JPH04288024A - オレフィンのオリゴマー化方法 - Google Patents

オレフィンのオリゴマー化方法

Info

Publication number
JPH04288024A
JPH04288024A JP3197438A JP19743891A JPH04288024A JP H04288024 A JPH04288024 A JP H04288024A JP 3197438 A JP3197438 A JP 3197438A JP 19743891 A JP19743891 A JP 19743891A JP H04288024 A JPH04288024 A JP H04288024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
olefin
phosphorus
montmorillonite clay
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3197438A
Other languages
English (en)
Inventor
John Ronald Sanderson
ジョン・ロナルド・サンダーソン
John F Knifton
ジョン・フレデリック・ナイフトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntsman Corp
Original Assignee
Texaco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texaco Chemical Co filed Critical Texaco Chemical Co
Publication of JPH04288024A publication Critical patent/JPH04288024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/16Phosphorus; Compounds thereof containing oxygen, i.e. acids, anhydrides and their derivates with N, S, B or halogens without carriers or on carriers based on C, Si, Al or Zr; also salts of Si, Al and Zr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/16Clays or other mineral silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/14Catalytic processes with inorganic acids; with salts or anhydrides of acids
    • C07C2/18Acids of phosphorus; Salts thereof; Phosphorus oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C9/00Aliphatic saturated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/16Clays or other mineral silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/14Phosphorus; Compounds thereof
    • C07C2527/16Phosphorus; Compounds thereof containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/14Phosphorus; Compounds thereof
    • C07C2527/16Phosphorus; Compounds thereof containing oxygen
    • C07C2527/167Phosphates or other compounds comprising the anion (PnO3n+1)(n+2)-
    • C07C2527/173Phosphoric acid or other acids with the formula Hn+2PnO3n+1

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は合成潤滑油の基油の製造
に関し、より詳細には、直鎖状オレフィンをオリゴマー
化することによる合成潤滑油の基油の製造に関する。
【0002】
【従来の技術】合成潤滑油は均一な分子構造と、それ故
に、特定の用途に合わせることができるように明確な性
質を有する人造ベースストックから製造される。一方、
鉱油系の基油は原油から製造され、天然に由来する炭化
水素の複雑な混合物からなる。合成潤滑油が均一である
ことは、一般に優秀な性能をもたらす。たとえば、合成
潤滑油は優れた熱安定性を有している。自動車エンジン
が重量と燃料を節減するために小型化されるにつれて、
より高い温度で運転され、それゆえ、熱に対してより安
定なオイルが求められる。合成基油から作られた潤滑油
は、このような優れた酸化/熱安定性、非常に低い発揮
性、及び広い温度範囲にわたる良好な粘度指数を有する
ので、より良い潤滑性を提供し、オイル変換の間のより
少ないオイルの気化ロスを伴う、より長い交換間隔を可
能にしている。
【0003】合成基油は内部オレフィン及びα−オレフ
ィンモノマーのオリゴマー化によって、最少量の高分子
量オリゴマーとともに、二量体、三量体、四量体及び五
量体の混合物を形成して作られる。不飽和オリゴマー生
成物は、それに続いて、酸化安定性を増すために水素化
される。結果として得られる合成基油は、高品質パラフ
ィン系の鉱油系基油に類似した均一なイソパラフィン系
炭化水素構造を有するが、そのより優れた均一性のため
に、上述の優れた性質を有している。
【0004】合成基油は広範囲の粘度グレードに製造さ
れる。一般に、基油を100℃でセンチストークス(c
St)によって測定した粘度で区別することが行われて
いる。4cSt 又はそれ以下の粘度の基油を、通常、
「低粘度」基油といい、それに対して40〜100cS
t の範囲の粘度を有する基油を、通常、「高粘度」基
油という。 4〜8cSt の粘度を有する基油を「中粘度」基油と
いう。低粘度基油は一般に低温における用途に推奨され
る。モーター油、オートマチックトランスミッション油
、タービン潤滑油及び他の産業用潤滑油のような高温に
おける用途には、一般に中粘度基油(すなわち4〜8c
St グレード)として提供されるもののように、より
高い粘度が求められる。高粘度基油は、ギヤオイルに用
いられ、また混合用基油として用いられる。
【0005】基油の粘度は、オリゴマー化反応の間に形
成されるオリゴマー分子の長さによって決定される。オ
リゴマー化の程度は、オリゴマー化反応に用いられる触
媒と反応条件とに影響を受ける。モノマー出発物質の炭
素鎖の長さもまた、オリゴマー生成物の性質に直接に影
響を与える。短鎖モノマーから製造されるオイルが低い
流動点と、ほどほどに低い粘度指数を有する傾向がある
のに対して、長鎖モノマーから製造されるオイルは、ほ
どほどに低い流動点と、より高い粘度指数を有する傾向
がある。長鎖モノマーから製造されるオリゴマーは、短
鎖モノマ−から製造されるるものよりも、中粘度合成潤
滑油の基油として用いるのに適している。
【0006】合成潤滑油の基油を製造するために長鎖オ
レフィンをオリゴマー化するひとつの公知の方法は、オ
レフィンのオリゴマー化を行うのに十分な反応温度で、
該オレフィンを助触媒とともに三フッ化ホウ素と接触さ
せることである。たとえば米国特許第4400565号
、同第4420646号、同第4420647号及び同
第4434308号明細書を参照されたい。しかし、三
フッ化ホウ素ガスは肺を刺激し、このガス又はこのガス
が空気中の水分によって水和して形成した煙霧を吸入す
ると、好ましくは避けるべき危険性を示す。それに加え
て、BF3 の廃棄又は中和は環境上の心配が起きてい
る。その結果、危険や環境汚染の問題のない触媒を用い
る長鎖オレフィンをオリゴマー化する方法が得られるな
らば、当技術におけるかなりの改善となるであろう。
【0007】Kuliev,Abasova,Gasa
nova,Kotlyarevskaya及びVali
evによる「アルミノケイ酸塩触媒を用いる高粘度合成
潤滑剤の合成」Institite of Petro
chemical Processes of Aca
d.Sci.Azerbaidzahan SSR,A
zer.Neft.kohz., 1983年4巻40
〜43頁は、硫酸又は塩化水素で活性化したAzerb
aidzhan産ベントナイトを含む、危険や環境汚染
のない酸性白土を用いて、長鎖(炭素数9〜14)オレ
フィンのオリゴマー化により、合成潤滑油を得ることを
企みている。しかし、彼らの結論は、「アルミノケイ酸
塩触媒によって粘ちょうな、又は高粘性のオイルを合成
するこはできない」また「水素再分布反応が、芳香族炭
化水素、コーク及びパラフィン系炭素水素の形成に優先
する」であった。米国特許第4531014号明細書は
短鎖オレフィンのオリゴマー化にWyoming 産の
ベントナイトを用いることを開示しているが、この方法
は、二量体、三量体及び四量体が多く不均化反応性成物
の少ない生成物を与えてはいない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】われわれの先の出願(
特願平第3−85952号)は、特定の酸性モンモリロ
ナイト粘土を用いて、長鎖オレフィンのオリゴマー化に
よって、良好な収率で合成潤滑油の基油を合成できるこ
とを開示している。発明者らは、20重量%までの水分
含有量、3〜30mg KOH/g(フェノールフタレ
イン終点まで滴定)の残存酸性度及び300m2/g又
はそれ以上の表面積を有する酸性カルシウムモンモリロ
ナイト粘土を用いることによって、長鎖オレフィンから
二量体、三量体及び四量体への高い変換率が得られ、水
素再分布反応による副生物の混入が非常に少ないことを
見出した。 これらの粘土は、優れた触媒であることに加えて、危険
や環境汚染がない。
【0009】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、われわ
れは今、オレフィンを、モンモリロナイト粘土基材にリ
ン含有酸を付着させて製造される触媒と接触させること
によって、オレフィンから一層高い変換率でオリゴマー
を得ることを見出した。さらに、本発明の方法は、結果
として他の望ましい特徴であるトリマー及びより高級な
オリゴマーの高い比率をもたらす。
【0010】本発明のひとつの実施態様は、10〜24
個の炭素原子を有する直鎖状オレフィンを含むオレフィ
ン組成物を触媒と接触させて、オリゴマーを製造する方
法を提供する。本発明によれば、触媒はモンモリロナイ
ト粘土を含む基材にリン含有酸を付着することによって
得られる一種である。
【0011】直鎖状オレフィンは、α−オレフィン、内
部オレフィン又はそれらの混合物を含んでいてもよく、
われわれが前述の出願(特願平第3−85952号)に
開示した各種のコモノマーと任意的に組み合わせてもよ
い。たとえば、直鎖状オレフィンを20重量%までのプ
ロピレン又は20重量%までの1,3−ジイソプロペニ
ルベンゼンもしくはα−メチルスチレンとともにオリゴ
マー化してもよく、あるいは10〜24個の炭素原子を
有するビニリデンオレフィンとの混合状態で用いてもよ
い。
【0012】リン含有酸は、たとえば、次亜リン酸、次
リン酸、オルトリン酸、メタリン酸又はポリリン酸であ
ってもよい。
【0013】好ましい実施態様によれば、リン含有酸で
処理されたモンモリロナイト粘土は、20重量%までの
リンを含有する。
【0014】好ましくは、モンモリロナイト粘土は、リ
ン含有酸処理される前に、1mg KOH/g未満の残
存酸性度を有する。
【0015】モンモリロナイト粘土は、リン含有酸で処
理される前に、7又はそれ以上のpHを有することもま
た好ましい。
【0016】最も好ましくは、モンモリロナイト粘土は
、リン含有酸で処理される前に、20重量%までの水分
含有量、3〜30mg KOH/gの残存酸性度、及び
300m2/g又はそれ以上の表面積を有する酸性カル
シウムモンモリロナイト粘土である。
【0017】本発明の他の実施態様によると、未反応オ
レフィンをオリゴマー反応生成物から除去し、オリゴマ
ーを水素化する。
【0018】本発明によって用いられるオレフィンモノ
マー原料は、(1)一般式R″CH=CH2 を有する
α−オレフィン(式中、R″は8〜22個の炭素原子を
有するアルキルである)及び(2)一般式RCH=CH
R′(式中、RとR′は、同一でも異っていてもよく、
1〜21個の炭素原子を有するアルキルである)から選
ばれ、1個のオレフィンについての合計炭素原子数は1
0〜24個になる内部オレフィンであってよい。1個の
オレフィンについての好ましい合計炭素原子数の範囲は
12〜18個、とくに好ましい範囲は14〜16個であ
る。内部オレフィンとα−オレフィンの混合物を用いて
もよく、同様に、1個のオレフィンについての合計炭素
数が10〜24の範囲内にある異なる炭素原子数のオレ
フィンの混合物を用いてもよい。本発明によってオリゴ
マー化されるα−オレフィン及び内部オレフィンは、当
業者によく知られた方法で得られ、商業的に入手できる
【0019】上述の、そしてわれわれの先の出願(特願
平第3−85952号)により完全に述べられているよ
うに、オレフィンはプロピレン、1,3−ジイソプロペ
ニルベンゼンもしくはα−メチルスチレン、又は炭素原
子10〜24個を有するビニリデンオレフィンと共オリ
ゴマー化してもよい。オリゴマー化の間にこうした共反
応体を用いることに関するこれ以上の情報は、前述の文
献を参照できる。
【0020】オリゴマー化反応は次の一般式で示される
【0021】
【化 1】
【0022】(式中、nはモノマーのモル数を表わし、
mはモノマーの炭素原子数を表わす。)たとえば、1−
デセンのオリゴマー化は次のように示される。
【0023】
【化2】
【0024】反応は遂次的に起こる。まず、オレフィン
モノマーどうしが反応して二量体を形成する。形成され
た二量体はついで別のオレフィンモノマーと反応して三
量体を形成し、以下、同様に反応が進行する。この結果
、反応時間とともに分布の変化するオリゴマー生成物を
生ずる。反応時間が増すにつれて、オレフィンモノマー
の変換率が増加し、より分子量の大きいオリゴマーが増
加する。一般に、得られた各オリゴマーは1個の二重結
合を含有している。
【0025】オリゴマーは、リン含有酸で処理された、
アルミノケイ酸塩とも呼ばれる特定のシリカアルミナ粘
土を用いて調製される。シリカアルミナ粘土は、主とし
てケイ素、アルミニウム及び酸素、ならびに場合によっ
ては少量のマグネシウム及び鉄からなっている。これら
の成分の比率の違い及び結晶格子の形状の違いによって
、それぞれ独自の性質をもつ約50種の異なる粘土が存
在する。
【0026】スメクタイト粘土はシリカアルミナ粘土の
一種で、小さな粒径と特異な挟み込み特性を有し、それ
が高い表面積をもたらしている。スメクタイトは四面体
の座の面の間に八面体の座が配位された層状の面からな
り、層間距離は適当な溶媒を用いて膨張させることによ
って調整することができる。三層型のスメクタイトには
モンモリロナイトがある。モンモリロナイトの構造は、
次の式で表わされる。
【0027】
【化3】
【0028】(式中、Mはラメラ間の(平衡)陽イオン
を表わし、通常はナトリウム又はリチウムであり;x、
y及びnは数を表わす。)
【0029】特許出願(特願平第3−85952号)に
述べたように、モンモリロナイト粘土は硫酸や塩酸よう
な鉱酸によって酸活性化することができる。鉱酸は八面
体層中の構造陽イオンを攻撃して可溶化することによっ
て、モンモンリロナイトを活性化する。これが粘土の構
造を開いて表面積を増加する。これらの酸処理された粘
土は強いブレンステッド酸として作用する。われわれは
特定の酸処理モンモリロナイト粘土触媒が、長鎖オレフ
ィンのオリゴマー化により、良好な収率で合成潤滑油の
基油を合成するのに特別に効果的であることを見出した
。それらの粘土とは、20重量%までの水分、3〜30
mg KOH/g(フェノールフタレイン終点まで滴定
)の残存酸性度、及び300m2/g又はそれ以上の表
面積を有する酸性カルシウムモンモリロナイト粘土であ
る。代表的な例は、次に示すとおりである。
【0030】
【表1】
【0031】われわれは今、モンモリロナイト粘土を含
む基材にリン含有酸を沈積させて調製した触媒に供給さ
れたオレフィンを接触させて、高い変換率と改良された
二量体/三量体比が得られることを見出した。モンモリ
ロナイト基材は中性ないし塩基性の粘土(すなわち、7
又はそれ以上のpHを有する)、又は上記をあらかじめ
酸処理したものである。好ましくは、粘土はリン含有酸
の基材として用いる前には処理を受けず、1mg KO
H/g未満の残存酸性度を有する。とくに好ましい粘土
は、104℃における水分含有量が15重量%で、pH
が7.5のFiltrol グレード2Cである。モン
モリロナイトに付着させるリン含有酸は、次亜リン酸、
次リン酸、オルトリン酸、メタリン酸又はポリリン酸が
好ましい。リン含有酸がオルトリン酸であることがとく
に好ましい。
【0032】本発明によれば、粘土はオリゴマー化反応
を行う前にリン含有酸で処理される。粘土は2〜100
重量%、好ましくは60〜90重量%のリン含有酸水溶
液に加えられる。粘土とリン含有酸溶液の比は、付着さ
せたリンを0.1〜20重量%、好ましくは1〜5重量
%有する触媒を得るのに十分な範囲でなければならない
。粘土はこのような要求を満たすのに必要な時間、撹拌
下にリン含有酸溶液中に留まらねばならない。必要に応
じて、リン含有酸で処理された粘土をろ過し、それから
蒸留水で、好ましくは温和な条件で乾燥する。
【0033】リン含有酸で処理された触媒は、オリゴマ
ー化反応を行う前に熱処理されることが好ましい。われ
われはこの熱処理が、触媒をより活性化して、オレフィ
ンのより高い変換率を生むことを見出した。そのうえ、
このようにして熱処理された粘土はより安定で、長時間
のオリゴマー化反応の間、活性を保つ。粘土は50〜4
00℃の温度で、減圧を用い、又は用いないで、熱処理
される。より好ましい温度範囲は50〜300℃である
。必要に応じて、熱処理の間に不活性ガスを用いてもよ
い。好ましくは、粘土は水分含有量を粘土中1重量%又
はそれ以下に減少する時間、この条件で熱処理される。
【0034】オリゴマー化反応は撹拌スラリー反応器又
は固定床連続流反応器で行うことができる。触媒濃度は
、望まれる触媒効果を与えるのに十分な濃度でなければ
ならない。オリゴマー化反応を行う温度は、好ましくは
一般に50〜300℃、より好ましくは150〜180
℃の範囲である。反応は0.1〜7MPa の圧力で実
施することができる。
【0035】オリゴマー化反応に続いて、不飽和のオリ
ゴマーは、熱安定性を増し、潤滑剤として用いられる間
の酸化劣化を防ぐために、水素化してよい。水素化反応
は、1−デセンのオリゴマーについて、次のように示さ
れる。
【0036】
【化4】
【0037】(式中、nはオリゴマーを形成するために
用いたモノマーのモル数を表わす。)当業者に公知の水
素化プロセスを、この目的に用いることができる。ニッ
ケル、白金、パラジウム、銅及びラネーニッケルをはじ
めとする数々の金属触媒が、水素化反応を促進するのに
適している。これらの金属は、ケイ藻土、アルミナ又は
木炭のような各種の多孔性物質に担持されてもよく、バ
ルク金属触媒を処方してもよい。この水素化にとくに好
ましい触媒は、米国特許第3152998号公報に記載
されたニッケル一銅一酸化クロム触媒である。他の公知
の水素化方法は、米国特許第4045508号、同第4
013736号、同第3997622号及び同第399
7621号公報に記載されている。
【0038】未反応モノマーは水素化の段階の前か後に
除去してもよい。必要に応じて、未反応モノマーを水素
化の前にオリゴマーからストリップして、オリゴマー化
の触媒床に再循環してもよい。未反応モノマー、又はも
し水素化後であればオリゴマー化しないアルカンの除去
又は再循環は、当業者に公知の減圧蒸留方法を用いる温
和な条件で行われなければならない。250℃を越える
温度での蒸留は、オリゴマーがある種の分解を起こして
、揮発分として逃げる原因となる。それゆえ、モノマー
をストリップするときのリボイラー又は釜の温度は22
5℃又はそれ以下に保たねばならない。当業者に公知の
、減圧蒸留に代わるような方法もまた、オリゴマーから
未反応成分の分離に用いてもよい。
【0039】100℃における各種の粘度の生成物を得
るのに、水素化の後の段階で蒸留することを包含すると
はいえ、本発明の方法において、それ以上の蒸留(モノ
マーのフラッシュ蒸留を越えて)を行わないことが好ま
しい。換言すれば、モノマーをストリップした水素化後
の蒸留残渣は、望ましい合成潤滑油成分である。すなわ
ち、本発明の方法は高価な通例の蒸留段階を必要としな
いが、意外にも、優れた性質を有し、素晴らしい方法で
作用する合成潤滑油成分を生み出す。しかし、状況に応
じて、当業者が本発明の実施にあたり、これに続いて蒸
留することが有用なことを見出すかもしれない。
【0040】
【実施例】以下の実施例によって、本発明をさらに説明
する。
【0041】実施例1〜5、比較例6〜13以下の実施
例において、次下の手順が用いられた。
【0042】H3 PO4 付着Harshaw/Fi
ltrol 粘度2Cの調製 200mlのHarshaw/Filtrol グレー
ド2Cの粉末に、200mlのオルトリン酸(85重量
%)を加えた。混合物を室温で機械的に1時間撹拌した
。固体をろ別し、ろ液にリンが検出されなくなるまで蒸
留水で洗浄した。ついで、残った固体を減圧下に、40
℃で一夜乾燥し、引続き150℃で4時間、減圧乾燥し
て、90gの白色粉末を回収した。分析の結果、2.2
重量%のリン、0.4重量%の水が存在し、残存酸性度
が9mg KOH/gであることを示した。
【0043】オレフィンのオリゴマー化直上撹拌機、温
度計、マントルヒーター及び水冷コンデンサー(N2 
パージ)を備えた三つ口フラスコに、オレフィンと触媒
を仕込んだ。混合物を激しく撹拌し、所望の温度で所望
の時間加熱した。ついで混合物を周囲温度にまで冷却し
、吸引によってろ過した。この液体を液体クロマトグラ
フィーによって分析した。リン酸で処理したモンモリロ
ナイトによって得られた結果を表1に詳述する。従来の
触媒を用いて得られた結果を表2に示す。
【0044】
【表2】
【0045】
【表3】
【0046】オリゴマーの水素化 表1の実施例4で合成されたオリゴマーと、微粉末のニ
ッケル一銅一酸化クロム触媒をオートクレーブに仕込ん
だ。オートクレーブを水素でフラッシュし、ついで水素
で7MPa に加圧した。混合物を200℃に加熱し、
その温度で4時間撹拌した。ついで混合物を、必要に応
じて13.9MPa まで水素で再加圧した。それから
混合物を周囲温度にまで冷却し、触媒をろ過し、モノマ
ーを除去した。同様の手順を、実施例5で合成されたオ
リゴマーについて繰返した。次のような結果が得られた
【0047】
【表4】

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  10〜24個の炭素原子を有する直鎖
    状オレフィンを含むオレフィン組成物を触媒と接触させ
    てオリゴマーを製造する方法において、該触媒がモンモ
    リロナイト粘土基材にリン含有酸を付着させて得られる
    ことを特徴とするオレフィンのオリゴマー化方法。
  2. 【請求項2】  直鎖状オレフィンがα−オレフィン、
    内部オレフィン又はそれらの混合物を含む請求項1記載
    の方法。
  3. 【請求項3】  オレフィン組成物が該直鎖状オレフィ
    ンと20重量%までのプロピレンとを含む請求項1又は
    2記載の方法
  4. 【請求項4】  オレフィン組成物が該直鎖状オレフィ
    ンと20重量%までの1,3−ジイソプロペニルベンゼ
    ン又はα−メチルスチレンとを含む請求項1又は2記載
    の方法。
  5. 【請求項5】  オレフィン組成物が該直鎖状オレフィ
    ンと10〜24個の炭素原子を有するビニリデンオレフ
    ィンとを含む請求項1又は2記載の方法。
  6. 【請求項6】  リン含有酸が次亜リン酸、次リン酸、
    オルトリン酸、メタリン酸又はポリリン酸である請求項
    1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】  リン含有酸で処理されたモンモリロナ
    イト粘土が20重量%までのリン含有量を有する請求項
    1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】  モンモリロナイト粘土がリン含有酸で
    処理される前に1mg KOH/g未満の残存酸性度を
    有する請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】  モンモリロナイト粘土がリン含有酸で
    処理される前に7又はそれ以上のpHを有する請求項1
    〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】  モンモリロナイト粘土がリン含有酸
    で処理される前に20重量%までの水分含有量、3〜3
    0mg KOH/gの残存酸性度及び300m2/g又
    はそれ以上の表面積を有する酸性カルシウムモンモリロ
    ナイト粘土である請求項1〜7のいずれか一項に記載の
    方法。
  11. 【請求項11】  オリゴマー化された生成物から未反
    応のオレフィンを分離し、オリゴマーを水素化する請求
    項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
JP3197438A 1990-07-12 1991-07-12 オレフィンのオリゴマー化方法 Pending JPH04288024A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/551,969 US5097085A (en) 1990-07-12 1990-07-12 Process for oligomerizing olefins using phosphorous-containing acid on montmorillonite clay
US551969 1990-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04288024A true JPH04288024A (ja) 1992-10-13

Family

ID=24203418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3197438A Pending JPH04288024A (ja) 1990-07-12 1991-07-12 オレフィンのオリゴマー化方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5097085A (ja)
EP (1) EP0466305A3 (ja)
JP (1) JPH04288024A (ja)
CA (1) CA2046426A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519448A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニーエルピー 改善された酸化安定性を有するポリアルファーオレフィンおよびその製造法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233116A (en) * 1991-05-24 1993-08-03 Texaco Chemical Company Process for preparing oligomers having low unsaturation
US5146030A (en) * 1991-07-22 1992-09-08 Texaco Chemical Company Process for oligomerizing olefins using halogen-free titanium salts or halogen-free zirconium salts on clays
US5191130A (en) * 1991-12-16 1993-03-02 Texaco Chemical Company Process for oligomerizing olefins using halogenated phosphorous-containing acid on montmorillonite clay
US5190902A (en) * 1992-06-04 1993-03-02 Demmel Edward J Method for producing attrition-resistant catalyst binders
US5308812A (en) * 1993-04-01 1994-05-03 Bp America, Inc. Treated pillared clays and alkylation process using same
JP2816098B2 (ja) * 1994-08-02 1998-10-27 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
ES2193801B1 (es) * 2000-05-29 2005-03-01 Universidad De Zaragoza Reactor para la obtencion de compuestos para gasolina de alto indice de octano a partir de olefinas ligeras.
US8178740B2 (en) * 2008-12-09 2012-05-15 Uop Llc Olefin upgrading process

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2732408A (en) * 1956-01-24 foote
US2586852A (en) * 1947-11-06 1952-02-26 Jacque C Morrell Kaolin-phosphoric acid polymerization catalyst
US2713560A (en) * 1951-03-26 1955-07-19 Jacque C Morrell Catalyst and methods of making same
US2951087A (en) * 1958-03-28 1960-08-30 Nat Lead Co Clay complexes with conjugated unsaturated aliphatic compounds of four to five carbon atoms
US3412039A (en) * 1964-03-13 1968-11-19 Gen Mills Inc Clay catalyst for polymerization of unsaturated fatty acids
US3432571A (en) * 1966-05-04 1969-03-11 Dow Chemical Co Process for producing dimers of tertiary olefins
US3459815A (en) * 1966-05-04 1969-08-05 Dow Chemical Co Chromic ion containing clay catalyst and process for producing alcohols from olefins
US3673111A (en) * 1970-07-13 1972-06-27 Universal Oil Prod Co Method for the manufacture of solid phosphoric acid catalyst
US3849507A (en) * 1973-03-02 1974-11-19 Phillips Petroleum Co Alkylation of aromatic hydrocarbons using a compacted montmorillonite clay catalyst
US3845150A (en) * 1973-08-24 1974-10-29 Mobil Oil Corp Aromatization of hydrocarbons
DK123775A (ja) * 1974-03-25 1975-09-26 Gulf Research Development Co
US3959399A (en) * 1975-02-19 1976-05-25 Nalco Chemical Company Mono-alkylation of naphthalene
US4013736A (en) * 1975-07-16 1977-03-22 Exxon Research And Engineering Company Synthesis of low viscosity low pour point hydrocarbon lubricating oils
US4123471A (en) * 1977-07-26 1978-10-31 Natale Bertolini Olefin production process
DE2908491A1 (de) * 1979-03-05 1980-09-18 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung eines katalysators fuer die hydratation von olefinen zu alkoholen
US4351980A (en) * 1979-05-22 1982-09-28 Phillips Petroleum Company Removal of olefin from aliphatic hydrocarbon by treatment with active solid
US4263465A (en) * 1979-09-10 1981-04-21 Atlantic Richfield Company Synthetic lubricant
DE3011610C2 (de) * 1980-03-26 1982-12-30 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung eines Katalysators für die Hydratation von Olefinen
US4480142A (en) * 1982-11-04 1984-10-30 Phillips Petroleum Company Catalytic alkylation
GB8303740D0 (en) * 1983-02-10 1983-03-16 British Petroleum Co Plc Production of low molecular weight polymers
US4456779A (en) * 1983-04-26 1984-06-26 Mobil Oil Corporation Catalytic conversion of olefins to higher hydrocarbons
US4482772A (en) * 1983-11-03 1984-11-13 Mobil Oil Corporation Multistage process for converting oxygenates to hydrocarbons
US4604491A (en) * 1984-11-26 1986-08-05 Koppers Company, Inc. Synthetic oils
US4613719A (en) * 1985-10-17 1986-09-23 Phillips Petroleum Company Oligomerization of olefins
US4675463A (en) * 1986-02-05 1987-06-23 Exxon Chemical Patents Inc. Process for reducing fouling in higher olefin plants
US4827064A (en) * 1986-12-24 1989-05-02 Mobil Oil Corporation High viscosity index synthetic lubricant compositions
DE3709401A1 (de) * 1987-03-21 1988-09-29 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung eines katalysators fuer die hydratation von olefinen zu alkoholen
US4864068A (en) * 1987-06-04 1989-09-05 Uop Oligomerization processes and catalysts
US4879425A (en) * 1988-05-26 1989-11-07 Phillips Petroleum Company Oligomerization of olefins
ES2007545A6 (es) * 1988-08-03 1989-06-16 Petroquimica Espanola S A Petr Proceso de alquilacion catalitica en lecho fijo de hidrocarburos aromaticos.
US4946815A (en) * 1988-12-23 1990-08-07 Uop Solid phosphoric acid catalyst

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519448A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニーエルピー 改善された酸化安定性を有するポリアルファーオレフィンおよびその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
US5097085A (en) 1992-03-17
EP0466305A3 (en) 1994-05-25
EP0466305A2 (en) 1992-01-15
CA2046426A1 (en) 1992-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5202040A (en) Synthetic lubricant base stocks by co-reaction of olefins and anisole compounds
EP0449453B1 (en) Process for oligomerizing olefins to prepare base stocks for synthetic lubricants
JPH04288024A (ja) オレフィンのオリゴマー化方法
US5053569A (en) Process for oligomerizing olefins to prepare base stocks for synthetic lubricants
US5146030A (en) Process for oligomerizing olefins using halogen-free titanium salts or halogen-free zirconium salts on clays
JPH05306241A (ja) 超脱アルミニウム化yゼオライトを用いるオレフィンのオリゴマー化方法
US5191130A (en) Process for oligomerizing olefins using halogenated phosphorous-containing acid on montmorillonite clay
US5030791A (en) Process for co-oligomerizing 1,3-di-isopropenyl benzene and alpha-olefins to prepare synthetic lubricant base stocks having improved properties
US5171904A (en) Synthetic lubricant base stocks having an improved pour point
US5171909A (en) Synthetic lubricant base stocks from long-chain vinylidene olefins and long-chain alpha- and/or internal-olefins
JP2945134B2 (ja) 新規合成潤滑剤組成物およびその製法
US5180864A (en) Process for oligomerizing olefins using an aluminum nitrate-treated acidic clay
US5233116A (en) Process for preparing oligomers having low unsaturation
JPH07150186A (ja) 合成潤滑油原料及びその製法
US5146023A (en) Process for oligomerizing olefins to prepare synthetic lubricant base stocks having improved properties
US5105037A (en) Process for co-oligomerizing propylene and alpha-olefins to prepare synthetic lubricant base stocks having improved properties
US5169550A (en) Synthetic lubricant base stocks having an improved viscosity
JPH04239097A (ja) 合成潤滑油原料及びその製法
USH1407H (en) Synthetic lubricant base stocks by co-reaction of vinylcyclohexene and long-chain olefins
JPH05171166A (ja) ポリイソブチレン及び線状オレフィンから合成潤滑油の基油を製造する方法
EP0506310A1 (en) Process for preparing synthetic lubricant base stocks by oligomerization of long-chain olefins with vinylcyclohexene
EP0549156A1 (en) Process for oligomerizing olefins using titanium salts or zirconium salts deposited on silicon dioxide
CA2045006A1 (en) Mixtures of oligomers and certain alkylated aromatics as synthetic lubricant base stocks
CA2085433A1 (en) Process for oligomerizing olefins using titanium salts or zirconium salts deposited on silicon dioxide