JPH04284923A - 曲げ加工装置 - Google Patents

曲げ加工装置

Info

Publication number
JPH04284923A
JPH04284923A JP5129691A JP5129691A JPH04284923A JP H04284923 A JPH04284923 A JP H04284923A JP 5129691 A JP5129691 A JP 5129691A JP 5129691 A JP5129691 A JP 5129691A JP H04284923 A JPH04284923 A JP H04284923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
workpiece
die
work
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5129691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Ogasawara
小笠原 裕樹
Masao Yokoyama
横山 政雄
Yoshio Suzuki
義夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP5129691A priority Critical patent/JPH04284923A/ja
Publication of JPH04284923A publication Critical patent/JPH04284923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、固定金型とその前方
位置に配置された可動金型とに、アルミニウム、鉄、ス
テンレス等の金属製型材等のワークを固定金型側から強
制導通しつつ、可動金型を三次元的に転向、変位動作せ
しめることにより、該ワークに曲げ加工を施す曲げ加工
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】建材、機械部品、自動車等車両用部品等
々に使用される金属製長尺材を、二次元、あるいは三次
元に曲げ加工する場合、近時、一般にマルチベンダーと
称されているような三次元曲げ加工装置が好んで使用さ
れる傾向にある。
【0003】この曲げ加工装置は、第3図に示されるよ
うに、ワーク導通孔(51a )を有する固定金型(5
1)と、この固定金型(51)の前方所定位置に配置さ
れ、同じくワーク導通孔(52a )を有し、かつ三次
元方向に転向、変位可能な可動金型(52)と、固定金
型(51)の後方位置に配置され、固定金型(51)の
ワーク導通孔(51a )に向けてワーク(W)を強制
移送せしめるワークフィーダー(53)を基本的構成要
素として有するものである。この曲げ加工装置では、ワ
ーク(W)をフィーダー(53)により両金型導通孔(
51a )(52a )に強制導通せしめつつ、可動金
型(52)を転向・変位動作せしめることにより、ワー
ク(W)に曲げ加工が施される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の曲げ加工装置では、ワーク(W)に曲率半
径の小さい曲げを付与すべく可動金型(52)の転向・
変位量を大きくすると、可動金型(52)とワーク(W
)との面圧が急激に大きくなり、ワーク(W)に、逆変
形や、焼付き、かじり等が起こり易く、従って、一定以
上に小さな曲率半径の適正な曲げをワーク(W)に付与
することができなかった。
【0005】この発明は、上記のような従来の欠点に鑑
み、ワークを、従来よりも小さい曲率半径に支障なく曲
げ加工することができるマルチベンダータイプの曲げ加
工装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的において、この
発明は、ワーク導通孔を有する固定金型と、該固定金型
の前方位置に配置され、三次元的に転向・変位可能な可
動金型と、固定金型の後方位置に配置され、固定金型の
ワーク導通孔に向けてワークを移送せしめるワークフィ
ーダーとが備えられ、ワークフィーダーによる両金型導
通孔へのワークの強制導通と、可動金型の転向・変位動
作との協働作用によりワークの曲げを行う曲げ加工装置
であって、前記可動金型が、ワーク導通方向に配列され
た3つの金型単位を有し、該3つの金型単位のうち、前
後の金型単位が剛性一体的に連結されると共に、中間の
金型単位が、金型単位の配置方向に垂直な平面内におい
て前後の金型単位に対し相対変位自在に支持されてなる
ことを特徴とする曲げ加工装置を要旨とする。
【0007】
【作用】上記構成では、ワークを強制導通しながら、可
動金型を転向・変位動作せしめると、可動金型と固定金
型とによる曲げに抗するワークからの反力を受けて、可
動金型の中間の金型単位が、前後の金型単位に対しワー
クの曲がり方向と逆の方向に相対的に変位される。この
相対変位によってワークと可動金型との急激な面圧の上
昇が避けられ、可動金型の転向・変位量を大きくしても
、ワークは、逆変形や、焼付き、かじり等を生じること
なくスムースに可動金型を通過することができる。従っ
て、可動金型を大きく転向・変位せしめて、ワークを支
障なく小さな曲率半径に曲げ加工できる。
【0008】
【実施例】次に、実施例を説明する。
【0009】第1図に示される曲げ加工装置において、
(1)は固定金型、(2)は可動金型、(3)はワーク
フィーダーである。
【0010】固定金型(1)は、ワーク(W)の曲げの
際の支点となる金型で、その中央にワーク(W)の断面
形状に対応した断面のワーク導通孔(1a)が前後方向
に貫通した状態に設けられている。
【0011】また、可動金型(2)は、ワーク(W)の
曲げの際の作用点となる金型で、固定金型(1)の前方
位置に配置されている。この金型(2)はジャイロ機構
によって三次元的に転向、変位される態様において支持
されている。そして、この可動金型(2)は、前、中、
後の3つの金型単位(4)(5)(6)の組み合わせに
よる。
【0012】これらの金型単位(4)(5)(6)は重
ね合わせ状に配置され、各金型単位の複数箇所に同軸状
に形成されたピン挿入孔(4a)(5a)(6a)に支
承ピン(7)が挿通されたものとなされている。前後の
金型単位(4)(6)に形成されているピン挿入孔(4
a)(5a)は、第2図に示されるように、ピン(7)
の外形サイズに略適合するものに形成されピン(7)の
挿通配置状態において剛性一体的に動作されるようにな
されている一方、中間の金型単位(5)のピン挿入孔(
5a)は、ピン(7)の外形サイズよりも大きく形成さ
れ、ピン(7)の挿入配置状態において、金型単位(4
)(5)(6)の配置方向に垂直な平面内において前後
の金型単位(4)(6)に対し自由に相対変位しうるも
のとなされている。
【0013】また、中間の金型単位(5)のワーク導通
孔(5b)は、つづみ状に形成され、その中央縮径部が
ワーク(W)の外周形状に略一致する、即ちワーク(W
)とのベアリングクリアランスが略ゼロの孔に形成され
ると共に、前後の金型単位(4)(6)に形成されてい
るワーク導通孔(4b)(6b)も同じくつづみ状に形
成され、その中央縮径部は、ワーク(W)の外周形状よ
りも大、例えばベアリングクリアランスが0.5mmと
なる程度の孔に形成されている。
【0014】ワークフィーダー(3)は、固定金型(1
)の後方位置に配置された、押し金等によるもので、ワ
ーク(W)を所定速度にて固定金型(1)側から両金型
(1)(2)のワーク導通孔に導通せしめる。
【0015】上記構成の曲げ加工装置では、第1図(イ
)に示されるように、可動金型(2)が固定金型(1)
と同軸上に位置しているときは、可動金型(2)におけ
る中間の金型単位(5)は前後の金型単位(4)(6)
と同軸上に位置する。そして、第1図(ロ)(ハ)に示
されるように、可動金型(2)が転向・変位動作される
と、ワーク(W)に、固定金型(1)を支点、可動金型
(2)を作用点として、曲げが付与される。この曲げに
よって可動金型(2)の各金型単位(4)(5)(6)
にワーク(W)からの反力が作用し、中間の金型単位(
5)がワーク(W)の曲げの方向とは逆の方向に前後の
金型単位(4)(6)に対し相対変位される。この相対
変位によって、ワーク(W)と可動金型(2)との急激
な面圧の上昇が避けられ、ワーク(W)に、逆変形や、
焼付き、かじり等を生じることが防がれ、ワーク(W)
はスムースに可動金型(2)を通過することができる。 従って、可動金型(2)を大きく転向・変位せしめるこ
とによって、ワーク(W)は支障なく小さな曲率半径に
曲げ加工される。
【0016】加えて、中間の金型単位(5)におけるワ
ーク導通孔(5b)のベアリングクリアランスを略ゼロ
とし、前後の金型単位(4)(6)のそれをそれよりも
大に形成した構成としていることにより、金型単位(4
)(5)(6)によるワーク(W)の極限曲げ作用が遺
憾なく発揮され、しかも同時に可動金型(2)の転向・
変位動作時にワーク(W)におどりを生じるのが防がれ
る。
【0017】
【発明の効果】上述の次第で、この発明のマルチベンダ
ータイプの曲げ加工装置は、可動金型が、ワーク導通方
向に配列された3つの金型単位を有し、該3つの金型単
位のうち、前後の金型単位が剛性一体的に連結されると
共に、中間の金型単位が、金型単位の配置方向に垂直な
平面内において前後の金型単位に対し相対変位自在に支
持されたものであるから、ワークを両金型に強制導通し
ながら、可動金型を転向・変位動作せしめると、可動金
型の中間の金型単位が、可動金型と固定金型とによる曲
げに抗するワークからの反力を受けて前後の金型単位に
対しワークの曲がり方向と逆の方向に相対的に変位され
る。この相対変位によってワークと可動金型との急激な
面圧の上昇が避けられ、可動金型の転向・変位量を大き
くしても、ワークは、逆変形や、焼付き、かじり等を生
じることなくスムースに可動金型を通過することができ
る。従って、可動金型を大きく転向・変位せしめること
によって、従来のマルチベンダーでは加工が困難であっ
たような小さな曲率半径にワークをレスポンス良くかつ
焼付き等を生じることなく適正に曲げ加工することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】曲げ加工装置の構成を作動状態を含めて示す断
面図である。
【図2】可動金型の各金型単位を分離状態で示す斜視図
である。
【図3】従来の曲げ加工装置の断面図である。
【符号の説明】
1…固定金型 1a…ワーク導通孔 2…可動金型 3…ワークフィーダー 4、5、6…金型単位

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ワーク導通孔を有する固定金型と、該
    固定金型の前方位置に配置され、三次元的に転向・変位
    可能な可動金型と、固定金型の後方位置に配置され、固
    定金型のワーク導通孔に向けてワークを移送せしめるワ
    ークフィーダーとが備えられ、ワークフィーダーによる
    両金型導通孔へのワークの強制導通と、可動金型の転向
    ・変位動作との協働作用によりワークの曲げを行う曲げ
    加工装置であって、前記可動金型が、ワーク導通方向に
    配列された3つの金型単位を有し、該3つの金型単位の
    うち、前後の金型単位が剛性一体的に連結されると共に
    、中間の金型単位が、金型単位の配置方向に垂直な平面
    内において前後の金型単位に対し相対変位自在に支持さ
    れてなることを特徴とする曲げ加工装置。
JP5129691A 1991-03-15 1991-03-15 曲げ加工装置 Pending JPH04284923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5129691A JPH04284923A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 曲げ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5129691A JPH04284923A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 曲げ加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04284923A true JPH04284923A (ja) 1992-10-09

Family

ID=12882961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5129691A Pending JPH04284923A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 曲げ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04284923A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7290422B2 (en) * 2002-10-09 2007-11-06 Thyssenkrupp Stahl Ag Device for free three-dimensional profile forming
CN102950219A (zh) * 2012-10-26 2013-03-06 铜陵恒盛轨道装备有限责任公司 一种弯管成型装置
CN113290092A (zh) * 2021-07-26 2021-08-24 广东高谱弯曲技术有限公司 一种型材正反弯曲机构及其弯曲方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7290422B2 (en) * 2002-10-09 2007-11-06 Thyssenkrupp Stahl Ag Device for free three-dimensional profile forming
CN102950219A (zh) * 2012-10-26 2013-03-06 铜陵恒盛轨道装备有限责任公司 一种弯管成型装置
CN113290092A (zh) * 2021-07-26 2021-08-24 广东高谱弯曲技术有限公司 一种型材正反弯曲机构及其弯曲方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0105091A3 (en) A tool length exchanging device in a panel forming machine
JPH0250815B2 (ja)
US4938047A (en) Bending machine
JPH04284923A (ja) 曲げ加工装置
EP0427886A1 (en) Die for negative angle forming
JPS6320411Y2 (ja)
US3827278A (en) Joggling tool
US2818102A (en) Segmental expanding pipe dent remover
US4081987A (en) Curling punch
JPH0152097B2 (ja)
JPH11138216A (ja) 押し通し式曲げ加工装置
JPH11169956A (ja) 押し通し式曲げ加工装置
US4406193A (en) Apparatus for urging workpieces against chucks
JPH04226886A (ja) ロボットのツール保持機構
JP2007319913A (ja) プレス機械における曲げ金型
JP2000135517A (ja) 押し通し式曲げ加工装置及び加工方法
JPH0647452A (ja) 曲げ加工用マンドレル装置
JPH0428650Y2 (ja)
JPH11138214A (ja) 押し通し式曲げ加工装置
SU1074647A2 (ru) Устройство дл высадки и осадки заготовок
JPH09295071A (ja) プレス加工方法およびその装置
JP3210130B2 (ja) 位置決め装置
US3246503A (en) Bending device
JPS6024522Y2 (ja) ワ−クの締付保持装置
SU1155326A1 (ru) Устройство дл изготовлени листовых деталей