JPH04285681A - 接着剤組成物 - Google Patents
接着剤組成物Info
- Publication number
- JPH04285681A JPH04285681A JP5120491A JP5120491A JPH04285681A JP H04285681 A JPH04285681 A JP H04285681A JP 5120491 A JP5120491 A JP 5120491A JP 5120491 A JP5120491 A JP 5120491A JP H04285681 A JPH04285681 A JP H04285681A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyol
- adhesive composition
- weight
- parts
- prepared
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims description 72
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims description 72
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 37
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 36
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 22
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 13
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 7
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- -1 polymethylene Polymers 0.000 claims description 15
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 claims description 8
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 claims description 7
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 claims description 6
- ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatonaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(N=C=O)C(N=C=O)=CC=C21 ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 5
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 claims description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 4
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 claims description 4
- HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N benzylbenzene;isocyanic acid Chemical class N=C=O.N=C=O.C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 abstract description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 6
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 40
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 24
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 17
- 239000002585 base Substances 0.000 description 14
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 10
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 7
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 6
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 6
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920000909 polytetrahydrofuran Polymers 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 3
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1N=C=O MTZUIIAIAKMWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 2
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 2
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 2
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 2
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920005674 ethylene-propylene random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- WSFQLUVWDKCYSW-UHFFFAOYSA-M sodium;2-hydroxy-3-morpholin-4-ylpropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN1CCOCC1 WSFQLUVWDKCYSW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、接着性組成物に関する
。 更に詳しくは、無極性基材および極性基材に対し
て優れた接着力を発現する接着性組成物に関する。
。 更に詳しくは、無極性基材および極性基材に対し
て優れた接着力を発現する接着性組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ポリオレフィン、アルミニウム
、ポリエステル、鋼板、ナイロン等からなる基材は、こ
れら基材同士、あるいはこれらを紙、木材、合成樹脂発
泡体等の多孔質体と積層させて、包装資材、産業資材、
自動車部品、建築部品、家庭用品、医療用品、スポーツ
用品等の多くの分野で使用されている。こうした各種製
品への積層に際しては接着剤が使用されるが、この接着
剤に要求される物性は多種多様であり、それぞれ適用分
野毎に異なっているが、特に要求されているのは、ポリ
オレフィン等に代表される無極性基材とアルミニウム、
ポリエステル、鋼板、ナイロン等に代表される極性基材
との接着力、すなわち、異種間基材の接着力である。こ
の接着性を改良する為種々の提案がなされており、不飽
和カルボン酸またはその誘導体からなるモノマーをポリ
プロピレンにグラフト化させる方法もその一つである(
例えば特公昭43−27421号,特公昭44−154
22号)。また、不飽和カルボン酸またはその誘導体を
グラフト化した変性ポリプロピレンに、エチレン−プロ
ピレンランダム共重合体ゴムを混合する方法が提案され
ている(特開昭51−80334号)。 更に、プロ
ピレン−エチレンブロック共重合体、エチレン−α−オ
レフィンランダム共重合体ゴム、不飽和カルボン酸また
はその誘導体および有機過酸化物からなる混合物を溶融
混練する方法が提案されている(特公昭61−4852
6号)。しかしながら、無極性基材と極性基材との接着
力は充分とは言えない状況である。
、ポリエステル、鋼板、ナイロン等からなる基材は、こ
れら基材同士、あるいはこれらを紙、木材、合成樹脂発
泡体等の多孔質体と積層させて、包装資材、産業資材、
自動車部品、建築部品、家庭用品、医療用品、スポーツ
用品等の多くの分野で使用されている。こうした各種製
品への積層に際しては接着剤が使用されるが、この接着
剤に要求される物性は多種多様であり、それぞれ適用分
野毎に異なっているが、特に要求されているのは、ポリ
オレフィン等に代表される無極性基材とアルミニウム、
ポリエステル、鋼板、ナイロン等に代表される極性基材
との接着力、すなわち、異種間基材の接着力である。こ
の接着性を改良する為種々の提案がなされており、不飽
和カルボン酸またはその誘導体からなるモノマーをポリ
プロピレンにグラフト化させる方法もその一つである(
例えば特公昭43−27421号,特公昭44−154
22号)。また、不飽和カルボン酸またはその誘導体を
グラフト化した変性ポリプロピレンに、エチレン−プロ
ピレンランダム共重合体ゴムを混合する方法が提案され
ている(特開昭51−80334号)。 更に、プロ
ピレン−エチレンブロック共重合体、エチレン−α−オ
レフィンランダム共重合体ゴム、不飽和カルボン酸また
はその誘導体および有機過酸化物からなる混合物を溶融
混練する方法が提案されている(特公昭61−4852
6号)。しかしながら、無極性基材と極性基材との接着
力は充分とは言えない状況である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる現状に鑑み、本
発明者らは、接着性組成物としてポリオレフィン等に代
表される無極性基材と、アルミニウム、ポリエステル、
鋼板、ナイロン等に代表される極性基材との接着力が満
足し得るものを求めて種々検討の結果、下記成分よりな
る接着性組成物がかかる課題を解決せしめるものである
ことを見出した。
発明者らは、接着性組成物としてポリオレフィン等に代
表される無極性基材と、アルミニウム、ポリエステル、
鋼板、ナイロン等に代表される極性基材との接着力が満
足し得るものを求めて種々検討の結果、下記成分よりな
る接着性組成物がかかる課題を解決せしめるものである
ことを見出した。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、結晶
性オレフィン系重合体のうち少なくとも一部が不飽和カ
ルボン酸、又はその酸無水物により変性された結晶性オ
レフィン系重合体(A)100重量部に対して、ポリイ
ソシアネートとポリオールとの反応生成物であるポリウ
レタン(B) を2〜200重量部含有してなる接着性
組成物に関する。本発明に用いられる結晶性オレフィン
系重合体としては、例えば、プロピレン単独重合体、プ
ロピレンと他のオレフィンとの共重合体、低密度ポリエ
チレン、高密度ポリエチレン、ポリブテン−1などが挙
げられる。これらの結晶性オレフィン系重合体は、融点
が約100〜200℃のものが好んで用いられる。
特に、プロピレン単独重合体、プロピレンと他のオレフ
ィンとの共重合体が好んで用いられる。本発明に用いら
れる不飽和カルボン酸又はその酸無水物としては、例え
ば、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸
、イタコン酸、クロトン酸、シトラコン酸、無水マレイ
ン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸等を挙げる事
ができる。これらの中では無水マレイン酸を使用するの
が最も好ましい。これらの不飽和カルボン酸又はその酸
無水物は、有機過酸化物の存在下で前記結晶性オレフィ
ン系重合体と、溶液状態、スラリー状態あるいは溶融状
態で加熱することにより、これらの重合体成分にグラフ
ト共重合される。不飽和カルボン酸又はその酸無水物は
、結晶性オレフィン系重合体100重量部当り0.01
〜5重量部の範囲で用いるのが好ましい。
性オレフィン系重合体のうち少なくとも一部が不飽和カ
ルボン酸、又はその酸無水物により変性された結晶性オ
レフィン系重合体(A)100重量部に対して、ポリイ
ソシアネートとポリオールとの反応生成物であるポリウ
レタン(B) を2〜200重量部含有してなる接着性
組成物に関する。本発明に用いられる結晶性オレフィン
系重合体としては、例えば、プロピレン単独重合体、プ
ロピレンと他のオレフィンとの共重合体、低密度ポリエ
チレン、高密度ポリエチレン、ポリブテン−1などが挙
げられる。これらの結晶性オレフィン系重合体は、融点
が約100〜200℃のものが好んで用いられる。
特に、プロピレン単独重合体、プロピレンと他のオレフ
ィンとの共重合体が好んで用いられる。本発明に用いら
れる不飽和カルボン酸又はその酸無水物としては、例え
ば、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸
、イタコン酸、クロトン酸、シトラコン酸、無水マレイ
ン酸、無水イタコン酸、無水シトラコン酸等を挙げる事
ができる。これらの中では無水マレイン酸を使用するの
が最も好ましい。これらの不飽和カルボン酸又はその酸
無水物は、有機過酸化物の存在下で前記結晶性オレフィ
ン系重合体と、溶液状態、スラリー状態あるいは溶融状
態で加熱することにより、これらの重合体成分にグラフ
ト共重合される。不飽和カルボン酸又はその酸無水物は
、結晶性オレフィン系重合体100重量部当り0.01
〜5重量部の範囲で用いるのが好ましい。
【0005】本発明に用いられるポリウレタンとは、重
合体の主鎖にウレタン結合を有しているもので、通常、
下記のポリイソシアネートおよびポリオールを反応する
ことにより得られる。ポリイソシアネートとしては、例
えば、トリレンジイソシアネート(TDI) 、ジフェ
ニルメタンジイソシアネート(MDI) 、ナフタレン
ジイソシアネート(NDI) 、フェニレンジイソシア
ネート(PDI) 、キシレンジイソシアネート(XD
I) 、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、
イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ポリメチレ
ンポリフェニルポリイソシアネート( 粗MDI)、水
添トリレンジイソシアネート (水添TDI)、水添キ
シレンジイソシアネート (水添XDI)および水添ジ
フェニルメタンジイソシアネート (水添MDI)等を
挙げる事ができる。特に、トリレンジイソシアネート、
ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジ
イソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ナフタ
レンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルポリ
イソシアネートおよび水添ジフェニルメタンジイソシア
ネートが好んで用いられる。ポリオールとしては、例え
ば、ポリラクトンポリオール、ポリエーテルポリオール
、ポリカーボネートポリオール、ポリエステルポリオー
ル、ポリブチレンポリオール、ポリブタジエンポリオー
ル、ポリイソプレンポリオール、水添ポリブタジエンポ
リオール、水添ポリイソプレンポリオール及びポリアク
リレートポリオール等が挙げられる。
合体の主鎖にウレタン結合を有しているもので、通常、
下記のポリイソシアネートおよびポリオールを反応する
ことにより得られる。ポリイソシアネートとしては、例
えば、トリレンジイソシアネート(TDI) 、ジフェ
ニルメタンジイソシアネート(MDI) 、ナフタレン
ジイソシアネート(NDI) 、フェニレンジイソシア
ネート(PDI) 、キシレンジイソシアネート(XD
I) 、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、
イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ポリメチレ
ンポリフェニルポリイソシアネート( 粗MDI)、水
添トリレンジイソシアネート (水添TDI)、水添キ
シレンジイソシアネート (水添XDI)および水添ジ
フェニルメタンジイソシアネート (水添MDI)等を
挙げる事ができる。特に、トリレンジイソシアネート、
ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジ
イソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ナフタ
レンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルポリ
イソシアネートおよび水添ジフェニルメタンジイソシア
ネートが好んで用いられる。ポリオールとしては、例え
ば、ポリラクトンポリオール、ポリエーテルポリオール
、ポリカーボネートポリオール、ポリエステルポリオー
ル、ポリブチレンポリオール、ポリブタジエンポリオー
ル、ポリイソプレンポリオール、水添ポリブタジエンポ
リオール、水添ポリイソプレンポリオール及びポリアク
リレートポリオール等が挙げられる。
【0006】必要に応じて、ウレタン化触媒として、例
えば、トリエチルアミン、トリエチレンジアミン、N−
メチルモルホリン、ナフテン酸亜鉛、ナフテン酸コバル
ト、ジブチル錫ジラウレート等が用いられる。本発明に
於ける結晶性オレフィン系重合体のうち少なくとも一部
が不飽和カルボン酸、又はその酸無水物により変性され
た結晶性オレフィン系重合体(以下、カルボン酸変性結
晶性オレフィン系重合体と略称する。)(A) と、ポ
リウレタン(B) との配合割合は、(A) 成分10
0重量部に対して、(B) 成分2〜200重量部、好
ましくは5〜150 の範囲が適当である。(A)成分
100重量部に対して、(B)成分2重量部未満である
と、極性基材との接着力が不十分であり、(B) 成分
200重量部を越えると、無極性基材との接着力が不十
分となる。また、本発明の接着性組成物には、そこに求
められている性質を損わせない範囲内において、上記以
外の他の重合体を使用することが出来る。かかる重合体
としては、例えば、エチレン−プロピレンゴム、エチレ
ン−プロピレン−ジエンゴム等の非結晶性オレフィン系
重合体、エチレン−ビニルエステル共重合体、スチレン
−オレフィンブロック共重合体、ポリアミド、ポリエス
テル等が挙げられる。接着性組成物の調製は、例えば、
前記各成分を、バンバリーミキサー、ニーダー、押出機
などを用いて(A) および(B) 両成分の融点以上
の温度で溶融、混練した後、粒状、フレーク状、ペレッ
ト状、棒状などに一旦成形し、接着性テストに使用する
。かかる(B) 成分としては、熱時に溶融する熱可塑
性ポリウレタンであることが肝要で、イソシアネート基
(NCO)/水酸基(OH)当量比が、0.90〜1.
5 の範囲であることが好ましい。 NCO/OH 当
量比が、0.90未満では、接着力が不足し、1.5
を越える場合は、熱時に溶融し難くなり、混練が不十分
となる。 更に、(A) 成分中でポリイソシアネー
トとポリオールを反応させる方法も採用する事ができる
。かかる(B) 成分としては、熱時に溶融する熱可塑
性ポリウレタンである必要性は無く、NCO/OH当量
比に、特に制限は無いが、0.9〜3.0 の範囲であ
ることが好ましい。 0.9未満、又は3.0 を越え
る場合、接着力が不足する。以上の(A) および(B
) 両成分を基本の必須成分とする本発明の接着性組成
物には、必要に応じて、例えば、粘着付与樹脂、ワック
ス、可塑剤、充填剤、酸化防止剤などを配合し、ホット
メルト型接着剤を調製することができる。
えば、トリエチルアミン、トリエチレンジアミン、N−
メチルモルホリン、ナフテン酸亜鉛、ナフテン酸コバル
ト、ジブチル錫ジラウレート等が用いられる。本発明に
於ける結晶性オレフィン系重合体のうち少なくとも一部
が不飽和カルボン酸、又はその酸無水物により変性され
た結晶性オレフィン系重合体(以下、カルボン酸変性結
晶性オレフィン系重合体と略称する。)(A) と、ポ
リウレタン(B) との配合割合は、(A) 成分10
0重量部に対して、(B) 成分2〜200重量部、好
ましくは5〜150 の範囲が適当である。(A)成分
100重量部に対して、(B)成分2重量部未満である
と、極性基材との接着力が不十分であり、(B) 成分
200重量部を越えると、無極性基材との接着力が不十
分となる。また、本発明の接着性組成物には、そこに求
められている性質を損わせない範囲内において、上記以
外の他の重合体を使用することが出来る。かかる重合体
としては、例えば、エチレン−プロピレンゴム、エチレ
ン−プロピレン−ジエンゴム等の非結晶性オレフィン系
重合体、エチレン−ビニルエステル共重合体、スチレン
−オレフィンブロック共重合体、ポリアミド、ポリエス
テル等が挙げられる。接着性組成物の調製は、例えば、
前記各成分を、バンバリーミキサー、ニーダー、押出機
などを用いて(A) および(B) 両成分の融点以上
の温度で溶融、混練した後、粒状、フレーク状、ペレッ
ト状、棒状などに一旦成形し、接着性テストに使用する
。かかる(B) 成分としては、熱時に溶融する熱可塑
性ポリウレタンであることが肝要で、イソシアネート基
(NCO)/水酸基(OH)当量比が、0.90〜1.
5 の範囲であることが好ましい。 NCO/OH 当
量比が、0.90未満では、接着力が不足し、1.5
を越える場合は、熱時に溶融し難くなり、混練が不十分
となる。 更に、(A) 成分中でポリイソシアネー
トとポリオールを反応させる方法も採用する事ができる
。かかる(B) 成分としては、熱時に溶融する熱可塑
性ポリウレタンである必要性は無く、NCO/OH当量
比に、特に制限は無いが、0.9〜3.0 の範囲であ
ることが好ましい。 0.9未満、又は3.0 を越え
る場合、接着力が不足する。以上の(A) および(B
) 両成分を基本の必須成分とする本発明の接着性組成
物には、必要に応じて、例えば、粘着付与樹脂、ワック
ス、可塑剤、充填剤、酸化防止剤などを配合し、ホット
メルト型接着剤を調製することができる。
【0007】粘着付与樹脂としては、例えば、ロジンま
たはその誘導体、テルペン樹脂、テルペン−フェノール
樹脂、芳香族系、脂肪族系、脂環族系または夫々の共重
合系の石油樹脂、夫々の水添樹脂、クマロン−インデン
樹脂、フェノール系樹脂、スチレン系樹脂などが挙げら
れる。ワックスとしては、例えば、パラフィンワックス
、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワック
ス、ポリプロピレンワックスなどが挙げられる。このよ
うにして調製された本発明の接着性組成物は、ポリオレ
フィン等に代表される無極性基材とアルミニウム、ポリ
エステル、鋼板、ナイロン等に代表される極性基材に対
し、有効な接着剤として用いることができる。
たはその誘導体、テルペン樹脂、テルペン−フェノール
樹脂、芳香族系、脂肪族系、脂環族系または夫々の共重
合系の石油樹脂、夫々の水添樹脂、クマロン−インデン
樹脂、フェノール系樹脂、スチレン系樹脂などが挙げら
れる。ワックスとしては、例えば、パラフィンワックス
、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワック
ス、ポリプロピレンワックスなどが挙げられる。このよ
うにして調製された本発明の接着性組成物は、ポリオレ
フィン等に代表される無極性基材とアルミニウム、ポリ
エステル、鋼板、ナイロン等に代表される極性基材に対
し、有効な接着剤として用いることができる。
【0008】これらの基材に対する接着性組成物の適用
は、例えば次のような方法によって行なうことができる
。 (1) 熱融着法 インフレーション法、T−ダイ法などによって成形した
接着性組成物のフィルムまたはシートを基材間に挟み、
熱融着する方法。あるいは、少なくとも一方の基材側に
共押出法、押出被覆法などにより予め接着性組成物を積
層させた後、他方の基材を貼り合わせる方法。 (2) サンドイッチラミネーション法T−ダイ法など
による接着性組成物の溶融膜を介して、基材を貼り合わ
せる方法。 (3) 共押出法 基材が押出成形可能な場合には、接着性組成物を含め、
全構成層を押出成形法で共押出積層する方法。 (4) ホットメルト法 必要に応じて粘着付与樹脂、ワックスなどを加えた接着
性組成物を、ホットメルトガン、ロールコーター、押出
コーターなどを用いて基材に塗布し、圧着して接着させ
る方法。本発明に係わる接着性組成物は、ポリオレフィ
ン等に代表される無極性基材とアルミニウム、ポリエス
テル、鋼板、ナイロン等に代表される極性基材に対し、
優れた接着力を示し、包装資材、産業資材、自動車部品
、建築部品、家庭用品、医療用品、スポーツ用品等の多
くの分野で有効に使用することができる。
は、例えば次のような方法によって行なうことができる
。 (1) 熱融着法 インフレーション法、T−ダイ法などによって成形した
接着性組成物のフィルムまたはシートを基材間に挟み、
熱融着する方法。あるいは、少なくとも一方の基材側に
共押出法、押出被覆法などにより予め接着性組成物を積
層させた後、他方の基材を貼り合わせる方法。 (2) サンドイッチラミネーション法T−ダイ法など
による接着性組成物の溶融膜を介して、基材を貼り合わ
せる方法。 (3) 共押出法 基材が押出成形可能な場合には、接着性組成物を含め、
全構成層を押出成形法で共押出積層する方法。 (4) ホットメルト法 必要に応じて粘着付与樹脂、ワックスなどを加えた接着
性組成物を、ホットメルトガン、ロールコーター、押出
コーターなどを用いて基材に塗布し、圧着して接着させ
る方法。本発明に係わる接着性組成物は、ポリオレフィ
ン等に代表される無極性基材とアルミニウム、ポリエス
テル、鋼板、ナイロン等に代表される極性基材に対し、
優れた接着力を示し、包装資材、産業資材、自動車部品
、建築部品、家庭用品、医療用品、スポーツ用品等の多
くの分野で有効に使用することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を、更に具体的に説明するため
、実施例及び比較例をあげて説明するが、本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。なお、各実施例
および比較例で調製された組成物の評価は、次のように
して行なわれた。 (接着力) 接着性組成物を180℃で加熱溶融し、熱プレスを用い
て、厚さ0.1mmのシートを作製した。 この接着
剤シートを基材間に挟み、これをヒートシーラーを用い
て、シール温度180℃、シール時間10秒間の条件下
でヒートシールした後25mmの幅に切り、この試料を
インテスコ引張試験機を用い、引張速度200mm/
分、測定温度−20℃、20℃及び80℃の条件下でT
型剥離強度を測定した。 接着力測定用の基材として
、ポリプロピレンフィルム(PP、厚さ0.3mm)、
鋼板(SPCC−SD、厚さ0.5mm)およびアルミ
ニウム板(Al、厚さ0.1mm)がそれぞれ用いられ
た。 (溶融粘度) 180℃における溶融粘度をB型回転粘度計にて測定し
た。
、実施例及び比較例をあげて説明するが、本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。なお、各実施例
および比較例で調製された組成物の評価は、次のように
して行なわれた。 (接着力) 接着性組成物を180℃で加熱溶融し、熱プレスを用い
て、厚さ0.1mmのシートを作製した。 この接着
剤シートを基材間に挟み、これをヒートシーラーを用い
て、シール温度180℃、シール時間10秒間の条件下
でヒートシールした後25mmの幅に切り、この試料を
インテスコ引張試験機を用い、引張速度200mm/
分、測定温度−20℃、20℃及び80℃の条件下でT
型剥離強度を測定した。 接着力測定用の基材として
、ポリプロピレンフィルム(PP、厚さ0.3mm)、
鋼板(SPCC−SD、厚さ0.5mm)およびアルミ
ニウム板(Al、厚さ0.1mm)がそれぞれ用いられ
た。 (溶融粘度) 180℃における溶融粘度をB型回転粘度計にて測定し
た。
【0010】(無水マレイン酸変性オレフィン系重合体
の調製方法) 製造例1 プロピレン単独重合体(MI40、融点160℃)10
0重量部、無水マレイン酸1重量部、有機過酸化物とし
てジクミルパーオキサイド0.5重量部を窒素雰囲気下
でヘンシェルヘミサーで混合し、この混合物を押出機を
用い、樹脂温度220℃で押出してペレット(MAH変
性PP−1)とした。 製造例2 プロピレン共重合体 (エチレン含量5重量%、MI
20、融点150℃)100重量部、無水マレイン酸0
.5重量部、有機過酸化物としてα,α’−ビス(t−
ブチルパーオキシ−m−イソプロピル)ベンゼン0.2
重量部を、窒素雰囲気下でヘンシェルヘミサーで混合し
、この混合物を押出機を用い、樹脂温度220℃で押出
してペレット(MAH変性PP−2)とした。
の調製方法) 製造例1 プロピレン単独重合体(MI40、融点160℃)10
0重量部、無水マレイン酸1重量部、有機過酸化物とし
てジクミルパーオキサイド0.5重量部を窒素雰囲気下
でヘンシェルヘミサーで混合し、この混合物を押出機を
用い、樹脂温度220℃で押出してペレット(MAH変
性PP−1)とした。 製造例2 プロピレン共重合体 (エチレン含量5重量%、MI
20、融点150℃)100重量部、無水マレイン酸0
.5重量部、有機過酸化物としてα,α’−ビス(t−
ブチルパーオキシ−m−イソプロピル)ベンゼン0.2
重量部を、窒素雰囲気下でヘンシェルヘミサーで混合し
、この混合物を押出機を用い、樹脂温度220℃で押出
してペレット(MAH変性PP−2)とした。
【0011】(ポリウレタンの調整方法)製造例3
ポリイソシアネートとしてジフェニルメタンジイソシア
ネート(MDI)を、ポリオールとしてポリテトラメチ
レンエーテルグリコール(PTG1000、保土谷化学
製)をNCO/OH当量比=0.98にてニーダー内に
仕込、120℃にて2時間で反応物を調整した(ポリウ
レタン−1)。 製造例4 ポリイソシアネートとして2,4−トリレンジイソシア
ネート(TDI)を、ポリオールとしてポリカプロラク
トンジオール(プラクセル208、ダイセル化学製)を
NCO/OH当量比=0.99にてニーダー内に仕込、
150℃にて1時間で反応物を調整した(ポリウレタン
−2)。 製造例5 ポリイソシアネートとしてIPDIを、ポリオールとし
てポリカーボネートジオール(D−1000、東亜合成
化学製)を、NCO/OH当量比=0.98にてニーダ
ー内に仕込、150℃にて1時間で反応物を調整した(
ポリウレタン−3)。
ネート(MDI)を、ポリオールとしてポリテトラメチ
レンエーテルグリコール(PTG1000、保土谷化学
製)をNCO/OH当量比=0.98にてニーダー内に
仕込、120℃にて2時間で反応物を調整した(ポリウ
レタン−1)。 製造例4 ポリイソシアネートとして2,4−トリレンジイソシア
ネート(TDI)を、ポリオールとしてポリカプロラク
トンジオール(プラクセル208、ダイセル化学製)を
NCO/OH当量比=0.99にてニーダー内に仕込、
150℃にて1時間で反応物を調整した(ポリウレタン
−2)。 製造例5 ポリイソシアネートとしてIPDIを、ポリオールとし
てポリカーボネートジオール(D−1000、東亜合成
化学製)を、NCO/OH当量比=0.98にてニーダ
ー内に仕込、150℃にて1時間で反応物を調整した(
ポリウレタン−3)。
【0012】製造例6
ポリイソシアネートとして水添MDIを、ポリオールと
してポリプロピレングリコール(PPG−Diol10
00、三井東圧化学製)をNCO/OH当量比=1.0
1、ウレタン化触媒としてジブチル錫ジラウレートを0
.1重量部(ポリイソシアネート100重量部に対して
)ニーダー内に仕込、150℃にて1時間で反応物を調
整した(ポリウレタン−4)。 製造例7 ポリイソシアネートとしてHDIおよび2,4−TDI
を、HDI/TDIモル比50/50にて、ポリオール
としてポリエステルポリオール(クラポールP−101
0、クラレ製)をNCO/OH当量比=0.99にてニ
ーダー内に仕込、120℃にて2時間で反応物を調整し
た(ポリウレタン−5)。 製造例8 ポリイソシアネートとして80/20(2,4−TDI
と2,6−TDIとの割合)TDIを、ポリオールとし
てポリブタジエンジオール(Poly bdR−45
HT、出光石油化学製)およびポリテトラメチレンエー
テルグリコール(PTG1000、保土谷化学製)をR
−45HT/PTG1000モル比50/50で、NC
O/OH当量比=1.02にてニーダー内に仕込、15
0℃にて1時間で反応物を調整した(ポリウレタン−6
)。
してポリプロピレングリコール(PPG−Diol10
00、三井東圧化学製)をNCO/OH当量比=1.0
1、ウレタン化触媒としてジブチル錫ジラウレートを0
.1重量部(ポリイソシアネート100重量部に対して
)ニーダー内に仕込、150℃にて1時間で反応物を調
整した(ポリウレタン−4)。 製造例7 ポリイソシアネートとしてHDIおよび2,4−TDI
を、HDI/TDIモル比50/50にて、ポリオール
としてポリエステルポリオール(クラポールP−101
0、クラレ製)をNCO/OH当量比=0.99にてニ
ーダー内に仕込、120℃にて2時間で反応物を調整し
た(ポリウレタン−5)。 製造例8 ポリイソシアネートとして80/20(2,4−TDI
と2,6−TDIとの割合)TDIを、ポリオールとし
てポリブタジエンジオール(Poly bdR−45
HT、出光石油化学製)およびポリテトラメチレンエー
テルグリコール(PTG1000、保土谷化学製)をR
−45HT/PTG1000モル比50/50で、NC
O/OH当量比=1.02にてニーダー内に仕込、15
0℃にて1時間で反応物を調整した(ポリウレタン−6
)。
【0013】実施例1
前記方法により調製したMAH変性PP−1が100重
量部に対して、前記方法により調整したポリウレタン−
1を10重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブレ
ンドし、押出してペレットとした。このようにして調製
された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定され
た。
量部に対して、前記方法により調整したポリウレタン−
1を10重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブレ
ンドし、押出してペレットとした。このようにして調製
された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定され
た。
【0014】実施例2
前記方法により調製したMAH変性PP−2が100重
量部に対して、前記方法により調整したポリウレタン−
2を50重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブレ
ンドし、押出してペレットとした。このようにして調製
された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定され
た。
量部に対して、前記方法により調整したポリウレタン−
2を50重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブレ
ンドし、押出してペレットとした。このようにして調製
された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定され
た。
【0015】実施例3
前記方法により調製したMAH変性PP−1が50重量
部および無変性プロピレン共重合体(略して無変性PP
−2、エチレン含量5重量%、MI20、融点150℃
)50重量部に対して、前記方法により調整した ポ
リウレタン−2を50重量部 およびポリウレタン−
3を100重量部、 ニーダーにて樹脂温度180℃
でブレンドし、押出してペレットとした。このようにし
て調製された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測
定された。
部および無変性プロピレン共重合体(略して無変性PP
−2、エチレン含量5重量%、MI20、融点150℃
)50重量部に対して、前記方法により調整した ポ
リウレタン−2を50重量部 およびポリウレタン−
3を100重量部、 ニーダーにて樹脂温度180℃
でブレンドし、押出してペレットとした。このようにし
て調製された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測
定された。
【0016】実施例4
前記方法により調製したMAH変性PP−2が70重量
部および無変性プロピレン単独重合体(略して無変性P
P−1、MI40、融点160℃)30重量部に対して
、前記方法により調整したポリウレタン−4を40重量
部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブレンドし、押出
してペレットとした。このようにして調製された接着性
組成物の接着力および溶融粘度が測定された。
部および無変性プロピレン単独重合体(略して無変性P
P−1、MI40、融点160℃)30重量部に対して
、前記方法により調整したポリウレタン−4を40重量
部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブレンドし、押出
してペレットとした。このようにして調製された接着性
組成物の接着力および溶融粘度が測定された。
【0017】実施例5
前記方法により調製したMAH変性PP−1が100重
量部に対して、前記方法により調整したポリウレタン−
5を100重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブ
レンドし、押出してペレットとした。このようにして調
製された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定さ
れた。
量部に対して、前記方法により調整したポリウレタン−
5を100重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブ
レンドし、押出してペレットとした。このようにして調
製された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定さ
れた。
【0018】実施例6
前記方法により調製したMAH変性PP−1が50重量
部および無変性プロピレン共重合体(略して無変性PP
−2、エチレン含量5重量%、MI20、融点150℃
)50重量部に対して前記方法により調整したポリウレ
タン−6を5重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃で
ブレンドし、押出してペレットとした。このようにして
調製された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定
された。
部および無変性プロピレン共重合体(略して無変性PP
−2、エチレン含量5重量%、MI20、融点150℃
)50重量部に対して前記方法により調整したポリウレ
タン−6を5重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃で
ブレンドし、押出してペレットとした。このようにして
調製された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定
された。
【0019】比較例1
前記方法により調製したMAH変性PP−1の接着力お
よび溶融粘度が測定された。 比較例2 前記方法により調製したMAH変性PP−1が100重
量部に対して、前記方法により調整したポリウレタン−
2を1重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブレン
ドし、押出してペレットとした。このようにして調製さ
れた接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定された
。 比較例3 前記方法により調製したMAH変性PP−2が100重
量部に対して、前記方法により調整したポリウレタン−
3を300重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブ
レンドし、押出してペレットとした。このようにして調
製された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定さ
れた。
よび溶融粘度が測定された。 比較例2 前記方法により調製したMAH変性PP−1が100重
量部に対して、前記方法により調整したポリウレタン−
2を1重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブレン
ドし、押出してペレットとした。このようにして調製さ
れた接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定された
。 比較例3 前記方法により調製したMAH変性PP−2が100重
量部に対して、前記方法により調整したポリウレタン−
3を300重量部、ニーダーにて樹脂温度180℃でブ
レンドし、押出してペレットとした。このようにして調
製された接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定さ
れた。
【0020】実施例7
前記方法により調製したMAH変性PP−1を100重
量部、ポリイソシアネートとしてMDIを10重量部、
ポリオールとしてポリテトラメチレンエーテルグリコー
ル(PTG1000、保土谷化学製)40重量部を、ニ
ーダーにて樹脂温度180℃で30分間反応し、押出し
てペレットとした。このようにして調製された接着性組
成物の接着力および溶融粘度が測定された。
量部、ポリイソシアネートとしてMDIを10重量部、
ポリオールとしてポリテトラメチレンエーテルグリコー
ル(PTG1000、保土谷化学製)40重量部を、ニ
ーダーにて樹脂温度180℃で30分間反応し、押出し
てペレットとした。このようにして調製された接着性組
成物の接着力および溶融粘度が測定された。
【0021】実施例8
前記方法により調製したMAH変性PP−2が100重
量部、ポリイソシアネートとして2,4−TDIを2重
量部、ポリオールとしてポリカプロラクトンジオール(
プラクセル208、ダイセル化学製)を8重量部、ニー
ダーにて樹脂温度180℃で30分間反応し、押出して
ペレットとした。このようにして調製された接着性組成
物の接着力および溶融粘度が測定された。
量部、ポリイソシアネートとして2,4−TDIを2重
量部、ポリオールとしてポリカプロラクトンジオール(
プラクセル208、ダイセル化学製)を8重量部、ニー
ダーにて樹脂温度180℃で30分間反応し、押出して
ペレットとした。このようにして調製された接着性組成
物の接着力および溶融粘度が測定された。
【0022】実施例9
前記方法により調製したMAH変性PP−1が50重量
部および無変性プロピレン共重合体(略して無変性PP
−2、エチレン含量5重量%、MI20、融点150℃
)50重量部、ポリイソシアネートとして粗MDI(M
DI−CR100、三井東圧化学製)を5重量部、ポリ
オールとしてポリカーボネートジオール(D−1000
、東亜合成化学製)を15重量部、ニーダーにて樹脂温
度180℃で30分間反応し、押出してペレットとした
。このようにして調製された接着性組成物の接着力およ
び溶融粘度が測定された。
部および無変性プロピレン共重合体(略して無変性PP
−2、エチレン含量5重量%、MI20、融点150℃
)50重量部、ポリイソシアネートとして粗MDI(M
DI−CR100、三井東圧化学製)を5重量部、ポリ
オールとしてポリカーボネートジオール(D−1000
、東亜合成化学製)を15重量部、ニーダーにて樹脂温
度180℃で30分間反応し、押出してペレットとした
。このようにして調製された接着性組成物の接着力およ
び溶融粘度が測定された。
【0023】実施例10
前記方法により調製したMAH変性PP−2が70重量
部および無変性プロピレン単独重合体(略して無変性P
P−1、MI40、融点160℃)30重量部、ポリイ
ソシアネートとしてHDI5重量部およびIPDI5重
量部、ポリオールとして3官能性ポリプロピレングリコ
ール(PPG−MN1000、三井東圧化学製)50重
量部を、押出機にて樹脂温度200℃で20分間反応し
、押出してペレットとした。このようにして調製された
接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定された。
部および無変性プロピレン単独重合体(略して無変性P
P−1、MI40、融点160℃)30重量部、ポリイ
ソシアネートとしてHDI5重量部およびIPDI5重
量部、ポリオールとして3官能性ポリプロピレングリコ
ール(PPG−MN1000、三井東圧化学製)50重
量部を、押出機にて樹脂温度200℃で20分間反応し
、押出してペレットとした。このようにして調製された
接着性組成物の接着力および溶融粘度が測定された。
【0024】実施例11
前記方法により調製したMAH変性PP−1が100重
量部、ポリイソシアネートとして80/20TDIを1
7重量部、ポリオールとしてポリエステルポリオール(
クラポールP−1010、クラレ製)を100重量部、
押出機にて樹脂温度200℃で20分間反応し、押出し
てペレットとした。このようにして調製された接着性組
成物の接着力および溶融粘度が測定された。
量部、ポリイソシアネートとして80/20TDIを1
7重量部、ポリオールとしてポリエステルポリオール(
クラポールP−1010、クラレ製)を100重量部、
押出機にて樹脂温度200℃で20分間反応し、押出し
てペレットとした。このようにして調製された接着性組
成物の接着力および溶融粘度が測定された。
【0025】実施例12
前記方法により調製したMAH変性PP−1が50重量
部および無変性プロピレン共重合体(略して無変性PP
−2、エチレン含量5重量%、MI20、融点150℃
)50重量部、ポリイソシアネートとしてNDI 7
重量部、ポリオールとして水添イソプレンポリオール(
PIP−H、出光石油化学製)10重量部、ポリテトラ
メチレンエーテルグリコール(PTG650、保土谷化
学製)20重量部、ウレタン化触媒としてナフテン酸コ
バルト0.1重量部を、押出機にて樹脂温度200℃で
15分間反応し、押出してペレットとした。このように
して調製された接着性組成物の接着力および溶融粘度が
測定された。
部および無変性プロピレン共重合体(略して無変性PP
−2、エチレン含量5重量%、MI20、融点150℃
)50重量部、ポリイソシアネートとしてNDI 7
重量部、ポリオールとして水添イソプレンポリオール(
PIP−H、出光石油化学製)10重量部、ポリテトラ
メチレンエーテルグリコール(PTG650、保土谷化
学製)20重量部、ウレタン化触媒としてナフテン酸コ
バルト0.1重量部を、押出機にて樹脂温度200℃で
15分間反応し、押出してペレットとした。このように
して調製された接着性組成物の接着力および溶融粘度が
測定された。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】
【発明の効果】本発明の接着性組成物は、ポリオレフィ
ン等に代表される無極性基材とアルミニウム、ポリエス
テル、鋼板、ナイロン等に代表される極性基材に対し、
優れた接着力を示すことは、表1〜3から明らかである
。
ン等に代表される無極性基材とアルミニウム、ポリエス
テル、鋼板、ナイロン等に代表される極性基材に対し、
優れた接着力を示すことは、表1〜3から明らかである
。
Claims (6)
- 【請求項1】 結晶性オレフィン系重合体のうち、少
なくとも一部が不飽和カルボン酸、又はその酸無水物に
より変性された結晶性オレフィン系重合体(A)100
重量部に対して、ポリイソシアネートとポリオールとの
反応生成物であるポリウレタン(B) を2〜200重
量部含有してなる接着性組成物。 - 【請求項2】 ポリウレタン(B) が、結晶性オレ
フィン系重合体のうち、少なくとも一部が不飽和カルボ
ン酸、又はその酸無水物により変性された結晶性オレフ
ィン系重合体(A) 溶融状態中で、ポリイソシアネー
トとポリオールを反応させることにより生成することを
特徴とする請求項1記載の接着性組成物。 - 【請求項3】 結晶性オレフィン系重合体が、プロピ
レン単独重合体又は共重合体である請求項1記載の接着
性組成物。 - 【請求項4】 不飽和カルボン酸又はその酸無水物が
、無水マレイン酸である請求項1〜3に記載の何れかの
接着性組成物。 - 【請求項5】 ポリイソシアネートが、トリレンジイ
ソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘ
キサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシア
ネート、ナフタレンジイソシアネート、ポリメチレンポ
リフェニルポリイソシアネートおよび水添ジフェニルメ
タンジイソシアネートの群より選ばれた1種又は2種以
上の混合物である請求項1〜4記載の何れかの接着性組
成物。 - 【請求項6】 ポリオールが、ポリラクトンポリオー
ル、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオ
ール、ポリエステルポリオール、ポリブチレンポリオー
ル、ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオ
ール、水添ポリブタジエンポリオート、水添ポリイソプ
レンポリオール及びポリアクリレートポリオールの群か
ら選ばれた1種又は2種以上の混合物である請求項1〜
5記載の何れかの接着性組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5120491A JPH04285681A (ja) | 1991-03-15 | 1991-03-15 | 接着剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5120491A JPH04285681A (ja) | 1991-03-15 | 1991-03-15 | 接着剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04285681A true JPH04285681A (ja) | 1992-10-09 |
Family
ID=12880368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5120491A Pending JPH04285681A (ja) | 1991-03-15 | 1991-03-15 | 接着剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04285681A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009114944A1 (en) * | 2008-03-18 | 2009-09-24 | Mcmaster University | Crosslinking of reactive polyolefin prepolymers using a coreactant |
WO2019003977A1 (ja) * | 2017-06-26 | 2019-01-03 | 東亞合成株式会社 | 接着剤組成物及びそれを用いた熱融着性部材 |
-
1991
- 1991-03-15 JP JP5120491A patent/JPH04285681A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009114944A1 (en) * | 2008-03-18 | 2009-09-24 | Mcmaster University | Crosslinking of reactive polyolefin prepolymers using a coreactant |
WO2019003977A1 (ja) * | 2017-06-26 | 2019-01-03 | 東亞合成株式会社 | 接着剤組成物及びそれを用いた熱融着性部材 |
CN110799612A (zh) * | 2017-06-26 | 2020-02-14 | 东亚合成株式会社 | 粘合剂组合物及使用其的热熔粘合性部件 |
JPWO2019003977A1 (ja) * | 2017-06-26 | 2020-04-23 | 東亞合成株式会社 | 接着剤組成物及びそれを用いた熱融着性部材 |
CN110799612B (zh) * | 2017-06-26 | 2021-07-20 | 东亚合成株式会社 | 粘合剂组合物及使用其的热熔粘合性部件 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101745041B1 (ko) | Tpu 적층용 접착제 | |
DE69106134T2 (de) | Wasserhärtbarer polyurethanheissschmelzklebstoff. | |
JP5470775B2 (ja) | 反応性ホットメルト接着剤およびそれを用いてなる積層体 | |
EP0632077A2 (en) | Moisture-curable polyurethane adhesive | |
JPH03111475A (ja) | 反応性ホットメルト型接着剤組成物 | |
EP3670562B1 (en) | Reactive hot-melt adhesive having good adhesion to both polar and non-polar substrates | |
JPH03205473A (ja) | ポリウレタン系接着剤 | |
US20200087542A1 (en) | Moisture-Curable Hot-Melt Adhesive Agent | |
US4603164A (en) | Adhesive for bonding cured EPDM rubber | |
JPH04285681A (ja) | 接着剤組成物 | |
US20200095471A1 (en) | Moisture-Curable Hot-Melt Adhesive Agent | |
JP4184284B2 (ja) | 反応性ホットメルト接着剤 | |
JPH048786A (ja) | ポリオレフィン用湿気硬化性反応型ホットメルト接着剤 | |
JP4676757B2 (ja) | 反応性ホットメルト接着剤 | |
JPH0517736A (ja) | 反応性ホツトメルト型接着剤組成物 | |
JPH11323301A (ja) | 反応性ホットメルト接着剤組成物 | |
EP3711947B1 (en) | Reactive hot-melt adhesive having good adhesion to both polar and non-polar substrates | |
JP4818673B2 (ja) | 反応性ホットメルト接着剤 | |
WO2021251221A1 (ja) | ポリオレフィン系接着剤組成物および積層体 | |
JPH07118622A (ja) | ホットメルト接着剤組成物 | |
JPH06128551A (ja) | 反応性ホットメルト接着剤 | |
US10722900B2 (en) | Paper shredder | |
WO1996015170A1 (en) | Moisture curable polyolefinic adhesive | |
JPH0481486A (ja) | 接着性組成物 | |
WO2021161735A1 (ja) | ポリオレフィン系接着剤組成物 |