JPH0429168A - レーザビームプリンタ - Google Patents

レーザビームプリンタ

Info

Publication number
JPH0429168A
JPH0429168A JP2133928A JP13392890A JPH0429168A JP H0429168 A JPH0429168 A JP H0429168A JP 2133928 A JP2133928 A JP 2133928A JP 13392890 A JP13392890 A JP 13392890A JP H0429168 A JPH0429168 A JP H0429168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
shutter
optical path
printer
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2133928A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuhei Omoto
周平 大本
Fumiki Mano
文樹 真野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP2133928A priority Critical patent/JPH0429168A/ja
Publication of JPH0429168A publication Critical patent/JPH0429168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプリンタ本体に蓋を回動可能に設け、この蓋に
レーザ光出力素子を備えた光学系ユニットを設けたレー
ザビームプリンタに関する。
[従来の技術] 最近、OA器機などに多く使用されているレーザビーム
プリンタにおいては、プリンタ本体とこの本体に回動可
能に設けた蓋とで筐体を構成し、プリンタ本体に感光体
、現像ユニット、転写ユニット等を設け、蓋に光学系ユ
ニットを設け、蓋を回動して開きプリンタ本体の内部を
点検できるようにしたものがある。
一般に光学系ユニットは、レーザ光出力素子、コリメー
タとピント調整用レンズを搭載した鏡筒、各種レンズお
よび各種ミラーを備えて構成されているが、さらに前記
形式のプリンタにおける光学系ユニットでは、保守点検
作業を行うために蓋を開放した時に、レーザ光出力素子
から出射されたレーザが作業者に照射される危険を回避
するためにレーザ光の光路を遮断するシャッタを設けて
いる。
従来、前記形式のレーザビームプリンタでは、光学系ユ
ニットにシャッタを設けるために、シャッタの上端部を
枢軸で回動自在に吊り下げ支持する構成が採用されてい
る。すなわち、この構成においてレーザビームプリンタ
の蓋を閉じている場合には、シャッタはレーザ光の光路
を開放する位置にある。そして、紙詰りか生じた時など
プリンタ本体の内部を点検する場合には、蓋を上方に回
動してプリンタ本体を開放する。この場合、シャッタは
蓋の傾きに応じて自重により上端枢支部を中心として回
動して回動してレーザ光の光軸を遮る位置に変位する。
また、一般に前記光学系ユニットに設けられる鏡筒は、
固定筒とこの固定筒に移動自在に挿入された可動筒とで
構成され、固定筒にレーザ出力素子から出力されたレー
ザ光から散乱光を除去するためのコリメータが設けられ
、可動筒にレーザ光のピント調節を行うためのレンズが
設けられている。さらに、従来は可動筒にレーザ光整形
用開口部を形成した部材を設けている。この部材はレー
ザ光の光路上に位置して設け、開口部でレーザ光を所定
の状態に整えるものである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来のレーザビームプリンタ
における光学系ユニットには次に述べる問題がある。
その一つはシャッタについてである。従来のシャッタは
、単に枢軸で回動自在に吊り下げて設けられているだけ
あるから、レーザビームプリンタに外部から加わる振動
や衝撃により振動し易い状態にある。このため、プリン
タ本体の蓋を閉じて記録を行なっている時に、外部振動
や衝撃によりシャッタが動いてレーザ光の光軸を遮断し
記録に悪影響を与えることがある。また、蓋を開いてい
る時に外部振動や衝撃によりシャッタが動いてレーザ光
の光路を開放してレーザ光を作業者に照射することがあ
る。
もう一つは、成形開口部を形成した部材についてである
。鏡筒は可動筒を軸方向に移動してピント調節用のレン
ズの位置を変化させてレーザ光のピント調節を行うので
、開口部を形成した部材も一体に移動する。しかし、可
動筒を軸方向に移動させる時に、その振動により該筒が
周方向にやや回ることがあり、これに伴い開口部を形成
した部材も一体に回り、該部材に形成した開口部の位置
も周方向に変位する。レーザ光整形用開口部はレーザ光
の光路断面に対して重なる位置にあること必要であるが
、開口部が部材とともに筒の周方向に変位すると、レー
ザ光の光路断面に対してその光軸を中心として回動する
方向に位置がすれることになる。従って、開口部がレー
ザ光を良好に整形することが困難になることになる。
本発明は前記事情に基づいてなされたもので、ンヤッタ
における誤動作の問題およびレーザ光整形用開口部にお
ける位置ずれの問題を併せて解決したレーザビームプリ
ンタを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するために本発明のレーザビムプリンタ
は、プリンタ本体に蓋を回動可能に設け、この蓋にレー
ザ光出力素子を備えた光学系ユニシトを設けたレーザビ
ームプリンタにおいて、前記光学系ユニットに設けられ
前記レーザ光出力素子から出力されるレーザ光の光路に
対向してこのレーザ光を整形する開口部および前記レー
ザ光の光路に対向してこのレーザ光を遮蔽する遮蔽部が
それぞれ形成され且つ一部が前記光学系ユニットの外部
に突出されたシャッタと、前記光学系ユニットに設けら
れ前記蓋の開閉動作に連動して前記シャッタを前記レー
ザ光の光路に対して直交する方向に移動自在に支持する
とともに前記シャッタの遮蔽部および開口部をそれぞれ
前記レーザ光の光路に対向させるガイドと、前記シャッ
タに設けられ前記蓋が前記プリンタ本体に対して開放し
ている時に前記シャッタの遮蔽部を前記レーザ光の光路
に対向させる位置にこのシャッタを押圧する弾性部材と
、前記光学系ユニットに設けられ前記弾性部材で押圧さ
れた前記シャッタをこのシャッタの前記遮光部が前記レ
ーザ光の光路に対向する位置で受け止める第1のストッ
パと、前記プリンタ本体に設けられ前記蓋が前記プリン
タ本体に対して閉じている時に前記光学系ユニットから
突出する前記シャッタの突出部を受けて前記シャッタを
このシャッタの前記開口部が前記レーザ光の光路に対向
する位置に保持させる第2のストッパとを具備すること
を特徴とするものである。
[作 用コ 本発明のレーザビームプリンタにおけるシャッタの作用
について説明する。前記構成によりレーザビームプリン
タの蓋を閉いた状態において、シャッタは、弾性部材に
押圧されて本体に設けた第1のストッパに当接して、遮
光部がレーザ光の光路を遮蔽した位置で動きを阻止され
、外部からの振動や衝撃により動くことがない。
また、レーザビームプリンタの蓋を閉じた状態において
、シャッタが第2のストッパに当接し且つ弾性部材が光
学系ユニットの構成部材に当接して光学系ユニットの移
動を阻止するので、シャッタは開口部がレーザ光の光路
に合致してレーザ光の通過を可能とする位置で動きを阻
止され、外部からの振動や衝撃により動くことがない。
レーザ光整形用開口部の作用について説明する。
開口部を形成したシャッタは光学系ユニットに設けたガ
イドにより、レーザ光の光路に対して直角な方向に移動
可能に保持され、且つプリンタ本体の蓋を閉じた状態に
おいて弾性部材に押圧されて本体に設けた第2のストッ
パに当接することにより、レーザ光の光路断面と対向し
た位置に保持されるので、開口部がレーザ光の光路断面
に対して光軸を中心として回動して位置ずれを起こすこ
とがない。
[実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図ないし第7図は本発明の一実施例を示している。
第2図および第3図はレーザビームプリンタの全体の概
略的構成を示している。
図中1はプリンタ本体、2はこのプリンタ本体1にその
上開放部を覆って枢軸3で枢支されて開閉可能に設けら
れた蓋で、このプリンタ本体1と蓋2と筐体を構成して
いる。プリンタ本体1には感光体ドラム4、現像ユニッ
ト5、転写ユニット6、クリーナユニット7、帯電ユニ
ット8、定着ローラ9、給紙カセット10および排紙ガ
イド11が設けである。蓋2には光学系ユニット12が
設けである。
第1図は光学系ユニットの全体の構成を示している。
図中13は平たい筐体をなすユニット本体で、その上面
部は開閉可能な蓋となっている。ユニット本体13の外
部には配線基板14が配設され、この配線基板14には
レーザダイオード(図示せず)が搭載されている。配線
基板14に面したユニット本体13の側面部にはレーザ
ダイオードに対向して鏡筒15が設けられている。この
鏡筒15は第7図にも示すように固定筒16およびこの
固定筒16に軸方向移動自在に挿入された可動筒17か
らなるもので、固定筒16は鏡筒押え18を介して配線
基板14に連結されている。固定筒15の内部にはコリ
メータレンズ19が設けられ、可動筒17の内部にはピ
ント調整用レンズ20が設けられており、可動筒17を
軸方向に移動してピント調整用レンズ2oの位置を変化
させることによりレーザ光のピント調整を行う。ユニッ
ト本体13の内部には平凸レンズ21、ミラー22、ミ
ラー23、ポリゴンミラー24およびミラー25が設け
である。
そして、レーザダイオードから出力されたレーザ光は鏡
筒15のコリメータレンズ19およびピント調整用レン
ズ20を通り、ユニット本体′L3の内部に設けたレン
ズ21および各ミラー22〜25を経て感光体ドラム4
の表面に収束されて結像される。モータによりポリゴン
ミラー24を回転させて上記の走査を繰りかえして行な
う。
シャッタ26は、この光学系ユニット12において例え
ば鏡筒15と平凸レンズ21との間に設けられる。この
シャッタ26を設ける構成について第4図ないし第6図
を参照して説明する。
シャッタ26は四角い板からなるシャッタ本体26aを
有するもので、この本体26aを垂直に立てた状態で配
置される。シャッタ本体26aの中央部にはレーザ光を
整形するに必要な大きさを持つスリット形のレーザ光整
形用開口部27が水平方向に沿って形成されており、こ
の開口部27の上部はレーザ光を遮断する遮蔽部26e
となっている。なお、この開口部27を形成したシャッ
タ26の一側面には円形の凹部26dが形成されている
シャッタ本体26aの下側縁部には垂直に配置された丸
棒部26bの上端が一体に連結され、この丸棒部2’6
bの下端面には四角形をなす係合突部26cが形成され
ている。シャッタ本体26aの上縁部には弾性部材とし
て図示するように上向きの形状をなすばね28が一体に
形成されており、このばね28は常時ユニット本体13
の上面部13bに下側から当接して上下方向に向けてば
ね力を作用している。
ユニット本体13の内部には、鏡筒15と平凸レンズ2
1との間の中間地点おいて、垂直方向に延びる一対のガ
イドレール29.29がレーザ光の光路gを挾んで向き
合う位置に所定間隔を存して設けらでおり、一対のガイ
ドレール29.29はユニット本体13の底面部13a
に一体に形成されている。一対のガイドレール29.2
9の間隔はシャッタ本体26aを配置できる大きさとな
っている。この一対のガイド31.31に挟まれたユニ
ット本体13の底面部1’3aの部分には、シャッタ2
6の丸棒部26bを挿通する円形の孔30が形成されて
いる。
シャッタ26は丸棒部26bをユニット本体13の底面
部の上側から底部に形成した孔3oを上下方向に沿って
挿入し、シャッタ本体26aを一対のガイドレール29
.29の間に上側がら差し込んで両側縁部をガイドレー
ル29.29で支持する。これによりシャッタ26は本
体26aがガイドレール29.29で上下移動自在すな
わちレーザ光の光路gに対して直交する方向に保持され
、丸棒部26bがユニット本体13の孔3oに上下移動
自在に保持される。なお、丸棒部26bは孔30を介し
てユニット本体13の底面部13aの下方に突出する。
ここで、シャッタ本体26aの上縁部に設けたばね28
がユニット本体13の上面部13bに下側から圧接し、
シャッタ26に対してばね力を作用する。このため、シ
ャッタ26はその自重とばね28のばね力により押し下
げられる。第5図に示すようにプリンタ本体1の蓋2が
開放した状態にある時には、シャッタ26が押し下げら
れると、シャッタ本体26aの下縁部がユニット本体1
3の底面部13aに当接して下方への移動を停止して位
置を規制される。この場合、シャッタ本体26aに形成
されている遮蔽部26eか鏡筒15からレンズ21に向
かうレーザ光の光路Ωに対向して位置し、開口部27が
光路がら外れた位置にあってレーザ光を遮断している。
ユニット本体13のへ面部13aは、ンヤッタ本体26
aを遮蔽部26eかレーザ光の光路Ωに対向してレーザ
光を遮断する位置に来るように停止させる第1のストッ
パとなる。なお、第5図ではレーザ光の光路gを断面し
て見ることになるために「点」で示している。
また、プリンタ本体1には、蓋2を閉じた時に光学系ユ
ニット12のユニット本体13の底面部13aから突出
するシャッタ26の丸棒部26bの下端を受けるストッ
パが設けである。例えば、第2図、第3図および第6図
に示すように、プリンタ本体1に設けられたクリーナユ
ニット7において所定の部品を収容する筐体をなすクリ
ーナユニット本体31の上面部は、蓋2を閉じた時に光
学系ユニット12のユニット本体13の底面部13aの
下側に位置する。そこで、このクリーナユニット本体3
1の上面部において、蓋2を閉じた時に光学系ユニット
12のユニット本体13の底面部13aから突出するシ
ャッタ26の丸棒部26bの下端と対向する位置に第2
のストッパ32を設ける。この第2のストッパ32は丸
棒部26bの下端面に形成した係合突部26cを受けて
これと係合する係合凹部32aが形成されている。すな
わち、蓋2を閉じた時に光学系ユニット12のユニット
本体13の底面部13aから突出するシャッタ26の丸
棒部26bの係合突部26cが第2のストッパ32の係
合凹部32aに上側から入って係合する。これによりシ
ャッタ26が保持される。この時、シャッタ本体26a
は開口部27がレーザ光の光路pと対向してレーザ光の
光路を開放し、遮蔽部26eが光路から外れるように位
置する。なお、第6図ではレーザ光の光路pを断面して
見ることになるために「点」で示している。
このような構成をなすレーザビームプリンタのシャッタ
26の作用を説明する。
第2図および第6図に示すようにプリンタ本体1の蓋2
を閉じている場合には、光学系ユニット12のユニット
本体13の底面部13から下方に突出したシャッタ26
の丸棒部26bの係合突部26cが、クリーナユニット
7のクリーナユニット本体31に設けた第2のストッパ
32の係合凹部32aに挿入係合し、シャッタ26が位
置決めされて保持される。シャッタ26のシャッタ本体
26aに設けたばね28はユニット本体13の上面部1
3bに下側から当接して上向きにばね力を加えているの
で、ユニット本体13および蓋2が押し上げられる。こ
の時、シャッタ本体26aの開口部27がレーザ光の光
路にg対向して光路を開放する位置にあり、遮蔽部26
eが光路から外れる。このため、レーザダイオードから
出力されて鏡筒15のコリメータ19およびレンズ20
を通過したレーザ光は、さらにシャッタ本体26aの開
口部27を通過してレンズ21に達する。レーザ光は開
口部27を通過する時に整形される。
なお、シャッタ26はレーザビームプリンタの外部から
作用する振動や衝撃によりシャッタが振動されず静止状
態を保持できる。
保守点検作業を行うために第3図に示すようにプリンタ
本体1の蓋2を開いて上方に回動させると、蓋2に設け
た光学系ユニット12も一緒に上方に移動する。そうす
ると、第5図に示すようにシャッタ本体26aに設けた
ばね28がユニット本体13の上面部13bに下側から
圧接し、シャッタ26に対して下側に向けてばね力を作
用する。
このため、シャッタ26はその自重とばね28のばね力
により押し下げられる。シャッタ26が押し下げられる
と、シャッタ本体26aの下縁部が第1のストッパであ
るユニット本体13の底面部1.3aに当接して下方へ
の移動を停止して位置を規制される。この場合、シャッ
タ本体26aの遮蔽部26eが鏡筒15からレンズ21
に向かうレーザ光の光路gに対向して光路を遮蔽する位
置にあり、開口部27が光路から外れている。これによ
り鏡筒15を経たレーザ光はシャッタ26で遮断されて
レンズ21には達しない。ここで、シャッタ本体26a
は一対のガイドレール29.29に左右方向の移動を阻
止され、且つばね28のばね力によりユニット本体13
の底面部13aに押し付けられて強固に保持固定されて
いる、このため、シャッタ26は光学系ユニット12に
外部から作用する振動や衝撃により動かないように所定
の停止位置に静止状態を保持される。これによりシャッ
タ26がレーザ光の光路を遮断している状態を保持でき
、蓋2を開放している時に誤ってレーザ光の光路を開放
して事故を起こすことがない。
蓋2を開いた状態から下側に向けて回動して閉じると、
蓋2と一緒に光学系ユニット12が下側に移動する。そ
して、ユニット本体13から下方に突出したシャッタ2
6の丸棒部26bの係合突部26cが、クリーナユニッ
ト本体31に設けた第2のストッパ32の係合凹部32
aに挿入係合し、シャッタ26の移動が停止する。シャ
ッタ本体26aに設けたばね28はユニット本体13の
上面部13bに押圧されて撓みながらユニット本体13
および配線基板14の下降を停止する。シャッタ本体2
6aの開口部27がレーザ光の光路にρ対向して光路を
開放する位置にあり、遮蔽部26eが光路から外れる。
しかして、レーザ光の整形を行う開口部27を設けたシ
ャッタ本体26aはガイドレール29゜29に保持され
て開口部27がレーザ光の光路gに対して接近離間する
方向に正確に安定して移動する。このため、開口部27
はレーザ光の光路に対向する位置と光路から外れる位置
との間を精度良く安定して移動し、移動中にレーザ先駈
光路の光軸を中心として回動変位することがない。また
、蓋2を閉じた時にシャッタ26は第2のストッパ32
により停止され、開口部27がレーザ光の光路と対向す
る位置に精度良く位置する。従って、開口部27はレー
ザ光を良好に整形することができる。
これにより鏡筒15において、可動筒17を移動してレ
ンズ20に位置を変化させレーザ光のピントを調整する
場合に、可動筒17を開口部レーザ光整形用開口部を設
けた部材の存在を気にせずに移動することができ操作性
が良好である。なお、可動筒ニアに移動操作はば第7図
に示すように可動筒17の外周部に形成した溝17aに
部材33を挿入して行うことができる。
なお、本発明は前記実施例に限定されずに、種々変形し
て実施することかできる。
例えばシャッタ26を保持するガイドは他の構成であっ
ても良い。
プリンタ本体1の蓋2を開けた時にシャッタ26を受け
る第1のストッパはユニット本体13に限定されず、ユ
ニット本体13に設けた他の部品でも良い。
プリンタ本体1の蓋2を閉じた時にシャッタ26を受け
る第2のストッパはクリーナユニットに設けたものに限
定されず、プリンタ本体1の他の部分に設けたものでも
良い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のレーザビームプリンタによ
れば、プリンタ本体の蓋を開いた時にレーザ光の光路を
遮蔽しているシャッタの動きを規制するガイドおよびス
トッパを設けているので、外部から振動や衝撃によりシ
ャッタが動くことがなく、蓋を開いた時に行う保守点検
などの作業を安心して行なうことができ信頼性が高い。
プリンタ本体の蓋を閉じた時にレーザ光の光路を開放し
ているシャッタの動きを規制するガイドおよびストッパ
を設けているので、外部から振動や衝撃によりシャッタ
が動くことがない。
また、レーザ光を整形する開口部をシャッタに形成して
いるので、従来開口部を形成した部材を設けていた鏡筒
の操作が容易であり、この鏡筒に設けたレンズを利用し
たレーザ光のピント調整が容易になる。
しかも、レーザ光整形用開口部を形成したシャッタはガ
イドに保持されて7開ロ部がレーザ光の光路に対して接
近離間する方向に正確に安定して移動するので、開口部
もレーザ光の光路に対向する位置と光路から外れる位置
との間を精度良く安定して移動し、移動中にレーザ光の
光軸を中心として回動変位することがない。
【図面の簡単な説明】
図面はり本発明のレーザビームプリンタの一実施例を示
し、第1図は光学系ユニットを示す平面図、第2図およ
び第3図はレーザビームプリンタの概略的構成を示す図
、第4図は光学系ユニットに設けるシャッタを示す図、
第5図および第6図はシャッタの動作を示す図、第7図
は光学系ユニットに設ける鏡筒を示すである。 1・・本体、2・・・蓋、12・・・光学系ユニット、
13・・ユニット本体、13a・・・底面部(第1のス
トッパ)、26・・・シャッタ、26e・・・遮蔽部、
27・・・開口部、28・・・ばね、29・・・ガイド
、32・・・第2のストッパ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 図 第 図 Cつ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリンタ本体に蓋を回動可能に設け、この蓋にレーザ光
    出力素子を備えた光学系ユニットを設けたレーザビーム
    プリンタにおいて、前記光学系ユニットに設けられ前記
    レーザ光出力素子がら出力されるレーザ光の光路に対向
    してこのレーザ光を整形する開口部および前記レーザ光
    の光路に対向してこのレーザ光を遮蔽する遮蔽部がそれ
    ぞれ形成され且つ一部が前記光学系ユニットの外部に突
    出されたシャッタと、前記光学系ユニットに設けられ前
    記蓋の開閉動作に連動して前記シャッタを前記レーザ光
    の光路に対して直交する方向に移動自在に支持するとと
    もに前記シャッタの遮蔽部および開口部をそれぞれ前記
    レーザ光の光路に対向させるガイドと、前記シャッタに
    設けられ前記蓋が前記プリンタ本体に対して開放してい
    る時に前記シャッタの遮蔽部を前記レーザ光の光路に対
    向させる位置にこのシャッタを押圧する弾性部材と、前
    記光学系ユニットに設けられ前記弾性部材で押圧された
    前記シャッタをこのシャッタの前記遮光部が前記レーザ
    光の光路に対向する位置で受け止める第1のストッパと
    、前記プリンタ本体に設けられ前記蓋が前記プリンタ本
    体に対して閉じている時に前記光学系ユニットから突出
    する前記シャッタの突出部を受けて前記シャッタをこの
    シャッタの前記開口部が前記レーザ光の光路に対向する
    位置に保持させる第2のストッパとを具備することを特
    徴とするレーザビームプリンタ。
JP2133928A 1990-05-25 1990-05-25 レーザビームプリンタ Pending JPH0429168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133928A JPH0429168A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 レーザビームプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133928A JPH0429168A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 レーザビームプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429168A true JPH0429168A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15116358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2133928A Pending JPH0429168A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 レーザビームプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429168A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477280B2 (en) * 2005-09-30 2009-01-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus having scanning beam blocking member

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477280B2 (en) * 2005-09-30 2009-01-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus having scanning beam blocking member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0638830A2 (en) Optical scanning device
JP5153854B2 (ja) 画像形成装置
JPH0429168A (ja) レーザビームプリンタ
US20070177000A1 (en) Laser beam isolation apparatus and image forming device having the same
US7002615B2 (en) Laser beam isolation apparatus of a laser printer
JP6184285B2 (ja) 光走査装置、および当該光走査装置を備える画像形成装置
US5227811A (en) Baseplate for an optical scanning device
JP2713625B2 (ja) 画像形成装置
JPH0657462B2 (ja) 電子写真装置
JP4469034B2 (ja) 光走査装置及びそれを備えた電子写真装置
JPH0844161A (ja) 電子写真装置
JP2615448B2 (ja) レーザープリンタ
JP2016090666A (ja) 光学装置、光走査装置、及び、画像形成装置
JPS61165775A (ja) 電子写真印刷装置
EP0543524B1 (en) Exposure apparatus
JPH032768A (ja) レーザビームプリンタ
JP2024131393A (ja) 走査光学装置及び画像形成装置
JP2001125020A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPH032775A (ja) レーザビームプリンタのシャッタ装置
JP2004094174A (ja) レーザシャッタ
JP2015161804A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPH08194346A (ja) 電子写真装置
JPS6333207Y2 (ja)
JPH09203878A (ja) 走査光学装置
JPS5844429A (ja) 交換フアインダ装置