JPH04294490A - カツプ式自動販売機 - Google Patents

カツプ式自動販売機

Info

Publication number
JPH04294490A
JPH04294490A JP8133591A JP8133591A JPH04294490A JP H04294490 A JPH04294490 A JP H04294490A JP 8133591 A JP8133591 A JP 8133591A JP 8133591 A JP8133591 A JP 8133591A JP H04294490 A JPH04294490 A JP H04294490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
detector
predetermined position
switch
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8133591A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Nagamine
長嶺 眞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUJIN KK
Coca Cola Japan Co Ltd
Original Assignee
MARUJIN KK
Coca Cola Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUJIN KK, Coca Cola Japan Co Ltd filed Critical MARUJIN KK
Priority to JP8133591A priority Critical patent/JPH04294490A/ja
Publication of JPH04294490A publication Critical patent/JPH04294490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カツプ式自動販売機に
関し、更に詳細には、ペーパーカツプ等使い捨てカツプ
を用いて販売することができ、更に、利用者の各自が用
意したカツプ、即ちマイカツプを用いても飲料を販売す
ることができるカツプ式自動販売機に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】昨今の地球環境問題に端を
発した、省資源、リサイクル化、さらに「ゴミ問題」が
、行政をはじめとし社会問題としてクローズアツプされ
てきている。
【0003】缶自動販売機から排出される飲料の空き缶
は、その素材を全てアルミニウムにすることなどでリサ
イクルを促進することは可能である。しかし、カツプ式
自動販売機の利用後のペーパーカツプは、そのほとんど
が「ゴミ」として処分されているのが現状である。最近
では、オフイスにおいてコンピユータ用紙が大量に排出
されること等が、高度OA化社会における深刻な問題と
して現れている。このため、オフイス内に配置されてい
るカツプ式自動販売機から排出されるペーパーカツプに
ついても同様な問題として考えていかなければならない
状況にある。
【0004】従つて、本発明の目的は、カツプ式自動販
売機に使用されるペーパーカツプ等使い捨てカツプの量
を減少させることができるカツプ式自動販売機を提供す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に従うと、上記の
とおりの課題が、コインメツク及び選択ボタンを備えた
主制御装置と、複数個のカツプを貯蔵するカツプ貯蔵装
置と、該主制御装置からの第1作動信号に従つて、該カ
ツプ貯蔵装置からカツプを所定位置に移動せしめるカツ
プ排出装置と、該主制御装置からの第2作動信号に従つ
て所定位置に配置されたカツプ内に飲料を供給する飲料
供給装置とを具備するカツプ式飲料自動販売機において
、上記所定位置におけるカツプの有無を検出するカツプ
検出器と、該カツプ検出器が上記所定位置においてカツ
プを検出しない場合に、該主制御装置が上記第1作動信
号を生成したときに、該カツプ排出装置の作動を可能に
し、該カツプ検出器が上記所定位置においてカツプを検
出した場合に、該主制御装置が上記第1作動信号を生成
したときにも、該カツプ排出装置の作動を禁止するマイ
カツプ制御装置とを具備することを特徴とするカツプ式
自動販売機を提供することによつて、解決される。
【0006】
【作用】本発明に従うカツプ式自動販売機によると、カ
ツプ検出器が、所定位置(例えば、カツプトレイ上)に
利用者の個々のカツプ(即ちマイカツプ)が存在するか
否かを検出する。所定位置にマイカツプが存在しないと
きは、カツプ排出装置の作動を可能にして、1つの使い
捨てカツプ、例えばペーパーカツプをカツプ貯蔵装置か
ら取り出し、上記所定位置に配置し、配置されたカツプ
内に飲料供給装置から飲料を供給する。所定位置にマイ
カツプが存在するときは、カツプ排出装置の作動を禁止
して、マイカツプ内に飲料供給装置から飲料を供給する
【0007】
【実施例】次に図1を参照して、本発明の好適実施例を
説明する。
【0008】図1には、本発明の好適実施例に従うカツ
プ式飲料自動販売機が示されており、このカツプ式自動
販売機は、主制御装置10と、カツプ貯蔵装置12と、
このカツプ貯蔵装置12の内部に設けられたカツプ排出
装置14と、カツプトレイ16と、飲料供給装置18と
、カツプ検出器20と、マイカツプ制御装置22とを具
備する。
【0009】主制御装置10は、コインメツク、選択ボ
タン、マイコン等を含む。コインメツクがコイン投入口
から投入されたコインの金額に関する信号を、マイコン
に送り、所定の金額以上の金額が投入された後、選択ボ
タンが押されることによつて、マイコンによつて、カツ
プ排出装置14を作動させる第1作動信号が生成される
。そして、ペーパーカツプを所定位置に配置するのに十
分な所定時間経過後、飲料供給装置18を作動させる第
2作動信号が生成される。
【0010】カツプ貯蔵装置12は、複数個の使い捨て
カツプ、例えばペーパーカツプを貯蔵する。
【0011】カツプ排出装置14は、カツプ貯蔵装置1
2の内部に設けられており、カツプを排出するための作
動アーム(図示せず)を備えており、上記のとおりの第
1作動信号を受け取ると、作動アームによつて、1つの
ペーパーカツプをカツプ貯蔵装置12から取り出し、カ
ツプトレイ16上に配置する。
【0012】飲料供給装置18は、例えば、カーボネー
タ、濃縮飲料貯蔵装置、冷却装置等を含み、上記のとお
りの第2作動信号を受け取ると、飲料供給ノズル26か
ら、炭酸飲料あるいは非炭酸飲料、コーヒー飲料等をカ
ツプトレイ16上のカツプ24内に供給する。  上記
のとおりの主制御装置10、カツプ貯蔵装置12、カツ
プ排出装置14、カツプトレイ16及び飲料供給装置1
8は、従来のカツプ式自動販売機のものと同様に構成す
ることができる。
【0013】カツプ検出器20は、発光素子28、受光
素子30及び検出器本体32を備えており、検出器本体
32は、受光素子30と発光素子28と下記のとおりの
第1のスイツチS1とに電気的に接続されている。発光
素子28及び受光素子30は、カツプトレイ16上の所
定位置に配置されたカツプ24の両側に位置する。発光
素子28は常に発光しており、受光素子30は、所定位
置にカツプが配置されていないと、発光素子28からの
光を受け取り、所定位置にカツプが配置れていると、光
を受け取らない。カツプが所定位置に配置されておらず
、受光素子30が発光素子28からの光を受け取ると、
受光素子30からの信号に従つて、検出器本体32が第
1のスイツチS1を開き、カツプが所定位置に配置され
ており、受光素子30が発光素子28からの光を受け取
らないと、受光素子30からの信号に従つて、検出器本
体32が第1のスイツチS1を閉じる。
【0014】マイカツプ式制御装置22は、上記のとお
りにカツプ検出器20によつて作動せしめられる第1の
スイツチS1と、第1のコイルL1によつて作動せしめ
られる第1の接点C1と、第2の接点C2を作動せしめ
る第2のコイルL2と、第2のコイルL2に並列に接続
された作動表示ランプPとを具備する。図1に示したと
おり、第1のスイツチS1と第1の接点C1と第1のコ
イルL1とは直列に接続されており、これらは、例えば
AC100Vの駆動電源に接続されている。
【0015】上記第1のコイルL1と第1の接点C1と
が第1のリレーR1を構成して、第2のコイルL2と第
2の接点C2とが第2のリレーR2を構成している。第
1のリレーR1の第1のコイルL1に電流が供給されて
いない間は、第1の接点C1は閉じており、第1のコイ
ルL1に電流が供給されると、第1の接点C1は開くよ
うになつている。同様に、第2のリレーR2の第2のコ
イルL2に電流が供給されていない間は、第2の接点C
2は閉じており、第2のコイルL2に電流が供給される
と、第2の接点C2は開くようになつている。
【0016】マイカツプ式制御装置22は、更に、主制
御装置10に接続された第2のスイツチS2とを具備す
る。図1に示したとおり、第2のスイツチS2と第1の
コイルL1と第2の接点C2とは、直列に接続されてお
り、これらは、例えばDC24Vの駆動電源に接続され
ている。第1のコイルL1には、カツプ排出装置14が
並列に接続されている。
【0017】第2のスイツチS2は、主制御装置10か
らの上記のとおりの第1作動信号が供給されていない間
は開いており、第1作動信号が供給されている間は閉じ
ている。この第2スイツチS2は、主制御装置10によ
つて、従来の装置と同様に開閉せしめられる。即ち、従
来の装置では、このスイツチとカツプ排出装置とが直列
に接続されており、主制御装置10からの作動信号によ
つて、このスイツチが閉じられることによつて、カツプ
排出装置の作動が開始する。
【0018】カツプ排出装置14は、第2のスイツチS
2及び第2の接点C2が閉じられて駆動電力が供給され
ると、作動アームによつて、1つのペーパーカツプを、
カツプ貯蔵装置12から取り出し、カツプトレイ16上
の所定位置に配置する。カツプ排出装置14は、第1作
動信号が供給されている間作動する。従つて、第1作動
信号の供給時間は、作動アームが、初期位置からカツプ
貯蔵装置12に移動し、1つのペーパーカツプを取り出
し、カツプトレイ16上の所定位置に配置し、上記初期
位置に戻る時間に合致するように選定されている。ある
いは、第1作動信号を始動信号として使用し、カツプ排
出装置14は、第1作動信号が供給されると作動を開始
し、上記のとおりに、作動アームが、初期位置からカツ
プ貯蔵装置12に移動し、1つのペーパーカツプを取り
出し、カツプトレイ16上の所定位置に配置し、図示し
ない検出器が、作動アームが上記初期位置に戻つたこと
を検出して、カツプ排出装置14の作動を停止するよう
に構成されている。これらのカツプ排出装置14の作動
は、従来の装置と同じである。
【0019】次に、上記のとおりのカツプ式自動販売機
の作動を説明する。
【0020】まず、作動開始前の状態においては、第1
のスイツチS1及び第2のスイツチS2は開いている。 第1のスイツチS1が開いているので、第2のリレーR
2の第2のコイルL2には電流が供給されておらず、第
2の接点C2は閉じており、作動表示ランプPは消灯し
ている。第2のスイツチS2が開いているので、第1の
リレーR1の第1のコイルL1には電流が供給されてお
らず、このため第1の接点C1は閉じており、カツプ排
出装置14は停止している。
【0021】マイカツプを使用しない場合には、次のと
おりに作動する。
【0022】カツプトレイ16上にマイカツプが配置さ
れていないので、カツプ検出器20の受光素子30は発
光素子28からの光を受け取り、受光素子30からの信
号によつて検出器本体32が第1のスイツチS1を開い
た状態に維持する。第2のリレーR2の第2のコイルL
2には、電流が流れないので、第2の接点C2が閉じら
れた状態を維持する。
【0023】コイン投入口にコインを投入すると、主制
御装置10の一部であるコインメツクがコイン投入口か
ら投入されたコインの金額に関する信号を、マイコンに
送り、所定の金額以上の金額の投入後、選択ボタンが押
されることによつて、主制御装置10の一部であるマイ
コンから第1作動信号が、第2のスイツチS2に送られ
、第2のスイツチS2は閉じられる。
【0024】第2のスイツチS2が閉じられると、第2
のスイツチS2と、カツプ排出装置14及び第1のリレ
ーR1の第1のコイルL1と、第2の接点C2とに電流
が流れる。第1のリレーR1の第1のコイルL1に電流
が流れることによつて、第1の接点C1が開く。同時に
、カツプ排出装置14が作動を開始し、1つのペーパー
カツプをカツプ貯蔵装置12から取り出し、カツプトレ
イ16上に配置する。ペーパーカツプがカツプトレイ1
6上に配置される際、ペーパーカツプによつて発光素子
28からの光が遮られ、受光素子30が光を受け取らな
くなり、検出器本体32が第1のスイツチS1を閉じる
。しかしながら、上記のとおりに第1のリレーR1の第
1の接点C1が開いているので、第2のリレーR2の第
2のコイルL2が電流が流れない状態が維持され、第2
の接点C2が閉じられたままであり、カツプ排出装置1
4は、ペーパーカツプをカツプトレイ16上に配置し、
作業を終了するまで、適切に作動する。
【0025】マイカツプを使用する場合には、次のとお
りに作動する。
【0026】まず、カツプトレイ16上にマイカツプを
配置する。マイカツプによつて、受光素子30は発光素
子28からの光を受け取らなくなり、受光素子30から
の信号によつて検出器本体32が第1のスイツチS1を
閉じる。第2のスイツチS2は開いており、第1のリレ
ーR1の第1のコイルL1には電流が流れていないので
、第1の接点C1は閉じられている。このため、第1の
スイツチS1が閉じられることによつて、第2のリレー
R2の第2のコイルL2に電流が流れ、作動表示ランプ
Pが点灯して、第2の接点C2が開く。
【0027】コイン投入口にコインを投入すると、上記
のペーパーカツプの場合と同様に、主制御装置10の一
部であるコインメツクがコイン投入口から投入されたコ
インの金額に関する信号を、マイコンに送り、所定の金
額以上の金額の投入後、選択ボタンが押されることによ
つて、主制御装置10の一部であるマイコンから第1作
動信号が、第2のスイツチS2に送られ、第2のスイツ
チS2が閉じられる。しかしながら、上記のとおりに第
2のリレーの第2の接点C2が開いているので、カツプ
排出装置14及び第1のリレーR1の第1のコイルL1
には、電流が流れず、カツプ排出装置14は作動しない
【0028】所定時間経過後、第1作動信号の供給が終
わり、第2のスイツチS2が開き、しかる後に、主制御
装置10から第2作動信号が飲料供給装置に送られ、飲
料供給ノズルからマイカツプに飲料が供給され、作動表
示ランプPが消灯する。
【0029】
【発明の効果】上記のとおりであるので、本発明に従う
と、マイカツプの使用が可能なカツプ式自動販売機を提
供することができ、ペーパーカツプ等使い捨てカツプの
使用数を減少させることができる。
【0030】更に、本発明に従うと、主制御装置、カツ
プ貯蔵装置、カツプ排出装置、カツプトレイ及び飲料供
給装置は、従来のカツプ式自動販売機のものと同様に構
成することができ、カツプ検出器及びマイカツプ制御装
置を従来の装置に付加することによつて、ペーパーカツ
プ及びマイカツプのどちらでも飲料を販売するように構
成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の好適実施例に従うカツプ式自
動販売機の簡略図。
【符号の説明】
10  主制御装置 12  カツプ貯蔵装置 14  カツプ排出装置 16  カツプトレイ 18  飲料供給装置 20  カツプ検出器 22  マイカツプ制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コインメツク及び選択ボタンを備えた
    主制御装置と、複数個のカツプを貯蔵するカツプ貯蔵装
    置と、該主制御装置からの第1作動信号に従つて、該カ
    ツプ貯蔵装置からカツプを所定位置に移動せしめるカツ
    プ排出装置と、該主制御装置からの第2作動信号に従つ
    て所定位置に配置されたカツプ内に飲料を供給する飲料
    供給装置とを具備するカツプ式飲料自動販売機において
    、上記所定位置におけるカツプの有無を検出するカツプ
    検出器と、該カツプ検出器が上記所定位置においてカツ
    プを検出しない場合に、該主制御装置が上記第1作動信
    号を生成したときに、該カツプ排出装置の作動を可能に
    し、該カツプ検出器が上記所定位置においてカツプを検
    出した場合に、該主制御装置が上記第1作動信号を生成
    したときにも、該カツプ排出装置の作動を禁止するマイ
    カツプ制御装置とを具備することを特徴とするカツプ式
    自動販売機。
JP8133591A 1991-03-22 1991-03-22 カツプ式自動販売機 Pending JPH04294490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8133591A JPH04294490A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 カツプ式自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8133591A JPH04294490A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 カツプ式自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04294490A true JPH04294490A (ja) 1992-10-19

Family

ID=13743508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8133591A Pending JPH04294490A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 カツプ式自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04294490A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537195A (ja) * 2002-08-28 2005-12-08 ニロ‐プラーン・アー・ゲー 飲料の分配装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537195A (ja) * 2002-08-28 2005-12-08 ニロ‐プラーン・アー・ゲー 飲料の分配装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU629340B2 (en) Cup dispenser for an automated drinkmaker system
EP3096662B1 (en) Hygienic sheet material dispenser
US5228486A (en) Control circuit and method for automatically dispensing beverages
US5139127A (en) Beverage dispenser detecting mechanism
GB9214034D0 (en) Method and apparatus for dispensing cups and vending machines for beverages
US3283951A (en) Cup dispenser
JPH04294490A (ja) カツプ式自動販売機
GB1432269A (en) Control means including a disable selection lock-out for a vending machine
KR910005917Y1 (ko) 자동판매기 음료 투출장치의 음료노즐 제어회로
US3317082A (en) Product and bag dispenser
JPS6326797A (ja) カップ搬出装置
KR950030003A (ko) 커피자동판매기의 컵투출감지회로 및 그 방법
KR200160600Y1 (ko) 자동판매기의 급수장치
JPH0110681Y2 (ja)
KR19980027451A (ko) 자동판매기의 음료 배출장치
JPS5929915B2 (ja) 自動販売機の制御回路
KR200165599Y1 (ko) 자동판매기용물품배출장치
JPS599351Y2 (ja) 自動販売機の制御回路
EP1191488A3 (en) Coin dispensing mechanism
KR200219289Y1 (ko) 자동판매기의 컵투출감지장치
JPS589345Y2 (ja) 飲料販売機
JPS6362797B2 (ja)
KR200183007Y1 (ko) 자동판매기의 상품반출장치
JPH01261123A (ja) ストロー送出装置
JP2002150374A (ja) 自動販売機の制御方法