JPH0428498A - 打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置 - Google Patents

打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置

Info

Publication number
JPH0428498A
JPH0428498A JP13223690A JP13223690A JPH0428498A JP H0428498 A JPH0428498 A JP H0428498A JP 13223690 A JP13223690 A JP 13223690A JP 13223690 A JP13223690 A JP 13223690A JP H0428498 A JPH0428498 A JP H0428498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
compression
seat
rotary disk
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13223690A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Ito
俊一 伊藤
Naoyuki Uenishi
上西 直幸
Hiroki Ito
弘樹 伊藤
Shinichiro Hirai
真一郎 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Chemical Industries Ltd filed Critical Takeda Chemical Industries Ltd
Priority to JP13223690A priority Critical patent/JPH0428498A/ja
Publication of JPH0428498A publication Critical patent/JPH0428498A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • B30B11/08Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space co-operating with moulds carried by a turntable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/02Dies; Inserts therefor; Mounting thereof; Moulds
    • B30B15/026Mounting of dies, platens or press rams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明は、食品、農薬、医薬品及びセラミックなどの分
野において使用される回転式錠剤機(回転式粉末成形機
)の打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置に関する
[従来の技術と発明か解決(−ようとする課題]回転式
錠剤機の回転盤には、円周に沿って、所定の外径および
厚みの臼を装着する臼座が所定のピッチで配置されてい
る。この臼座に装着された臼は、締付は金具により固定
される。また、「」の臼孔と対応する箇所に、上下動可
能に取付けられた上杵と丁杵とにより、臼孔の粉末・顆
粒を圧縮し、圧縮成形品を調製している。そ;7て、こ
のような回転盤に配置された臼座は一定の大きさであり
、[]座に装着される臼の外径および厚みも、臼座に対
応j7て一定である3、一方、[」に占める臼孔の割合
が大きくなると、耐圧力が小さくなり、杵による成形圧
に臼が耐ええなくなるので、臼孔の大きさ及び形状は制
限される。従って、臼座の大きさが一定の回転盤を備え
た錠剤機を用いる場合には、E」と上下柱を交換したと
(7ても、大型の圧縮成形品を得ることができない。
上記の点に鑑み、本出願人は、特開平1−95900号
公報において、締付げ金具により固定される臼の側部周
面の一部に円弧状横溝を形成した打錠装置を提案した。
この打錠装置は、大きさが同じ臼座を利用1.て、より
大きな錠剤を得るのに有効である。
一方、最近、圧縮成型品の種類や形状が多様化するとと
もに、圧縮成形品の大型化や高圧縮化が要望される場合
がある。しかしながら、臼座の大きさが一定の前記打錠
装置では、成形品の大きさおよび圧縮圧が制限されるの
で、さらに大きい成形品や、圧縮度の高い成形品を得る
ことが困難であり、前記要望に対処できなくなる。
大型の成形品や高圧縮度の成型品を得るには、臼座を大
きくした回転盤およびそれを備えた錠剤機と、成形品の
大きさや圧縮度に適合した臼と杵とをそれぞれ作製し、
使用すればよい。しかしながら、多種類の回転盤、臼や
上下柱を作製する場合には、形状、大きさや圧縮度の異
なる少量多品種の成形品、例えば、試験研究用に成形品
を調製するときに大きな問題となる。すなわち、成形品
の大きさや圧縮度が異なる毎に新規な回転盤およびそれ
を備えた錠剤機を作製する必要がある。しかも、各錠剤
機では、臼座に適合した臼および杵のみが使用可能であ
る。従って、従来使用されていた臼と杵が使用できなく
なり、経済的でない。
さらに、錠剤機、臼及び杵の作製に時間を要するので、
試験研究効率も大幅に低下する。
従って、本発明の目的は、杵及びEEを有効に利用でき
ると共に、一部の臼を更新するだけで、大きさ、形状お
よび圧縮度の異なる二種以上の成形品を得ることができ
る打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置を提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段および作用]上記目的を達
成するため、本発明は、回転盤の円周に沿って、大きさ
又は形状の異なる二種以上の臼座が配置されている打錠
用回転盤を提供する。
また、本発明は、前記打錠用回転盤を備えた打錠装置を
提供する。
この打錠用回転盤および打錠装置では、円周に沿って配
置された臼座の大きさ又は形状が異なるので、対応する
各臼座に臼孔の大きさ及び/又は形状の異なる臼を装着
することにより、大きさ及び/又は形状の異なる圧縮成
形品を得ることができる。
また、大きな臼を装着する場合には、耐圧力を大きくで
きるので、臼孔を大きくでき、大型の圧縮成形品や高い
圧縮度の圧縮成型品を得ることができる。一方、大きな
臼には、小さな臼孔を形成することもできるので、該臼
孔の形状及び大きさを他の小さな臼の臼孔と同様に形成
することにより、臼座や臼の大きさや形状が異なってい
ても、同一形状および大きさの圧縮成形品を得ることが
できる。この場合、大きな臼座に適合した臼を新たに作
製するだけで、杵はそのまま使用できる。
[実施例] 以下に、添付図面を参照しつつ本発明の実施例を詳細に
説明する。
第1図は、本発明の打錠装置の回転盤の一実施例を示す
概略斜視図である。この回転盤(1)には、円周方向に
沿って、大きさの異なる二種類の臼座(2a) (2b
)が所定ピッチ毎に交互に配置されている。
これらの臼座(2a) (2b)は臼(8a) (3b
)が載置サレル載置段部を有していると共に、回転板(
1)を貫通している。臼座(2a) (2b)には、そ
れぞれ、対応する臼座(2a) (2b)に適合した大
きさの臼(3a> (3b)が装着可能であり、各日(
3a) (3b)には、所望する圧縮成形品の形状およ
び大きさ対応した臼孔(4a) (4b)が形成されて
いる。より具体的には、この例では、外径の小さな臼座
(2a)には、外径25順φ、厚み22mmの従来の臼
(3a)が装着てき、該臼(3a)には平面円形の小さ
な臼孔(4a)が形成されている。
方、外径の大きな臼座(2b)には、外径30.15關
φ、厚み22.22+nmの大きな臼(3b)が装着で
き、該臼(3b)には、前記臼孔(4a)よりも大きな
平面円形の臼孔(4b)が形成されている。
前記臼座(2a) (2b)に装着される臼(3a) 
(3b)の側部周面には凹溝(5a) (5b)が形成
されている。また、前記回転盤(1)には、装着状態で
、その側部端面から前記各日(3a) (3b)の凹溝
(5a) (5b)に至る孔が形成されている。そして
、該孔に、締付は金具(6a)(6b)を嵌挿し固定す
ることにより、各日(3a) (3b)は回転盤(1)
に固定される。
回転盤(1)の上方および下方には、前記回転盤(1)
と一体に回転する上杵固定盤(図示せず)および下杵固
定盤(図示せず)が配置されている。上V[固定盤およ
び下杵固定盤の中で小さな臼(3a)の臼孔(4a)と
対応する箇所には、上杵(7a)および下杵(7b)が
取付は可能であり、大きな臼(3b)の臼孔(4b)と
対応する箇所に上杵(図示せず)および下杵(図示せず
)が取付は可能である。
前記上杵(7a)の上端面は、回転盤(1)の回転に伴
なって、上部加圧ローラ(図示せず)のカム面と摺動す
ると共に、下杵(7b)の下端面も、回転盤(1)の回
転に伴なって、下部加圧ローラ(図示せず)のカム面と
摺動する。従って、各一対の上杵(7a)と下杵(7b
)は、回転盤(1)及び上下杵固定盤の回転に伴なって
上下動する。
そして、回転盤(1)及び上下杵固定盤の回転に伴なっ
て、臼孔(4a) (4b)に一定量の粉末・顆粒を充
填し、臼孔(4a) (4b)の粉末・顆粒を上杵(7
a)および下杵(7b)にて圧縮することにより、連続
的に粉末圧縮成形品を調製できる。
このような大きさの異なる臼座(2a) (2b)が配
置された回転盤(1)を用いる場合には、以下のように
して、大きさ、形状および圧縮度の異なる種々の成形品
を得ることかできる。
(a)外径が小さな臼座(2a)に装着した臼(3a)
を利用する場合には、大きさが小さく、圧縮度の低い圧
縮成形品を得ることかできる。例えば、前記大きさ(外
径25mmφ及び厚み22mm)の臼(3a)を用いる
場合には、臼孔(4a)の最大直径を12mmφ程度に
てき、また、オブロング形なとの変形タイプの臼孔(4
a)では、長径を13mm、短径を9 mm程度にでき
、それぞれ、最大圧縮圧力(総荷重)5000−程度で
圧縮成形できる。従って、圧縮成形に利用しない外径が
大きな臼座(2b)を、該臼座(2b)に適合した中実
な閉塞部材、すなわち臼孔(4b)が形成されていない
臼(3b)に対応する閉塞部材で面一に塞ぎ、外径が小
さな臼座(2a)に装着された臼(3a)と、読口(3
a)の臼孔(4a)に適合した杵(7a) (7b)を
用いることにより、大きさが小さな平面円形や変形タイ
プの圧縮成形品を得ることができる。
(b)大きな臼座(2b)に臼(3b)を装着する場合
には、耐圧力を高めることができるので、大きな成型品
及び/又は高い圧縮圧の圧縮成型品を得ることができる
。例えば、前記の大きさ(外径30゜15關φ及び厚み
22.22m+*)の臼(3b)を用いる場合には、臼
孔の最大直径を16mm程度にでき、また、変形タイプ
の臼孔(4b)では、長径を18mm。
短径を10mm程度にでき、それぞれ、最大圧縮圧力8
000kv程度で圧縮成形できる。従って、圧縮成形に
利用しない外径が小さな臼座(2a)を、該臼座(2a
)に適合した中実な閉塞部材で面一に塞ぎ、外径が大き
な臼座(2b)に装着された臼(3b)と、読口(3b
)の臼孔(4b)に適合した上下杵を用いることにより
、大きな平面円形や変形タイプの圧縮成形品を得ること
ができる。この場合、各臼座(2a)(2b)の大きさ
が異なる毎に回転盤(1)を交換することなく、臼(3
b)と上下杵だけを新たに作製すればよい。
(C)さらに、大きな臼(3b)には、前記小さな臼(
3a)の臼孔(4a)を形成することができる。小さな
臼孔が形成された臼(3b)を大きな臼座(2b)に装
着する場合には、各日(3g)(3b)の「ゴ孔(4a
)の大きさが同一であるため、小さな臼(3a)を用い
て圧縮成形する際に使用する杵(7a) (7b)かそ
のまま使用できる。従って、新たに上下杵を作製する必
要がなく、紅済的であるだけでなく、小さな臼座(2a
)に臼(3a)を装着した場合と同様の生産性を確保て
きる。
第2図は、本発明の打錠装置の回転盤の他の実施例を示
す概略斜視図である。
この例では、オブロングタイプの臼孔(14a)を有す
る大きな臼(13a)が、回転盤(11)の大きな臼座
(12a)に装着可能であると共に、平面円形の臼孔(
14b)を有する小さな臼(13b)が、回転盤(11
)の小さな臼座(12b)に装着可能である。
このような回転盤(11)を備えた打錠機では、小さな
臼(Llb)を圧縮成形に利用しない場合には、小さな
臼(L3b)の臼孔(1,4b )を中実な閉塞部材て
面一に閉塞し、大きな臼(13a)と、読口(13a)
の臼孔(14a)に適合した上下杵(17a)(17b
)を用いて、粉末・顆粒をオブロングタイプに圧縮成形
できる。
一方、大きな臼(13a)を圧縮成形に利用しない場合
には、大きな臼(13a)の臼孔(14a)を中実な閉
塞不部材で而−に閉塞し、小さな臼(13b)と、読口
(13b)の臼孔(+4b)に適合した上下柱(図示せ
ず)を用いて、粉末・顆粒を平面円形状に圧縮成形でき
る。
なお、前記各実施例の回転盤では、形状が同じて、大き
さの異なる二種類の臼座について説明したが、回転盤に
は、大きさ及び形状の少なく゛ともいずれかが異なる臼
座を形成すればよい。各臼座は、外径、深さおよび形状
などが異なっていればよく、圧縮成形品の大きさ、形状
および圧縮度に応じて設定できる。また、大きさや形状
の異なる三種以上の臼座を形成してもよい。圧縮成形時
の荷重バランスをよくするためには、回転盤に、大きさ
又は形状の異なる二種以上の臼座が周方向に周期的に、
好ましくは二種の臼座が交互に配置されているのが好ま
しい。
さらに、臼座のピッチは適宜設定できる。臼孔の小さな
小さな臼を用いる場合には、臼座のピッチを小さくして
も耐圧力を確保てきる。従って、この場合には、小さな
成形品を生産性よく製造できる。さらに、回転盤には、
二重、三重列なとの複数列の臼座が円周方向に配置され
ていてもよい。
各日の臼孔の大きさ及び/形状は、圧縮成形品の大きさ
及び/又は形状、圧縮度に応じて設定できる。
本発明は、種々の大きさ及び/又は形状の成形品、例え
ば、円盤形や変形形のいずれにも適用でき、変形形とし
ては、例えば、オンロング形、カプセル形、オーバル形
、アーモンド形、枕形、矢頭形、弾丸形、三角形、長方
形、正四角形などの多角形、半円形、ハート形、菱形な
どが挙げられる。
本発明の打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置は、
少量多品種で、しかも大きさや形状の異なる成形品を調
製することが必要な錠剤機、特に試験研究用の錠剤機と
して有用である。
[発明の効果コ 本発明の打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置は、
一つの機械で大きさ及び/又は形状の異なる2種以上の
圧縮成型品を製造できる。また、大きな臼を装着した場
合には高い圧縮圧による成型品を得ることかできる。さ
らに、一部の臼を作製するだけで、他の臼及び杵をそそ
のまま使用して成型ができるので、新たに臼及び杵の作
製が不要であり、経済的であるとともに、研究効率を高
める。
[実験例] 以下に、実験例に基づいて本発明をより詳細に説明する
実験例1 内径25mmφ、深さ22mmの臼座Aと、内径30.
15mmφ、深さ22.22mmの臼座Bとを交互かつ
等間隔に形成した回転盤を用いた。
臼座Aを中実な閉塞部材で面一に閉塞し、臼座Bのみを
成形に利用し、下記の粉末を下記の条件で圧縮成型した
圧縮成型用粉末 乳糖           500重量部コーンスター
チ      195重量部結晶セルロース     
 300重量部ステアリン酸マグネシウム   5重量
部圧縮成型条件 回転盤の回転数:15「pIll 臼の外径   :30.1.5順φ 臼孔の内径  :16關φ 杵先の外径  :16a+mφ、平面 杵の使用本数 26本 圧縮圧    =8トン/杵 得られた圧縮成型品の特性は、重i11500 mg、
厚み5.9m11で、重量偏差CV−0,4%であった
。また、成形品の崩壊時間は5分であり、日本薬局方の
規格を満足した。成形品は、外観が滑らかで、硬いコイ
ンタイプであった。
実験例2 前記実験例1とは逆に、臼座Bを中実な閉塞部材で面一
に閉塞し、臼座Aを利用して、実験例1で用いた粉末を
下記の条件で圧縮成型した。
圧縮成型条件 回転盤の回転数: 40 rpm 臼の外径   :251IIIlφ 臼孔の内径  :8龍φ 杵先の外径  :8順φ、糖衣面 杵の使用本数 =6本 圧縮圧    =3トン/杵 得られた圧縮成型品の特性は、重量200s+g。
厚み8.5■mで、重量偏差CV−1,1%であった。
また、成形品の崩壊時間は2分であり、日本薬局方の規
格を満足した。成形品は、外観も滑らかで、硬い凸レン
ズタイプであった。
実験例3 臼座A及び臼座Bを利用して、実験例1で用(゛た粉末
を下記の条件で圧縮成型した。なお、各臼座A及びBに
装着する臼として、外径のみが異なり、臼孔の大きさ及
び形状が同じ臼を用いると共に、前記臼孔に適合した杵
先を用いた。
圧縮成型条件 回転盤の回転数   :15rp課 臼座A用の臼の外径 :25龍φ、 臼座B用の日の外径 +30.]5miφ臼孔の形状及
び大きさ:15wX6m (オブロングタイプ) 杵先の形状及び大きさ:15+nmX6mm(オブロン
グタイプ) 糖衣面 杵の使用本数    :12本 圧縮圧       :2トン/杵 得られた圧縮成型品の特性は、重量500■、厚み6龍
で、重量偏差cv−o、s%であった。
また、成形品の崩壊時間は2分であり、日本薬局方の規
格を満足した。成形品は、外観が滑らかで、硬いオブロ
ングタイプであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の打錠装置の回転盤の一実施例を示す
概略斜視図、 第2図は、本発明の打錠装置の回転盤の他の実施例を示
す概略斜視図である。 (1) (11)−・・回転盤、(2a) (2b) 
(12a) (12b)−=臼座、(3a)(3b)(
13a)(13bL−・ 臼、(4a) (4b)(1
4a) (14b)−臼孔(7a)(17a)−上杵、
(7b) (17b)・・・下杵 特許出願人 武田薬品工業株式会社 代  理  人   弁理士  鍬  1) 充  生
第 】 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転盤の円周に沿って、大きさ又は形状の異なる二
    種以上の臼座が配置されている打錠用回転盤。 2、大きさ又は形状の異なる二種の臼座が交互に配置さ
    れている請求項1記載の打錠用回転盤。 3、請求項1又は請求項2記載の打錠用回転盤が装備さ
    れている打錠装置。
JP13223690A 1990-05-22 1990-05-22 打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置 Pending JPH0428498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13223690A JPH0428498A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13223690A JPH0428498A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0428498A true JPH0428498A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15076551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13223690A Pending JPH0428498A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428498A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0963836A1 (en) * 1998-06-12 1999-12-15 J. Bonals, S.A. Rotary machines for the manufacture of tablets
WO2004028791A1 (ja) * 2002-09-27 2004-04-08 Kikusui Seisakusho Ltd. 回転式粉末圧縮成形機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0963836A1 (en) * 1998-06-12 1999-12-15 J. Bonals, S.A. Rotary machines for the manufacture of tablets
WO2004028791A1 (ja) * 2002-09-27 2004-04-08 Kikusui Seisakusho Ltd. 回転式粉末圧縮成形機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1429746B1 (en) Dosage forms having an inner core and outer shell
CA2022640A1 (en) Rotogranulations and taste masking coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
WO2003057136A3 (en) Dosage form with a core tablet of active ingredient sheathed in a compressed annular body of powder or granular material, and process and tooling for producing it
US7838026B2 (en) Burst-release polymer composition and dosage forms comprising the same
CA2018167A1 (en) Sustained release pharmaceutical tablet
CA2063141A1 (en) Rotogranulations and taste masking coatings for preparation of chewable pharmaceutical tablets
WO2001098067A1 (fr) Article moule a noyau, procede de production de cet article et dispositif permettant de le produire
WO1999059552A1 (fr) Preparations a liberation controlee
EP3130334B1 (en) Controlled-release solid preparation with partial coating
JPH0428498A (ja) 打錠用回転盤およびそれを備えた打錠装置
WO1999052492A1 (fr) Comprime et procedes de fabrication de comprime
EP0126453B1 (en) Controlled release tablet
MX2008015487A (es) Proceso para la elaboracion de multiparticulados utilizando un compactador de rodillos.
AU763894B2 (en) Exactly divisible tablet
CN103690503B (zh) 一种双层片的制备方法
WO2000044554A1 (fr) Maillet de compression à revêtement traité
CN111991399A (zh) 一种含有替格瑞洛和阿司匹林的复合包装制剂
JP4559024B2 (ja) ブリケット
JPH0195900A (ja) 打錠装置
JP3721056B2 (ja) アンバランスウエイトの製造方法及びアンバランスウエイト
MXPA01001488A (en) Exactly divisible tablet
CN112451378A (zh) 一种干法制粒工艺开发中快速判定辊压工艺条件的方法
Mbah et al. Evaluation of some starches as disintegrants in sodium salicylate tablet formulations
CN110974792A (zh) 一种结晶性药物片剂及其制备方法
JPS6491B2 (ja)