JPH04292176A - 管状部材の間の液漏れ防止継手とその製造方法 - Google Patents

管状部材の間の液漏れ防止継手とその製造方法

Info

Publication number
JPH04292176A
JPH04292176A JP3328660A JP32866091A JPH04292176A JP H04292176 A JPH04292176 A JP H04292176A JP 3328660 A JP3328660 A JP 3328660A JP 32866091 A JP32866091 A JP 32866091A JP H04292176 A JPH04292176 A JP H04292176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular member
stricture
lumen
distal end
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3328660A
Other languages
English (en)
Inventor
Jon M Nornberg
ジョン・マイケル・ノーンバーグ
Raymond L Ferguson
レイモンド・リー・ファーガソン
David M Stoen
デイビッド・マーシュ・ストーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH04292176A publication Critical patent/JPH04292176A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/12Tube connectors; Tube couplings for joining a flexible tube to a rigid attachment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4895Solvent bonding, i.e. the surfaces of the parts to be joined being treated with solvents, swelling or softening agents, without adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/032Mechanical after-treatments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • B29C66/53261Enclosing tubular articles between substantially flat elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1027Quick-acting type connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/54Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive between pre-assembled parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/54Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive between pre-assembled parts
    • B29C65/548Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive between pre-assembled parts by capillarity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7148Blood bags, medical bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/915Mastic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、輸液システムにおける
、管状部材間の継手の液漏れ防止に関する。このような
システムにおける管状部材の先端部の構造と、さらには
管状部材間の継手接続の先端部の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術・発明が解決しようとする課題】一般的に
、輸液システムにおいては、数多くの相互継手が必要と
される。そのほとんどのシステムにおいて今、構成部材
間の継手は、丈夫で、信頼性が高く、液漏れの無いこと
が重要とされている。このことは、医療上の利用、例え
ば、静脈内への液体供給システムにおいては、大変重要
となる。このようなシステムにおいての液漏れは、患者
が適切な投薬治療を受けられないことを、そして、看病
する人たちが、漏れた薬剤にさらされることを意味する
。液漏れは、同時に、液体供給システムの管内に空気の
吸い込みを引き起すことにもなる。さらに述べれば、静
脈内への注入を圧力をかけて行うことが一般的になるに
伴なって、継手の完成度と信頼性は、ますます重要とな
ってくる。なぜならば、液体供給システム全体に圧力が
かかっているためである。例えば、アーチバールドの米
国特許第4382753号公報によって開示されたタイ
プの供給管と静脈への注入ポンプカセットとの間の継手
は、静脈への注入ポンプがそのシステム全体に液体を送
り出すため圧力がかかる。
【0003】継手の完成度が重要である一方、患者への
金銭負担を少なくするために製造ステップは、簡単で、
安くて、信頼できるものであることも重要である。この
ことは、一般的に、再利用できず一回だけしか使用でき
ない静脈内への注入管においては、特に重要である。
【0004】米国特許第4,137,117号公報は、
医療用輸液バッグの出口部を溶剤接着して(solve
nt−bonded)つなぐ方法を開示している。
【0005】
【発明の開示】本発明は輸液システムにおける一般管状
部材間の液漏れ防止された信頼性の高い継手を提供する
。本発明は、継手を経済的に作れるように、早くて単純
で容易な継手の製造方法をも提供する。また、本発明は
、液漏れ防止された継手の構造を容易にするために、輸
液システムに用いられる管状部材の改良された構造をも
提供する。最終的に、本発明は、改良された管状部材の
製造方法を提供する。
【0006】本発明に係る継手は、第1管状部材が第2
管状部材の先端をい入れ子式に受け入れるタイプである
。第1管状部材の先端付近の管腔内に、連続した環状の
ストリクチャが、少なくとも一つ形成されている。第1
管状部材の管腔内のストリクチャは、第1及び第2管状
部材間の継続的な接触を確実にするための完全なOリン
グとしての機能を果たす。しかしながら、第2管状部材
の先端は、接続する際には、このリングが障害となるこ
となく第1管状部材の中へ容易に挿入することができる
。第1及び第2管状部材の相重なり合う部分は、例えば
、溶剤融着(solvent welding)の方法
により、接合されるのが好ましい。
【0007】継手は、第1管状部材の管腔内に第2の連
続した環状ストリクチャを有することもできる。第2ス
トリクチャは、第1ストリクチャよりも先端部から奥へ
離れた所に位置し、第1ストリクチャよりも、管腔内へ
高く突き出している。第2ストリクチャは、第1管状部
材の中へ第2管状部材を挿入する際のその深さの限度を
示す過挿入防止ストッパとなり、第1管状部材内で、第
2管状部材の先端部が当接する。本発明の発明者達は、
この継手のこれらストリクチャにより、従来の継手の機
械的強度を改善するものと確信している。
【0008】二つの管状部材間の継手製造に関する本発
明の方法は、第1管状部材の管腔内に、連続した環状の
ストリクチャを少なくとも一つ形成するステップと、第
2管状部材の先端部を、第1管状部材の先端部内へその
ストリクチャを越えて挿入するステップとからなる。管
状部材は、例えば、溶剤融着によって互いに接合されて
もよい。さらにこの方法は、第1管状部材の管腔内に、
連続した環状の第2のストリクチャを形成するステップ
を有してもよい。第2ストリクチャは、第1ストリクチ
ャよりも先端部から奥へ離れた所に位置し、第1ストリ
クチャよりも管腔内に高く突き出している。これは、第
2ストリクチャが、第2管状部材の先端面と接するよう
にするためである。第2管状部材の先端部は、第1スト
リクチャを越えて、第2ストリクチャと接するまで、第
1管状部材の管腔内へ挿入される。
【0009】第1管状部材の管腔内に第1及び第2スト
リクチャを形成するステップには、少なくとも一つの環
状溝をその外周面上に有するマンドリルを、第1管状部
材の管腔の先端に挿入するステップが含まれる。マンド
リルを囲繞する第1管状部材の部分は、加熱されること
によって第1管状部材の内周面上でマンドリルの溝と接
するところに、環状の突出部を形成する。マンドリルは
その後取り除かれ、第1管状部材の内周面上の環状突出
部は、その管腔内での連続した環状ストリクチャとなる
。さらに、この方法には、マンドリルの溝内に環状スト
リクチャを形成しやすくするために、マンドリルを囲繞
する第1管状部材の部分を、マンドリルに対して押しつ
けるステップが含まれる。これは、一つかそれ以上のダ
イを用いることで容易になされる。第1管状部材を熱す
るステップでは、高周波エネルギーを管状部材に与える
方法を用いてもよい。マンドリルに対して管状部材を押
しつけるためにダイを用いるのであれば、このダイは、
管状部材に高周波エネルギーを与えて熱する際に便利な
第2電極となる。
【0010】輸液システムに適用される管状部材の改善
された構造は、少なくとも1つの連続した環状のストリ
クチャを、管状部材の管腔内の先端付近に有することを
含む。ストリクチャは、管腔内に挿入される第2管状部
材の外周面と係合するシーリング部材となる。この構造
は、連続した環状の第2ストリクチャを、管状部材の管
腔内で、第1ストリクチャよりもその先端部から奥へ離
れた位置に有してもよい。第2ストリクチャは、第1ス
トリクチャよりも、管腔内に高く突き出し、管腔内に挿
入される第2管状部材の先端面と当たるストッパとなる
【0011】改善された管状部材の製造方法によれば、
その周面上に環状の溝を少なくとも一つ有するマンドリ
ルが、管状部材の管腔内へ挿入される。このマンドリル
を囲繞する管状部材の部分は、加熱され、その管状部材
の内壁面上でマンドリルの溝と接する部分に、環状突出
部を形成する。マンドリルは、その後、管腔から取り除
かれ、管状部材の内壁面上に形成された環状突出部は、
その管状部材の管腔内で、連続した環状ストリクチャと
なる。改善された管状部材の製造方法は、マンドリルの
溝のところで、環状ストリクチャを形成しやすくするた
めに、マンドリルを囲繞する管状部材の部分を、マンド
リルに対して押しつけるステップをさらに含んでもよい
。これは、一つないしは、それ以上のダイを用いること
により容易になされる。管状部材を加熱するステップで
は、高周波エネルギーをその管状部材に与える方法をと
ってもよい。ダイを用いてマンドリルに対して管状部材
を押しつけるのであれば、そのダイは、管状部材の高周
波加熱の際に便利な第2電極となる。
【0012】本発明に係る継手は、信頼性が高く、液漏
れ防止されたものである。第1管状部材内の連続した環
状の第1ストリクチャは、第2管状部材を第1管状部材
に容易に挿入できるにもかかわらず、挿入されるこの第
2管状部材との完全な接触を提供する。連続した環状の
第2ストリクチャは、第2管状部材を第1管状部材の中
に、迅速かつ正確に挿入することを容易にするための有
用なストッパとなる。継手の製造方法は、経済的な継手
を提供できるように、早くて、単純で、そして容易な方
法とされる。上述した理由により、本発明に係る管状部
材の改善された構造は、特に液漏れ防止された継手を形
成するために適用される。そして、継手を作る方法と同
様に、その構造を具体化する方法は、早くて、単純でそ
して容易な方法である。
【0013】これらの態様と利点及び他の態様と利点は
、以下に述べる一実施例によって表わされ、そして、示
される。
【0014】
【実施例】以下に本発明の好適な実施例を図1ないし図
7を参照して示す。
【0015】概して管状をなす二つの部材間を接続する
ところの本発明に係る継手が図1〜3に示される。図1
の左側に記される符号20は、静脈内注入用ポンプカセ
ット24に形成された第1管状部材としてのソケット2
2と、第2管状部材としての静脈ライン26の先端部と
の間の継手を示す。(なお、図1の右側にはもう一方の
継手の構成が部分的に破断して示されている。)本実施
例の内容は、静脈内注入用ポンプカセット24と静脈ラ
イン26との接続に関しているが、本発明は、これに限
定されるのではなく、輸液システム全般における二つの
いかなる管状部材間の接続にも適用されうる。
【0016】カセット24は、ポリ塩化ビニルのような
熱可塑性の材料から作られるのが好ましい。図1に示す
カセット24は、アーチバールドの米国特許第4382
753号公報に記載されたのタイプのものである。この
種のカセットは、その上下の各部材となるような概して
平らな二つの部材の間にソケット22が形成されるよう
に、ヒートシールド法か他の方法によって共に接合され
て形成される。ソケット22は、平らな2枚の部材間に
形成されるが、一般的に、これら各ソケットは、各々管
状の外形を有する。また、静脈ライン26もポリ塩化ビ
ニルのチューブのような熱可塑性の材料から作られる。 ソケット22と静脈ライン26は両方とも溶剤融着が可
能な材料から作られるのが好ましい。
【0017】図1の右側と図3及び図4に示すようにソ
ケット20と静脈ライン26との継手20は、ソケット
22の先端部32付近で管腔30内に、連続した環状の
ストリクチャ28を少なくとも一つ有する。ソケット2
2の管腔30内に延びる静脈ライン26の外周面の部分
と係合するシーリング部材となるOリングを形成すべく
、ストリクチャ28は、ソケット22の内周面上で管腔
30内へ突き出して完全環状に形成される(図3参照)
。ストリクチャ28は、ソケット22の内周面の全周に
わたって形成され、ソケット22と静脈ライン26との
間の完全な接触を実現し、ソケット22と静脈ライン2
6との間からの液漏れを防ぐ。ソケット22と静脈ライ
ン26とが相重なり合う部分は、例えばシクロヘキサノ
ンを用いて、共に溶剤融着するのが好ましい。無論、ソ
ケット22と静脈ライン26とを他の方法によって、例
えば接着剤を用いるか熱融着によって接合することもで
きる。
【0018】図1の右側と図3及び図4に示すように、
継手20はさらに、ソケット22の管腔30内に第2環
状ストリクチャ34を有するのが好ましい。第2ストリ
クチャ34は、第1ストリクチャ28よりもさらに先端
部32から奥へ離れた位置に設けられる。第2ストリク
チャは、静脈ライン26の先端部36がソケット22の
管腔30内に挿入される長さを限定するために、静脈ラ
イン26の先端面36と接するように管腔30内に十分
な高さで突き出し、第1ストリクチャ28よりもさらに
高く突き出している(図3参照)。無論、第2ストリク
チャ34は、過挿入防止のストッパとしての機能を果た
すので、必ずしも完全環状として連続して静脈ラインの
先端部と接する必要はないが、連続体であるのが好まし
い。ソケット22と静脈ライン26は、ソケット22の
ストリクチャ28がチューブ26の外周面に対して密着
してこれを保持するように、かつ隙間のない係合を達成
するように、さらに、静脈ライン26の先端部を受け入
れるように、ソケット22が少し広がらなければならな
いようなのサイズであるのが好ましい(図3と図4とを
比較)。
【0019】第1及び第2の管状部材22,26の先端
部間の継手20を構成するための本発明の方法は、第1
管状部材22の管腔30内に少なくとも一つの連続した
環状のストリクチャ28を形成するステップを有する。 第2管状部材26は、管腔30内へ入れ子式に挿入され
る。その後、二つの管状部材22,26は、共に溶剤融
着によって接合されるのが好ましい。好適な溶剤、例え
ばシクロヘキサノンは、第1管状部材22の内周面と、
第2管状部材26の外周面との少なくともどちらか一方
に、そして好ましくは両方に塗布される。その後、第2
管状部材26の先端部は、第1管状部材22の管腔30
内へ挿入され、二つの部材22,26は、その溶剤融着
が完了するまで共に保持される。
【0020】上述の方法は、第1管状部材22の管腔3
0内で、第1ストリクチャ28よりも先端部32から奥
へ離れた位置に、連続した環状の第2ストリクチャ34
を形成するステップを含むのが好ましい。第2ストリク
チャ34は、第1ストリクチャ28よりも高い形状を有
する。つまり、第2ストリクチャ28の方が、第1スト
リクチャよりも管腔30内へ突き出している。これは、
第2管状部材26が第1管状部材22の管腔30内に挿
入されるときに、第2管状部材26の先端面36が第2
ストリクチャに当たるのに十分な高さである。そして、
第2管状部材26が、第1管状部材22の管腔30内に
挿入されるとき、第2管状部材は、第1ストリクチャ2
8の位置するところを越えて第2ストリクチャ34にそ
の先端面が接するまで押し込まれる。
【0021】このようなカセット24に形成したソケッ
ト22と静脈ライン26とによる継手20においては、
第1ストリクチャ28(そして好ましくは第2ストリク
チャ34)は、ソケット22内に形成される。そして、
ソケット22と静脈ライン26は、共に接合される。好
ましくは、溶剤はソケット22の内周面と静脈ライン2
6の外周面とに塗付される。そして、静脈ライン26は
、先端部36が第1ストリクチャ28を越えて第2スト
リクチャに接するまで、ソケット内に挿入される。管状
部材22,26は、共に融着されるまでその状態で保持
される。
【0022】この方法の好適な実施例において、図5及
び図7に示すように、第1管状部材内に複数のストリク
チャ28,34を形成するステップは、第1管状部品の
管腔30内に、すなわちソケット22内に、マンドリル
38を挿入することを含む。図6及び図7に示すように
、マンドリル38は、その先端部40が管腔30に対し
て挿入、および、引き抜きが容易にできるように、テー
パー形状を呈する先端部40を有する。先端部40は、
第1ストリクチャを形成するための型となる溝42を少
なくとも一つ有する。好ましくは、溝42の両側縁は、
湾曲するか斜めに面どりされている(図7参照)。その
結果、溝42は、静脈ライン26の先端部36がストリ
クチャ28を越えて容易に挿入するのを許容するような
、傾斜した側縁を有するストリクチャ28を形成する(
図4参照)。上記挿入が容易なのは、ストリクチャ28
が静脈ライン26の外周面に係合すべく、管腔30内へ
たとえ十分に突き出していたとしてもである。マンドリ
ル38の先端部40は、下記に示すように、第2ストリ
クチャ34の型となる溝44をも有するのが好ましい。 第2溝44は、第1溝42よりもマンドリル38の先端
部へ近付けて設けられる。第2溝44は、第1溝42よ
りも深く、好ましくは、その溝44の両側縁部は、静脈
ライン26の挿入方向に対して十分に垂直である(図7
参照)。その結果、第2溝44は、静脈ライン26の先
端面36がぴったりと当たるような平らな端縁を有する
ストリクチャ34を形成する(図4参照)。マンドリル
38は、真鍮のような伝導性の有る材料から作られるの
が好ましい。マンドリル38は、その先端部40が第1
管状部材22の管腔30内へ挿入されるところの長さを
限定するようなカラー46を好ましくは有する。カラー
46は、デルリン(Delrin)のような非伝導性の
物質から作られるのが好ましい。
【0023】溝を有するマンドリル38の先端部40が
、第1管状部品22の管腔30内に挿入された後に、マ
ンドリル38の先端部を囲繞する管状部材22の部分は
加熱される。このことにより、第1管状部材の内周面は
、柔軟となり、溝を有するマンドリルの先端部の形状に
合うようにその形を変えて、管状部材22の内周面上で
、かつ溝42,44と接する位置において、環状の突出
部28,34を形成する(図7参照)。マンドリル38
が、管腔30から引き抜かれると、連続した環状を呈す
るストリクチャ28,34となるような盛り上がった二
つの突出部28,34が形成される。
【0024】ストリクチャ28,34を形成する方法は
、さらに以下のステップを含むのが好ましい。マンドリ
ル38の先端部40を囲繞する管状部材22の部分をマ
ンドリルに対して押しつける圧力をかけるステップ、す
なわち、ストリクチャ28,34の形成を容易にするた
めに、管状部材22の内周面を形成する材料をマンドリ
ル38の溝42,44の中へ押し込むステップである。 このステップは、ダイで管状部材22の部分を圧縮する
ことにより簡単になされる。図5及び図7に示すように
、この好適な実施例では、1対のダイ48が用いられる
。各ダイ48は、ジグにダイ48を固定するためのフラ
ンジ50をその底部に有する。マンドリル38の先端部
40に対して管状部材22を押し込むようにするために
、各ダイ48は、管状部材22を受けとめて、これと密
着する凹み部52を有する。図7に示すように、凹み部
52は、マンドリル38の先端部40のテーパー形状に
適合するようなテーパー状となるのが好ましい。ダイ4
8は、例えば真鍮のような伝導性のある材料から作られ
るのが好ましい。カセットのソケット22の継手を形成
するのには、特に一対のダイが好ましい、なぜならば、
一対のダイ48は、その間にカセット24の腹板部を収
容する空間を画定するからである(図5参照)。しかし
ながら、他の管状部材で継手を形成する際には、一つの
ダイか、二以上のダイを用いる方法が適していることも
ある。
【0025】マンドリル38を介して高周波エネルギー
をその材料に与える方法によって、管状部材22は、容
易に加熱することができる。マンドリル38を囲繞する
管状部材22の部分に高周波エネルギーを与える際には
、ダイ48は、便利な第2電極とされる。
【0026】図4に示されているのは、第2管状部材2
6との液漏れ防止接続を容易にするために、輸液システ
ムにおいて用いられる管状部材22の改良された先端構
造の縦断面図である。図示するように、その構造は、静
脈内注入ポンプカセット24のソケット22内で一体型
となっている。しかし、上述した本発明に係る継手の構
造は、これに限定されるものではない。この構造には、
ソケット22の管腔30内の先端部付近に設けられる連
続した環状の第1ストリクチャ28が含まれる。第1ス
トリクチャ28は、管腔30内に挿入される第2管状部
材の外周面と係合するように、完全なOリングのような
シールリング部材となる。またその構造は、第1ストリ
クチャ28よりも先端部32から奥へ離れた所で、第1
ストリクチャよりもさらに管腔30内へ高く突き出した
第2ストリクチャ34を含むのが好ましい。第2ストリ
クチャ34は、管状30内へ挿入する第2管状部材26
の先端面36が当たるためのストッパとなる。
【0027】継手20を作るのに伴なって、その先端部
の構造は上述のごとく形成される。
【0028】本発明に係る継手は、次のようなステップ
を経て製造された。マンドリル38の先端部40は、角
度6度のテーパー形状をなし、その外径が0.40cm
から0.31cmにまで先細となっている。第1溝42
は、0.02cmの深さに、第2溝44は、0.03c
mの深さに加工される。マンドリル38の先端部40は
、静脈内注入用ポンプカセット24に設けられたソケッ
ト22の中へ挿入される。そのカセット24はポリ塩化
ビニルで作られており、ソケットは、マンドリル38の
先端部40がそのソケット22を少し押し広げる程度の
内径を有している。一対のダイ48は、マンドリル38
の先端部40のテーパー形状を補完する形状の凹み部5
2をそれぞれ有する。ソケット22の内周面をマンドリ
ル38の先端部に対して押しあて、そしてソケット22
の内周面を溝42、44の内へ押し込むように、一対の
ダイ48は合わせられ、そして、ジグに固定される(図
5と7参照)。
【0029】マンドリル38と一対のダイ48は、高周
波ジェネレータに接続される。この高周波ジェネレータ
は、例えば、米国ニューヨーク州ベイショアーにあるサ
ーメックス社(Thermex  Corp.)製造の
サーマトロン  KF82型(Thermatron 
 model  KF−82)ジェネレータである。ま
ず、ソケット22を予備加熱する(reinforce
)ために、一対のダイ48をそれぞれ別々の電極として
用いて、そのジェネレータは、045の設定で1.0秒
間出力する。その後、マンドリル38を一方の電極とし
て接続し、一対のダイ48をもう一方の電極として接続
した状態で、そのジェネレータは、032の設定で0.
75秒間出力する。ソケット22は、マンドリル38が
引き抜かれる前に2秒間冷される。
【0030】一本のポリ塩化ビニル管26は、0.31
cmの内径を有し、0.41cmの外径を有する。この
管26の先端部をシクロヘキサノンの入ったビーカーに
つけた後に、その先端部36が第2ストリクチャ34に
接するまでソケット22の中へ挿入する。管26とソケ
ット22は、この挿入の間、ソケット22が少し広げら
れるような大きさの関係をもつ。管26とソケット22
は、完全に溶剤融着なされるまでその状態のままで保持
される。
【0031】この方法によって形成された継手6000
個ロットの試験においては、継手20に液体を入れて、
10ポンド毎平方インチ(p.s.i.)の圧力をかけ
て行なわれたが、一つの液漏れも検出されなかった。
【0032】本発明の範囲から逸出することなく、様々
な改良が、上述の構造及び方法に加えることができるよ
うに、これらの説明や添付図面に示される全ての事項は
、単なる実施例としての開示であり、本発明の技術的思
想の範囲を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明に係る継手を有する静脈内注入用ポ
ンプカセットの上面図である。
【図2】  図1に示す静脈内注入用ポンプカセットの
2−2線で切断した断面図である。
【図3】  図2において3−3線で切断した縦断面図
である。
【図4】  本発明に係る継手に適用される管状部材の
先端部の縦断面図である。
【図5】  本発明に係る継手を、マンドリルとダイを
用いて形成する際の斜視図である。
【図6】  マンドリルの先端部を示す斜視図である。
【図7】  図5の7−7線で切断したマンドリルとダ
イの断面図である。
【符号の説明】
20      継手               
 22      第1管状部材 24      静脈内注入用ポンプカセット26  
    第2管状部材          28   
   第1ストリクチャ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  第1管状部材(22)の先端部(32
    )が、第2管状部材(26)の先端部(36)を入れ子
    式に受け入れるタイプの継手(20)にして、第1管状
    部材(22)の管腔(30)内に、かつ先端部(32)
    付近に設けられ、連続した環状を呈する少なくとも一つ
    のストリクチャ(28)が、上記第1管状部材(22)
    の管腔(30)内で上記第2管状部材(26)の部分の
    外周面と係合することを特徴とする、静脈内注入セット
    用管状部材の間の液漏れ防止継手。
  2. 【請求項2】  上記第1管状部材(22)の上記管腔
    (30)内で上記第1ストリクチャ(28)よりも上記
    第1管状部材(22)の上記先端部(32)から奥へ離
    れたところに位置し、上記第1ストリクチャ(28)よ
    りも上記第1管状部材(22)の管腔(30)内へさら
    に高く突き出し、そして、上記第1管状部材(22)の
    内側で上記第2管状部材(26)の上記先端部が当たる
    第2環状ストリクチャ(34)を有し、上記第1及び第
    2管状部材(22,26)の重なり合う部分が、溶剤融
    着によって共に接合される請求項1記載の継手ないしそ
    の構造。
  3. 【請求項3】  (a)  管腔(30)を有する第1
    管状部材(22)を形成するステップと、(b)  ス
    テップ(a)で形成された上記第1管状部材(22)の
    上記管腔(30)内に、少なくとも一つの連続した環状
    ストリクチャ(28)を形成するステップと、(c) 
     上記第1管状部材(22)の先端部内へ、上記第2管
    状部材(26)の上記先端部(36)を、上記ストリク
    チャ(28)を越えて挿入するステップと、(d)  
    上記第1及び第2管状部材を共に接合するステップとを
    含むことを特徴とする第1及び第2管状部材(22,2
    6)の各先端(32,34)の継手(20)の製造方法
  4. 【請求項4】  上記第1ストリクチャ(28)よりも
    上記第1管状部材(22)の先端部(32)から奥へ離
    れたところに位置する第2環状ストリクチャ(34)で
    あって、上記管腔(30)内へ挿入される上記第2管状
    部材(26)の上記先端部(36)が当たるように、上
    記第1ストリクチャ(28)よりも高い形状の該第2環
    状ストリクチャ(34)を、第1管状部材(22)の上
    記管腔(30)内に形成するステップをさらに含み、上
    記ステップでは、上記第2管状部材(26)の先端部(
    36)が第2環状ストリクチャ(34)に当たるまで上
    記管腔(30)内へ挿入される請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】  上記第1及び第2の管状部材(22,
    26)を接合するステップが、上記第2管状部材(26
    )を上記第1管状部材(22)の中へ挿入する前に、上
    記第1管状部材(22)の上記先端部(32)の内周面
    と、上記第2管状部材(26)の上記先端部(36)の
    外周面との少なくともどちらか一方に、溶剤を塗布する
    ステップを含む請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】  上記環状ストリクチャ(28,34)
    を形成する上記ステップが、環状を呈する少なくとも一
    つの溝(42)その周面上に有するマンドリル(38)
    を、上記第1管状部材(22)の上記管腔(30)の上
    記先端部(32)内へ挿入するステップと、上記マンド
    リル(38)の溝(42)内に環状突出部(28)を形
    成すべく、上記マンドリル(38)を囲繞する上記第1
    管状部材(22)の部分を加熱するステップと、上記第
    1管状部材(22)の上記管腔(30)内に環状ストリ
    クチャ(28)を残して、上記マンドリル(38)を上
    記管腔(30)から抜き取るステップとを含む請求項3
    または4記載の方法。
  7. 【請求項7】  上記環状ストリクチャ(28,34)
    を形成する上記ステップが、軸方向に間隔をおいた少な
    くとも二つの環状の溝(42,44)をその周面上に有
    するマンドリル(38)を、上記第1管状部材(22)
    の上記管腔(30)の上記先端部(32)内へ挿入する
    ステップと、上記マンドリル(38)の各溝(42,4
    4)内に環状の突出部(28,34)を形成すべく、上
    記マンドリル(38)を囲繞する上記第1管状部材(2
    2)の部分を加熱するステップと、上記第1管状部材(
    22)の上記管腔(30)内に、二つの環状ストリクチ
    ャ(28,34)を残して、上記マンドリル(38)を
    上記管腔(30)から抜き取るステップとを含む請求項
    4記載の方法。
  8. 【請求項8】  上記第1管状ストリクチャ(22)を
    加熱するステップと同時に、上記マンドリル(38)を
    囲繞する上記第1管状部材(22)の部分を上記マンド
    リルに対して押しつけるステップをさらに含み、上記ス
    テップでは、上記管状部材(22)の中へ挿入されてい
    る上記マンドリル(38)の部分(40)の形状を概し
    て補完する形状の凹み部(52)を有する少なくとも二
    つのダイ(48)が、上記第1管状部材(22)を上記
    マンドリル(38)に対して押しつけるべく用いられる
    請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】  上記第1管状部材(22)の中へ挿入
    される上記マンドリル(38)の部分は概してテーパー
    形状であり、上記ダイ(48)の凹み部(52)は、上
    記マンドリルのテーパー形状を補完するテーパー形状を
    有し、上記マンドリル(38)の先端に最も近い上記溝
    (44)が、さらに高い形状のストリクチャ(34)を
    形成すべく、上記マンドリル(38)の基端部に最も近
    い上記溝(42)よりも深くされている請求項8記載の
    方法。
JP3328660A 1990-12-13 1991-12-12 管状部材の間の液漏れ防止継手とその製造方法 Withdrawn JPH04292176A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US626826 1984-07-02
US07/626,826 US5203943A (en) 1990-12-13 1990-12-13 Method of forming internal strictures in a tubular member and a bonding connection with an inserted tube

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04292176A true JPH04292176A (ja) 1992-10-16

Family

ID=24512026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3328660A Withdrawn JPH04292176A (ja) 1990-12-13 1991-12-12 管状部材の間の液漏れ防止継手とその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5203943A (ja)
EP (1) EP0490638A3 (ja)
JP (1) JPH04292176A (ja)
KR (1) KR920012805A (ja)
MX (1) MX9102367A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015675A1 (ja) * 2013-07-31 2015-02-05 テルモ株式会社 コネクタ及び輸液セット

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5259894A (en) * 1990-01-26 1993-11-09 Sampson Richard K Method for solvent bonding non-porous materials to automatically create variable bond characteristics
US5374263A (en) * 1992-10-13 1994-12-20 Automatic Liquid Packaging Full withdrawal container and method
WO1995004655A2 (en) * 1993-08-06 1995-02-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Chlorine-free multilayered film medical device assemblies
DE69424402T2 (de) * 1993-09-14 2001-01-25 Baxter International Inc., Deerfield Medizinische behälteröffnung
US5591337A (en) * 1993-09-14 1997-01-07 Baxter International Inc. Apparatus for filtering leukocytes from blood cells
US5951062A (en) * 1997-05-28 1999-09-14 Miller; Daniel A. Saddle-less fitting
US5804437A (en) * 1997-08-19 1998-09-08 Biomerieux Vitek, Inc. Locking structure for securing a fluid transfer tube
US6497676B1 (en) 2000-02-10 2002-12-24 Baxter International Method and apparatus for monitoring and controlling peritoneal dialysis therapy
US6781099B2 (en) * 2001-03-12 2004-08-24 Karl-Heinz Krah Gmbh Electrofusion socket forming system
US20030125662A1 (en) 2002-01-03 2003-07-03 Tuan Bui Method and apparatus for providing medical treatment therapy based on calculated demand
US7238164B2 (en) 2002-07-19 2007-07-03 Baxter International Inc. Systems, methods and apparatuses for pumping cassette-based therapies
DE10322090A1 (de) * 2003-05-15 2004-12-23 Siemens Ag Anschluss
TWM271973U (en) * 2004-12-24 2005-08-01 Ching-Wen Chen Improved connection structure of a metal connector
US20070209757A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Hengel James F Method for attaching tubes using an adhesive
US8361023B2 (en) 2007-02-15 2013-01-29 Baxter International Inc. Dialysis system with efficient battery back-up
US8870812B2 (en) 2007-02-15 2014-10-28 Baxter International Inc. Dialysis system having video display with ambient light adjustment
US7998115B2 (en) 2007-02-15 2011-08-16 Baxter International Inc. Dialysis system having optical flowrate detection
US7731689B2 (en) 2007-02-15 2010-06-08 Baxter International Inc. Dialysis system having inductive heating
US8558964B2 (en) 2007-02-15 2013-10-15 Baxter International Inc. Dialysis system having display with electromagnetic compliance (“EMC”) seal
US10350796B2 (en) * 2012-10-09 2019-07-16 Hamilton Sundstrand Corporation Method for attaching metallic flanges to thermal plastic ducts
FR3007496B1 (fr) * 2013-06-25 2016-01-29 Technoflex Procede de fabrication d'un raccord
US10982381B2 (en) * 2014-10-06 2021-04-20 Natural Fiber Welding, Inc. Methods, processes, and apparatuses for producing welded substrates
KR102381090B1 (ko) 2016-03-25 2022-03-31 네추럴 파이버 웰딩 인코포레이티드 용접된 기재를 제조하기 위한 방법, 공정, 및 장치
JP7114484B2 (ja) 2016-05-03 2022-08-08 ナチュラル ファイバー ウェルディング インコーポレーテッド 染色及び溶着された基材を製造するための方法、プロセス、及び装置
US11179516B2 (en) 2017-06-22 2021-11-23 Baxter International Inc. Systems and methods for incorporating patient pressure into medical fluid delivery
DK3703801T3 (da) 2017-11-03 2022-10-31 Hollister Inc Fremgangsmåder til binding af komponenter til polymersubstrater

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3128504A (en) * 1958-05-19 1964-04-14 Mcgaw Lab Inc Method for making a plastic drip chamber
DE1924206U (de) * 1965-08-06 1965-09-23 Anger Kunststoff Kunststoffrohrverbindung.
GB1177450A (en) * 1968-07-24 1970-01-14 Brecque Engineering Company Lt Improvements in Hollow Vessels
AT328175B (de) * 1971-02-08 1976-03-10 Arvi Tammivuori Vorrichtung zur herstellung einerringformigen nut an der innenseite eines rohres aus thermoplastischem kunststoff
US3989280A (en) * 1972-09-18 1976-11-02 Schwarz Walter Pipe joint
US3997195A (en) * 1975-06-05 1976-12-14 Merit Plastics, Inc. Non-threaded tubing connector
AR207088A1 (es) * 1975-07-29 1976-09-09 Anger Anton Maschbau Procedimiento para producir un articulo de material sintetico
US4064206A (en) * 1975-09-17 1977-12-20 Seufert Kunststoffverpackung G Process for forming flexible fold lines in thermoplastic sheets
US3994515A (en) * 1975-11-21 1976-11-30 Cotten Roger C Joinder of plastic pipe
US4181549A (en) * 1977-03-10 1980-01-01 American Hospital Supply Corporation Solvent-bonded joint and method of making the same
US4137117A (en) * 1977-03-10 1979-01-30 American Hospital Supply Corporation Method of making a solvent-bonded joint
US4256333A (en) * 1977-03-10 1981-03-17 American Hospital Supply Corporation Solvent-bonded joint
US4229028A (en) * 1978-12-20 1980-10-21 Universal Sewer Pipe Company Pipe coupler
US4382753A (en) * 1979-03-09 1983-05-10 Avi, Inc. Nonpulsating IV pump and disposable pump chamber
US4410322A (en) * 1979-03-09 1983-10-18 Avi, Inc. Nonpulsating TV pump and disposable pump chamber
AT362925B (de) * 1979-10-11 1981-06-25 Anger Anton Maschbau Spritzgussform zum herstellen von fittingen und rohrverbindern aus thermoplastischem kunststoff
US4396816A (en) * 1979-11-27 1983-08-02 The Continental Group, Inc. Apparatus for processing polyethylene terephthalate preforms
US4576671A (en) * 1983-07-06 1986-03-18 Nippon Medical Supply Method of manufacturing alate medical needle
FR2598963B1 (fr) * 1986-05-21 1988-12-23 Prepac Sarl Dispositif de soudage d'un embout sur un film thermoplastique
US4900389A (en) * 1986-10-10 1990-02-13 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of sealing an article via radio frequency
US4758386A (en) * 1987-01-15 1988-07-19 Itt Wave-shaped AC arc for lensing system
DE3702612A1 (de) * 1987-01-29 1988-08-11 Braun Melsungen Ag Verbindungsstueck, insbesondere fuer medizinische ueberleitungsgeraete
DE3715184A1 (de) * 1987-05-07 1988-12-01 Friedrichsfeld Gmbh Verbindungsanordnung
US4880580A (en) * 1987-12-03 1989-11-14 Ashland Oil, Inc. Reusable plastic drum container assembly and process for refitting such plastic drum container assembly
JPH01217883A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Jiyuuou:Kk 誘導加熱コイル用ボビン
FR2628639B1 (fr) * 1988-03-21 1994-03-04 Microtechnic Dispositif implantable pour perfusion de liquides medicaux
US4943224A (en) * 1989-02-10 1990-07-24 General Electric Company Apparatus employing integral dielectric heater for roll forming thermoplastic material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015015675A1 (ja) * 2013-07-31 2015-02-05 テルモ株式会社 コネクタ及び輸液セット
JPWO2015015675A1 (ja) * 2013-07-31 2017-03-02 テルモ株式会社 コネクタ及び輸液セット
US11065383B2 (en) 2013-07-31 2021-07-20 Terumo Kabushiki Kaisha Connector and transfusion set

Also Published As

Publication number Publication date
MX9102367A (es) 1992-07-01
KR920012805A (ko) 1992-07-27
EP0490638A2 (en) 1992-06-17
EP0490638A3 (en) 1993-08-18
US5203943A (en) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04292176A (ja) 管状部材の間の液漏れ防止継手とその製造方法
US3721231A (en) Catheter for high pressure injections
JPS6211663B2 (ja)
US4838881A (en) Multilumen catheter and associated IV tubing
US4670009A (en) Backform inserts for catheter
US4574173A (en) Device for RF welding an IV tube to a catheter lumen
EP0365993B1 (en) Catheter equipped with expansible member and method of manufacturing the same
US3944261A (en) Bifurcated tubing connector
US6423053B1 (en) Releasable tube assembly
US4802947A (en) Apparatus for attaching a catheter to a hub
CN100536945C (zh) 提供输液装置连接的方法和系统
US3920787A (en) Joint between tubular plastic articles and method of forming
JPS5914856A (ja) 医療管結合器
GB2033230A (en) Injection site with thermoplastically sealed injection port
US4693710A (en) Tube and fitting assembly and method of making same
JP2554733B2 (ja) 樹脂チューブの接合方法
JP6193355B2 (ja) 針付き外筒の製造方法及び針付き外筒
US4210479A (en) Method for bonding a plastic tubing to a metal needle and the needle assembly formed thereby
JP7521773B2 (ja) 医療部材及びその製造方法
EP0161863A2 (en) Method of making a device for infusing medical fluids to a patient
US20060013974A1 (en) Bag-making method
US4755649A (en) Apparatus for compression welding of adapter and flanged catheter
CN106402559A (zh) 电磁感应热熔管接方法
CN206072629U (zh) 电磁感应热熔管接结构
US3798097A (en) Method of making branched plastic conduits

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990311