JPH04281074A - ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造方法 - Google Patents

ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造方法

Info

Publication number
JPH04281074A
JPH04281074A JP13539791A JP13539791A JPH04281074A JP H04281074 A JPH04281074 A JP H04281074A JP 13539791 A JP13539791 A JP 13539791A JP 13539791 A JP13539791 A JP 13539791A JP H04281074 A JPH04281074 A JP H04281074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane resin
membrane
resin solution
film
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13539791A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kato
武 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13539791A priority Critical patent/JPH04281074A/ja
Publication of JPH04281074A publication Critical patent/JPH04281074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリウレタン樹脂系湿式
合成皮革の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】合成皮革材料は、一般に触感に優れた表
皮材として各種の用途に用いられている。従来、特公昭
40−13518号公報、特公昭40−20273号公
報、特開昭55−82155号公報、特開昭61−40
336号公報等に開示されている如く、合成皮革材料及
びその製造方法に関する多くの提案がなされている。
【0003】ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革は、特に
触感が優れているので多用されるものの一つであり、例
えば基布にポリウレタン樹脂系溶液を塗布した後湿式処
理を経て連続シートとして製造される。特開昭54−5
5703号公報には、ジメチルホルムアミドを溶剤とし
たポリウレタン樹脂溶液を、基布例えばアクリル繊維を
使用した平織起毛基布に塗布した後、これを水に浸漬し
て水によりジメチルホルムアミドを溶出するとともにポ
リウレタン樹脂溶液を凝固して多孔層を有する合成皮革
シートを形成する方法が開示されている。
【0004】このようにして調製した合成皮革シートは
、所定寸法に裁断後、互いに縫合又は接着することによ
り所望の製品に仕上げられる。合成皮革製品は、前記の
如く製品化の際に縫合又は接着工程が必要であるため、
縫合又は接着により製品化が可能な簡単な形状の物例え
ば靴、ベルト、衣服等の製造に用いられることが多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】合成皮革シートを用い
て前記製品以外の種々の製品を製造しようとする場合に
は、例えば以下の点が問題となる。
【0006】i)裁断により損失がでるため歩留りが低
下し、製造コストが高くなる。 ii)縫合又は接着により複雑な三次元形状を有する物
品を製造することは、多くの労力や時間を必要とし、生
産性が低くなるため実用性がない。 iii)合成皮革シートを真空成形法により三次元形状
に成形する方法、或いはこの方法に用いる材料が開発さ
れつつあるが、合成皮革シートを構成する基布例えば不
織布、編織布が伸縮しにくいため合成皮革シートの成形
時の変形の妨げとなり、その成形性が著しく悪い。又、
製品の凹凸部においてシボ模様流れが生じ、製品の意匠
性が低下する。
【0007】以上のような理由で、合成皮革シートを用
いた複雑な三次元形状を有する物品の製造の実用化及び
このような物品の量産の例は未だ少ない。
【0008】他方、本発明者らは合成皮革シートを用い
ることなく、図3に示す様にポリウレタン樹脂系溶液を
直接成形型2の型面に塗布してポリウレタン樹脂系溶液
膜を形成し、しかる後いわゆる湿式凝固法により、すな
わちこの成形型2を凝固槽3中の凝固液4に浸漬してポ
リウレタン樹脂系溶液膜中の溶剤を凝固液4により溶出
するとともにポリウレタン樹脂系溶液膜を凝固して多孔
性ポリウレタン樹脂系皮膜1を形成し、次いでこのポリ
ウレタン樹脂系皮膜1の湯洗浄及び乾燥を行うことから
なる、三次元形状の成形型を用いた成形方法を試みたと
ころ以下の問題が生じた。
【0009】iv)湿式凝固の際に、ポリウレタン樹脂
系溶液膜の凝集力に基づく著しい凝固収縮が起こり、こ
れにより得られる多孔性ポリウレタン樹脂系皮膜1が変
形する。 v)前記凝固収縮により多孔性ポリウレタン樹脂系皮膜
1にソリAやウキBが生じて成形型2から剥離し、成形
型2のシボ模様が多孔性ポリウレタン樹脂系皮膜1に転
写されず、それ故多孔性ポリウレタン樹脂系皮膜1に表
皮材としての意匠性を付与できない。
【0010】なお、前記特開昭54−55703号公報
に記載された方法のように基布上にポリウレタン樹脂系
溶液膜を形成する方法では、得られる多孔性ポリウレタ
ン樹脂系皮膜の著しい変形は起こらない。これは基布中
の繊維が補強材となって多孔性ポリウレタン樹脂系皮膜
の著しい変形を妨げていると考えられる。しかしながら
、特開昭54−55703号公報に記載された方法を用
いた場合には前記iii)に記載したような問題が生じ
るという不具合がある。
【0011】それ故、基布などの支持体を用いず且つ著
しい変形を起こすことなく多孔性ポリウレタン樹脂系皮
膜からなる三次元成形品を容易に得ることができる方法
が望まれていた。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、袋状のポ
リウレタン樹脂系溶液膜内に凝固液を注入し且つこの凝
固液を加圧することにより前記問題を解決し得ることを
見出した。
【0013】すなわち、本発明のポリウレタン樹脂系湿
式合成皮革の製造方法は、割型の型面を組み合わせるこ
とにより形成され注入口以外は閉ざされた所定形状の閉
鎖空間内にポリウレタン樹脂系溶液を注入して内面全体
に行き渡らせて袋状のポリウレタン樹脂系溶液膜を形成
し、しかる後この液膜内に凝固液を注入して満たし、次
いで前記注入口を封止し且つ凝固液を加圧して、該ポリ
ウレタン樹脂系溶液膜中の溶剤を凝固液により溶出する
とともに該ポリウレタン樹脂系溶液膜を凝固して多孔性
ポリウレタン樹脂系皮膜を形成するという特徴を有して
いる。
【0014】本発明に用いるポリウレタン樹脂は、ポリ
イソシアネート類とポリオール類とからなる慣用のポリ
ウレタン樹脂であってよい。
【0015】ポリウレタン樹脂の溶剤は、ポリウレタン
樹脂を溶解し且つ凝固液により溶出し得るものであれば
よく、極性有機溶剤例えばジメチルホルムアミドが好ま
しい。
【0016】溶剤中のポリウレタン樹脂の濃度は、適宜
例えば固形分相当で数%〜数十%の範囲内で選択する。
【0017】割型としては、通常この分野において使用
される割型、例えばニッケル電鋳型からなる割型を用い
ることができる。意匠性を付与するために割型の型面に
シボ模様を設ける場合には、電鋳型が最適である。割型
の型面は凹凸を有していてよい。又、割型は全体で一つ
の製品を構成してもよいし、或いは複数取りとするため
に同一型面を有する割型を複数組み合わせて用いてもよ
い。
【0018】割型は、組み合わせた場合に注入口が形成
されるか、又は一つの割型に注入口を設けた構造とする
。更に、割型の合わせ面は凝固液を加圧しても凝固液が
漏洩しない構造とする。
【0019】割型の型面を組み合わせることにより比較
的平坦な面が形成される場合には、割型の注入口近傍に
閉鎖空間内に向かって突出した凸部を形成しておき、凝
固時に多孔性ポリウレタン樹脂系皮膜を固定して型面か
らの剥離を抑制することが好ましい。
【0020】割型は、製造すべき製品に応じた所定の大
きさ、形状、強度等を有するものであってよい。
【0021】割型の型面に塗布するポリウレタン樹脂系
溶液膜の厚さは、所望の厚さの多孔性ポリウレタン樹脂
系皮膜が得られるように適宜選択する。
【0022】凝固液は、ポリウレタン樹脂系溶液中のポ
リウレタン樹脂を実質的に溶解せず且つその溶剤と相溶
性を有するものを使用する。実用上は、水又は水に少量
の極性有機溶剤例えばジメチルホルムアミドを加えたも
のを用いると都合がよい。
【0023】内部に凝固液を注入したポリウレタン樹脂
系溶液膜の凝固時間や凝固液の温度などの処理条件は、
ポリウレタン樹脂系溶液膜や凝固液の性状に応じて適宜
選択する。
【0024】凝固液の加圧は注入口から行う。凝固液を
加圧するためには、注入口を封止した後、凝固液の上方
に気相が存在する場合には気相中に適する気体例えば空
気や窒素を吹き込んでもよいし、又は凝固液の上方に気
相が存在しない場合には凝固液を押圧することにより加
圧してもよい。
【0025】凝固液を加圧するための付加圧力はポリウ
レタン原料の湿式処理中の凝集力と型面−ポリウレタン
樹脂系皮膜間の摩擦係数に応じて決定されるが、通常2
−5Kg/cm2 の間で適宜調整される。この圧力は
、湿式処理中一定であってもよいし、変動してもよい。
【0026】加圧時間は、ポリウレタン原料の脱溶剤性
が良いほど、すなわちポリウレタン原料の湿式成膜性が
優れているほど短くて済むが、湿式処理時間と等しくす
るのが好ましい。
【0027】
【作用】袋状のポリウレタン樹脂系溶液膜内に注入した
凝固液を加圧することにより、生成する多孔性ポリウレ
タン樹脂系皮膜が割型の型面に強く押圧され、これによ
り割型の型面に強く密着するので、ポリウレタン樹脂系
溶液膜の凝固の際の収縮に起因する多孔性ポリウレタン
樹脂系皮膜の変形が防止される。
【0028】
【実施例】以下に、本発明の実施例を説明する。
【0029】実施例
【0030】図1に示すように、内部に意匠面(型面)
を持つニッケル電鋳金型からなる割型5,6を組み合わ
せて“つぼ状”となし、その内部にポリウレタン樹脂系
溶液を注入した。なおこの際、合わせ面12はパッキン
を介して合わせた。ポリウレタン樹脂系溶液としては、
ジメチルホルムアミドに三洋化成工業(株)製サンプレ
ンLQ−660を固形分相当で24%溶解した溶液を用
いた。割型5,6の内面全体にポリウレタン樹脂系溶液
を塗布目付1100g/m2となるように塗布してポリ
ウレタン樹脂系溶液膜11を形成した後、残りの溶液を
排出して回収した。
【0031】次いで、袋状のポリウレタン樹脂系溶液膜
11の内部に30℃の10%ジメチルホルムアミド水溶
液からなる凝固液4を注入し、注入口13を蓋板10に
よりパッキンを介して速やかに密封し、ポリウレタン樹
脂系溶液膜11の内部に圧力配管7を通じて空気を導入
した。ポリウレタン樹脂系溶液膜11の内部の圧力は、
圧力計8とバルブ9により2Kg/cm2 に調整した
。 凝固時間は20分とし、この間前記圧力を保持した。
【0030】凝固中に、ポリウレタン樹脂系溶液膜11
中のジメチルホルムアミドが凝固液4により溶出される
とともに凝固液4によりポリウレタン樹脂系溶液膜11
が凝固されて多孔性ポリウレタン樹脂系皮膜が形成され
るが、付加圧力によりポリウレタン樹脂系皮膜が割型5
,6に強く密着するため凝固収縮は著しく減少し、ポリ
ウレタン樹脂系皮膜のソリやウキがなくなると共に割型
5,6からポリウレタン樹脂系皮膜へのシボ転写性も向
上した。
【0031】次いで凝固液4を排出後、ポリウレタン樹
脂系皮膜が内面に付着した割型5,6中に60℃の温水
を注入して洗浄し、温水を排出し、割型5,6を分離し
た後120℃の熱風炉に入れて乾燥後ポリウレタン樹脂
系皮膜を脱型して、割型5,6から各一個の成形品を得
た。ポリウレタン樹脂系皮膜の膜厚は1−2mmであっ
た。
【0032】実施例2−4
【0033】ポリウレタン樹脂系溶液膜11の内部の圧
力を3Kg/cm2 (実施例2)、4Kg/cm2 
(実施例3)及び5Kg/cm2 (実施例4)に調整
したこと以外は、実施例1と同様にして多孔性ポリウレ
タン樹脂系皮膜からなる成形品を得た。
【0034】比較例(従来法)
【0035】図3の装置を使用し且つ凝固液4に圧力を
付加しなかった(大気圧下)こと以外は、実施例1と同
様にして比較例の多孔性ポリウレタン樹脂系皮膜からな
る成形品を得た。
【0036】図2に、本発明法(実施例1−4)及び従
来法を用いた場合の多孔性ポリウレタン樹脂系皮膜の成
形時の収縮率である成形収縮率を示す。図2から明らか
なように、従来法を用いて得られた多孔性ポリウレタン
樹脂系皮膜に比べて本発明法を用いて得られた多孔性ポ
リウレタン樹脂系皮膜は、成形収縮率が非常に低下した
。又、図2に示す従来法を用いて得られた多孔性ポリウ
レタン樹脂系皮膜の成形品に生じた大きなソリやウキは
本発明法を用いて得られた多孔性ポリウレタン樹脂系皮
膜の成形品には全く生ずることがなく、良好な成形品が
得られた。
【0037】
【発明の効果】本発明のポリウレタン樹脂系湿式合成皮
革の製造方法は、袋状のポリウレタン樹脂系溶液膜内に
注入した凝固液を加圧することにより、生成する多孔性
ポリウレタン樹脂系皮膜が割型の型面に強く押圧され、
これにより割型の型面に強く密着するので、前記膜の凝
固の際の収縮に起因する多孔性ポリウレタン樹脂系皮膜
の変形が防止され、複雑な三次元形状を有する製品が成
形型により容易に製造できるようになった。
【0038】従来法による多孔性ポリウレタン樹脂系皮
膜は、特に成形型の凹凸部において厚みのばらつきが大
きかった(約±0.3mm)が、本発明法による多孔性
ポリウレタン樹脂系皮膜は、付加圧力が皮膜に均一に加
わるので皮膜厚みのばらつきが低下(約±0.2mm)
し、その結果合成皮革としての品質例えば引張強度、耐
候性等のムラも減少した。
【0039】更に、前記の如く皮膜厚みのばらつきが低
下したことに伴い、皮膜断面の発泡密度ムラに起因して
表われる色ムラが減少し、製品の意匠性が向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製
造方法の一実施例の説明図である。
【図2】本発明法及び従来法を用いて製造した多孔性ポ
リウレタン樹脂系皮膜の成形時の収縮率を示す図である
【図3】従来のポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造
方法の一例の説明図である。
【符号の説明】
1  ポリウレタン樹脂系皮膜 2  成形型 3  凝固槽 4  凝固液 5,6  割型 7  圧力配管 8  圧力計 9  バルブ 10  蓋板 11  ポリウレタン樹脂系溶液膜 12  合わせ面 13  注入口 A  ソリ B  ウキ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  割型の型面を組み合わせることにより
    形成され注入口以外は閉ざされた所定形状の閉鎖空間内
    にポリウレタン樹脂系溶液を注入して内面全体に行き渡
    らせて袋状のポリウレタン樹脂系溶液膜を形成し、しか
    る後この液膜内に凝固液を注入して満たし、次いで前記
    注入口を封止し且つ凝固液を加圧して、該ポリウレタン
    樹脂系溶液膜中の溶剤を凝固液により溶出するとともに
    該ポリウレタン樹脂系溶液膜を凝固して多孔性ポリウレ
    タン樹脂系皮膜を形成することを特徴とするポリウレタ
    ン樹脂系湿式合成皮革の製造方法。
JP13539791A 1991-03-07 1991-03-07 ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造方法 Pending JPH04281074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13539791A JPH04281074A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13539791A JPH04281074A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04281074A true JPH04281074A (ja) 1992-10-06

Family

ID=15150760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13539791A Pending JPH04281074A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04281074A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020089163A1 (de) * 2018-10-31 2020-05-07 Covestro Deutschland Ag Kompositbauteil enthaltend ein polychloropren- und/oder polyurethan-bindemittel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020089163A1 (de) * 2018-10-31 2020-05-07 Covestro Deutschland Ag Kompositbauteil enthaltend ein polychloropren- und/oder polyurethan-bindemittel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3208875A (en) Method of making vapor permeable sheet materials
US4096303A (en) Composite carpet and foam laminate and method
US4259384A (en) Imitation-leather material and method of preparing such material
JPH04144721A (ja) ポリプロピレン樹脂発泡成形体の成形方法
US5273698A (en) Method for shaping cover materials
JP2665901B2 (ja) ウレタンエラストマを使った立体成形体及びその製造方法
US3655840A (en) Process for the manufacture of foam-plastic articles covered with a protective film
US4329386A (en) Decorative laminate
JPH04281074A (ja) ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造方法
CN103282194B (zh) 规格物品
US4145240A (en) Process for the manufacture of an article of laminated plastics having improved surface characteristics
PL322828A1 (en) Method of moulding components having layers of controllable thickness
JPH04272281A (ja) ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造方法
JPS6311312A (ja) シ−ト状加飾材付き成形体の製造方法
JPH04300370A (ja) ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造方法
CN87102611A (zh) 用生皮件制作整饰皮革制品的工艺
CN108340596A (zh) 一体式浮标的生产方法
JPH04281073A (ja) ポリウレタン樹脂系湿式合成皮革の製造方法
US3246059A (en) Process for the preparation of form pressed parts of light specific gravity from foamed synthetic plastics
US3607491A (en) Flexible poromeric sheet material with a suede finish
JPH04308282A (ja) ポリウレタン樹脂系乾式合成皮革の製造方法
CH421475A (fr) Procédé de fabrication d'articles moulés
JPH0611501B2 (ja) 多層成形品のプレス成形方法
WO1992000176A1 (en) Method of forming thermoplastic materials
JPS62156914A (ja) 発泡樹脂成形体の製造方法