JPH042938Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042938Y2
JPH042938Y2 JP1986032398U JP3239886U JPH042938Y2 JP H042938 Y2 JPH042938 Y2 JP H042938Y2 JP 1986032398 U JP1986032398 U JP 1986032398U JP 3239886 U JP3239886 U JP 3239886U JP H042938 Y2 JPH042938 Y2 JP H042938Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
drawer main
shaped
bowl
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986032398U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62144861U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986032398U priority Critical patent/JPH042938Y2/ja
Publication of JPS62144861U publication Critical patent/JPS62144861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042938Y2 publication Critical patent/JPH042938Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Unwinding Of Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は電線・ケーブル等の引出具に関する。
〔従来の技術〕
従来、電気工事・配線等に使用される電線・ケ
ーブル等はドーナツ状に巻かれたものをそのまま
引出していた。
〔本考案が解決しようとする課題〕
従つて、従来の方法においては、電線等を引出
す際に、該電線等が「ばらける」「もつれる」と
いう問題点があつた。
本考案は従来のこのような問題点を解決して、
電線等の引出作業において、該電線等が「ばらけ
る」「もつれる」ことがなく、しかも、複数本を
円滑に同時引出できる引出具を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係る電線等の引出具は、中心孔を有す
る円盤部と該円盤部の外周縁から突設される周壁
とからなる同一もしくは略同一形状の1対の碗状
ケースを、該周壁の端面が相互に当接するように
対面させて、引出孔を有する中空ドーナツ状の引
出具本体を形成すると共に、該引出具本体の1対
の碗状ケースを連結手段を介して連結した引出具
であつて、上記碗状ケースの円盤部の内周端縁
に、夫々内方へ向つて傾斜する折曲部を形成し、
該折曲部と引出具本体の外周壁との間に、リング
状に巻設された電線・ケーブル等の線条体を収納
するドーナツ状収納部を形成し、かつ、上記碗状
ケースの円盤部に、複数の貫通孔を周方向に沿つ
て所定ピツチに貫設すると共に、該円盤部の表て
面に、複数の凸部を周方向に沿つて所定ピツチに
突設し、上記引出具本体を積み重ねした状態に
て、上方の引出具本体の下壁に設けられた上記貫
通孔に下方の引出具本体の上壁に設けられた上記
凸部が嵌合して、上方の引出具本体の下壁と下方
の引出具本体の上壁とが密接状に当接するように
構成したものである。
〔作用〕
上記構成によれば、1対の碗状ケースが連結手
段を介して対面状に連結されたので、該引出具内
部に電線を収納することができ、中心孔から電線
等を引き出すことができる。さらに、凸部が孔部
に嵌合して多段重ね可能となるので、複数種の電
線等を同時に引き出すことができる。
また、積み重ねられた際には、上方の引出具本
体の下壁と下方の引出具本体の上壁とが密接状に
当接し、しかも、上方の引出具本体の下壁の貫通
孔に下方の引出具本体の上壁の凸部が嵌合してい
るので、各引出具は安定した状態で載置され、線
条体の引き出し作業が安定する。
さらに、リング状に巻設された電線・ケーブル
等の線条体は、折曲部と外周壁との間のドーナツ
状収納部に、収納されるので、引き出し作業中に
おいては、引き出しにともなつて不必要な部分が
引き出されることがない。
〔実施例〕
以下、図示の実施例に基づいて本考案を詳説す
る。
第1図、第2図及び第6図において、1は碗状
ケースであつて、中心孔2を有する円盤部3と、
該円盤部3の外周縁から突設される周壁20と、
からなり、円盤部3には、径方向に長孔状とされ
た複数個の貫通孔4…が貫設され、また、円盤部
3の表て面3aには、複数個の凸部5…が設けら
れている。
しかして、碗状ケース1の内周端縁には、夫々
内方へ向つて傾斜する折曲部21,21が形成さ
れている。即ち、折曲部21は、内周端縁から突
設される弯曲部8と、該弯曲部8の先端に設けら
れる球状膨出部9と、からなる。なお、この球状
膨出部9は線切れ防止のためである。
従つて、1対の碗状ケース1,1は、周壁2
0,20の端面6,6が相互に当接するように対
面させて、引出孔22を有する中空ドーナツ状の
引出具本体23を形成する。この本体23には、
連結手段7が付設され、1対の碗状ケース1,1
が連結される。
しかして、連結手段7は、周壁端面6側に対角
線状に突設された1対の第1係合部10,10
と、外周端面6側であつて上記第1係合部10,
10の直角方向に配設された1対の第2係合部1
1,11とからなる。
しかして、第1係合部10は、第3図に示す如
く、第1溝部12を有する横断面鉤形に形成さ
れ、さらに該第1係合部10の基端側鉛直壁13
に周方向に長孔14が貫設される。
さらに、第2係合部11は、第4図に示す如
く、上記第1係合部10の第1溝部12と係合可
能となるような第2溝部15を有する横断面コの
字状に形成される。
このように形成された1対の碗状ケース1,1
の夫々の端面6、6をすり合わせると、第5図に
示す如く、適所において、上記第1溝部12及び
第2溝部15を介して第1係合部10と第2係合
部11とが係合し、1対の碗状ケース1,1が連
結されて内部(つまり、外周壁19と折曲部21
との間)にドーナツ状収納部24を有する引出具
本体23が組立てられ、該収納部24内に収納さ
れた電線等の線条体16が引出孔22から引き出
されるのである。尚、図中、17…は上記第1係
合部10及び第2係合部11を補強するリブを示
す。
また、第6図は、複数個が積み重ねられた状態
を示すものであつて、この場合、上方の引出具本
体23の下壁23aに設けられた貫通孔4…に下
方の引出具本体23の上壁23bに設けられた凸
部5…が嵌合して、上方の引出具本体23の下壁
23aと下方の引出具本体23の上壁23bとが
密接状に当接する。
従つて、多数段積み重ねた場合においても、各
引出具は安定した姿勢にて載置される。
また、この場合、各引出具本体23内の線状体
16…は、第6図に示すように、最上段の引出具
の引出孔21から引き出されることになり、各線
条体16…の引き出し作業は容易である。つま
り、各線条体16…が急激に折り曲ることなく、
引き出せる。
尚、本考案は上記実施例に限定されるものでは
なく要旨を逸脱しない範囲において設計変更可能
なことは勿論である。例えば碗状ケースは全く同
一でなくても略同一であればよい(ただし全く同
一とすれば射出成形金型が1種類ですむ利点があ
る)。図示は省略するが、連結手段7についても
上述のツイスト式に代えて1対の該碗状ケース
1,1を螺着させて連結するも自由であり、フツ
ク等の掛止具にて連結するも好ましい。さらに、
材質に関しても特に限定されるものでなく、透明
又は半透明樹脂にて成形すれば、軽量、安価であ
り、さびることもなく内部に収納された電線等の
減り具合が判り、実用上便利である。また、アル
ミ、鉄板等にて形成し、適所に内部観察用の覗き
窓を設けるも自由であり、この場合は落下させて
も該引出具は割れることなく、又内部の線条体1
6等を傷付けることもない。尚、本考案はケーブ
ルや紐体等においても同様に実施でき、同様な効
果を得ることは勿論である。
〔考案の効果〕
上述の如く構成されているので、次に記載する
効果を奏する。
1対の碗状ケース1,1は、その形状が同一
もしくは略同一であるので、該碗状ケース1を
製造する場合、一種類の金型から製造すること
ができ、安価に大量生産することができる。
積み重ねた際には、上方の引出具本体23の
下壁23aと下方の引出具本体23の上壁23
bとが密接状に当接し、しかも、上方の引出具
本体23の下壁23aの貫通孔4…に、下方の
引出具本体23の上壁23bの凸部5…が嵌合
しているので、積み上げられた各引出具は安定
した状態で保持され、線条体16の引き出し作
業が行ないやすい。
積み上げられた各引出具内の線条体16は最
上段の引出具の引出孔22を介して引き出され
ることになり各引出具の線条体16…は急激に
折り曲ることなく引き出され、その引き出し作
業はなめらかに行なえる。
リング状に巻設された線条体16は、本体2
3の折曲部21,21と外周壁19との間のド
ーナツ状収納部24に、収納されるので、引き
出し作業中においては、引き出しにともなつて
不必要な部分が引き出されることがない。
引出具本体23の碗状ケース1,1は同一も
しくは略同一形状であり、引出具本体23には
上下方向がなく、どちらの円盤部3,3の表て
面3aを上面とするも自由であり、使い勝手が
極めてよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す正面図、第2
図は第1図のA−A断面図、第3図は第1図のB
−B断面図、第4図は第1図のC−C断面図、第
5図は要部断面図、第6図は多段重ね状態を示す
断面図である。 1……碗状ケース、2……中心孔、3……円盤
部、3a……表て面、4……貫通孔、5……凸
部、6……端面、7……連結手段、16……線条
体、19……外周壁、20……周壁、21……折
曲部、22……引出孔、23……引出具本体、2
3a……下壁、23b……上壁、24……ドーナ
ツ状収納部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 中心孔2を有する円盤部3と該円盤部3の外周
    縁から突設される周壁20とからなる同一もしく
    は略同一形状の1対の碗状ケース1,1を、該周
    壁20,20の端面6,6が相互に当接するよう
    に対面させて、引出孔22を有する中空ドーナツ
    状の引出具本体23を形成すると共に、該引出具
    本体23の1対の碗状ケース1,1を連結手段7
    を介して連結した引出具であつて、 上記碗状ケース1,1の円盤部3,3の内周端
    縁に、夫々内方へ向つて傾斜する折曲部21,2
    1を形成し、該折曲部21,21と引出具本体2
    3の外周壁19との間に、リング状に巻設された
    電線・ケーブル等の線条体16を収納するドーナ
    ツ状収納部24を形成し、かつ、上記碗状ケース
    1の円盤部3に、複数の貫通孔4…を周方向に沿
    つて所定ピツチに貫設すると共に、該円盤部3の
    表て面3aに、複数の凸部5…を周方向に沿つて
    所定ピツチに突設し、上記引出具本体23…を積
    み重ねした状態にて、上方の引出具本体23の下
    壁23aに設けられた上記貫通孔4…に下方の引
    出具本体23の上壁23bに設けられた上記凸部
    5…が嵌合して、上方の引出具本体23の下壁2
    3aと下方の引出具本体23の上壁23bとが密
    接状に当接するように構成したことを特徴とする
    電線等の引出具。
JP1986032398U 1986-03-06 1986-03-06 Expired JPH042938Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986032398U JPH042938Y2 (ja) 1986-03-06 1986-03-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986032398U JPH042938Y2 (ja) 1986-03-06 1986-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144861U JPS62144861U (ja) 1987-09-12
JPH042938Y2 true JPH042938Y2 (ja) 1992-01-30

Family

ID=30839036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986032398U Expired JPH042938Y2 (ja) 1986-03-06 1986-03-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042938Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4870180U (ja) * 1971-12-08 1973-09-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62144861U (ja) 1987-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021537Y2 (ja) 連結具
US4749369A (en) Connector
US4358080A (en) Fastener clip for detachably securing functional components to threaded pins fixed to a support plate
US4293178A (en) Coupling for an electric cable
JPH04107591U (ja) 線、棒状物のクランプ
JPH042938Y2 (ja)
JPH0326129Y2 (ja)
US6307737B1 (en) Cord settler
JPS6224248Y2 (ja)
US6620105B2 (en) Device for organizing multiple leads
JPH0449828Y2 (ja)
JP2582773Y2 (ja) ヒューズボックスのヒューズロック構造
JPS5918824Y2 (ja) ふたを備える分岐接続箱
JPS6110497Y2 (ja)
CN218261362U (zh) 防线材折弯的盘体及使用其的线盘
JP3803887B2 (ja) 配線用ジョイントボックス
JPS6137186Y2 (ja)
JPS6323685Y2 (ja)
KR850002827Y1 (ko) 캐비닛의 전원코드 플럭 고정장치
JPH0386723U (ja)
JP4926657B2 (ja) 長尺部材の連結具および螺旋状ケーブルハンガー
JPH079760U (ja) 結束バンド
JP3048477U (ja) コネクタにおけるプラグとレセプタクルの結合装置
JPS6435677U (ja)
JPS60137393A (ja) 洗濯機