項は前記各
入出力点間の配置条件で決定されるもので、この配置条
件と受音器3の受ける音R1の音のパターンを前もって
認識することにより、指向性のある発音器5から発生す
べき音S2をあらかじめ生成しデータベース化できる。 従って、データベースを記憶するメモリー部分と受音器
3の受ける音R1にしたがって音のパターンを選択し発
信させる制御部分とで構成される簡単な波形発生器4が
あれば消音ポイント2での音R2を零にすることができ
る。
【0017】次に第2図,第3図,第4図,を用いて本
実施例の構造について説明する。冷蔵庫の全体構成を示
す第2図において、6は冷却装置本体たる冷蔵庫本体で
あり、この内部には上から順に冷凍室7,冷蔵室8及び
野菜室9が設けられている。10は冷凍室7の背部に配
設された冷却器、11は冷却器10により生成される冷
気を冷凍室7及び冷蔵室8に供給するファンである。1
2は冷蔵庫本体6の背面側下部に形成された機械室で、
これの内部には圧縮機13が収納されており、冷蔵庫本
体6の底面部分には蛇行状に曲成されたコンデンサパイ
プ14で構成された除霜水蒸発用の加熱部15とこの加
熱部状に蒸発皿16が載置状に配設されている。
実施例の構造について説明する。冷蔵庫の全体構成を示
す第2図において、6は冷却装置本体たる冷蔵庫本体で
あり、この内部には上から順に冷凍室7,冷蔵室8及び
野菜室9が設けられている。10は冷凍室7の背部に配
設された冷却器、11は冷却器10により生成される冷
気を冷凍室7及び冷蔵室8に供給するファンである。1
2は冷蔵庫本体6の背面側下部に形成された機械室で、
これの内部には圧縮機13が収納されており、冷蔵庫本
体6の底面部分には蛇行状に曲成されたコンデンサパイ
プ14で構成された除霜水蒸発用の加熱部15とこの加
熱部状に蒸発皿16が載置状に配設されている。
【0018】次に第3図を用いて説明すると図に示され
ているように、機械室12はその背面側と反背面側が矩
形状に開口された形状になっており、背面側の開口部分
は機械室カバー17により閉鎖されるようになっている
。この時機械室カバー17はその周縁部が機械室12の
背面側開口縁部に対し気密に装着されるものであり、そ
の左縁部には上下方向に伸びる細長矩形状の放熱用開口
部17aが形成されている。
ているように、機械室12はその背面側と反背面側が矩
形状に開口された形状になっており、背面側の開口部分
は機械室カバー17により閉鎖されるようになっている
。この時機械室カバー17はその周縁部が機械室12の
背面側開口縁部に対し気密に装着されるものであり、そ
の左縁部には上下方向に伸びる細長矩形状の放熱用開口
部17aが形成されている。
【0019】また反背面側の開口部分は仕切板18によ
り閉鎖されるようになっており、左縁部に小さな孔形状
の放熱用開口部18aを残してその周縁部は気密に装着
されている。つまり、機械室カバー17と仕切板18に
より、機械室12は放熱用開口部17a,18aを残し
て閉じられた状態となった矩形状の空間を呈することに
なる。尚、機械室カバー17と仕切板18は熱伝導性に
優れ且つ音の透過損失が大きい材質(例えば鉄のような
金属)で形成されている。
り閉鎖されるようになっており、左縁部に小さな孔形状
の放熱用開口部18aを残してその周縁部は気密に装着
されている。つまり、機械室カバー17と仕切板18に
より、機械室12は放熱用開口部17a,18aを残し
て閉じられた状態となった矩形状の空間を呈することに
なる。尚、機械室カバー17と仕切板18は熱伝導性に
優れ且つ音の透過損失が大きい材質(例えば鉄のような
金属)で形成されている。
【0020】19は機械室12内に配置された受音器た
る例えばマイクロホンで、機械室12の中央に設置され
た圧縮機13に対し前記放熱用開口部17a,18aと
は反対側から対向するように取り付けられている。20
は冷蔵庫本体6の例えば背面底部に組み込まれた波形発
生器であり、21は機械室12内に配置された指向性の
ある発音器たるスピーカで、例えば機械室12内の奥壁
部(冷蔵庫本体6の底壁部で仕切板18の上部に相当)
における放熱用開口部17a,18a寄りの部位に放熱
開口部17a,18aに向け取付支持されることにより
、指向性のある発音器21と放熱用開口部17a,18
aから受音器19を最大限遠ざけてある。
る例えばマイクロホンで、機械室12の中央に設置され
た圧縮機13に対し前記放熱用開口部17a,18aと
は反対側から対向するように取り付けられている。20
は冷蔵庫本体6の例えば背面底部に組み込まれた波形発
生器であり、21は機械室12内に配置された指向性の
ある発音器たるスピーカで、例えば機械室12内の奥壁
部(冷蔵庫本体6の底壁部で仕切板18の上部に相当)
における放熱用開口部17a,18a寄りの部位に放熱
開口部17a,18aに向け取付支持されることにより
、指向性のある発音器21と放熱用開口部17a,18
aから受音器19を最大限遠ざけてある。
【0021】第4図は前述した矩形状に密閉された機械
室12の寸法設定について示したものであり、D,W及
びHはそれぞれ奥行き、幅及び高さ方向の各寸法を示し
ている。例えば幅方向の寸法Wを他の寸法D,Hより大
きく設定(具体的には、W=650mm,D=H=23
0mmに設定)されている。詳細については消音装置の
動作で説明するが、このことにより、機械室12内での
騒音の定在波が一方向のみで成り立ち、従って、機械室
12内の騒音を一次元の平面進行波と見なせるように構
成することができ、さらに機械室12の中央に圧縮機1
3を設置していることにより共振レベルを減衰させ消音
効果を向上させることができる。
室12の寸法設定について示したものであり、D,W及
びHはそれぞれ奥行き、幅及び高さ方向の各寸法を示し
ている。例えば幅方向の寸法Wを他の寸法D,Hより大
きく設定(具体的には、W=650mm,D=H=23
0mmに設定)されている。詳細については消音装置の
動作で説明するが、このことにより、機械室12内での
騒音の定在波が一方向のみで成り立ち、従って、機械室
12内の騒音を一次元の平面進行波と見なせるように構
成することができ、さらに機械室12の中央に圧縮機1
3を設置していることにより共振レベルを減衰させ消音
効果を向上させることができる。
【0022】以上、能動制御による消音装置を冷蔵庫に
用いた場合の構成であり、以下その動作について説明す
る。
用いた場合の構成であり、以下その動作について説明す
る。
【0023】一般的に冷蔵庫の場合、圧縮機13の駆動
に応じて機械室12内で発生する騒音レベルは600H
z程度以下の帯或並びに1〜5KHzの帯或で大きくな
る性質を有している。これらの各帯或に対応した騒音の
内、高周波数側の騒音は機械室カバー17及び仕切板1
8等での透過損失により減衰させることができ、また機
械室12内に適宜の吸音部材を設置することによって容
易に消音できるものであるから、前述のようなマイクロ
ホン19,波形発生器20及び指向性のあるスピーカ2
1による騒音の能動制御は600Hz以下をターゲット
周波数として行えば良い。また機械室12内での騒音が
一次元の平面進行波となるように構成することが、その
制御を理論状においても技術上においても容易且つ精度
良く行うために重要となってくる。そこで前述したよう
に機械室12の形状及び寸法設定をすることで機械室1
2内の騒音を一次元の平面進行波とすることができる。
に応じて機械室12内で発生する騒音レベルは600H
z程度以下の帯或並びに1〜5KHzの帯或で大きくな
る性質を有している。これらの各帯或に対応した騒音の
内、高周波数側の騒音は機械室カバー17及び仕切板1
8等での透過損失により減衰させることができ、また機
械室12内に適宜の吸音部材を設置することによって容
易に消音できるものであるから、前述のようなマイクロ
ホン19,波形発生器20及び指向性のあるスピーカ2
1による騒音の能動制御は600Hz以下をターゲット
周波数として行えば良い。また機械室12内での騒音が
一次元の平面進行波となるように構成することが、その
制御を理論状においても技術上においても容易且つ精度
良く行うために重要となってくる。そこで前述したよう
に機械室12の形状及び寸法設定をすることで機械室1
2内の騒音を一次元の平面進行波とすることができる。
【0024】つまり、機械室12は矩形状であり次式が
成立する。
成立する。
【0025】
【数4】
【0026】但し、fは共鳴周波数(Hz),Nx,N
y,NzはX,Y,Z各方向のモード数、Lx,Ly,
Lzは機械室12内のX,Y,Z各方向の寸法(つまり
D,W,H)、Cは音速である。従って、上式からX,
Y,Z各方向に対する1番目の定在波の周波数fx,f
y,fzを求めることができる。
y,NzはX,Y,Z各方向のモード数、Lx,Ly,
Lzは機械室12内のX,Y,Z各方向の寸法(つまり
D,W,H)、Cは音速である。従って、上式からX,
Y,Z各方向に対する1番目の定在波の周波数fx,f
y,fzを求めることができる。
【0027】即ち、前述したように奥行き寸法D=23
0mm,幅寸法W=650mm,高さ寸法H=230m
mに設定された場合にはX方向に対する1番目の定在波
の周波数fxはNy=Nz=0,音速C=340m/s
として、
0mm,幅寸法W=650mm,高さ寸法H=230m
mに設定された場合にはX方向に対する1番目の定在波
の周波数fxはNy=Nz=0,音速C=340m/s
として、
【0028】
【数5】
【0029】となり、同様にY,Z方向に対する1番目
の定在波の周波数fy,fzは、
の定在波の周波数fy,fzは、
【0030】
【数6】
【0031】
【数7】
【0032】となる。
【0033】この結果、前記ターゲット周波数(600
Hz)以下では機械室12内の騒音の定在波はY方向(
幅方向)のモードについてのみ成り立つものであり、機
械室12内での騒音を一次元の平面進行波と見なすこと
ができ、騒音の能動制御による消音時において、その音
波の理論上の取扱が容易となり、さらに機械室12の中
央に圧縮機13を設置していることにより定在波の節の
部分が騒音源となるため定在波の音のレベルを減衰させ
ることができ、消音効果を向上させることができる。
Hz)以下では機械室12内の騒音の定在波はY方向(
幅方向)のモードについてのみ成り立つものであり、機
械室12内での騒音を一次元の平面進行波と見なすこと
ができ、騒音の能動制御による消音時において、その音
波の理論上の取扱が容易となり、さらに機械室12の中
央に圧縮機13を設置していることにより定在波の節の
部分が騒音源となるため定在波の音のレベルを減衰させ
ることができ、消音効果を向上させることができる。
【0034】以上のことから、圧縮機13の駆動に伴い
発生する機械室12内の騒音は前述の関係から、ターゲ
ットの周波数騒音において一次元の平面進行波となり、
この音をマイクロホン19で検知し電気信号に変換する
と共に、検知した信号パターンに従って、前述した能動
制御の消音原理で説明した前もって生成された音波の信
号を波形発生器20で発信する。
発生する機械室12内の騒音は前述の関係から、ターゲ
ットの周波数騒音において一次元の平面進行波となり、
この音をマイクロホン19で検知し電気信号に変換する
と共に、検知した信号パターンに従って、前述した能動
制御の消音原理で説明した前もって生成された音波の信
号を波形発生器20で発信する。
【0035】この発信された信号は指向性のあるスピー
カ21を動作させ放熱開口部17a,18a付近でのみ
ターゲットの周波数騒音と干渉させ消音させることがで
きる。このため、高価な演算器を用いることなく騒音の
能動制御が行えることから装置の低コスト化が図れ、尚
且つ容易で精度良く消音を行うことができる。
カ21を動作させ放熱開口部17a,18a付近でのみ
ターゲットの周波数騒音と干渉させ消音させることがで
きる。このため、高価な演算器を用いることなく騒音の
能動制御が行えることから装置の低コスト化が図れ、尚
且つ容易で精度良く消音を行うことができる。
【0036】また発生する人口音が前もって生成されて
おり、放熱用開口部17a,18aから外部音が作用し
ても指向性のあるスピーカ21から発生する人口音は決
まっていることに加え、指向性のあるスピーカ21と放
熱用開口部17a,18aからマイクロホン19を最大
限遠ざけ、かつ指向性のあるスピーカ21を放熱開口部
17a,18aに向けていることから、外部音やスピー
カ21から発音する人口音による消音装置の誤動作を少
なくすることができる。
おり、放熱用開口部17a,18aから外部音が作用し
ても指向性のあるスピーカ21から発生する人口音は決
まっていることに加え、指向性のあるスピーカ21と放
熱用開口部17a,18aからマイクロホン19を最大
限遠ざけ、かつ指向性のあるスピーカ21を放熱開口部
17a,18aに向けていることから、外部音やスピー
カ21から発音する人口音による消音装置の誤動作を少
なくすることができる。
【0037】勿論この場合において機械室12は放熱開
口部17a,18aを通じて外部と連通しており、また
機械室カバー17と仕切板18は熱伝導性に優れた材質
により構成されていることから、圧縮機13の駆動時に
おける発熱の放熱が行えると共に除霜水蒸発用の加熱部
15の放熱及び蒸発皿16内から発生する水蒸気の排出
を行うことができる。しかも、機械室カバー17及び仕
切板18は音の透過損失が大きい材質であるから、それ
らを通じた騒音の漏れを抑制できるようになる。
口部17a,18aを通じて外部と連通しており、また
機械室カバー17と仕切板18は熱伝導性に優れた材質
により構成されていることから、圧縮機13の駆動時に
おける発熱の放熱が行えると共に除霜水蒸発用の加熱部
15の放熱及び蒸発皿16内から発生する水蒸気の排出
を行うことができる。しかも、機械室カバー17及び仕
切板18は音の透過損失が大きい材質であるから、それ
らを通じた騒音の漏れを抑制できるようになる。
【0038】ところで本発明は上記した実施例に限定さ
れるものでなく、例えば消音対象となる冷却装置として
エアコンの室外機或は冷蔵ショーケース等を適用しても
良く、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施す
ることができる。
れるものでなく、例えば消音対象となる冷却装置として
エアコンの室外機或は冷蔵ショーケース等を適用しても
良く、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施す
ることができる。
【0039】
【発明の効果】以上のように本発明の冷却装置の消音装
置は、機械室内に圧縮機を収納して成るものであって、
前記機械室内に発生する音を受音器にて検知すると共に
、その検知信号に従って波形発生器より発せられる前も
って演算加工された音波信号に基づいて指向性のある発
音器を動作させることにより、前記機械室内から外部に
放射される音を能動的に打ち消すようにした冷却装置の
消音装置であって、前記機械室を放熱用開口部を残して
閉じた状態に構成すると共に、前記機械室において一方
向の寸法だけを他方向の寸法より長く寸法設定した矩形
状にすることにより、前記機械室内に発生する音の定在
波が前記打ち消し対象となる周波数帯或以下において一
次元の平面進行波と見なせるように構成し、さらに前記
機械室の中央に前記圧縮機を設置すると共に、前記発音
器と前記放熱用開口部から前記受音器を最大限遠ざけた
位置に配設し前記発音器を前記放熱開口部に向けた構成
にすることにより、非密閉状態の機械室内にて圧縮機の
駆動に応じて発生する騒音を発音器からの信号音により
打ち消すという能動制御を行うにあたって、その能動制
御の簡易化と消音効果の向上を実現できると共に、装置
の低コスト化及び外部音並びに前記受音器から発音する
人口音による誤動作を少なくできる。
置は、機械室内に圧縮機を収納して成るものであって、
前記機械室内に発生する音を受音器にて検知すると共に
、その検知信号に従って波形発生器より発せられる前も
って演算加工された音波信号に基づいて指向性のある発
音器を動作させることにより、前記機械室内から外部に
放射される音を能動的に打ち消すようにした冷却装置の
消音装置であって、前記機械室を放熱用開口部を残して
閉じた状態に構成すると共に、前記機械室において一方
向の寸法だけを他方向の寸法より長く寸法設定した矩形
状にすることにより、前記機械室内に発生する音の定在
波が前記打ち消し対象となる周波数帯或以下において一
次元の平面進行波と見なせるように構成し、さらに前記
機械室の中央に前記圧縮機を設置すると共に、前記発音
器と前記放熱用開口部から前記受音器を最大限遠ざけた
位置に配設し前記発音器を前記放熱開口部に向けた構成
にすることにより、非密閉状態の機械室内にて圧縮機の
駆動に応じて発生する騒音を発音器からの信号音により
打ち消すという能動制御を行うにあたって、その能動制
御の簡易化と消音効果の向上を実現できると共に、装置
の低コスト化及び外部音並びに前記受音器から発音する
人口音による誤動作を少なくできる。
【図1】本発明の能動制御による消音原理を示す概略構
成図
成図
【図2】同発明の一実施例を示す冷蔵庫の縦方向断面図
【図3】同発明の一実施例を示す冷蔵庫の消音装置の配
置図
置図
【図4】同発明の一実施例を示す冷蔵庫の機械室寸法設
定図
定図
1 騒音源
3 受音器
4,20 波形発生器
5 発音器
6 冷蔵庫本体
12 機械室
13 圧縮機
17 機械室カバー
17a 放熱用開口部
19 マイクロホン
21 スピーカ
Claims (1)
- 【請求項1】 機械室内に圧縮機を収納して成るもの
であって、前記機械室内に発生する音を受音器にて検知
すると共に、その検知信号に従って波形発生器より発せ
られる前もって演算加工された音波信号に基づいて指向
制のある発音器を動作させることにより、前記機械室内
から外部に放射される音を能動的に打ち消すようにした
冷却装置の消音装置であって、前記機械室を放熱用開口
部を残して閉じた状態に構成すると共に、前記機械室に
おいて一方向の寸法だけを他方向の寸法より長く寸法設
定した矩形状にすることにより、前記機械室内に発生す
る音の定在波が前記打ち消し対象となる周波数帯或以下
において一次元の平面進行波と見なせるように構成し、
さらに、前記圧縮機を前記機械室の中央に設置し、なお
かつ前記発音器と前記放熱用開口部から前記受音器を最
大限遠ざけた位置に配設し、前記発音器と前記放熱用開
口部に向け取り付けた構成を備えたことを特徴とする冷
却装置の消音装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3070922A JPH04306477A (ja) | 1991-04-03 | 1991-04-03 | 冷却装置の消音装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3070922A JPH04306477A (ja) | 1991-04-03 | 1991-04-03 | 冷却装置の消音装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04306477A true JPH04306477A (ja) | 1992-10-29 |
Family
ID=13445484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3070922A Pending JPH04306477A (ja) | 1991-04-03 | 1991-04-03 | 冷却装置の消音装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04306477A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8503898B2 (en) | 2010-03-09 | 2013-08-06 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
-
1991
- 1991-04-03 JP JP3070922A patent/JPH04306477A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8503898B2 (en) | 2010-03-09 | 2013-08-06 | Ricoh Company, Ltd. | Fixing device and image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5125241A (en) | Refrigerating apparatus having noise attenuation | |
US5117642A (en) | Low noise refrigerator and noise control method thereof | |
JPH083395B2 (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH087002B2 (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JP2557542B2 (ja) | 騒音の能動制御に用いられる伝達関数の測定方法 | |
JPH04306477A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH02103366A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JP2513809B2 (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH04214168A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH04184062A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH04187975A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH0784974B2 (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JP2530039B2 (ja) | 冷蔵庫の消音装置 | |
JPH0694349A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH02122183A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH02225971A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH0297879A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH02122184A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH02225961A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH02106682A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH083396B2 (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH02225962A (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH083398B2 (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH0784973B2 (ja) | 冷却装置の消音装置 | |
JPH02225981A (ja) | 冷却装置の消音装置 |