JPH0428100B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428100B2
JPH0428100B2 JP56045634A JP4563481A JPH0428100B2 JP H0428100 B2 JPH0428100 B2 JP H0428100B2 JP 56045634 A JP56045634 A JP 56045634A JP 4563481 A JP4563481 A JP 4563481A JP H0428100 B2 JPH0428100 B2 JP H0428100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic recording
recording
electrostatic
layer
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56045634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57161748A (en
Inventor
Akinori Oka
Norio Yasuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP4563481A priority Critical patent/JPS57161748A/ja
Publication of JPS57161748A publication Critical patent/JPS57161748A/ja
Publication of JPH0428100B2 publication Critical patent/JPH0428100B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/0202Dielectric layers for electrography
    • G03G5/0205Macromolecular components
    • G03G5/0208Macromolecular components obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/0202Dielectric layers for electrography
    • G03G5/0217Inorganic components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は静電記録体に関する。更に詳しくは、
同一面制御印加方式で形成された静電潜像を現像
し、現像された画像を圧力により定着する圧力定
着用静電記録体に関する。 従来静電記録の現像および定着法には磁気ブラ
シによる二成分系乾式現像又はマグネドライトナ
ーによる一成分系乾式現像液、赤外ヒーター又は
静電記録体の裏面より120〜200℃に加熱した熱板
又は加熱ロールを接触させてトナー中の熱可塑性
樹脂を熔融定着させる方法(以下熱定着法とい
う)や、湿式現像後熱風により乾燥定着する方法
(以下乾燥定着法という)等が行なわれているが、
前記熱定着法では、加熱装置を必要とするため装
置費が高く又消費電力が大であり、定着コストが
高くなる欠点がある。又乾燥定着法は湿式現像で
あり湿式現像剤に使用している有機溶剤の蒸発に
よる安全上の問題や乾燥装置を必要とするための
装置費および定着コストが高くなる欠点を有して
いる。 前記の熱定着法および乾燥定着法の欠点を解消
するため乾式現像後、10〜40Kg/cmに加圧された
ロール間を通して定着する方法(以下圧力定着法
という)が考えられた。この圧力定着法は熱定着
法や乾燥定着法と比較し、熱源が不要で、消費電
力が少く又装置の小型化ができる。又定着時間の
短縮による高速化、有機溶剤を使用しない等の優
れた利点を有している。 しかし前記圧力定着法に従来の静電記録体を使
用するとほとんど定着されず、折れやはなはだし
い場合には手でこする程度の摩擦により簡単にト
ナー像が欠落してしまうという問題があつた。 この圧力定着性を向上させるため種々の検討が
なされているが例えば静電記録樹脂層の樹脂とし
て二次転移点−40℃〜+40℃の非結晶性樹脂を使
用する方法(特開昭52−156628)や静電記録特性
および圧力定着性を満足させるため静電記録樹脂
層を二層構造とし、下の層は樹脂比率を高くして
静電記録特性を保証し、上の層は顔料比率を高く
して圧力定着性を保証する方法(特開昭55−
110253)等が知られている。 しかし前記の方法は静電記録樹脂層に柔い樹脂
を使用する事により確かに圧力定着性は改善され
るが、この効果は静電記録樹脂の接着効果による
ものであり、非画像部にトナーが付着し、力ブリ
となつて発生する欠点を有している。又静電記録
樹脂層を二層構造とする方法は製造工程数が多く
なり記録紙の製造コストが高くなる欠点を有して
いる。 本発明者は記録特性が優れかつ力ブリが少く、
工程数の少い圧力定着用静電記録媒体として静電
記録樹脂層がポリエステル樹脂と無水硅酸アルミ
ニウムとから形成されることを特徴とする静電記
録体を特願昭54−143886(特公昭57−40503号公報
参照)で提示した。 一方静電記録の記録方式は従来抵抗ダイオード
を使用する片面制御方式が多く用いられてきた
が、この方式では回路を耐圧化する事が必要であ
り、又小型化、量産化が困難との短所があつた。
近年この短所を改善するため両面制御方式が開発
されてきた。両面制御方式では制御電極と記録電
極とに印加電圧を二分割するため回路の耐圧化が
不要であり又記録回路をマトリツクス化すること
による合理化という長所がある。両面制御方式に
は制御電極と記録電極が記録紙の裏面および記録
面に向かい合う様に配置された対面制御方式と記
録面に制御電極と記録電極が配置された同一面制
御方式とがあり現在はユニツト化、小型化が可能
で量産性の優れた同一面制御方式が多く採用され
る様になつてきた。 この様な傾向にあつて静電記録紙では片面制御
方式の場合低抵抗層の表面電気抵抗が109Ω以下
であれば記録性が良好であるが、同一面制御方式
の場合は105〜108Ω好ましくは106〜107Ωにコン
トロールする必要がありこの範囲を外れると極端
に記録濃度が低下する。 一方静電記録紙の低抵抗層には導電性物質とし
てポリビニルベンジルトリメチルアンモニウム塩
やポリグリシジルトリブチルフオスフオニウム塩
などのイオン伝導型導電剤かその電気伝導の機構
が電子又は正孔の移動に基づいた金属、カーボン
ブラツク、沃化銅、導電性酸化第二錫、導電性酸
化亜鉛等の電子伝導型導電剤の一方又は両方が配
合されている。イオン伝導型導電剤の欠点は湿度
によつて電気抵抗が大きく変動する性質があり30
%RH以下の低湿度の環境条件や80%RH以上の
高湿度の条件では導電層の電気抵抗が適性値を外
れ極端に記録濃度が低下する。この欠点を改善す
るため湿度条件によつて電気抵抗が変化しない電
子伝導型導電剤を使用することが考えられてき
た。しかし電子伝導型導電剤を使用しても電子伝
導型導電剤と共用する結着剤等他成分の湿度によ
る電気抵抗の影響を受け若干の変化がある。又電
子伝導型導電剤を使用する場合、低抵抗層の電気
抵抗は導電剤の塗布量によつてほぼ決定され適性
な導電性を確保するためには厳重な塗布量の管理
が必要となり、記録紙製造上製造条件の巾が狭く
なつたり、品質変動が大きくなり易い欠点があ
る。 本発明者らは静電記録樹脂層が無水硅酸アルミ
ニウムとポリエステル樹脂とからなる静電記録体
において静電記録樹脂層の表面平滑性と低抵抗層
の最適範囲の間に密接な関係があることを見出し
た。即ち静電記録樹脂層の表面平滑性が王研式ベ
ツク平滑度で30秒未満では低抵抗層の表面電気抵
抗は8×106〜2×107Ωの範囲に入つていないと
良好な記録が得られず、白ヌケを生じ、均一性が
悪化すると同時に記録濃度が低下する。この現像
のため使用に適した湿度範囲も狭くなる。30秒以
上好ましくは50秒以上であれば低抵抗層の最適表
面電気抵抗範囲は広くなり105〜108Ωまで良好な
記録が得られ、使用に適した湿度範囲が広くな
り、製造上も有利になることが判明した。本発明
はこの新知見にもとづいて完成されたものであ
る。 即ち本発明は、同一面制御記録方式で印加され
る静電記録体において静電記録樹脂層がポリエス
テル樹脂と無水硅酸アルミニウムとから形成さ
れ、該静電記録樹脂層表面の平滑度が王研式ベツ
ク平滑度で30秒以上であることを特徴とする圧力
定着用静電記録体である。 本発明において支持体は105〜108Ωの広い範囲
にわたる表面固有電気抵抗を有するものを用いう
ることになる。支持体の材質は例えば紙、プラス
チツクフイルム等であり、支持体の一面又は両面
に静電記録樹脂層を形成させる。 本発明における静電記録樹脂層(誘電体層)を
形成するポリエステルとしては、二塩基酸と二価
アルコールを数種類用いて重縮合により合成され
る多成分系のコポリマー(ランダム共重合体)で
溶剤溶解性の良好な高分子量線状ポリエステルを
挙げることができる。飽和ポリエステルの重合に
用いられる二塩基酸及び二価アルコールを例示す
ると次の第1表のとおりである。
【表】 本発明において静電記録樹脂層に含まれる無水
硅酸アルミニウムは微粒子のものであり、その粒
径は特に臨界的ではないが、本発明の目的に沿
い、ポリエステル樹脂と相まつて静電記録樹脂層
表面に微細な凹凸構造を形成させるに適当な程度
でなければならず、通常は平均粒径約1.5μのもの
が用いられる。又無水硅酸アルミニウムは無定
形、薄平板状及び薄片板状のいずれの形状でも静
電記録樹脂層の凹凸構造形成効果に差はなく、し
たがつて圧力定着性及び記録特性に差はなかつ
た。 本発明の静電記録樹脂層における樹脂/顔料の
比率は約80/20〜50/50の範囲にあるが本発明の
目的を損わない条件(種類及び量)においてポリ
エステル以外の樹脂、無水硅酸アルミニウム以外
の顔料を配合することができる。 静電記録樹脂層表面の平滑度を王研式ベツク平
滑度で30秒以上とするという本発明は、静電記録
樹脂層が微細な凹凸構造を形成する場合に有効で
あり、微細な凹凸構造を形成しない静電記録体で
は静電記録樹脂層の平滑性を上げると、静電記録
樹脂層の凹凸深さが4μ以下となりパツシエンの
法則でも明らかな様に放電開始電圧が高くなり記
録濃度が低下する。ポリエステル樹脂と無水硅酸
アルミニウムとからなる静電記録樹脂層を有する
静電記録体に於ては静電記録樹脂層の平滑性を向
上させても構造的に微細な凹凸構造を形成するた
め凹凸深さが4μ以下となる事はなく低抵抗層の
表面固有電気抵抗が105〜108Ωという広い範囲に
わたつて良好な記録が得られる。尚平滑性を向上
させても圧力定着性等他の品質への悪影響はな
い。 以下実施例で本発明を具体的に説明する。 実施例 坪量50g/m2の上質紙にイオン伝導型導電剤
ECR−77(ダウケミカル社製)を4g/m2含浸さ
せて抵抗処理を行い静電記録体基紙Aを製造し
た。これとは別に導電性酸化亜鉛85重量部、スチ
レンマレイン酸共重合物ナトリウム塩15部、水
200部からなる塗料を調成し乾燥後の塗布量が10
g/m2、12g/m2、14g/m2となる様に上記上質
紙にメイヤーバーで塗布、乾燥を行い静電記録体
基紙B,C,Dを製造した。第1図に静電記録体
基紙A,B,C,Dの表面電気抵抗を25℃で測定
したときの湿度による変化を示す。第2図に導電
性酸化亜鉛を含有した低抵抗層の塗布量と25℃、
45%RHで測定した表面電気抵抗との関係を示
す。 これとは別に下記第2表に示す様な樹脂および
顔料を使用し、第2表に示す組成で、アトライタ
ーで第2表に示す様に分散時間を変化させ静電記
録樹脂層用塗料を調成した。 この塗料を上記の静電記録体基紙A,B,C,
D上に6g/m2となる様にメイヤーバーで塗工し
静電記録体を作成した。この静電記録体を各湿度
に十分調湿し、その後松下電送機器(株)製両面制御
方式、圧力定着型機であるUF−520で記録を行つ
た。更に圧力定着性を客観的に比較できる様に、
記録後の画像濃度D0を測定した後、その画像部
上にセロテープを圧着し、更にそのテープを剥離
し、その剥離した部分の画像濃度D1を測定し、
この測定値からD1/D0×100(%)で算出される
元の画像濃度に対するセロテープ剥離後の残留画
像濃度の割合で比較を行つた。 第2表の静電記録体No.5〜No.12が本発明の構成
による静電記録体でありNo.1〜No.4およびNo.13〜
No.24が比較例である。 イオン伝導型導電剤を使用した本発明の構成に
よる静電記録体No.5,No.9は比較例No.1に比較し
低、高湿での記録濃度が高く、第1図に示す様に
明らかに導電層の表面電気抵抗適性範囲が広くな
つていることを示している。又電子伝導型導電剤
を使用し、低抵抗層塗布量の少いB基紙を使用し
た本発明の構成による静電記録体No.6,10は比較
例No.2に比較し低抵抗層表面抵抗の高くなる中湿
での記録濃度が高く、実用上支障のない記録濃度
0.7を発現している。更に低抵抗層塗布量の多い
C,D基紙を使用した本発明の構成によるNo.7,
8,No.11,12は比較例No.3,4に比較し低抵抗層
の表面抵抗が低下する低湿および高湿での記録濃
度が高い。これから本発明の静電記録体は低抵抗
層の適性表面抵抗範囲が広いことを示している。 低抵抗層の適性表面抵抗範囲が広くなると静電
記録体製造条件の許容範囲が広がり又品質変動が
少くなる。 一方No.1〜No.12の記録体に比較し、比較例No.13
〜24は圧力定着性が低く指で摩擦してもトナーが
脱離するほどであつた。更に本発明の構成と同様
に静電記録樹脂層塗料の分散を強化して記録面平
滑度を高くした比較例No.21〜24の静電記録体は霜
降り状の記録ヌケが発生し低湿〜高湿まで記録濃
度が低かつた。記録面平滑性をNo.21〜24と同程度
にした本発明の構成による静電記録体No.9〜12は
霜降り状の記録ヌケは発生せず低湿〜高湿まで十
分高い記録濃度を発現した。上記の静電記録体の
表面を走査型電子顕微鏡で観察した所No.9〜12の
本発明の構成による静電記録体は微細な凹凸が多
数観察されたのに対し、比較例No.21〜24は全くフ
ラツトであつた。No.21〜24は記録電極と記録面の
間隔が狭くなり過ぎて放電開始電圧が高くなつた
ものと考えられる。これに比較し本発明の構成に
よるNo.9〜12の静電記録体は微細な凹凸構造を形
成するため適当な間隔が保持できると思われる。
【表】
【表】 ※1 王研式ベツク平滑度
以上の説明から明らかなように、本発明は樹脂
と顔料の特定の組合せを使用した静電記録樹脂層
を有する静電記録体において、該樹脂層の平滑度
を一定値以上とすることにより、低抵抗層の表面
固有電気抵抗の広い範囲にわたつてすぐれた記録
をうることができるのであり、本発明によりえら
れる利点は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図に静電記録体基紙A,B,C,Dの表面
電気抵抗の湿度変化を、第2図に基紙B,C,D
の導電層塗布量と表面電気抵抗との関係を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 同一面制御記録方式により印加された静電像
    を乾式現像し、ついで圧力を加えることによりト
    ナー像を静電記録体層上に定着する静電記録プロ
    セスに用いられる圧力定着用静電記録媒体におい
    て、 () 静電記録層がポリエステル樹脂80〜50重
    量%と無水硅酸アルミニウム20〜50重量%の混
    合物から成り、かつ () 該静電記録層の表面が30秒以上の王研式
    ベツク平滑度を有する、 ことを特徴とする記録紙。
JP4563481A 1981-03-30 1981-03-30 Electrostatic recording body for pressure fixation Granted JPS57161748A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4563481A JPS57161748A (en) 1981-03-30 1981-03-30 Electrostatic recording body for pressure fixation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4563481A JPS57161748A (en) 1981-03-30 1981-03-30 Electrostatic recording body for pressure fixation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57161748A JPS57161748A (en) 1982-10-05
JPH0428100B2 true JPH0428100B2 (ja) 1992-05-13

Family

ID=12724787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4563481A Granted JPS57161748A (en) 1981-03-30 1981-03-30 Electrostatic recording body for pressure fixation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57161748A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733255A (en) * 1986-05-01 1988-03-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dielectric coating for recording member
JPH0854739A (ja) * 1994-06-10 1996-02-27 New Oji Paper Co Ltd 静電記録体
US10866543B2 (en) * 2019-05-16 2020-12-15 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic belt and electrophotographic image forming apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144820A (ja) * 1974-10-15 1976-04-16 Hitachi Electronics Eizoshingoisoseigyohoshiki
JPS5359427A (en) * 1976-11-09 1978-05-29 Ricoh Co Ltd Electrostatic recording material
JPS5380229A (en) * 1976-12-24 1978-07-15 Hitachi Metals Ltd Recording paper for use in pressure fixing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5144820A (ja) * 1974-10-15 1976-04-16 Hitachi Electronics Eizoshingoisoseigyohoshiki
JPS5359427A (en) * 1976-11-09 1978-05-29 Ricoh Co Ltd Electrostatic recording material
JPS5380229A (en) * 1976-12-24 1978-07-15 Hitachi Metals Ltd Recording paper for use in pressure fixing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57161748A (en) 1982-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4167602A (en) Electrographic recording material
US4508804A (en) Support for electrographic plate-making material and a lithographic printing plate employing same
US4410584A (en) Electrostatic recording member
US4245025A (en) Transfer sheet and process for preparation thereof
US4165308A (en) Coating compositions comprising polymer blends containing polystyrene or poly(α-methyl styrene)
US5057389A (en) Electrophotographic lithographic printing plate precursor with over back layer
JPH0428100B2 (ja)
US4404574A (en) Electrographic printing system using dielectric film member
US3345944A (en) Duplication of electrostatic printing
US3849188A (en) Electrostatic image-recording medium and method of making same
US3492140A (en) Method of recording fingerprints of human body
JPS59109061A (ja) 描画用紙
US4349611A (en) Thermosensitive recording material
US4500618A (en) Electrophotographic process for producing printing plate and plate making machine
JPS61264345A (ja) 静電記録体
US3793642A (en) Electrostatic recording medium
JPS5827494B2 (ja) 静電記録体およびその製造法
US3354464A (en) Method of electrostatic printing of multiple copies
US4944959A (en) Process for electrostatic recording comprising charging dielectric sheet to polarity opposite of imaging charge
JPH027071A (ja) 磁気記録用トナー及び該トナーを用いた磁気記録装置
JP2707721B2 (ja) 粉体像の転写方法
JPS6311958A (ja) 電子写真用キヤリア
JPS58173767A (ja) 現像方法および装置
JPS6325331B2 (ja)
JPS6167037A (ja) 静電記録シ−ト