JPH04288740A - 秘話装置 - Google Patents

秘話装置

Info

Publication number
JPH04288740A
JPH04288740A JP7711491A JP7711491A JPH04288740A JP H04288740 A JPH04288740 A JP H04288740A JP 7711491 A JP7711491 A JP 7711491A JP 7711491 A JP7711491 A JP 7711491A JP H04288740 A JPH04288740 A JP H04288740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
signal
spectrum
inversion
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7711491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Okutsu
奥津 一比古
Iwao Shimizu
巌 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP7711491A priority Critical patent/JPH04288740A/ja
Publication of JPH04288740A publication Critical patent/JPH04288740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コードレス電話装置等
の通話時において第3者に盗聴されることを防止するた
めの秘話装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、この種のコードレス電話装置の盗
聴が社会問題化しつつあり、その秘話性を向上させるた
めの研究・開発が盛んに行われている。一般に、この種
のコードレス電話装置において他者の盗聴を阻止する秘
話方式としては、音声スペクトラム反転方式等がある。 この音声スペクトラム反転方式は、300〜3400H
Z の音声スペクトラムを3400〜300HZ に入
れ替える方式であり、原理的にはSSB通信方式となっ
ている。即ち、送信側では、音声入力信号(300〜3
400HZ )を帯域制限し、サブキャリア(約330
0〜3600HZ )にて振幅変調を行う。この変調に
より、変調波スペクトラムはDSB(ダブルサイドバン
ド)となり、LSB(ロアーサイドバンド)のみをフィ
ルタにより抽出すれば、図4に示すようなスペクトラム
が反転した信号が得られる。一方、受信側においては、
送信側と同様にサブキャリアにて再度振幅変調を行う。 この変調によりスペクトラムはDSBとなり、LSB側
は再度スペクトラムが反転した信号(スペクトラムが元
の入力信号と同等の信号)が得られる。このDSB波を
フィルタによりLSBのみ抽出するようにすれば受信再
生信号が得られる。このようにして、無線部分には、音
声スペクトラム反転信号が使用されることになり通常の
受信機では入力音声を正常に再生できず、秘話が可能に
なる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の音声スペクトラ
ム反転方式は、固定的なものであり、基本的にはSSB
通信方式であるため、SSB受信機を用いれば復調が可
能となり盗聴の恐れを完全になくすことができない。即
ち、この種のコードレス電話装置の場合の無線通信方式
は、FM通信方式であるため、上記のSSB受信機の同
調周波数を若干ずらして受信するようにすれば盗聴が可
能になるという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、本発明は、音声スペクトラム反転を示す秘話
モードおよび音声スペクトラム非反転を示す通常モード
に基づいて送話信号のスペクトラム反転・非反転を行う
秘話手段と、送信側装置と受信側装置間における無線通
信時に送信側装置からの送話信号の有無を検出する検出
手段と、この検出手段の無検出出力毎にモードの反転を
行うモード反転情報を受信側装置へ送信するとともに,
このモード反転情報に基づいて秘話手段を制御するモー
ド制御手段とを備えたものである。
【0005】
【作用】送信側装置と受信側装置間において無線通信が
行われている時、送話信号の無信号(無音)が検出され
る毎に、モード反転情報が受信側装置へ送信されるとと
もに、このモード反転情報により自装置のスクランブル
手段が制御される。この結果、通常モードであれば送話
信号の音声スペクトラム反転を行う秘話モードになると
ともに、秘話モードであれば送話信号の音声スペクトラ
ム非反転を行う通常モードとなり、音声スペクトラム反
転・非反転が交互に切り替わる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は、本発明に係る秘話装置の一実施例
を示すブロック図である。なお、この秘話装置はコード
レス電話装置に適用したものであり、音声スペクトラム
反転と非反転とを切り替えることにより第3者の盗聴を
阻止するようにしたものである。即ち、図1において、
1は増幅器(AMP),コンパンダおよびエンファシス
等から構成される音声処理部、2はスクランブル部およ
びデスクランブル部から構成された秘話回路、3は無線
部、4は無音識別回路、5はモデム、6は制御部、7は
送話器、8は受話器、Aはアンテナである。また、aは
秘話オン・オフ信号、bは出力切替信号、cはチャネル
切替信号である。
【0007】そして、送話器7からの音声信号(送話信
号)は、秘話回路2内のスクランブル部により音節毎に
通常の音声信号とスペクトラム反転信号とが交互に出力
されされて、さらに無線部3,アンテナAを介し受信側
装置に送信される。一方、受信側装置から送信され音節
毎に交互にスペクトラム反転された音声信号は、アンテ
ナA,無線部3を経由して秘話回路2内のデスクランブ
ル部において復調されて正規な音声信号となる。即ち、
デスクランブル部においては、スペクトラム反転されな
い信号はそのまま通過させ、スペクトラム反転信号は復
調して音声処理部1へ送出する。こうして、デスクラン
ブル部を経由した正規な音声信号は、さらに音声処理部
1で増幅されて受話器12から聴取される。
【0008】次に、図2,図3は、上記実施例装置内の
制御部6の動作を詳細に説明するフローチャートである
。なお、図2は送信側装置のフローチャート、図3は受
信側装置のフローチャートである。まず、図2のフロー
チャートから説明する。受信側装置に対して発呼が行わ
れ、受信側装置と通話が開始されると、制御部10は、
ステップ30で通話中を判断し、通話中ではない場合は
そのまま終了するが、通話中の場合は次にステップ21
で自装置の送話器7からの送話信号が無信号(無音)で
あるか否かを無音識別回路4を介して検出することによ
り判断し、無音ではない場合はステップ20に戻るが、
無音と判定された場合は、ステップ22で出力切替信号
bを送出してモデム5をオンさせて送信モードとし、続
いてステップ23でこのモデム5からモード反転情報を
出力させ、チャネル切替信号cにより無線部3のチャネ
ルを制御チャネルに切り替え、この制御チャネルを介し
てモード反転情報をアンテナAを経由し受信側装置へ送
信させる。なお、このモード情報には、音声信号を通常
に伝達する通常モードと音声信号をスペクトラム反転さ
せて伝達する秘話モードとがあり、受信側装置において
このようなモード情報を反転するモード反転情報を受信
した場合は、後述するように、今まで通常モードであれ
ば秘話モードに、また秘話モードであれば通常モードに
、それぞれ音声信号伝達モードを反転するものである。 そして、モード反転情報が出力されが後、ステップ24
で出力切替信号bを送出してモデム5をオフし、モデム
5の出力を通話側に切り替えるとともに、送話信号の送
信のためにチャネルを通話チャネルに戻す。
【0009】こうして、受信側装置に対しモード反転情
報が送信された後、ステップ25で自装置の音声伝達モ
ードが通常モードかの判断を行い、通常モードである場
合はステップ26で秘話オン・オフ信号aにより秘話回
路2をオンして秘話モードとする。この結果、自装置か
ら送信される音声信号はスクランブル部によりスペクト
ラム反転された音声信号になるとともに、受信側装置か
らのスペクトラム反転された音声信号はデスクランブル
部により復調されて正規な信号となる。また、音声伝達
モードが通常モードではなくステップ25で「N」と判
定される場合は、ステップ27で秘話オン・オフ信号a
により秘話回路2をオフして通常モードとする。この結
果、自装置からは通常の音声信号が受信側装置へ送信さ
れる。このような処理をサイクリックに繰り返して実行
することにより、通常モードと秘話モードとが交互に切
り替わる。
【0010】次に、図3のフローチャートに示す受信側
装置の動作について説明する。まず、ステップ30で通
話中を判断し通話中ではないと判定される場合はそのま
ま終了するが、通話中の場合はステップ31へ移行する
。ステップ31ではモデム9を受信モードとし、送信側
装置から送信されるモード反転情報をこのモデム5を介
して受信したか否か判断する。そして、モード反転情報
が受信できない場合はステップ30へ戻るが、モード反
転情報が受信されてステップ31で「Y」と判定された
場合は、ステップ32でこの受信側装置の音声伝達モー
ドが通常モードかの判断を行う。そして、通常モードで
ある場合はステップ33で秘話オン・オフ信号aにより
秘話回路2をオンして秘話モードに設定する。この場合
、送信側装置からのスペクトラム反転された音声信号は
秘話回路2内のデスクランブル部により復調されて正規
な音声信号になるとともに、受信側装置から送信側装置
へ送信される音声信号はスクランブル部によりスペクト
ラム反転された音声信号となる。また、音声伝達モード
が通常モードではなくステップ32で「N」と判定され
る場合は、ステップ34で秘話オン・オフ信号aにより
秘話回路2をオフして通常モードとする。この場合、送
信側装置からの通常の音声信号(スペクトラム非反転信
号)はそのまま音声処理部1に送出されるとともに、受
信側装置からは通常の音声信号が送信側装置へ送信され
る。そして、このような処理がサイクリックに繰り返し
実行される。
【0011】このように、本発明は、通話中に、常時、
無音識別回路4の出力を検出して、これが無音出力の場
合に音声伝達モードの反転情報を送信するようにしたも
のである。この結果、通話時において音声信号をそのま
まの状態(スペクトラム非反転状態)で伝達する通常モ
ードと音声信号をスペクトラム反転した信号を伝達する
秘話モードとが交互に切り替えられることになる。この
結果、第3者により盗聴される場合のタイミングは、送
受いずれかが音声スペクトラム反転状態となっている確
率が高く、この場合スペクトラム非反転状態の正規な音
声信号もスペクトラム反転された信号によりマスクされ
て実際上盗聴が不可能になるとともに、まれに送受どち
らも正規な音声信号が盗聴されたとしても次の1音節後
にはスペクトラム反転信号に切り替わっているため、1
音節程度しか判読できず会話の盗聴は実用上阻止される
。なお、本実施例においては、通話しているときの無音
時毎に音声スペクトラム反転・非反転モードを交互に切
り替えるようにしているが、これをランダムに切り替え
るようにしても良い。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、無線通
信を行う場合、送話信号のスペクトラム反転と非反転と
を交互に切り替えて通信するようにしたので、特別な受
信機、例えばSSB受信機を用いて盗聴を試みた場合で
も、実用上その盗聴が阻止され秘話が確保されるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の秘話装置の一実施例を示すブロック図
である。
【図2】上記実施例装置の動作を説明するフローチャー
トである。
【図3】上記実施例装置の動作を説明するフローチャー
トである。
【図4】音声スペクトラム反転方式を説明する説明図で
ある。
【符号の説明】
2    秘話回路 3    無線部 4    無音識別回路 5    モデム 6    制御部 a    秘話オン・オフ信号 b    出力切替信号 c    チャネル切替信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  送信側装置および受信側装置間で無線
    通信を行うとともに、この無線通信時に第3者による盗
    聴を阻止するコードレス電話装置において、音声スペク
    トラム反転を示す秘話モードおよび音声スペクトラム非
    反転を示す通常モードに基づいて送話信号のスペクトラ
    ム反転・非反転を行う秘話手段と、前記送信側装置と前
    記受信側装置間における無線通信時に該送信側装置から
    の送話信号の有無を検出する検出手段と、該検出手段の
    無検出出力毎に前記モードの反転を行うモード反転情報
    を前記受信側装置へ送信するとともに,このモード反転
    情報に基づいて前記秘話手段を制御するモード制御手段
    とを備えたことを特徴とする秘話装置。
JP7711491A 1991-03-18 1991-03-18 秘話装置 Pending JPH04288740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7711491A JPH04288740A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 秘話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7711491A JPH04288740A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 秘話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04288740A true JPH04288740A (ja) 1992-10-13

Family

ID=13624763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7711491A Pending JPH04288740A (ja) 1991-03-18 1991-03-18 秘話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04288740A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1983004151A1 (en) Secret-speech device
JPH09148984A (ja) 無線電話機の秘話及び逆秘話回路
JPH04288740A (ja) 秘話装置
JP2637624B2 (ja) コードレス電話機の送受信制御回路
MXPA03004265A (es) Metodos y aparatos para simultaneamente comunicar voz y datos en un sistema de telefono inalambrico analogo.
JPH04101527A (ja) 秘話通信装置
JPH04288741A (ja) 秘話装置
US20030099356A1 (en) Scrambler of wireless device
JPH04288738A (ja) 秘話装置
JPH04288739A (ja) 秘話装置
JP3041240B2 (ja) テレビジョン信号の音声秘話伝送方式の端末装置
JP5350351B2 (ja) 通信システム、送信装置、受信装置および通信方法
JP2811696B2 (ja) コードレス電話装置
US5852662A (en) Scrambler bypass system
JP2525409Y2 (ja) 無線電話装置
JPH04150427A (ja) 無線通信機器の秘話装置
JPH06296160A (ja) コードレス電話機の秘話装置
JPH03232349A (ja) 無線電話装置
JP2762496B2 (ja) 送受信装置
JPH0294835A (ja) Scpc通信装置
JP2577618Y2 (ja) スクランブル通信装置
GB2196816A (en) Communications link and method of increasing the security thereof
JPH01293724A (ja) 秘話通信方法
KR100714572B1 (ko) Fm 송수신 단말기
KR100324207B1 (ko) 디지털 휴대전화기와 공중망의 정합장치 및 이를 이용한공중망 전화통신방법