JPH04282164A - ディスペンサ - Google Patents

ディスペンサ

Info

Publication number
JPH04282164A
JPH04282164A JP3286210A JP28621091A JPH04282164A JP H04282164 A JPH04282164 A JP H04282164A JP 3286210 A JP3286210 A JP 3286210A JP 28621091 A JP28621091 A JP 28621091A JP H04282164 A JPH04282164 A JP H04282164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
dispenser
control circuit
housing part
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3286210A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert L Steiner
ロバート エル. スタイナー
Charles R Holzner
チャールズ アール. ホルツナー
Kenneth D Hartman
ケネス ディー. ハートマン
Donald B Owen
ドナルド ビィ. オーエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Steiner Co Inc
Original Assignee
Steiner Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Steiner Co Inc filed Critical Steiner Co Inc
Publication of JPH04282164A publication Critical patent/JPH04282164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • A61L9/122Apparatus, e.g. holders, therefor comprising a fan
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S261/00Gas and liquid contact apparatus
    • Y10S261/65Vaporizers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はディスペンサ、より具
体的には、主として空気清浄のためのディスペンサ即ち
空気清浄装置などのディスペンサに関するものである。 この発明は交換可能なカートリッジ型気清浄物質を採用
した形態のディスペンサとして特に有用なものである。
【0002】
【従来の技術とその問題点】空気清浄装置には多くのも
のが提案されており、その中には、ハウジング内の空気
清浄剤を大気中に露出させるようにハウジングに穴を多
数設けただけの受動的清浄装置と、空気清浄剤を大気中
に積極的に供給するためにファンなどの送風機を設けた
能動的清浄装置などが含まれている。このうち後者、即
ち能動的清浄装置が市場では一般的である。一つの形態
として、例えば本願出願人によるアメリカ特許出願第4
45273号に開示した交換可能なカートリッジを具備
したものがあり、空気清浄剤の供給と、この清浄剤を放
出する電池駆動型のファンを有している。この清浄装置
の問題点は使用者がカートリッジの交換を殆ど意識しな
いことにある。だれかが新しいものと交換するまで何か
月も空になっているということも希ではない。その間、
空気清浄剤の供給が無くなり、電池が放電してしまって
ファンを駆動できる状態ではなくなっていることがある
【0003】このような従来の能動型清浄装置では交換
型カートリッジとその支持体を繋ぐ結合手段を有し、両
者の結合時にこれがファンと電池との間の電気回路を形
成するようになっている。しかしながら、カートリッジ
が装着されると、ファンは昼夜の区別なく常に作動され
、週末や休日でも或いは家屋が使用されない時でも作動
されたままとなる。したがって電池と空気清浄剤の双方
の寿命を不必要に短くすることになっている。
【0004】
【問題点を解決するための手段】この発明は、上記従来
の装置の欠点を払拭し、更に改良された空気清浄装置を
提供することを主たる目的とするものである。この発明
の重要な特徴は、電池駆動型のファンを備えた交換自在
なカートリッジを有し、カートリッジがその支持体から
取り外した状態のときは電池とファンの作動をテストで
きるようにしたものである。
【0005】この発明の他の特徴は、上記電池駆動型の
清浄装置であって、電池の電力と空気清浄剤の供給を長
く維持できる清浄装置を提供することである。
【0006】更にこの発明の別の特徴としては、上記タ
イプの空気清浄装置において、不使用時にはファンの駆
動を自動的に停止できる清浄装置である。
【0007】更に別の特徴としては、カートリッジの交
換が必要になると自動的に信号を発するようにした装置
である。
【0008】この発明の他の特徴としては、カートリッ
ジ交換信号が作動状態にあるときは自動的にファンを停
止させる空気清浄装置である。
【0009】他の特徴としては、夜間には自動的に作動
停止する、カートリッジ交換警報信号を発生する清浄装
置である。
【0010】上記の特徴と目的はこの発明の以下の構成
により達成される。即ち、分離可能な第1の部分と第2
の部分とを有するハウジングを具備し、第1の部分は清
浄物質の供給と上記清浄物質を大気中に供給する供給ユ
ニットと上記供給ユニットを駆動する電池とを備えてな
る空気清浄装置において、上記第2の部分で保持された
制御回路手段と、上記第1の部分に取り付けられて上記
放出ユニットと電池とを上記第1の部分を第2の部分か
ら切り離したときに結合する第1の結合手段と、上記第
2の部分に取り付けられて上記第1の結合手段と協働し
て、上記制御回路手段と上記供給ユニット及び電池とを
結合し、上記供給ユニットの作動が上記制御回路手段で
制御されるようにしてなる空気清浄装置である。
【0011】
【実施例】以下、この発明による好適な実施例について
図面を参照して説明する。第1図と第2図において、こ
の発明の実施例による空気清浄装置10は、支持基部2
0と取り外し自在のカバー40とを有する2部分型のハ
ウジング15を有し、関連する支持面、例えば壁部17
、に装着される。支持基部20は略四辺形で起立状態の
裏板21を有し、これが開口を有してしっかりと緊締具
23を受けて上記裏板21を壁部17に取り付けている
。裏板21は前方に突出したリブ24(第2図)を有し
、これがその全長に亘って垂直に伸び、導線の通路を形
成している。一対の略四辺形の側フランジ25が上記裏
板と一体に、且つ対向する両側に沿って前方に張り出し
ている。裏板21の上端部から前方に突出する短い上部
フランジ26が設けてあり、その遠端部には起立する突
起部28が形成されている。
【0012】裏板21の下端部からは前方に台部30が
突出しており、台部30は上記裏板21の下端部と一体
の上端壁部31を有している。この上端壁部31の前端
から前壁32が垂れ下がっており、その下端部が下側後
方に突出した底壁34に一体となっている。上記台部3
0は一対の側壁によって閉鎖されている。前壁32には
機構35と36が、そして底壁34には開口37が形成
されている。かくて、台部30の上記壁部が協働して後
方に開口する容室38を形成している。
【0013】カバー40は、その側部において後方に突
出する側壁42と一体な四辺形の前壁41を有している
。前壁41と側壁42の全幅に沿って通気口が横方向に
伸びている。上記前壁41と側壁42の上端部と一体に
上壁44が設けてあり、この上壁にはその後方端部に後
方に突出するフランジ45が設けてあり、フランジは横
方向に伸びた不規則の穴46を備えている。更に上壁4
4には通気口47が多数形成されている。上壁44の内
面に沿ってスライド板48が設けてあり、ノブ49に保
持されている。ノブ49は上壁44の補助開口49aか
ら上方に伸びて上記スライド板48を摺動させ、上記通
気口47の開口を制御する。
【0014】カバー40には送風ファン50が装着され
ており、これは前記アメリカ特許出願に記載したものと
同タイプのもので装着フランジ52を有する円筒状の囲
い51を有している。装着フランジ52の下端部の垂直
スロット53が、カバー40の前壁から後方に突出した
一対の垂直に配列した突起54に受けられていて、囲い
51を所定位置に保持している。囲い51は上端部が開
放されており、円筒カップを逆さにしたようなタレット
55が同心状に設けられ、その下端部は円周的には離れ
ており放射状に突出した複数のウエブ56によって上記
囲い51に結合されている。タレット55にはDCモー
タ57が装着され、モーターはタレット55の上壁の開
口を上方に突き出た出力軸58を有し、且つターボファ
ン59のハブに取り付いて上記モータ57で回転される
ようになっている。
【0015】上記囲い51の真下にはフレキシブルな接
触子が60が設けてあり、突起54に固定された装着ア
ーム61が設けられている。カバー40下端部近傍には
接触子62があり、これが起立状の装着アーム63を備
えている。この装着アーム63は、カバー40の前壁か
ら後方に突き出た一対の突起64に固定されている。カ
バー40には円筒状の交換自在なカートリッジ65が着
脱自在に装着されている。カートリッジ65は環状の容
室68を画成し、その中に空気清浄剤を含む環状媒体6
6を備えている。上記空気清浄剤は所望の香気を有する
揮発性の物質とすることが出来る。上記媒体66は、例
えば空気清浄剤を含浸させた円筒状のフェルト体とする
ことが出来る。カートリッジ65には更に内側の部屋6
9を備え、その中に例えば1.5ボルトの電池67を配
置する。環状容室68は上下に開口部を有し空気が自由
に流れるようにされ、また上記内側の部屋69はその上
下が開放されて、カートリッジ65が双方の接触子間に
挿入されたときに電池接触子60,62が電池67の両
極に電気的に接触する。また、接触子60,62はカー
トリッジ65を所定位置に弾性的に保持する役目も有す
る。要すれば、カートリッジ65にアメリカ特許493
1224号に記載したような他の製品の装着を防止する
誤装着防止機構(図示ぜず)を設けてもよい。
【0016】第3図と第4図において、ハウジング15
は電気的接続の集成体70を有し、これはカバー40の
フランジ45上の接触子と支持基部20の突起28上の
接触子とを有し、カバー40が支持基部20に装着され
ると互いに協働して電池67とモータ57を制御回路8
0に接続する。詳しくは第7図を参照して詳しく説明す
る。接続集成体70は第6図に図示したように3セット
の接触子を有するが、これらの内1セットを第3図と第
4図に示してある。これらのセットは符号の後にアルフ
ァベットのa,b,及びcを付して説明する。説明の便
宜上、「b」は第3図と第4図に示してある。集成体7
0のセット「b」はスロット46の一側のフランジ45
に接触子71を固定されており、接触子71は電池の接
点62に接続され、次いで電池67の正極に接続される
ようになっている。更に、移動可能な接触子72bがス
ロット46の他側にてフランジ45に固定された装着部
73を有し、更に、スロット46を横切って伸び先端8
にて終端する移動自在な板バネ74を有し、上記先端8
は通常は固定接触子71と弾性的に係合されるようにな
っている。装着部73は結合突起73bを有し、これが
モータ57の一つの端子に結合されている。更に、支持
基部20の突起28に装着されベアリング部76を有す
る固定接触子75bと結合突起77とを有し、このベア
リング部76は突起28の上端部の回りに巻き付き、上
記結合突起77は後述するように制御回路80に接続さ
れている。
【0017】第3図と第4図に示す通り、カバー40が
支持基部20から取り外されると、移動可能な接触子7
1が固定接触子71と接触してモータ57と電池67を
直接接続する。カバー40が支持基部20に装着される
と、突起28がスロット46に嵌まり込んで固定接触子
75bのベアリング部76が移動可能な接触子72bの
板バネ74に係合して相互の電気的接続を達成すると共
に、移動可能な接触子72bを移動させて固定接触子7
1と非接触状態とする。かくて、カバー40が支持基部
20に装着されると、モータ57は制御回路80を介し
て電池67に接続される。
【0018】接触子集成体70の「a」と「c」セット
は、固定接触子を有していない点を除いて上記「b」セ
ット(第3図と第4図)とほぼ同一である。従って。 「a」と「c」セットは単投式スイッチとして作動し、
「b」セットは双投式スイッチとして作動する。要すれ
ば、接触子カバー79をスロット46に被せて設け、カ
バー40が支持基部20に装着されたときに接触子集成
体70を覆うようにすることもできる。
【0019】第6図において、本装置10を制御する制
御回路80が示されている。この制御回路80は台部3
0の容室に設けたプリント回路板81を有し、これが支
持基部20に装着された接触子集成体70の固定接触子
75a〜cに所望導体にて接続されている。より具体的
には、導体82が固定接触子75aに接続され、これが
、カバー40を支持基部20に装着したとき「c」接触
子セットを介してモータ57の端子と電池の負極に結合
できるようになっている。
【0020】制御回路80は用途特定の集積回路(AS
IC)90を有し、これは論理ユニット100を備えて
いる。上記ASIC90は端子ピンP1〜P18を有し
、これがPC基板81に装着したデスクリート回路素子
に結合できる。ASIC90は電力オンのリセット回路
84と低電圧検出比較器85とを有し、これらはASI
C90の電力および接地端子P7〜P18に並列に接続
されており、これらの端子が電池67の端子に導体82
,83を介して接続される。電池の電圧が安定回路86
からの規準電圧以下の場合、比較器85は論理レベルを
論理ユニット100の低電池(LOWBAT)入力端子
にもたらし、後で詳述するモータ制御とアラーム制御の
回路を制御する。さて、電池出力電圧が所定の規準電圧
(例えば1.2ボルト)以上である場合、それは良好な
電池であると認識され、ASIC90がこの電池電圧に
繋がると、リセット回路84からの出力信号が論理ユニ
ット100の全ての回路素子をリセットする。もし電池
出力電圧が規準電圧以下の場合、本空気清浄装置10を
作動するには低すぎ、従って比較器85からの出力信号
はモーター制御とアラーム制御回路に論理レベルを供給
し、ファンモータ57を非作動とし、アラーム信号を作
動させる。以下に説明する。
【0021】また、比較器84の出力がフリップ・フロ
ップ(以下FF回路)87のリセット端子に印加される
。緩衝増幅器88,89がASIC90の端子P3及び
P6に夫々結合される入力を有し、また、ICテスト(
TESTIC)端子と外部リセット(EXTRST)と
に接続する出力を有する。ASIC90の端子P3とP
6は常態では接続されておらず、ASIC90のテスト
に接続出来るものである。
【0022】ASIC90は更に発振器91を有し、こ
れがピエゾ素子駆動回路用音声信号とLED点滅回路用
短い(5ms)パルスを供給する。発振器91は電圧レ
ベルVCで駆動され、ASIC90の端子P12に接続
される入力を有し、更に、電池端子導体82,83と直
列接続された抵抗92と容量93との間の結合部に接続
される。発振器91は抵抗92と容量93とで決定され
る周波数(例えば3.3KHz)にて可変周期信号を発
生し、FF回路87のT端子に印加するが、そのQ出力
は論理ユニット100のCLKA入力端子に印加される
。更にASIC90は発振器94を有し、これが論理ユ
ニット100のタイミングまたは音声信号として使用さ
れる一定の周波数信号を提供する。この発振器94は端
子P5と接続する入力部を有し、これが電池端子に導体
82,83に直列結合の抵抗95と容量96との間に接
続され、これらの素子が、論理ユニット100のCLK
B入力端子に印加される発振器94の出力信号の周波数
を制御することになる。発振器94の一定周波数出力信
号は容量の充電/放電サイクルにより形成され、これが
抵抗95を介して電池電圧の約5/6に充電され、次い
で発振器94のトランジスタ(図示せず)を介して迅速
に放電される。
【0023】ASIC90は入力緩衝増幅器97,98
を有し、その入力側はASIC90の端子P17,P1
に夫々接続され、また、その出力側は論理ユニット10
0のSEL0とSEL1入力端子に夫々接続される。論
理ユニット100はカウントダウン期間を有するタイミ
ング回路を備えており、上記カウントダウン期間は好適
な外部接続部(図示せず)により端子P17とP1にセ
ットされた論理レベルで選択できるものである。これに
より、2進数字の入力コードが形成され、これにより4
個の異なる時間外期間から選択できる。入力緩衝回路8
8,89,97,98は内部論理電流路から外部制御信
号を隔離させ、外部論理信号レベルを論理ユニット10
0の内部論理回路に対応するレベルとインピーダンスと
に変える。  制御回路80は更にフォトレジスタ99
を有するが、これは電池の正極端子導体82とASIC
90の端子P15との間に接続した硫化カドミウムのセ
ルとすることができ、上記端子P15はASIC90の
フォト増幅器101に入力端子の一つに接続され、他の
入力端子は規準電圧レベルと接続される。この規準電圧
レベルは所定の光のレベル(燭光)、例えば0.5フィ
ートのキャンドル(cd)に相当し、フォトレジスタ9
9が周囲の光度がこの規準値以下に低下したことを感知
すると、上記フォト増幅器101は論理ユニット100
のNLT/DRK入力端子に信号を出力し、ファンモー
タ57を以下のように駆動できなくする。フォト増幅器
101はフォトレジスタ99の光依存抵抗を論理レベル
信号に変換する働きをして論理ユニット100のモータ
制御回路に採用できるようにしている。  論理ユニッ
ト100の内部タイマーが時間切れとなると、WAKE
UP端子にて信号を出力し、これが出力緩衝増幅器10
2を介してASIC90の端子P8に印加され、引き続
きトランジスタ103のベースに接続されるが、そのエ
ミッタ側は電池の正極導体82と接続し、コレクタはA
SIC90の端子P9に接続される。トランジスタ10
3は端子P9にVc電圧レベルを送り、それが発振器9
1だけでなく、駆動回路104にも接続され、更に入力
部を有しており、この入力部がそれぞれFF回路87の
Q出力と論理ユニット100のALARM出力端子とに
接続されている。上記Vc電圧レベルはタイマーの時間
切れに応答してもたらされるので、発振器91はタイマ
のカウントダウン中は非作動となる。
【0024】作動において、Vc電圧レベルが存在する
と、発振器91が音声出力信号を発生し、これがFF回
路87を介して駆動装置104に印加し、この駆動装置
が論理ユニット100からのARARM信号が存在する
中で、低インピーダンスのバイポーラ駆動信号を発生し
、これが前記ASIC90の端子P10,P11に結合
され、圧電型音声共振器105を駆動し、この圧電型音
声共振器105が更に端子P10,P11とも結合して
いる。駆動回路104は発振器91からの音声アラーム
信号の内部インピーダンスと電圧レベルを共振器105
を直接駆動できる充分のレベルまで変換する。
【0025】Vc電圧レベルはまた倍電圧回路(ボルテ
ージダブラー)106に印加され、この回路が論理ユニ
ット100のLEDON出力端子からの入力を受ける。 上記倍電圧回路106はASIC90の端子P1に接続
され、これが続いて抵抗107を介してLED108の
アノード側に接続され、更に電池の正極端子導体82に
接続される。LED108のカソードは抵抗109を介
して電池の負極側の端子導体83に接続され、また、容
量110を介して前記ASIC端子P1に接続される。 使用に際して、倍電圧回路106はタイマーのカウント
ダウンが終了した時、或いは電池電圧が所定値以下に降
下したときに、前記LED108を周期的に点滅させる
働きを有する。かくて、電圧レベルVcが存在する場合
、倍電圧回路106が容量110を瞬間的に放電する働
きを有し、論理ユニット100のLEDON端子からの
ストローブ信号により制御される。容量110の夫々の
放電により抵抗107を介して電池電圧と直列接続され
ることになり、それによりLEDを作動させて破裂的な
光を形成する。ここで、上記ASIC端子P2は接続さ
れない。
【0026】論理ユニット100はMTRON出力端子
を有し、これがファン駆動回路111の開放コレクタの
入力に接続され、また、その出力側ASIC90の端子
P12に接続される。端子P12は抵抗112を介して
トランジスタ113のベースに接続され、そのコレクタ
は接触子集成体70の接触子75bに接続されてファン
モータ57の他の端子に接続されることになる。トラン
ジスタ113のエミッタは電池の正極側端子導体82に
接続され、トランジスタ114のエミッタ側に接続され
、そのベースとコレクタは夫々ASIC90の端子P1
4とP4とに接続される。トランジスタ114のベース
・エミッタ結合部にはトランジスタ115が接続される
。論理ユニット100からのMTRON信号が駆動回路
111に印加され、この駆動回路が低インピーダンス駆
動信号を送りトランジスタ113をONにして、電池端
子を接続することによりファンモータ57を作動させる
。ロジックとASIC90の他の回路素子に異なる供給
電圧レベルを供給する2個の供給電圧ブス(図示せず)
があり、即ち、端子P7と端子P18に現れる電池電圧
6と、端子P4に存在し且つ導体116を介してVMブ
スに導体116を介して接続される電圧レベルVMであ
る。この電圧レベルは調整回路86に印加され、この調
整回路はASIC90の端子P14に接続される出力側
を備えている。調整回路86は電池67の寿命期間中電
圧レベルVMを安定させる作用をする。これは基本的に
は電圧レベルVMと電池電圧とを比較し、電池電圧が低
下すると、調整回路86がトランジスタ114のバイア
スを変更して電圧レベルVMを維持し、論理回路用の一
定の電流動作を提供することになる。
【0027】第7図において論理ユニット100の要素
群を示す論理回路図を示している。論理ユニット100
はフリップ・フロップのデバイダをカスケード状に縦続
結合を有するタイマー部120と、多重回路121とゲ
ート回路122とを有している。論理ユニット100は
多重回路123〜126と関連するゲートと緩衝器とを
備えている。上記カスケード状の縦続結合は更に分割さ
れた、4個の直列結合のチェイン120a〜120dを
有している。
【0028】論理ユニット100は2個の動作モードを
有している。即ち、カウントダウンモードとアラームモ
ードである。カウントダウンモードはリセットシーケン
スを作動(ON)させて開始する。即ち、電池が制御回
路80に接続されているとき、もしそれが良好な電池で
あるときは、リセット回路84の出力は論理ユニット1
00のFF回路を全てリセットする。発振器94からの
クロック信号CLKBがタイマー部120の最初のデバ
イダーチェイン120aの当初に印加され且つ多重回路
に印加される。上記タイマー部120は論理入力SEL
0及びSEL1で選択されるように、4個の異なるカウ
ントダウン期間の内の1個にカウントダウンでき、これ
らの入力は多重回路124,125に印加される。
【0029】第1のデバイダーチェイン120aの7番
目のデバイダー127の出力が多重回路121を介して
印加され、これがそのC1出力から多重回路121を介
して次のデバイダーチェイン120bの第1のデバイダ
ーに送られる。同様に、最後のデバイダーFF回路12
8の出力は多重回路123とその出力側C2を介してデ
バイダーチェイン120cの第1のデバイダー129に
送られる。次いで、デバイダーチェイン120cの最後
のデバイダー130の出力が多重回路123とその出力
側C3を介して最後のデバイダーチェイン120dの第
1のデバイダー131に送られる。デバイダーチェイン
120dの3個のデバイダーのQ出力はそれぞれ多重回
路125の3個の入力側に接続され、他方、最後のデバ
イダーの−Q出力と、最後から2番目と最後から4番目
のデバイダーの出力側がNORゲート136を介して多
重回路125の4番目の入力端子に接続される。時間的
期間の利用可能な数値は223,224,225、そし
て222+224+225である。これらの分割シーケ
ンスは公称6.93Hzのクロック入力信号でそれぞれ
14、28、56および91日に相当するものである。 カウントダウン中において、タイマー部120は、その
動作モードが外部リセット(EXTRST)端子、IC
テスト(TESTIC)端子,或いは低電池検出(LO
WBAT)端子における入力で調整されなければ、動作
を継続する。
【0030】多重回路125は所定の時間の時間切れに
おいて出力アラーム信号を発生し、この出力はNORゲ
ート137,138を介して緩衝され、信号を発生し、
これがNORゲート139を介して送られてWAKEU
P出力信号を提供する。選択された時間切れ期間は空気
清浄剤の供給の予期寿命であり、或いはカートリッジ6
5内の電池の予期寿命である。この正常なカウントダウ
ン動作モードにおいてMTRON出力信号はNLT/D
RK入力信号と逆のLOWBAT入力信号、並びにNO
Rゲート140のゲート138の出力とを合成して発生
される。かくて、周囲の光度が0.5フィートキャンド
ルの場合、電池の電圧は約1.2VDCで、タイミング
間隔が未だ満了せずに、ファンのモータ57がONとな
る。これがこの回路の通常の動作である。もし周囲の光
度が0.5フィートキャンドル以下となったり、或いは
電池の電圧が1.2VDC以下となったり、更に、選択
されたタイミング期間が満了したりすると、MTRON
駆動信号は取り除かれる。
【0031】この期間が満了すると、ゲート138の出
力もNORゲート141の逆極性のLOWBATゲート
信号と合成してTMOUT信号を提供し、この信号がN
ORゲート142のデバイダーチェイン120aの最後
の4個のデバイダーからの出力と合わさり、上記NOR
ゲート142の出力はNORゲート143,145を介
して送られてALARM信号を発生し、駆動回路104
を作動させる。WAKEUP信号によりトランジスタ1
03をONとし、Vc電圧レベルを印加して駆動装置1
04(第6図参照)を駆動する。TMOUT信号もまた
多重回路121に印加されCLKA発振器信号をデバイ
ダーチェイン120bに送り、その出力をゲート回路1
22に印加し、このゲート回路がTMOUT信号を受け
てストローブ信号を多重回路126に印加する。多重回
路126はLEDON信号を発生させて倍電圧回路10
6を介してLED108をストローブする。
【0032】デバイダーチェイン120aの第1のデバ
イダー出力は、約4Hzの周波数を有し、NORゲート
144,145に印加され、それぞれがNLT/DRK
信号を受ける。ゲート144の出力は多重回路126に
も印加されて毎秒4回程度LEDON信号をストローブ
するが、FF回路146の出力も多重回路に印加されて
LEDON信号をOFFとする。上記FF回路146は
デバイダーチェイン120aの第3のデバイダーの出力
でトリガーされ、それぞれのLEDONパルスが約5m
s程度継続するようになっている。
【0033】多重回路123はICテストモードで使用
され、テストの目的で所定の割合で音声信号を発生する
【0034】作動において、空気清浄装置10にカート
リッジ65を取り付けたい場合には、カバー40を支持
基部20から取り外し、カートリッジ65を電池接触子
60と62の間に挿入する(第2図)。これにより、第
6図の破線の位置で示したように、電池67はファンモ
ータ57の端子と接続される。電池の状態が良好であれ
ば、ファン集成体50は作動し始めて電池の迅速なテス
トが出来ることになる。ここで、回路板81は台部30
の容室38に位置されてLED108が台部30の前壁
32の開口35と整合され、また、光学セル99が前壁
32の開口36と整合され、且つ圧電素子の共振器10
5が低壁34の開口37と整合される。
【0035】次いでカバー40を支持基部20に装着し
(第2図及び第4図)、接触子集成体72a〜72cお
よび75a〜75cを相互結合してモータ57と電池6
7との結合と解除し、第6図の実線の通り、電池67と
モータ57との間の回路の回路板81を結合させる。こ
れによりモータ57を制御回路80で制御出来るように
する。電池が良好であるとすると、その回路板との結合
によりリセット回路84からリセット信号を発生させ論
理ユニット100のPOR入力側に送ることになり、タ
イマー部120(第7図)をリセットし、次いで直ぐに
CLKB入力側に送られた発振器入力信号を分割し、タ
イマーの間隔をカウントダウンし、これが論理ユニット
100に対するSEL0とSEL1の適切な選択により
工場内にてプリセット、即ち予めセットされる。このと
き周囲光の度合いが0.5フィートキャンドル以上の場
合には、MTRON出力信号が生成され、上記したよう
にファンモータ57を作動させ、かくて空気清浄装置1
0であるデイスペンサが正常モードにて作動し始める。 この点に関して、送風ファン59は通気開口43の空気
をカートリッジ65を介して、且つ空気清浄剤66を経
由して引き込み、通気開口47を介して大気中に送りだ
し、空気清浄を行う。なお、上記通気開口47はスライ
ド手段48により調整可能である。
【0036】上記正常運転は継続して行われ、周囲光の
レベルが0.5フィート(約13cm)キャンドル以下
に低下したとき、多くの場合は夜間であるが、その他週
末や休日などの不使用時であって日光の利用が出来なく
なったとき或いは電灯を消した時など、において停止す
るのである。このような時、空気清浄の必要は無いので
あるから、増幅器101は信号を論理ユニット100(
第6図)のNLT/DRK入力側に入力し、これがゲー
ト140を介して印加されてMTRON信号を終了し、
ファンモータ57の駆動を停止する。これにより清浄剤
66の空気の流れはストップし、したがって空気清浄剤
の蒸発を停滞させるとともに、供給を留保する。また、
ファンモータ57の遮断により電池67のエネルギーを
維持しその寿命を長くできる。周囲光のレベルが再び0
.5フィートキャンドル以上となったとき、ファンモー
タ57が再び作動状態になる。第7図より理解されるよ
うに、NLT/DRK信号が論理ユニット100に印加
されると、ALARM出力信号が発生され、これがドラ
イバー即ち駆動装置104に印加される。しかしながら
、音声信号は発生されない。その理由は、トランジスタ
103がOFFされる為に駆動回路104はONされて
いないからである。同様に、LEDON信号が発生され
るけれども、倍電圧装置106がONされていないので
上記信号は何の作用もしない。
【0037】選択されたタイマーの期間が終了すると、
多重回路125は出力信号を生成し、これがゲートを1
37〜139を介して印加されてWAKEUP信号を提
供し、これがトランジスタ103をONとし、ASIC
90にVc電圧を印加する。この電圧が発振器91をO
Nし、FF回路87を介して論理ユニット100のCL
KA入力端子と、駆動装置104とに音声信号を出力す
る。Vc電圧レベルはまた、駆動装置104と、倍電圧
回路106とに印加されてこれらを作動状態とする。期
間の時間切れ信号TMOUTもゲート142,143,
及び145を介して印加されてALARM信号を形成し
、これが駆動装置104に送られてトリガーし、FF回
路87からの発振器信号を通過させて圧電駆動装置10
5を共振し、音声アラーム信号を形成する。デバイダー
チェイン120aの第1のデバイダーからの出力は音声
アラーム信号を断続的なものとし、即ち、圧電素子10
5が毎秒約4回だけ短いバースト(破裂)状にストロー
ブされ、これが16秒毎に繰り返される。この16秒の
期間(インターバル)はデバイダー127からゲート1
42を介して印加される出力で制御される。ゲート14
4の出力はLEDON信号をトリガーし、そして、倍電
圧回路がONされたことから、LED108はLEDO
N信号によってストローブされて可視アラーム信号を発
生する。音声とLED信号は電池67に回路駆動の充分
なエネルギーが無くなるまで継続する。上記の音声と目
視アラーム信号は使用者にカートリッジ内の空気清浄剤
の取換え時期を知らせることになる。
【0038】電池の電圧が約1.2V以下となると、タ
イマー部120が時間切れになろうがなるまいが、ゲー
ト140への逆LOWBAT信号によりMTRON信号
を取り除き、ファンモータ57をOFFにする。この逆
のLOWBAT信号はゲート139,141にも印加さ
れ、WAKEUPアラーム信号を形成すると共に、TM
OUT信号を形成して前記したようにLEDと音声アラ
ームをトリガーするが、これは上記タイマーの時間切れ
の場合と同様である。かくて、使用者は電池の交換が必
要なことを知らされる。
【0039】同じアラーム信号がどちらかのアラーム状
態で生じるので、使用者はアラーム信号がタイマー部1
20の時間切れに因るものか、或いは電池電圧の低下に
因るものなのか知ることができない。しかしながら、空
気清浄剤の供給が電池の寿命と同じ程度の耐用時間に調
整されて取り付けられれば、上記のように原因を知る必
要は無いわけである。従って、アラーム音が鳴った場合
、使用者は単にカートリッジ全体を取換えることによっ
て、新しい電池と新しい空気清浄剤を一時に交換出来る
ものである。
【0040】この発明の顕著な特徴は制御回路80の消
費電力が極めて少ないことにある。従って、電池が標準
のD型の1.5V電池の場合、電池の電圧が1.2V以
下に下がってもアラーム信号は約4日間継続し得る。更
に制御回路80は、使い尽くされた電池がアラーム信号
を継続して発生できる状態にあっても、それが1.2V
以下に出力電圧が降下した場合、タイミング回路をリセ
ットしたり再度スタートさせたり出来なくするように構
成されている。また、この回路は充分な電圧の良好な電
池でなければリセット出来ないようになっているのであ
る。
【0041】以上の通り、この発明の改良された空気清
浄装置は構造が簡単で経済性に優れており、電池の状態
を積極的にテストできる構成となっていて、しかも電池
若しくは空気清浄剤の交換を使用者に明確に促すことの
出来る有用なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による空気清浄装置の斜視
図で、着脱自在なカバーを支持体に備えた状態を示す図
【図2】図1の2−2線に沿って破断した状態であって
、接触子集成体に接触子カバーを有する状態の垂直断面
図。
【図3】カバーを支持体から取り外した状態のカバーと
支持体との電気的結合部を示した拡大破断図。
【図4】図3と同様であるが、カバーと支持体との係合
状態における係合部の破断図。
【図5】図2に示した清浄装置に設けた送風ファンの囲
いの一部破断の斜視図。
【図6】図1の清浄装置に採用する制御回路を部分的に
示した回路図。
【図7】図6に示したASICの論理ブロックを示す論
理回路図。
【符号の説明】
10…空気清浄装置 15…ハウジング 20…支持部 40…着脱自在なカバー 50…送風ファン集成体 57…モータ 65…交換可能なカートリッジ 67…電池 70…電気的接触子の集成体 80…制御回路

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  離脱可能な第1のハウジング部と第2
    のハウジング部を有するハウジングを備え、上記第1の
    ハウジング部は空気清浄剤などの物質の供給部と、この
    清浄剤を送り出す供給ユニット並びに上記ユニットを駆
    動する電池とを有する空気清浄装置などのディスペンサ
    において、上記第2のハウジング部で保持された制御回
    路手段と、上記第1のハウジング部にて、上記第1のハ
    ウジング部が上記第2のハウジング部から分離されたと
    きに上記供給ユニットと電池とを直接接続する第1の結
    合手段とを備え、上記第2のハウジング部には第2の結
    合手段を設け、上記第2の結合手段は、上記第1のハウ
    ジング部が上記第2のハウジング部と係合したときに、
    上記第1の結合手段と協働して上記制御回路を上記供給
    ユニットに接続して上記供給ユニットの作動が上記制御
    回路手段で制御されるようにしてなるディスペンサ。
  2. 【請求項2】  上記物質は空気清浄剤である請求項1
    のディスペンサ。
  3. 【請求項3】  上記第1の結合手段と第2の結合手段
    は電気的な接続手段を有する請求項1のディスペンサ。
  4. 【請求項4】  上記第1の結合手段は電池接続の第1
    の固定接触子と、上記供給ユニットに接続されて上記第
    1の固定接触子に電気的に接続される通常の第1の位置
    と、上記固定接触子から離れた開放位置との間を移動出
    来る移動自在な接触子とを有し、上記第2の結合手段は
    、上記移動自在な接触子に係合して電気的に接続すると
    共に上記第2の位置に移動できる第2の固定接触子を有
    してなる請求項3のディスペンサ。
  5. 【請求項5】  上記制御回路手段はアラーム手段を有
    し、所定のアラーム状態の発生に応答してアラーム信号
    を発生する請求項1のディスペンサ。
  6. 【請求項6】  上記アラーム手段は上記第1のハウジ
    ング部と上記第2のハウジング部の結合に応答するタイ
    ミング手段を備え、所定時間の間アラーム信号を発生す
    るようにしてなる請求項5のディスペンサ。
  7. 【請求項7】  上記アラーム手段は電池と上記タイミ
    ング手段とに結合する電圧感知手段を有し、上記第1の
    ハウジング部と上記第2のハウジング部とが結合したと
    きに電池の出力電圧が所定電圧以下の場合には上記タイ
    ミング手段の作動を停止させるようにしてなる請求項6
    のディスペンサ。
  8. 【請求項8】  上記アラーム手段は電池に結合しその
    出力電圧に応答する電圧感知手段を有し、上記電池出力
    電圧が所定の電圧以下となったときにアラーム信号を発
    生するようにしてなる請求項5のディスペンサ。
  9. 【請求項9】  上記制御回路手段は周囲光が所定のレ
    ベルを有しない状態に応答する光電手段を有して上記制
    御回路手段の作動を変更させ、更に上記光電手段に結合
    して協働し、周囲光が所定レベルに満たない場合には、
    前記供給ユニットを非作動状態にする手段を備えてなる
    請求項1のディスペンサ。
  10. 【請求項10】  空気清浄剤の供給体と、この空気清
    浄剤を大気に供給する送風手段と、上記送風手段を駆動
    する電力供給手段と、この電力供給手段と結合し、更に
    所定期間にアラーム信号を発生させるべく結合されるタ
    イミング手段を備えた制御回路手段とを有して空気清浄
    を行うディスペンサ。
  11. 【請求項11】  上記タイミング手段は上記所定期間
    を選択的に変化させる手段を有する請求項10の空気清
    浄用ディスペンサ。
  12. 【請求項12】  上記制御回路手段は上記所定期間が
    終了すると上記送風手段を非作動状態にする手段を有す
    る請求項10の空気清浄用ディスペンサ。
  13. 【請求項13】  上記タイミング手段はアラーム信号
    を発生する手段を有する請求項10の空気清浄用ディス
    ペンサ。
  14. 【請求項14】  上記タイミング手段は周囲光のレベ
    ルが所定値以下の場合には音声アラーム信号を停止させ
    る手段を有する請求項13の空気清浄用ディスペンサ。
JP3286210A 1990-11-05 1991-10-31 ディスペンサ Pending JPH04282164A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/608,815 US5126078A (en) 1990-11-05 1990-11-05 Air freshener dispenser with replaceable cartridge exhaustion alarm
US07/608:815 1990-11-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04282164A true JPH04282164A (ja) 1992-10-07

Family

ID=24438134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3286210A Pending JPH04282164A (ja) 1990-11-05 1991-10-31 ディスペンサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5126078A (ja)
EP (2) EP0694311A1 (ja)
JP (1) JPH04282164A (ja)
AT (1) ATE141169T1 (ja)
CA (1) CA2044780C (ja)
DE (1) DE69121357T2 (ja)
ES (1) ES2090258T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007307505A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Zojirushi Corp 空気清浄機
JP2008542135A (ja) * 2005-05-27 2008-11-27 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 活性物質放射装置
JP2014529506A (ja) * 2011-09-07 2014-11-13 エレクトロリティック、オゾン、インコーポレイテッドElectrolytic Ozone Inc. オゾン化水を生じさせて送り出すハブと取り外し可能なカートリッジ

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342584A (en) * 1989-09-13 1994-08-30 Ecolab Inc. Air freshener device and cartridge with battery
US5259062A (en) * 1990-04-24 1993-11-02 Pelko Electric Corporation Air treatment apparatus utilizing interchangeable cartridges
US5349335A (en) * 1993-04-23 1994-09-20 Lin Der Song Automatic gas spray device
GB2278053A (en) * 1993-05-13 1994-11-23 Wong Anton Shu Ming Fragrant artificial flower arrangement
US5415676A (en) * 1993-08-16 1995-05-16 Donaldson Company, Inc. Mist collector cartridge
US5772074A (en) 1995-03-31 1998-06-30 Waterbury Companies, Inc. Device and method for indicating the dispensing of a predetermined amount of a material
US5547616A (en) * 1995-05-08 1996-08-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Device for dispensing a volatile active ingredient
ES1033695Y (es) * 1996-03-21 1997-03-16 Quintana Jose Munoz Ambientador para vehiculos mejorado.
ZA9610586B (en) * 1996-12-17 1997-08-27 Inhouse Products Cc A hand dryer and a method of disinfecting and deodorising the dryer and air emitted from it
AU6929998A (en) * 1997-04-11 1998-11-11 Peter Arthur Charles Chown Apparatus for dispensing a chemical
IL122770A0 (en) 1997-12-25 1998-08-16 Gotit Ltd Automatic spray dispenser
US6003727A (en) * 1998-09-23 1999-12-21 Marshall; Bonnie R. Coin operated fragrance dispensing device
US6197263B1 (en) 1999-01-22 2001-03-06 Eugene D. Blount Automobile air freshener
US6371450B1 (en) 1999-07-01 2002-04-16 S. C. Johnson & Son, Inc. Battery powered volatile dispenser having an electrical power cut-off for a visible fan
US6267297B1 (en) 1999-10-12 2001-07-31 Waterbury Companies, Inc. Programmable dispenser
US6296147B1 (en) 1999-10-26 2001-10-02 Waterbury Companies, Inc. Dispenser
GB2369816B (en) * 2000-12-06 2004-12-22 Dudley Ind Ltd Dispensing device
US6584633B2 (en) 2000-12-12 2003-07-01 Ecolab Inc. Automated fragrance application apparatus and method
ES1050207Y (es) * 2001-05-28 2002-07-01 Quintana Jose Munoz Ambientador electrico recargable para automoviles.
US6885811B2 (en) 2002-08-16 2005-04-26 The Dial Corporation Methods and apparatus for dual-outlet vapor dispenser
US7155116B2 (en) 2002-08-16 2006-12-26 The Dial Corporation Methods and apparatus for a discrete vapor-dispensing device
GB0206806D0 (en) * 2002-03-22 2002-05-01 Nu Light Systems Ltd Air scenting apparatus
US6895177B2 (en) 2002-08-16 2005-05-17 The Dial Corporation Vapor dispensing device having improved transverse loading stability
US20040033067A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-19 He Mengtao Pete Methods and apparatus for a controllable vapor-dispensing device
US7249719B2 (en) * 2002-08-30 2007-07-31 The Dial Corporation Method and apparatus for a multiple source vapor-dispensing device
DE60317072T2 (de) 2002-08-30 2008-07-31 The Dial Corp., Scottsdale Verdampfer
US6897381B2 (en) * 2002-08-30 2005-05-24 The Dial Corporation Wall-mounted electrical device having adjustable outlet prongs
ATE342069T1 (de) 2002-08-30 2006-11-15 Dial Corp Verfahren und gerät für einen variablen resistor zur kompensierung von nichtlinearitäten in einem heizelementkreislauf
US7083162B2 (en) * 2002-08-30 2006-08-01 The Dial Corporation Intermediary device
US20060163376A1 (en) * 2002-10-08 2006-07-27 Lakatos Kara L Breakable wick for use in a dispenser for a volatile liquid
US7244398B2 (en) 2003-03-21 2007-07-17 S. C. Johnson & Son, Inc. Device for dispensing a volatile liquid using a wick in an ambient air stream
US7309024B2 (en) * 2003-06-30 2007-12-18 S.C. Johnson & Son, Inc. Wick assembly for dispensing a volatile liquid from a container and method of assembling same
US7007863B2 (en) * 2002-10-08 2006-03-07 S.C. Johnson & Son, Inc. Wick-based delivery system with wick made of different composite materials
US7032831B2 (en) * 2003-03-21 2006-04-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Container for a device for dispensing a volatile liquid
EP1407790A1 (en) * 2002-10-10 2004-04-14 Spy Marketing Sdn. Bhd. Improved olfactory stimulating material dispensing apparatus
US20040265189A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Ralph Schwarz Dispensing system for a volatile liquid
US7540473B2 (en) 2003-03-21 2009-06-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Dispensing system for a volatile liquid
US20040195245A1 (en) * 2003-03-21 2004-10-07 Kishen Gohil Top mounting for a container for a volatile liquid dispenser
US6938883B2 (en) * 2003-06-27 2005-09-06 S.C. Johnson & Son, Inc. Guide for selectively receiving a wick in a dispenser for a volatile liquid
US6966665B2 (en) * 2003-06-27 2005-11-22 S. C. Johnson & Son, Inc. Flameless candle with air intake chamber and air outflow chamber
US7744833B2 (en) 2003-06-27 2010-06-29 S.C. Johnson & Son, Inc. Volatile liquids having predetermined evaporation profiles
US7157057B2 (en) * 2003-07-03 2007-01-02 Givaudan Sa Apparatus for positioning a wick in a dispenser for a volatile liquid
US7830252B2 (en) * 2003-08-14 2010-11-09 Wheelock, Inc. Method and apparatus for providing an ASIC controlled alarm unit
US20050068777A1 (en) * 2003-09-25 2005-03-31 Dragoslav Popovic Modular LED light and method
US20050079113A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-14 Selander Raymond K. Fan-driven air freshener
US7824627B2 (en) 2004-02-03 2010-11-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Active material and light emitting device
US7296765B2 (en) * 2004-11-29 2007-11-20 Alwin Manufacturing Co., Inc. Automatic dispensers
GB2423199B (en) * 2005-02-11 2009-05-13 Pa Consulting Services Power supply systems for electrical devices
GB2423713A (en) * 2005-02-28 2006-09-06 Kennedy Hygiene Products Ltd Improvements in or relating to air fresheners
CA2533000C (en) 2005-12-08 2011-07-05 Alwin Manufacturing Co., Inc Method and apparatus for controlling a dispenser and detecting a user
US7568358B2 (en) * 2006-01-09 2009-08-04 Maytag Corporation Control for a refrigerator door dispenser light
US8720107B1 (en) * 2006-04-11 2014-05-13 Vm Products Inc. Tamper-resistant fly control station and methods for using the same
US7540432B2 (en) * 2006-05-30 2009-06-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Passive dispensing device
FIU20070031U0 (fi) * 2007-01-24 2007-01-24 Metsae Tissue Oyj Ilmanraikastin
US20080197213A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Flashinski Stanley J Active material diffuser and method of providing and using same
JP5305497B2 (ja) * 2007-04-13 2013-10-02 フマキラー株式会社 ファン式害虫防除装置
US7648127B2 (en) * 2008-01-18 2010-01-19 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Air freshener device and methods for controlling an amount of evaporated scented material emitted from the air freshener device
US20100063640A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 David Olmstead Programmable Animal Lure Aerosol Dispenser
CN101753661A (zh) * 2008-12-04 2010-06-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式芳香通讯装置
US8603397B2 (en) * 2009-05-12 2013-12-10 The Procter & Gamble Company Dispenser for dispensing volatile compositions
USD667526S1 (en) 2010-02-10 2012-09-18 Larry Covington Bait station
US8783888B2 (en) 2010-07-20 2014-07-22 Winvic Sales Inc. Flameless candle with fragrance diffusion
EP2468118A1 (en) * 2010-12-24 2012-06-27 Philip Morris Products S.A. An aerosol generating system with means for disabling a consumable
TWI608805B (zh) * 2012-12-28 2017-12-21 菲利浦莫里斯製品股份有限公司 加熱型氣溶膠產生裝置及用於產生具有一致性質的氣溶膠之方法
US10378558B2 (en) 2013-09-13 2019-08-13 S.C. Johnson & Son, Inc. Air treatment chemical dispenser having angled dispersion of chemicals
US9149031B2 (en) 2013-09-13 2015-10-06 S.C. Johnson & Son, Inc. Portable area repellent device
US9352062B2 (en) 2013-10-30 2016-05-31 S.C. Johnson & Son, Inc. Wearable chemical dispenser
US9352064B2 (en) 2014-06-05 2016-05-31 S. C. Johnson & Son, Inc. Wearable chemical dispenser
USD764039S1 (en) * 2014-07-25 2016-08-16 Delta Electronics, Inc. Outlet of air conditioner
CA2956623C (en) 2014-07-30 2020-10-27 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Air freshener dispensers, cartridges therefor, systems, and methods
CA3028100A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-21 Mojilife, Llc Scent dispersion device
US10265431B2 (en) 2017-06-08 2019-04-23 Henkel IP & Holding GmbH Volatile diffuser pods and related systems
USD949854S1 (en) * 2019-01-07 2022-04-26 Arris Enterprises Llc Customer premise equipment device
US12036846B2 (en) 2019-02-08 2024-07-16 Henkel Ag & Co. Kgaa System for distributing volatile substance with base unit and self-sealing removable capsule

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62254762A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 インタ−・ノバ株式会社 香発生装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2614820A (en) * 1949-05-05 1952-10-21 Stephen P Boydjieff Air perfuming device
US3522481A (en) * 1968-03-01 1970-08-04 Kw Battery Co Storage battery protective device
CA1006435A (en) * 1971-11-22 1977-03-08 Lee S. Cline Automatic intermittent vapor dispenser and apparatus
DE2351979C2 (de) * 1973-10-17 1985-03-21 Fa. J. Eberspächer, 7300 Esslingen Reaktor für die Nachverbrennung von brennbaren Bestandteilen in Abgasen von Brennkraftmaschinen
US3990848A (en) * 1975-04-10 1976-11-09 The Risdon Manufacturing Company System for inducing air flow past a gel type product
GB1551271A (en) * 1976-02-28 1979-08-30 Plessey Co Ltd Electrically operated air fresheners
US4059422A (en) * 1976-06-21 1977-11-22 Steiner American Corporation Dispenser for odor control agent
US4035451A (en) * 1976-07-23 1977-07-12 The Risdon Manufacturing Company Cartridge forming part of a system for inducing air flow past a product capable of being vaporized
US4205306A (en) * 1978-01-09 1980-05-27 Dicon Systems Limited Battery operated smoke detector electronics
US4276236A (en) * 1978-04-27 1981-06-30 Risdon Enterprises, Inc. Apparatus for inducing air flow past a product capable of being vaporized
US4396557A (en) * 1979-08-13 1983-08-02 Georgia-Pacific Corporation Evaporative dispenser
US4301095A (en) * 1980-08-18 1981-11-17 Product Enterprise, Inc. Air freshener dispenser
US4383951A (en) * 1981-08-24 1983-05-17 Woodlets, Inc. Forced flow vapor distribution device
US4695435A (en) * 1984-03-23 1987-09-22 Donald Spector Light-activated aroma generator
US4743406A (en) * 1987-01-15 1988-05-10 Steiner Company, Inc. Self-contained air freshener and cartridge therefor
US4840770A (en) * 1987-02-24 1989-06-20 Seco Industries, Inc. Odor control product dispenser
US4830791A (en) * 1988-02-29 1989-05-16 Scentex, Inc. Odor control device
US4857240A (en) * 1988-08-08 1989-08-15 The State Chemical Mfg. Co. Fragrance vapor dispenser mounting bracket
US4952864A (en) * 1988-10-18 1990-08-28 Ventritex Power supply down-conversion, regulation and low battery detection system
US4931224A (en) * 1989-05-09 1990-06-05 Steiner Company, Inc. Air freshener
EP0431742B1 (en) * 1989-12-04 1995-08-16 Steiner Company, Inc. Turbo-air freshener

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62254762A (ja) * 1986-04-28 1987-11-06 インタ−・ノバ株式会社 香発生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008542135A (ja) * 2005-05-27 2008-11-27 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 活性物質放射装置
JP2007307505A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Zojirushi Corp 空気清浄機
JP2014529506A (ja) * 2011-09-07 2014-11-13 エレクトロリティック、オゾン、インコーポレイテッドElectrolytic Ozone Inc. オゾン化水を生じさせて送り出すハブと取り外し可能なカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0694311A1 (en) 1996-01-31
DE69121357D1 (de) 1996-09-19
CA2044780C (en) 1999-11-09
DE69121357T2 (de) 1996-12-12
EP0485134A3 (en) 1993-01-13
US5126078A (en) 1992-06-30
EP0485134A2 (en) 1992-05-13
ES2090258T3 (es) 1996-10-16
EP0485134B1 (en) 1996-08-14
ATE141169T1 (de) 1996-08-15
CA2044780A1 (en) 1992-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04282164A (ja) ディスペンサ
US5223182A (en) Air freshener dispenser with replaceable cartridge exhaustion alarm
RU2141868C1 (ru) Устройство для распыления летучего активного ингредиента
US4830791A (en) Odor control device
US5038972A (en) Metered aerosol fragrance dispensing mechanism
AU610566B2 (en) Deodorizing apparatus
US6112414A (en) Rechargeable hair clipper assembly
AU2005252231B2 (en) Automobile air freshening system
US20070159422A1 (en) Active material and light emitting device
USRE33864E (en) Self-contained air freshener and cartridge therefor
US20060120080A1 (en) Control and an integrated circuit for a multisensory apparatus
KR20010021701A (ko) 증발 디스펜서
KR20010066887A (ko) 배터리 작동식 휘발물 디스펜서
CA2604350A1 (en) Diffusion device and method of diffusing
US6179275B1 (en) Dynamic sprayer for an odoriferous substance with low energy consumption
EP0645148A1 (en) Photoelectric air conditioning device
JP2957602B2 (ja) 空気清浄器
KR900007127Y1 (ko) 순간 정전시 전원 자동 온 회로
JPS644288Y2 (ja)
JPS61214792A (ja) 芳香器
JPH08313657A (ja) 計時器およびそれを用いた警報装置
JPH08112548A (ja) 空気清浄機
JPH0424029A (ja) 電子制御芳香器
KR20030036271A (ko) 공기청정기의 고전압발생장치
JPH03111055A (ja) 脱臭装置