JPH04294275A - フローインジェクション非水溶媒中和滴定方法 - Google Patents

フローインジェクション非水溶媒中和滴定方法

Info

Publication number
JPH04294275A
JPH04294275A JP3083086A JP8308691A JPH04294275A JP H04294275 A JPH04294275 A JP H04294275A JP 3083086 A JP3083086 A JP 3083086A JP 8308691 A JP8308691 A JP 8308691A JP H04294275 A JPH04294275 A JP H04294275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
acid
base
carrier liquid
titration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3083086A
Other languages
English (en)
Inventor
Koujirou Miki
三木 功次郎
Shinji Takechi
武市 伸二
Hiromi Okawa
浩美 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP3083086A priority Critical patent/JPH04294275A/ja
Priority to US07/854,092 priority patent/US5212095A/en
Priority to DE4208929A priority patent/DE4208929C2/de
Publication of JPH04294275A publication Critical patent/JPH04294275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/02Food
    • G01N33/03Edible oils or edible fats
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
    • G01N31/16Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods using titration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
    • G01N33/28Oils, i.e. hydrocarbon liquids
    • G01N33/2835Specific substances contained in the oils or fuels
    • G01N33/2876Total acid number
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/826Additives, e.g. buffers, diluents, preservatives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/117497Automated chemical analysis with a continuously flowing sample or carrier stream

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンその他に用い
られる潤滑油や食品油脂その他の酸や塩基の定量に使用
されるフローインジェクション非水溶媒中和滴定方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】非水溶媒中和滴定は、水に不溶性または
水中では酸や塩基としての強度が弱くて、滴定が困難な
弱酸や弱塩基の定量に有用であって、潤滑油や食品油脂
その他の酸や塩基の定量に使用されている。
【0003】前記非水溶媒中和滴定において、酸や塩基
を迅速に滴定する方法として、例えば、図5にフロー図
を示したフローインジェクション非水溶媒中和滴定装置
が知られている。
【0004】図5において、11はpH緩衝液ライン、
12はキャリヤ液ラインで、このpH緩衝液ライン11
とキャリヤ液ライン12とが合流部13で接続されて、
この合流部13の下流側に反応コイル14が設けられ、
その下流側にpH電極検出器15が配置されている。1
6はpH緩衝液ライン11とキャリヤ液ライン12とに
設けられたポンプ、17はキャリヤ液ライン12に配置
された試料のインジェクターである。
【0005】このフローインジェクション非水溶媒中和
滴定装置による滴定方法は、ポンプ16を駆動して酸ー
塩基緩衝機能を備えた非水溶媒からなるpH緩衝液がp
H緩衝液ライン11に、エタノールをキャリヤ液として
キャリヤ液ライン12にそれぞれ供給し、かつインジェ
クター17に試料をセットして、その試料を前記キャリ
ヤ液中にインジェクションする。そして、試料がインジ
ェクションされたキャリヤ液が合流部13でpH緩衝液
に合流し、反応コイル14で前記試料がpH緩衝液の成
分と反応して、pH緩衝液中の酸ー塩基の濃度比を変化
させるので、それをpH電極検出器15で検出して、そ
の検出信号のピーク高さから、あらかじめ形成した検量
線(図示省略)に基づいて定量を行うものである。
【0006】また、多種類の酸(またはアルカリ)の混
合物である石油製品の中和価滴定方法に、滴定試薬を過
剰に添加して試料の酸(またはアルカリ)と中和反応さ
せてから、残存した滴定試薬でpH緩衝液の酸ー塩基の
濃度比を変化させる逆滴定法も知られており、この逆滴
定法は検量線を準備することが不要である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記フローインジェク
ション非水溶媒中和滴定方法は、前記のように、pH緩
衝液の流れを利用するから、酸(またはアルカリ)の定
量を迅速に行うことができる。しかし、この非水溶媒中
和滴定方法では、試料濃度対ピーク高さの検量線の傾き
は、pH緩衝液の酸(またはアルカリ)の解離定数と、
試料中の酸(またはアルカリ)の解離定数の比に依存す
るものであるから、試料中の酸(またはアルカリ)の解
離定数が既知でなければ定量できない問題がある。した
がって、例えば、石油製品の中和価滴定を、前記滴定方
法に適用することは困難である。
【0008】そして、前記逆滴定法は、滴定試薬を過剰
に添加するものであるから、試料中の酸(またはアルカ
リ)の解離定数が不明であっても、その酸(またはアル
カリ)の定量を行うことが可能である。しかし、検量線
を使用しないから、滴定試薬の量、濃度を厳密にコント
ロールすることが必要である問題がある。
【0009】本発明は、上記のような課題を解決するも
のであって、試料中の酸(またはアルカリ)の解離定数
が不明であっても定量が可能であり、かつ滴定試薬の量
、濃度を厳密にコントロールすることが不要なフローイ
ンジェクション非水溶媒中和滴定方法をうることを目的
とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のフローインジェ
クション非水溶媒中和滴定方法における第1発明は、試
料中の酸または塩基を中和反応させる滴定試薬を試料に
過剰に添加して、試料中の酸または塩基を前記過剰な滴
定試薬で中和反応させてから、この試料をキャリヤ液流
に混合して、このキャリヤ液流をpH緩衝液流に合流さ
せて、未反応の前記滴定試薬でpH緩衝液の酸ー塩基の
濃度比を変化させ、この酸ー塩基の濃度比変化を検出器
で検出して、その検出信号のピーク高さから、別途形成
した既知物質の検量線を用いて試料の酸または塩基を定
量することを特徴とする。
【0011】第2発明は、試料中の酸または塩基を中和
反応させる滴定試薬を過剰に添加したキャリヤ液流に試
料を混合して、試料中の酸または塩基を前記過剰な滴定
試薬で中和反応させ、このキャリヤ液流をpH緩衝液流
に合流させて、未反応の前記滴定試薬でpH緩衝液流の
酸ー塩基の濃度比を変化させ、この酸ー塩基の濃度比変
化を検出器で検出して、その検出信号のピーク高さから
、別途形成した既知物質の検量線を用いて試料の酸また
は塩基を定量することを特徴とする。
【0012】前記pH緩衝液としては、溶剤を主成分と
するトリクロロ酢酸/n−プロピルアミン緩衝液などの
非水溶媒pH緩衝液を使用する。キャリヤ液としては、
例えば、JIS  K2501に規定されている溶剤(
トルエン:イソプロピルアルコール:水=50:49.
5:0.5)、またはイソプロピルアルコールなどを挙
げることができる。試料またはキャリヤ液に添加する滴
定試薬としては、例えば、HCL、H2 SO4 など
がある。
【0013】前記検出器としては、pH電極検出器また
は吸光度検出器を使用するが、吸光度検出器を使用する
ときは、前記pH緩衝液にpH指示薬を添加する。
【0014】
【作用】前記第1発明のフローインジェクション非水溶
媒中和滴定方法は、ビーカなどの適当な容器に入れた試
料に、溶剤及び前記試料中の酸または塩基を中和反応さ
せる滴定試薬を過剰に添加する。すると、試料は溶剤に
分散して、試料中の酸または塩基が前記滴定試薬と中和
反応するが、滴定試薬は過剰に添加されているから未反
応の滴定試薬が生じる。このように酸または塩基が滴定
試薬と中和反応した試料を、キャリヤ液ラインを流れる
キャリヤ液に混合流動させてpH緩衝液流に合流させる
【0015】キャリヤ液流がpH緩衝液流に合流すると
、前記未反応の滴定試薬がpH緩衝液流の成分と反応し
て、pH緩衝液の酸ー塩基の濃度比を変化させるから、
この酸ー塩基の濃度比の変化を検出器で検出して、その
検出信号のピーク高さを求める。この検出信号のピーク
高さは、前記試料の塩基価の増加に伴い小さくなる。
【0016】したがって、塩基価が既知であり、かつ異
なる既知物質を前記キャリヤ液に注入して作成した塩基
価対検出信号のピーク高さの検量線に基づいて、前記試
料を注入して得た検出信号のピーク高さから試料の塩基
価を測定するものである。このように、試料に滴定試薬
をあらかじめ添加し中和反応させるから、粘性の大きな
試料の処理も可能である。
【0017】第2発明は、試料中の酸または塩基を中和
反応させる滴定試薬を過剰に添加したキャリヤ液流に試
料を混合する。キャリヤ液に混合された試料はキャリヤ
液に分散して、試料中の酸または塩基が前記滴定試薬と
中和反応するが、滴定試薬は過剰に添加されているから
未反応の滴定試薬が生じる。このように、試料中の酸ま
たは塩基の中和反応が終了して、未反応の滴定試薬が生
じたキャリヤ液がpH緩衝液流に合流する。以下の作用
は、前記第1発明の作用と同じであるから説明を省略す
る。
【0018】
【実施例】本発明のフローインジェクション非水溶媒中
和滴定方法の第1実施例を、図1にフロー図を示した滴
定装置について説明する。これは前記第1発明に対応す
るものである。
【0019】図1において、1はpH緩衝液ライン、2
はキャリヤ液ラインで、この緩衝液ライン1とキャリヤ
液ライン2とが合流部3で接続されて、この合流部3の
下流側に反応コイル4が設けられ、この反応コイル4の
下流側にpH電極検出器5が配置されている。6はpH
緩衝液ライン1とキャリヤ液ライン2とに設けられたポ
ンプ、7はキャリヤ液ライン2に設けられた試料のイン
ジェクターである。
【0020】そして、10mMのトリクロロ酢酸/n−
プロピルアミン、0.1MのLiClの溶液(pH1.
2)を非水溶媒pH緩衝液として前記pH緩衝液ライン
1に、トルエン:イソプロピルアルコール:水(50:
49.5:0.5)からなる溶剤をキャリヤ液として前
記キャリヤ液ライン2にそれぞれセットする。また、0
〜0.5Mのトリ−n−プロピルアミンを試料としてビ
ーカーに4ml収容するとともに、この試料を中和させ
て過剰になるように、滴定試薬として40mMのHCl
を50ml前記ビーカーに加えかつ十分にかくはんして
前記試料の塩基をHClで中和反応させる。すると、試
料の塩基価に比例してHClが消費され、未反応のHC
lが生じる。この試料を前記インジェクター7にセット
する。
【0021】次に、前記ポンプ6を駆動してpH緩衝液
ライン1の非水溶媒pH緩衝液とキャリヤ液ライン2の
キャリヤ液をそれぞれ流動させて、キャリヤ液ライン2
のキャリヤ液にインジェクター7の前記試料をインジェ
クションする。すると、試料はキャリヤ液に分散してキ
ャリヤ液ライン2を流動し、合流部3でpH緩衝液ライ
ン1の前記非水溶媒pH緩衝液に合流して、反応コイル
4でキャリヤ液の未反応HClが非水溶媒pH緩衝液の
成分と反応して、非水溶媒pH緩衝液の酸ー塩基の濃度
比を変化させる。この酸ー塩基の濃度比の変化をpH電
極検出器5で検出するものであって、前記試料をキャリ
ヤ液ライン2にインジェクションしたときは、未反応の
HClに応じて非水溶媒pH緩衝液の酸−塩基の濃度変
化が生じ、前記pH電極検出器5の出力電位はプラス側
に変化する。この出力電位の変化は、試料がキャリヤ液
中に分散しているためピークを持った信号として現れる
から、この信号のピーク高さを求める。
【0022】また、0〜0.5Mのアニリンを試料とし
て使用し、前記と同様にしてpH電極検出器5の出力電
位のピーク高さを求めた。
【0023】そして、前記試料トリ−n−プロピルアミ
ンとアニリンのそれぞれの逆滴定における各検量線は図
2のとおりであつた。この図2の検量線から試料トリ−
n−プロピルアミンとアニリンのそれぞれの前記信号の
ピーク高さは、各試料の塩基価の増加に伴い直線的に小
さくなることが明らかである。
【0024】既知物質としての 8.5〜41.6mM
のHClを前記インジェクター7にセットし、前記と同
様に180秒間隔でキャリヤ液ライン2にHClをイン
ジェクションして、前記pH電極検出器5の出力電位の
ピークを求めた。そして、前記信号のピーク高さから形
成した検量線は図3のとおりであり、HCl濃度と前記
信号のピーク高さとに原点を通る直線関係が認められた
。また、25.3mMのHClを10回にわたってイン
ジェクションしたときのピーク高さの変動係数は0.2
2%であった。
【0025】そして、図2に示した前記試料トリ−n−
プロピルアミンとアニリンのそれぞれの出力信号のピー
クから、図3に示した既知物質HClの検量線に基づい
て、試料トリ−n−プロピルアミンとアニリンのそれぞ
れの塩基価を測定するものである。
【0026】なお、前記pH電極検出器5に代えて、吸
光度検出器を配置し、かつ前記pH緩衝液にpH指示薬
を添加しておいて、前記吸光度検出器で吸光度変化を検
出して、その検出信号のピーク高さから、前記図3に示
した既知物質の検量線に基づいて、試料の酸または塩基
を定量を行うことも可能である。
【0027】本発明のフローインジェクション非水溶媒
中和滴定方法の第2実施例を、図4にフロー図を示した
滴定装置について説明する。これは前記第2発明に対応
するものである。
【0028】図4において、1はpH緩衝液ライン、2
aは第1キャリヤ液ラインで、これが第2キャリヤ液ラ
イン2bに合流部3aで接続されて、この合流部3aの
下流側に反応コイル4aが設けられ、この反応コイル4
aの下流側が前記pH緩衝液ライン1に合流部3bで接
続され、この合流部3bの下流側に反応コイル4bが設
けられている。5は反応コイル4bの下流側に接続され
たpH電極検出器、6はpH緩衝液ライン1と第1キャ
リヤ液ライン2a、第2キャリヤ液ライン2bとに設け
られたポンプ、7は第1キャリヤ液ライン2aに設けら
れた試料のインジェクターである。
【0029】この滴定装置は、インジェクター7に試料
をセットされ、かつpH緩衝液ライン1に非水溶媒pH
緩衝液が、第1キャリヤ液ライン2aに第1キャリヤ液
がそれぞれセットされる。また、前記第2キャリヤ液ラ
イン2bには、前記第1キャリヤ液と同一のキャリヤ液
に、前記試料の中和に対して過剰になる量のHCLなど
の滴定試薬を添加した第2キャリヤ液がセットされる。
【0030】次に、前記ポンプ6を駆動してpH緩衝液
ライン1の非水溶媒pH緩衝液及び第1キャリヤ液ライ
ン2aと第2キャリヤ液ライン2bの第1、第2キャリ
ヤ液のそれぞれを流動させてから、第1キャリヤ液ライ
ン2aの第1キャリヤ液にインジェクター7の試料をイ
ンジェクションし、第1キャリヤ液に拡散させる。この
試料が拡散した第1キャリヤ液が合流部3aに達して、
第2キャリヤ液ライン2bの滴定試薬が添加された第2
キャリヤ液に合流する。このようにして互いに合流した
第1、第2キャリヤ液が反応コイル4aに達して、第1
キャリヤ液に拡散した試料の塩基と第2キャリヤ液に添
加された滴定試薬とが中和反応をして、試料の塩基価に
比例して滴定試薬が消費される。しかし、滴定試薬は試
料の塩基価に対して過剰に添加されているから、第1、
第2キャリヤ液には未反応の滴定試薬が残存する。
【0031】このように、試料の塩基価に比例して滴定
試薬が消費された第1、第2キャリヤ液が合流部3bで
、pH緩衝液ライン1の非水溶媒pH緩衝液に合流し、
反応コイル4bで第1、第2キャリヤ液の未反応の滴定
試薬が非水溶媒pH緩衝液の成分と反応して、非水溶媒
pH緩衝液の酸ー塩基の濃度比を変化させる。この酸ー
塩基の濃度比の変化をpH電極検出器5で検出する。そ
して、別途作成した既知物質の検量線に基づいて、前記
試料の検出信号のピーク高さから試料の酸または塩基価
を測定する。
【0032】
【発明の効果】本発明のフローインジェクション非水溶
媒中和滴定方法は、上記のように、試料中の酸または塩
基を中和させる滴定試薬を過剰に試料に添加して、これ
をキャリヤ液に混合、または滴定試薬を過剰に添加した
キャリヤ液に試料を混入する。このようにして、試料を
滴定試薬と中和反応させて、未反応の滴定試薬を生じさ
せる。そして、前記各キャリヤ液をpH緩衝液に合流さ
せると、前記残存した滴定試薬がpH緩衝液の酸ー塩基
の濃度比を変化させるから、この酸ー塩基の濃度比を検
出器で検出する。この検出ピーク値によって、別途作成
した既知物質の検量線に基づいて、前記各試料の酸また
は塩基を定量するものであって、前記検量線の傾きは、
滴定試薬の解離定数によって決定される。
【0033】したがって、解離定数が未知の試料でも、
その酸または塩基を容易に定量することが可能である。 しかも、既知物質の検量線に基づいて試料の酸または塩
基を定量するから、滴定試薬を過剰に使用する逆滴定を
導入しているが、前記滴定試薬の量と濃度を厳密にコン
トロールすることが不要であり、容易に滴定を行うこと
が可能である。
【0034】しかも、請求項1のフローインジェクショ
ン非水溶媒中和滴定方法は、試料と滴定試薬とを混合し
中和反応をさせてからキャリヤ液に混合するから、粘性
が大きい試料の酸または塩基も精度よく定量することが
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第1実施例のフロー図である。
【図2】逆滴定の検量線図である。
【図3】既知物質の検量線図である。
【図4】本発明第2実施例のフロー図である。
【図5】従来例のフロー図である。
【符号の説明】
1  pH緩衝液ライン 2  キャリヤ液ライン 2a  第1キャリヤ液ライン 2b  第2キャリヤ液ライン 5  pH電極検出器 7  インジェクター

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  試料中の酸または塩基を中和反応させ
    る滴定試薬を試料に過剰に添加して、試料中の酸または
    塩基を前記過剰な滴定試薬で中和反応させてから、この
    試料をキャリヤ液流に混合して、このキャリヤ液流をp
    H緩衝液流に合流させて、未反応の前記滴定試薬でpH
    緩衝液の酸ー塩基の濃度比を変化させ、この酸ー塩基の
    濃度比変化を検出器で検出して、その検出信号のピーク
    高さから、別途形成した既知物質の検量線を用いて試料
    の酸または塩基を定量するフローインジェクション非水
    溶媒中和滴定方法。
  2. 【請求項2】  試料中の酸または塩基を中和反応させ
    る滴定試薬を過剰に添加したキャリヤ液流に試料を混合
    して、試料中の酸または塩基を前記過剰な滴定試薬で中
    和反応させ、このキャリヤ液流をpH緩衝液流に合流さ
    せて、未反応の前記滴定試薬でpH緩衝液流の酸ー塩基
    の濃度比を変化させ、この酸ー塩基の濃度比変化を検出
    器で検出して、その検出信号のピーク高さから、別途形
    成した既知物質の検量線を用いて試料の酸または塩基を
    定量するフローインジェクション非水溶媒中和滴定方法
JP3083086A 1991-03-22 1991-03-22 フローインジェクション非水溶媒中和滴定方法 Pending JPH04294275A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083086A JPH04294275A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 フローインジェクション非水溶媒中和滴定方法
US07/854,092 US5212095A (en) 1991-03-22 1992-03-19 Flow injection nonaqueous solvent neutralization titration process and apparatus
DE4208929A DE4208929C2 (de) 1991-03-22 1992-03-19 Mittels Strömungsinjektion in einem nichtwäßrigen Lösungsmittel durchgeführtes Neutralisations-Titrationsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3083086A JPH04294275A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 フローインジェクション非水溶媒中和滴定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04294275A true JPH04294275A (ja) 1992-10-19

Family

ID=13792374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3083086A Pending JPH04294275A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 フローインジェクション非水溶媒中和滴定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5212095A (ja)
JP (1) JPH04294275A (ja)
DE (1) DE4208929C2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994008243A1 (en) * 1992-09-25 1994-04-14 Dow Benelux N.V. Flow injection back titration
GB9318940D0 (en) * 1993-09-14 1993-10-27 Northumbrian Water Group Plc Multi-sensor systems
DE4411268C2 (de) * 1994-03-31 2001-02-01 Danfoss As Analyseverfahren und Analysevorrichtung
IL110192A (en) * 1994-07-01 2000-09-28 Israel Mini Ind & Trade Reagent for the determination of acids in oils
US5604132A (en) * 1995-01-23 1997-02-18 Olin Corporation Process flow injection analyzer and method
US5849592A (en) * 1997-05-29 1998-12-15 Hach Company Carrierless sequential injection analysis
US8465697B2 (en) * 2007-12-31 2013-06-18 O.I. Corporation System and method for regulating flow in fluidic devices
CN110161164A (zh) * 2019-04-16 2019-08-23 大连诚泽检测有限公司 一种流动式化学计量点测定装置及其应用
CN113820446B (zh) * 2020-06-18 2023-11-14 宝山钢铁股份有限公司 一种平整液浓度的检测方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4269604A (en) * 1976-09-01 1981-05-26 Snowden Jr James E Method for the on-site determination of the presence of corrosive material in lubricating oil
US4654309A (en) * 1980-12-19 1987-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Test method and article for estimating the concentration of free acid in liquid
GB2178849B (en) * 1985-07-10 1989-08-02 Dow Chemical Co Method and apparatus for multiple end point in flow injection titrimetry analysis
JPH0774802B2 (ja) * 1988-01-30 1995-08-09 豊明 青木 トリハロメタンの定量方法および分析装置
US5124042A (en) * 1991-08-01 1992-06-23 The Dow Chemical Company Method for the determination of the degree of neutralization of phenol

Also Published As

Publication number Publication date
US5212095A (en) 1993-05-18
DE4208929C2 (de) 1994-07-07
DE4208929A1 (de) 1992-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dispas et al. First inter-laboratory study of a Supercritical Fluid Chromatography method for the determination of pharmaceutical impurities
JPH04294275A (ja) フローインジェクション非水溶媒中和滴定方法
US11454619B2 (en) Methods for colorimetric endpoint detection and multiple analyte titration systems
US20120100624A1 (en) Optical reaction measurement device and optical reaction measurement method
JP2001516054A (ja) 分析法およびその装置
KR950019732A (ko) 뇨 단백질 및 크레아티닌의 측정방법
CN112798587A (zh) 一种全自动测量水中氰化物的装置及方法
Maskula et al. Titration of strong and weak acids by sequential injection analysis technique
US20170097300A1 (en) Aqueous sample fluid measurement and analysis
Delahaye et al. Electrochemical assessments of droplet contents in microfluidic channels. Application to the titration of heterogeneous droplets
EP0554910B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Detektion von Urin
Mtewa et al. Titrimetry
US5246863A (en) Karl Fischer titration techniques
Mas-Torres et al. Simultaneous spectrophotometric determination of phosphate and silicate by a stopped-flow sequential injection method
JP5079303B2 (ja) フローインジェクション分析装置
Farhood et al. A New Flow Injection System with Merging-Zone Technique for the Determination of Copper (II) by Neocuproine Reagent in Aqueous Solution
Palvanov et al. Electrometric Determination Of Binary Mixtures In Food
Lynch Inverse spectrophotometric detection in flow injection analysis: determination of nitrite using cerium (IV) as the chromophore
Néri-Quiroz et al. Microfluidic ballistic regime for the generation of linear gradients inside a capillary column: Proof-of-concept and application to the miniaturized acid-base volumetric titration
Jyonosono et al. Spectrophotometric flow-injection analysis of the total base number in lubricants by using acid–base buffers
Morais et al. A flow system with in-line blank correction applied to the spectrophotometric determination of total iron and chromium (VI) in wastewaters
JP2001021546A (ja) アンモニア態窒素および硝酸/亜硝酸態窒素ならびに全窒素の分析方法
JPS649364A (en) Method for measuring acid value and base value of lubricating oil
RU2075070C1 (ru) Способ проведения химического анализа
Parimi et al. Analytical Method Development and Validation of Iron, Arsenic, Cadmium, Mercury and Lead Content in Sunset Yellow by Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometry (Icp-Ms).