JPH0429110A - ズームレンズ - Google Patents

ズームレンズ

Info

Publication number
JPH0429110A
JPH0429110A JP13587890A JP13587890A JPH0429110A JP H0429110 A JPH0429110 A JP H0429110A JP 13587890 A JP13587890 A JP 13587890A JP 13587890 A JP13587890 A JP 13587890A JP H0429110 A JPH0429110 A JP H0429110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens group
lens
principal point
wide
angle end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13587890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Yano
光太郎 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13587890A priority Critical patent/JPH0429110A/ja
Publication of JPH0429110A publication Critical patent/JPH0429110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ズーミング中も口径比が一定のズームレンズ
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、画角が63.4°〜34.3°程度の一眼レ
フレックスカメラ用の交換ズームレンズとしては、物体
側より順に発散性の第1レンズ群、収斂性の第2レンズ
群で構成され、絞りを第2レンズ群に設け、第1レンズ
群と第2レンズ群の間隔を変化させてズーミングを行う
いわゆる2群ズームレンズが知られている。
しかしながら、上記従来例においては広角端から望遠端
にズーミングを行う際、絞りを設けた第2レンズ群が物
体側から像面側に移動するため絞り径を変えないでズー
ミングを行うと望遠端での開放口径比が広角端に比べ小
さ(なるため、ズーミングにおいて開放口径比を一定に
保つためには、ズーミングで絞り径を変化させる装置が
必要となり、既に複雑な構造の鏡筒機構を更に複雑にす
る難点がある。
〔発明が解決しようとしている問題点〕上述型式のズー
ムレンズを発展させて多群高変倍化した場合でもズーミ
ングさせるとFナンバーが変化する現象が生じるので、
ズーミングに伴って絞り径を変化させないと口径比を一
定に維持させることはできない。
本発明はズーミングと伴に絞り径を変化させる構造を設
けなくとも口径比を一定にすることのできるズームレン
ズを提供する事を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、従来の2群型ズームレンズの第2レンズ群を
収斂性の第2レンズ群、発散性の第3レンズ群、収斂性
の第4レンズ群に分割し、絞りを含む第3レンズ群を第
2レンズ群、第4レンズ群に対し、相対的に移動させる
ことにより、ズーミング中、絞り径が変化しない様にし
たものである。
そして、これを光学配置レベルで表現するとすれば、物
体側より順に発散性の第1レンズ群、収斂性の第2レン
ズ群、発散性の第3レンズ群、収斂性の第4レンズ群を
有し、前記4つのレンズ群の移動によりズーミングを行
い、第3レンズ群内に絞りを有するズームレンズにおい
て、ρ1を第1レンズ群の屈折力、ρ2を第2レンズ群
の屈折力、elWを広角端における第1レンズ群と第2
レンズ群との主点間隔、e 2 W’ を広角端におけ
る第2レンズ群と第3レンズ群との主点間隔とし、任意
のズーム位置においてZを広角端との変倍比、el を
第1レンズ群と第2レンズ群との主点間隔、e2′を第
2レンズ群と第3レンズ群との主点間隔とするとき、な
る条件を満足することである。
〔実施例〕
第1図、第2図で、11は発散性の第1レンズ群、12
は収斂性は第2レンズ群、13は発散性の第3し・ンズ
群、14は収斂性の第4レンズ群で、15は第3レンズ
群と一体で移動し全系のFナンバーを決める絞りである
一般に、口径比をF1広角端および任意のズーム位置で
の全系の焦点距離をそれぞれfw、fとし、第1レンズ
群に入射するFNO光線の入射高をhew。
である。
近軸光線追跡により第3レンズ群に入射するFNO光線
の入射高は広角端および焦点距離fなるズーム位置でそ
れぞれh 3w 、 h 3とするとである。
従って、(1)、(2)式より絞りを含む第3レンズ群
に入射するFNO光線の入射高が変化しない−。すなわ
ち、ズーミング中、同じFNOであれば絞り径が変化し
ないためには、 なる条件を満たせばよい。
実際には、レンズ系を厚肉化すると、(3)式の条件の
付近であれば、ズーミング中、絞り径を変化させなくて
も口径比を一定にできる。また実用上、例えばフィルム
のラチチュードの幅の拡がりなどから数%の許容量は見
込めるものである。
次に本発明の数値実施例を示す。数値実施例においてR
iは物体側より順に第1番目のレンズ面の曲率半径、D
iは物体側より順に第1番目のレンズ厚及び空気間隔、
N1とν1はそれぞれ物体側より順に第1番目のレンズ
のガラスの屈折率とアツベ数である。      【)
、 (以(″F余白)) \−−ノ 〔発明の効果〕 以上述べた本発明によればズーミング中に絞り径を変化
させる機構を設けることなく、開放口径比を一定とした
ズームレンズを実現することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は夫々、本発明を適用したズームレンズ
の光学断面図である。 図中、11は第1レンズ群、12は第2レンズ群、13
は第3レンズ群、14は第4レンズ群、15は絞りであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 物体側より配した発散性の第1レンズ群、収斂性の第2
    レンズ群、発散性の第3レンズ群、収斂性の第4レンズ
    群を相対移動させてズーミングを行う構成で、第3レン
    ズ群が絞りを有するズームレンズにおいて、ρ_1を第
    1レンズ群の屈折力、ρ_2を第2レンズ群の屈折力、
    e_1w′を広角端における第1レンズ群と第2レンズ
    群との主点間隔、e_2w′を広角端における第2レン
    ズ群と第3レンズ群との主点間隔とし、任意のズーム位
    置において、Zを広角端との変倍比、e_1′を第1レ
    ンズ群と第2レンズ群との主点間隔、e_2′を第2レ
    ンズ群と第3レンズ群との主点間隔とするとき、 ▲数式、化学式、表等があります▼ なる条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
JP13587890A 1990-05-24 1990-05-24 ズームレンズ Pending JPH0429110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13587890A JPH0429110A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 ズームレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13587890A JPH0429110A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 ズームレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429110A true JPH0429110A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15161886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13587890A Pending JPH0429110A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 ズームレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429110A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184221B2 (en) 2002-12-16 2007-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens system and camera incorporating the same
US7485232B2 (en) 2005-11-22 2009-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Water treatment method and water treatment apparatus
US10551601B2 (en) 2013-11-21 2020-02-04 Nikon Corporation Zoom lens, optical apparatus, and a manufacturing method of the zoom lens

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184221B2 (en) 2002-12-16 2007-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens system and camera incorporating the same
US7196851B2 (en) 2002-12-16 2007-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens system and camera incorporating the same
US7485232B2 (en) 2005-11-22 2009-02-03 Sharp Kabushiki Kaisha Water treatment method and water treatment apparatus
US10551601B2 (en) 2013-11-21 2020-02-04 Nikon Corporation Zoom lens, optical apparatus, and a manufacturing method of the zoom lens
US11079574B2 (en) 2013-11-21 2021-08-03 Nikon Corporation Zoom lens, optical apparatus, and a manufacturing method of the zoom lens
US11822063B2 (en) 2013-11-21 2023-11-21 Nikon Corporation Zoom lens, optical apparatus, and a manufacturing method of the zoom lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4984877A (en) High zoom-ratio/zoom lens system for use in a compact camera
JP3478637B2 (ja) 小型のズームレンズ
JPH042169B2 (ja)
JPH1184243A (ja) ズームレンズ
CN104136956A (zh) 变焦光学系统、光学装置和制造变焦光学系统的方法
JP2015034892A (ja) ズームレンズ
GB2051400A (en) Nd telephoto focal lengths zoom lens system whose zoom range covers both wide-angle a
JP3018723B2 (ja) ズームレンズ
JPH04186212A (ja) 高変倍ズームレンズ
JP6532451B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JPH11174328A (ja) ズームレンズ
JPH01191819A (ja) 高変倍ズームレンズ
JP2722709B2 (ja) ズームレンズ
JPH0814654B2 (ja) 小型のズ−ムレンズ
JPH0772390A (ja) 小型のズームレンズ
JPH0429110A (ja) ズームレンズ
JPH0476451B2 (ja)
JP2893119B2 (ja) ズームレンズ
US4518227A (en) Method of widening the angular field of a photographic objective lens
US5627681A (en) Zoom lens
US4087160A (en) Camera objective of variable focal length
JP2932603B2 (ja) ズームレンズ
JPH09146001A (ja) 変倍光学系
JPH11211983A (ja) フィルターを内蔵した可変焦点距離レンズ
US3036499A (en) Photographic wide-angle objective of extremely high light intensity