JPH04280807A - アルゴン,一酸化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアルゴンを回収する方法 - Google Patents

アルゴン,一酸化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアルゴンを回収する方法

Info

Publication number
JPH04280807A
JPH04280807A JP3299988A JP29998891A JPH04280807A JP H04280807 A JPH04280807 A JP H04280807A JP 3299988 A JP3299988 A JP 3299988A JP 29998891 A JP29998891 A JP 29998891A JP H04280807 A JPH04280807 A JP H04280807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
argon
nitrogen
methane
hydrogen
feed mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3299988A
Other languages
English (en)
Inventor
Ramachandran Krishnamurthy
ラマシャンドラン・クリシュナマーシー
Mark J Andrecovich
マーク・ジェイ・アンドレコヴィッチ
Donald L Maclean
ドナルド・エル・マクリーン
Karen J Wright
カレン・ジェイ・ライト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Messer LLC
Original Assignee
BOC Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOC Group Inc filed Critical BOC Group Inc
Publication of JPH04280807A publication Critical patent/JPH04280807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/028Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of noble gases
    • F25J3/0285Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of noble gases of argon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B23/00Noble gases; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C1/00Ammonia; Compounds thereof
    • C01C1/02Preparation, purification or separation of ammonia
    • C01C1/04Preparation of ammonia by synthesis in the gas phase
    • C01C1/0405Preparation of ammonia by synthesis in the gas phase from N2 and H2 in presence of a catalyst
    • C01C1/0476Purge gas treatment, e.g. for removal of inert gases or recovery of H2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0204Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the feed stream
    • F25J3/0219Refinery gas, cracking gas, coke oven gas, gaseous mixtures containing aliphatic unsaturated CnHm or gaseous mixtures of undefined nature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0204Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the feed stream
    • F25J3/0223H2/CO mixtures, i.e. synthesis gas; Water gas or shifted synthesis gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0233Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of CnHm with 1 carbon atom or more
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0257Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0276Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of H2/N2 mixtures, i.e. of ammonia synthesis gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/08Separating gaseous impurities from gases or gaseous mixtures or from liquefied gases or liquefied gaseous mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/02Processes or apparatus using separation by rectification in a single pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/04Processes or apparatus using separation by rectification in a dual pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/40Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using hybrid system, i.e. combining cryogenic and non-cryogenic separation techniques
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/60Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using adsorption on solid adsorbents, e.g. by temperature-swing adsorption [TSA] at the hot or cold end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/82Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using a reactor with combustion or catalytic reaction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/20H2/N2 mixture, i.e. synthesis gas for or purge gas from ammonia synthesis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/04Recovery of liquid products
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/58Argon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/12External refrigeration with liquid vaporising loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/14External refrigeration with work-producing gas expansion loop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/42Quasi-closed internal or closed external nitrogen refrigeration cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/923Inert gas
    • Y10S62/924Argon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は,部分酸化をベースとしたアンモ
ニアプラントのバージガスからアルゴンを回収する方法
に関する。さらに詳細には,本発明は,アルゴン,一酸
化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだガス混合物か
らアルゴンを回収する方法に関する。
【0002】空気の分離によるアルゴンの工業的製法は
,当業界ではよく知られている。等量の窒素と酸素も,
この方法で得られる。アルゴンに対する需要は,窒素や
酸素に対する需要より急速に高まっているので,アルゴ
ンを製造するための代替源が必要とされている。こうし
た代替源の1つが,アンモニアプラントからのアルゴン
含量の多いパージガスである。アンモニア合成のための
水素と窒素とのガス混合物を得る従来の方法は,天然ガ
ス又は他の炭化水素ガスをスチームにより一次改質し,
次いで空気により二次改質する,という方法である。水
素と窒素のガス混合物中の汚染物(例えば,一酸化炭素
や二酸化炭素)は,シフト転化(shift  con
version)(一酸化炭素と水蒸気が反応して,さ
らなる水素と二酸化炭素が形成される),アミン溶媒又
は他のアルカリ性溶媒中への吸収(二酸化炭素の除去)
,及びメタン化(methanation)(微量の一
酸化炭素と二酸化炭素をメタンに転化する)によって除
去されている。
【0003】水素を生成させるスチーム改質は,多くの
チューブを炉中に配置してなる触媒スチーム反応器(改
質装置)中,約1250°F〜約1700°Fの温度で
,炭化水素供給混合物をスチームで処理することからな
る。可逆性の改質反応(メタンが炭化水素供給混合物と
して使用されたときに起こる)が以下のように示されて
いる。 CH4+H2O  =  CO+3H2       
   CH4+2H2O  =  CO2十4H2  
        CO+H2O  =  CO2+H2
  スチーム改質装置を出た水素含量の多いガス混合物
は,水素,スチーム,一酸化炭素,二酸化炭素,及び未
反応メタンの平衡混合物からなる。この改質反応は吸熱
反応であり,従って炭化水素とプロセス上の廃棄ガスを
改質装置の炉中で燃焼して吸熱反応用の熱を供給する。
【0004】スチームによる一次改質装置を出たガス混
合物はさらに加熱され,二次改質装置中において空気で
処理される。空気中の窒素はアンモニアの合成に使用さ
れ,また空気中の酸素は,一次改質装置からの未反応メ
タンを燃焼して熱を与えるために使用される。この熱に
より,同時進行する吸熱改質反応が維持される。二次改
質装置は,約1850°F〜約2700°Fの温度で運
転される。二次改質装置からの水素・窒素含量の多いガ
ス混合物は冷却され,一酸化炭素の二酸化炭素と水素へ
の転化を促すシフト転化装置中で処理される。冷却した
後,シフト反応器のガスを溶媒吸収システム中で処理し
て二酸化炭素を除去する。二酸化炭素を除去した後,水
素と窒素を含んだガス混合物をメタン転化装置(met
hanator)中で処理して,微量の炭素酸化物をメ
タンに転化させる。メタン転化装置からのガス混合物が
アンモニア合成の反応器に供給される。
【0005】アンモニアの製造プロセスと水素の製造プ
ロセスは,「“アンモニアと合成ガス:最近の省エネプ
ロセス”,F.J.ブリコフスキー(Brykowsk
i)編,ケミカルテクノロジー・レビュー  No.1
93,エネルギーテクノロジー・レビュー  No.6
8,ノイエス・データ・コーポレーション(Noyes
Data  Corporation)出版,ニュージ
ャージー州パークリッジ,1981」に詳細に説明され
ている。アンモニア合成反応器中の未反応の水素と窒素
は,アンモニア合成反応器に再循環される。再循環中に
おいて,反応器ガス中のアルゴンの濃度が増大する(ア
ルゴンは二次改質装置中に加えられる空気を介して反応
器に入る)。従って,アルゴンを取り出すために,アン
モニア合成反応器からパージ流れが定期的に放出される
【0006】アルゴンを水素,窒素,メタン,及びアン
モニアと混ざり合った形で含有したアンモニアプラント
パージガスからアルゴンを回収する従来の方法は,一般
には,低温プロセス(先ずガスを予備処理してアンモニ
アを除去し,次いで3つの低温蒸留塔でガスを分留する
)に重点を置いている。初めの2つの塔が供給混合物か
ら水素と窒素を分離し,そして3つめの塔がメタンを分
離して,高純度の液体アルゴン生成物と燃料として使用
するための高純度メタンが得られる。第1番目の低温蒸
留塔(アンモニアパージガス中に含まれている水素の大
部分を分離する)は,圧力スイング吸着システム又は膜
分離システムに置き換えることができる。マクレーン(
MacLean)らによる米国特許第4,687,49
8;4,750,925;及び4,752,311号は
,水素,窒素,メタン,及びアルゴンを含有した従来の
アンモニアプラントパージガスからアルゴンを回収する
ことを開示している。該方法は,パージガス混合物から
圧力スイング吸着によってメタンと窒素を除去する工程
;次いで水素を除去する工程;そして最後に混合物を低
温蒸留して残存量の窒素と水素を除去し,これによって
高純度アルゴン生成物を製造する工程;を含む。
【0007】圧力スイング吸着システム(PSA)にお
いては,高い圧力にてガス状混合物が吸着剤物質の層に
通され,このとき吸着剤物質がガス状混合物中の1種以
上の成分を選択的に吸着する。次いで,生成物ガス(未
吸着ガス成分の含量が高い)が層から取り出される。本
明細書で使用している“ガス状混合物”とは,異なる分
子サイズを有する2種以上の成分で構成されたガス状混
合物(例えば空気)を意味する。本明細書で使用してい
る“高含量化ガス(enriched  gas)”と
は,ガス状混合物が吸着剤層を通過した後の未吸着成分
で構成されたガスを意味する。この高含量化ガスは,一
般には所定の純度レベル(例えば,未吸着成分中約90
〜99%)を満たしていなければならない。本明細書で
使用している“低品位ガス(lean  gas)”と
は,高含量化ガスに関して定められた所定の純度レベル
を満たしていない,吸着層から出たガスを意味する。強
力に吸着された成分が所望の生成物である場合,該吸着
成分に対して同時に施される減圧化工程とパージ工程が
プロセスに加えられる。
【0008】本明細書で使用している“吸着層”とは,
単一層又は2つの層の連続的配置体を表わす。単一層シ
ステムの入口端部は当該単一層の入口端部であるが,2
層システム(連続的に配置)の入口端部は当該システム
における第1の層の入口端部である。単一層システムの
出口端部は当該単一層の出口端部であり,2層システム
(連続的に配置)の出口端部は当該システムにおける第
2の層の出口端部である。システムにおいて2つの吸着
層を平行な状態で使用することにより,また2つの吸着
層を交互に使用することにより,生成物ガスを連続的に
得ることができる。ガス状混合物が吸着剤層中を移動す
ると,混合物中の吸着可能なガス状成分が吸着剤の孔に
入って孔を充填する。ある時間後において,吸着剤層を
出るガスの組成は,吸着剤層に入るガスの組成と本質的
に同じとなる。この時点は破過点として知られている。 この破過点より前のある時間において,吸着剤層を再生
しなければならない。再生操作は,層を通過するガス状
混合物の流れを止めること,及び一般には層を大気圧又
は大気圧未満の圧力に通気することにより吸着成分を含
んだ層をパージすることを含む。
【0009】圧力スイング吸着システムは,−般には,
一方の層が吸着もしくは製造工程であるときに他方の層
が再生工程となるよう,互いに180゜で非同調的に逐
次作動するサイクルにて運転される2つの吸着層を使用
する。2つの吸着層は,直列又は並列のどちらでも接続
することができる。直列配置体においては,第1の層の
出口端部を出たガスは,第2の層の入口端部に入る。並
列配置体においては,ガス状混合物は,該システムを構
成している全ての層の入口端部に入る。一般には,高純
度のガス生成物を得るには層の直列配置体が好ましく,
また多量のガス状混合物を短い時間サイクルで精製する
ためには層の並列配置体が好ましい。吸着工程と再生工
程との間において,一般には,2つの吸着層の入口端部
を連結し,そして2つの吸着層の出口端部を連結するこ
とよって,2つの吸着層の圧力を均等にする。圧力均等
化工程中,高圧の下でその吸着工程を完了した吸着層の
孔内のガスが,低圧の下でその再生工程を完了した吸着
層に,2つの層間に存在する圧力差のために流れていく
。吸着工程を完了した吸着層が減圧され,再生工程を完
了した吸着層が再加圧される。この圧力均等化工程によ
り,生成物ガスの収率が向上する。なぜなら,吸着工程
を完了した層の孔内のガスがすでに多量に含有されてい
るからである。2つより多い層が吸着システムに使用さ
れる場合,多くの圧力均等化工程を施すのが普通である
【0010】圧力スイング吸着法によるガス分離は,例
えば,「“吸着プロセスによるガス分離”,ラルフ  
T.ヤング編,第7章」,「“圧力スイング吸着:その
原理とプロセス”,バターワース1987」,ならびに
米国特許第2,944,627号;第3,801,51
3号;及び第3,960,522号各明細書;などに詳
細に説明されている(これらの文献を参照の形でここに
引用する)。圧力スイング吸着プロセスとその装置に対
する変形と改良形が,例えば米国特許第4,415,3
40号及び第4,340,398号各明細書に詳細に説
明されている(これらの特許を参照の形でここに引用す
る)。上記の方法は,スチーム改質装置をベースとした
アンモニアプラントからアルゴンを製造するプロセスを
提供しているが,これら方法のいずれも,部分酸化をベ
ースとしたアンモニアプラントからのパージ流れからア
ルゴンを回収することについては開示していない。スチ
ーム改質装置をベースとしたアンモニアプラントからの
パージガスは,アルゴンを水素,窒素,メタン,及びア
ンモニアと混ざり合った形で含有しているが,部分酸化
をベースとしたアンモニアプラントからのパージガスは
,アルゴンを水素,窒素,一酸化炭素,及びメタンと混
ざり合った形で含有している。高濃度のアルゴンを含有
したアルゴン供給源(6%より高いアルゴン濃度を有す
る流れ)は特に重要である。なぜなら,アルゴンは極め
て高価なものであり,またこのような供給源は,原価効
率の良いアルゴン回収が可能となるからである。石炭を
ベースとした部分酸化プラントからのパージガスは,こ
うした重要なアルゴン供給源の1つである。
【0011】部分酸化をベースとしたアンモニアプラン
トにおいては,石炭が酸素とスチームでガス化されて,
二酸化炭素,一酸化炭素,硫化水素,アルゴン,及び未
反応メタンと混ざり合った形で水素を含有した粗製の水
素高含量ガス混合物を生成する。アルゴンは,低温空気
分離プラントによってガス化装置に供給される酸素と共
にシステム中に入る。通常,空気は,酸素生成物と窒素
生成物に分離される。アルゴンは,これら2つの生成物
間に配分される。空気分離プラントにおいてアルゴンが
分離されない場合,アルゴンは,部分酸化をベースとし
たアンモニアプラントのパージ流れから回収することが
できる。粗製の水素高含量ガス混合物を処理して,廃熱
を回収し,一酸化炭素を二酸化炭素にシフト転化し,そ
して二酸化炭素,硫化水素,及び存在しうる他のイオウ
化合物を除去する。次いで水素高含量ガス混合物を約−
330°Fに冷却し,液体窒素でスクラビングする。ガ
ス化に対して酸素を供給する空気分離プラントはさらに
,スクラビングのための窒素も供給する。スクラバー中
で使用される液体窒素はさらに,アルゴンを不純物とし
て含有する。液体窒素スクラバーにおいては,一酸化炭
素,メタン,及びアルゴン(水素高含量ガス混合物中に
存在)等の不純物が全て,液体窒素によって洗浄される
。スクラバー中の液体窒素の量は,スクラバーの頂部を
出る蒸気流れが,アンモニア合成に必要とされる化学量
論量の水素と窒素を含有するよう調節される。液体窒素
スクラバーの底部から出る液状生成物は廃棄物流れであ
り,水素,窒素,一酸化炭素,及びメタンとアルゴンと
が混ざり合った形の混合物を含んでいる。
【0012】他のプロセスにおいては〔文献;カーク・
オスマー(Kirk  &Othmer),エンサイク
ロペディア・オブ・ケミカルテクノロジー,Vol.2
,p.483〕,液体窒素スクラバーからの廃棄物流れ
に対してスチーム改質とシフト転化が施され,ガス化装
置からの水素高含量ガス混合物と共に再循環される。ア
ルゴンがシステム中に堆積しないよう,廃棄物流れ又は
再循環流れの一部をパージガスとして取り出さなければ
ならない。このパージガス流れは,アルゴンを水素,窒
素,メタン,及び一酸化炭素と混ざり合った形で含有し
ている。さらに他のプロセスにおいては(文献;カーク
・オスマー),廃棄物流れに対して低温分離を施して流
れを種々の高含量化流れに分け,これらの高含量化流れ
を石炭ガス化プラントや水素精製プラントにおける適切
な場所に再循環している。通常,アルゴンがシステム中
に堆積しないよう,アルゴン含量の高い廃棄物流れがパ
ージガス流れとして取り出される。このパージガス流れ
は,アルゴンを窒素,一酸化炭素,メタン,及び必要に
応じて水素と混ざり合った形で含有している。
【0013】部分酸化アンモニアプラントは,燃料源と
しては石炭の他に,水素高含量ガス混合物を生成させる
ためのガス化プロセスにおける石炭も含めて,炭化水素
含有ガス,オイル,燃料としての有用性をもつ廃棄物,
又は上記燃料源の混合物などの代替燃料源も使用するこ
とができる。本発朋は,非低温分離工程と低温分離工程
の組み合わせを使用して,部分酸化をベースとしたアン
モニアプラントのパージガスからアルゴンを製造するた
めの改良された方法を提供する。本発明はさらに,アン
モニア合成プラントを出たパージガス中のアルゴンから
,メタン,一酸化炭素,及び大部分の窒素を除去するた
めの新規な圧力スイング吸着法を提供する。
【0014】本発明は,(a)アルゴン,一酸化炭素,
メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物を,圧力ス
イング吸着システムに通して一酸化炭素,メタン,及び
窒素の一部を除去し,これによってアルゴン含量の増大
したフラクションを得る工程;及び(b)前記アルゴン
含有フラクションを低温分留システムに送ってフラクシ
ョン中の水素と残留窒素を留出物として除去し,これに
よって高純度のアルゴン生成物を得る工程;を含む,ア
ルゴン,一酸化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ
供給混合物からアルゴンを回収する方法に関する。他の
態様においては,本発明は,(a)アルゴン,一酸化炭
素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物を,第
1の低温分留システムに通して一酸化炭素,窒素,及び
水素を留出物として除去し,これによってアルゴン含量
の増大したフラクションを得る工程;及び(b)前記ア
ルゴン含有フラクションを第2の低温分留システムに送
ってメタンを除去し,これによって高純度のアルゴンを
留出物として得る工程;を含む,アルゴン,一酸化炭素
,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアル
ゴンを回収する方法に関する。さらに他の態様において
は,本発明は,(a)アルゴン,一酸化炭素,メタン,
水素,及び窒素を含んだ供給混合物を,第1の低温分留
システムに通してメタンを除去し,これによってアルゴ
ン含量の増大したフラクションを留出物として得る工程
;及び(b)前記アルゴン含有フラクションを第2の低
温分留システムに送って窒素,水素,及び一酸化炭素を
留出物として除去し,これによって高純度のアルゴン生
成物を得る工程;を含む,アルゴン,一酸化炭素,メタ
ン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアルゴンを
回収する方法に関する。アルゴンを一酸化炭素,メタン
,水素,及び窒素と混ざり合った形で含有している供給
混合物は,部分酸化をベースとしたアンモニアプラント
からのパージガスであってもよく,このとき供給原料は
ガス,石炭,オイル,又は廃棄生成物である。
【0015】本発明者らは,部分酸化をベースとしたア
ンモニアプラントのパージガス(アルゴン,一酸化炭素
,メタン,水素,及び窒素を含有)からアルゴンを回収
する方法を見出した。好ましい実施態様においては,非
低温分離工程と低温分離工程との組み合わせが使用され
,これによりアルゴンが効率的且つ経済的に高純度で得
られる。非低温分離工程は圧力スイング吸着システムを
含み,本吸着システムは,一酸化炭素,メタン,及び大
部分の窒素をアルゴンから分離する。別の態様において
は,複数の低温分離工程の組み合わせを使用して供給混
合物の分離を行うことができる。
【0016】第1の態様においては,圧力スイング吸着
によって供給混合物から一酸化炭素,メタン,及び窒素
の一部を除去して,アルゴン含量の増大したフラクショ
ンを得る。次いでアンゴン含量の高いフラクションを低
温分留システムにて分離して混合物中の水素と残留窒素
を留出物として除去し,これにより高純度のアルゴン生
成物を得る。第2の態様においては,第1の低温分留シ
ステムにて,供給混合物から一酸化炭素,窒素,及び水
素を留出物として除去して,アルゴン含量の増大したフ
ラクションを得る。次いでアンゴン含量の高いフラクシ
ョンを第2の低温分留システムにて分離してメタンを除
去し,これによって高純度アルゴンを留出物として得る
。第3の態様においては,第1の低温分留システムにて
供給混合物からメタンを除去して,アルゴン含量の増大
したフラクションを留出物として得る。次いでアンゴン
含量の高いフラクションを第2の低温分留システムにて
分離して窒素,水素,及び一酸化炭素を留出物として除
去し,これによって高純度のアルゴン生成物を得る。
【0017】本発明の非低温圧力スイング吸着分離法は
,完全な低温法に比べて,資本経費や運転経費を大幅に
削減することができる。供給混合物が高圧で得られる場
合,この圧力エネルギーを使用して,非低温分離におけ
る必要なガス圧縮エネルギーの殆どを供給することがで
きる。さらに,供給混合物をタービン中で冷却したり膨
張させたりして,引き続き行われる低温分離に対する冷
却エネルギーを与えることもできる。本発明の方法の工
程をアンモニア合成の工程に組み込んで,アンモニア製
造の収量を高めることができる。例えば,圧力スイング
吸着工程からの一酸化炭素含量の多いフラクションを再
循環し,アンモニアプラントにおける燃料として使用す
ることができる。これとは別に,一酸化炭素含量の多い
フラクションを圧縮し,これをアンモニアプラントの水
素生成ブロセスに使用するために再循環することができ
る。さらに,一酸化炭素含量の多いフラクションを精製
して,商業用グレード(98+%)の一酸化炭素を得る
ことができる。さらに,合成ガスを製造するためにアン
モニアプラントに低温精製が使用される場合,本発明の
方法の低温工程における冷却ループを,アンモニアプラ
ントの低温精製工程の冷却ループに組み込むことができ
る。さらに,本発明の方法の低温工程を空気分離プラン
トにおける窒素液化工程に組み込んで,部分酸化アンモ
ニアプラントに対してガス状酸素と液状窒素を供給する
ことができる。空気分離プラントにおける窒素液化シス
テムと本発明の方法における低温システムとは,同じ冷
却ループを分担することができる。
【0018】本発明における供給混合物(廃棄物ガス,
供給ガス,排ガス)は,部分酸化をベースとしたアンモ
ニアプラントのパージガスであり,アルゴン,水素,メ
タン,一酸化炭素,及び窒素を含む。供給混合物は,石
炭をベースとしたアンモニアプラントの液体窒素スクラ
ビングセクションからの廃棄物ガスである。この供給混
合物は,一般には,約3%より多い量のアルゴン,最大
約40%までの量の一酸化炭素,最大約40%までの量
のメタン,最大約50%までの量の窒素,及び最大約3
0%までの量の水素を含む。本発明の方法は,上記組成
範囲以外のガス混合物からアルゴンを回収するのにも使
用することができる。例えば,本発明においては,30
%より多い水素を含有した供給混合物も使用することが
できる。本発明に従って供給混合物からアルゴンを回収
する前に,先ず供給混合物中の水素の一部を従来の分離
方法により除去して,供給混合物中の水素含量を30%
以下に減らすことができる。このような従来の水素分離
方法は,圧力スイング吸着,低温蒸留,及び膜分離を含
む。
【0019】供給混合物は,液状形態でもガス状形熊で
も使用することができる。液状供給混合物を使用して,
低温分留塔における還流を生成させるための冷却エネル
ギー(refrigoation)を与えることができ
る。供給混合物がガス状の場合,低温分留塔に対する還
流は,窒素冷却ループによって果たされなければならな
い。好ましい実施態様においては,供給混合物は液状供
給混合物である。代表的な供給混合物は,約25psi
a〜約800psiaの圧力(好ましくは約40psi
a〜約400psiaの圧力,さらに好ましくは約60
psia〜約150psiaの圧力)を有する。供給混
合物が周囲温度以下の温度で得られる場合,供給混合物
を圧力スイング吸着システムに送る前に,供給混合物か
ら冷却エネルギーが取り出される。アルゴン,水素,メ
タン,一酸化炭素,及び窒素を含んだ供給混合物からア
ルゴンを製造する方法は,図面を参照することによりさ
らに一層理解を深めることができる。いずれの図面にお
いても,同じ参照番号は同じ部分を表わす。本発明は好
ましい実施態様に関して説明されているけれども,本発
明の精神を逸脱することなく種々の変形や改良形が可能
である。
【0020】図1は,アルゴンを水素,窒素,メタン,
及び一酸化炭素と混ざり合った形で含有する供給混合物
から,非低温手段と低温手段との組み合わせによりアル
ゴンを回収するための,本発明の好ましい第1の実施態
様を示している。図1においては,供給導管1と2を介
して液状供給混合物を気化器Aに供給して,供給混合物
を気化する。次いで気化した供給混合物を,供給導管3
と4を介してアルゴン圧力スイング吸着システムBに送
って混合物を分離する。これとは別に,液状供給混合物
の一部を,供給導管1を介してアルゴン低温分留塔C中
の蒸留塔凝縮器5に送って供給混合物を部分的に気化さ
せ,蒸留塔に対する還流を行わせることができる。供給
導管6を介して供給混合物をアルゴン塔熱交換器Dに送
ることにより,供給混合物をさらに加温することができ
る。供給混合物からの冷却エネルギーが熱交換器Dに与
えられ,アルゴン圧力スイング吸着システムBからのア
ルゴン供給混合物を冷却する。次いで,加温されて気化
した供給混合物が,供給導管7と8を介してアルゴン圧
力スイング吸着供給圧縮機Eに送られる。圧縮機Eは,
供給混合物を圧力スイング吸着分離圧力に圧縮する。次
いで,圧縮された供給混合物が,導管4を介してアルゴ
ン圧力スイング吸着システムBに送られて混合物が分離
される。
【0021】一般には供給混合物は,圧縮機Eにおいて
,約25psia〜約800psia(好ましくは約5
0psia〜約400psia,さらに好ましくは約5
0psia〜約150psia)の範囲の圧力スイング
吸着運転圧力に圧縮される。圧力スイング吸着システム
に入る供給混合物の温度は周囲温度である。製造工程時
においては,アルゴン圧力スイング吸着システムBにて
供給混合物の分離が行われて一酸化炭素,メタン,及び
窒素の一部が除去され,これによりアルゴン含量の増大
したフラクションが得られる。アルゴン含量の多いフラ
クションがアルゴン圧力スイング吸着システムBから取
り出され,そして供給導管11を介して送られ,アルゴ
ン低温分留塔Cにおいてさらに精製される。再生工程時
においては,一酸化炭素,メタン,及び窒素を多く含有
したフラクションが,供給導管9を介してアルゴン圧力
スイング吸着システムBから取り出され,一酸化炭素生
成物,メタン生成物,及び窒素生成物のリザーバーFに
送られる。一酸化炭素,メタン,及び窒素を多く含有し
たフラクションは,アンモニアプラントに燃料として再
循環することもできるし,あるいは種々の成分の相対量
に応じて,部分酸化をベースとしたアンモニアプラント
の適切な場所に再循環することもできるし,あるいはさ
らに精製を加えて商業用グレードの一酸化炭素を製造す
ることもできる。
【0022】中間の減圧工程時においては,排気ガス(
二次的生成物ガス)が圧力スイング吸着システムBから
集められ,供給導管10を介して再循環される。次いで
この二次的生成物ガスが,供給導管7において新たな供
給混合物と混合され,そして圧縮機Eにおいて運転圧力
に圧縮されて,圧力スイング吸着システムBに再循環さ
れる。製造工程時,アルゴン圧力スイング吸着システム
Bからのアルゴン含量の多いフラクションが,供給導管
11を介してアルゴン塔熱交換器Dに供給され,そこで
供給混合物が(再循環ガス流れから得られる冷却エネル
ギーにより)その液化温度付近まで冷却される。冷却さ
れたアルゴン高含量フラクションを,必要に応じて例え
ばタービンエキスパンダー(turbine  exr
ander)中で膨張させてさらに冷却することができ
る。熱交換器Dからの冷却されたアルゴンガスが,供給
導管12を介してアルゴン低温分留塔C中の再沸器13
に送られ,そこでさらに冷却される。部分的に液化した
アルゴン高含量フラクションが,再沸器13からの冷却
エネルギーを受け取る。実質的に液化した後,再沸器1
3からのアルゴン高含量供給物が,供給導管14,膨張
弁15,及び供給導管16を介してアルゴン低温分留塔
Cに進む。
【0023】次いで,圧力スイング吸着システムで除去
されなかった窒素及び供給混合物中の水素が,低温分留
塔Cにてアルゴンから低温分留される。窒素と水素を多
く含んだフラクションが,アルゴン低温分留塔Cの上部
にて,蒸留塔凝縮器5の頂部から留出物流れとして取り
出される。窒素と水素を多く含んだフラクションが,供
給導管18を介してアルゴン塔熱交換器Dに送られ,そ
こで窒素高含量ガスが周囲温度にされる。窒素高含量ガ
スからの冷却エネルギーが熱交換器Dに送られ,アルゴ
ン圧力スイング吸着システムBからのアルゴン含有供給
混合物が冷却される。次いで,加温された窒素高含量ガ
スが,供給導管20を介して熱交換器Dから窒素リザー
バーHに送られる。これとは別に,アルゴン低温分留塔
Cの頂部からの留出物流れを,供給導管18を介してア
ルゴン塔熱交換器Dに通気することによって,窒素高含
量フラクションをアルゴン圧力スイング吸着システムB
に再循環することができる。次いで,加温された窒素高
含量ガスが,導管20と8を介して熱交換器Dから供給
圧縮機Eに送られる。圧縮機Eは,導管4を介してアル
ゴン圧力スイング吸着システムBに送られる再循環ガス
を圧縮する。窒素高含量フラクションは,圧力スイング
吸着システムにおけるパージガスとして使用することも
できる。高純度アルゴン生成物が,供給導管17を介し
てアルゴン低温分留塔Cの底部からアルゴン生成物リザ
ーバーGに取り出される。
【0024】図2は,本発明に従って,供給混合物から
一酸化炭素,メタン,及び殆どの窒素を分離してアルゴ
ン含量の多いフラクションを得るための圧力スイング吸
着方法を示している。図1に示したように,アルゴン低
温分留塔Cとアルゴン塔熱交換器Dからの気化された供
給混合物が,アルゴン圧力スイング吸着供給圧縮機Eに
送られる。圧縮機Eは,供給混合物を分離圧力となるま
で圧縮し,供給導管4を介して周囲温度にて供給混合物
をアルゴン圧力スイング吸着システムBに送る(図1参
照)。これとは別に,部分酸化をベースとしたアンモニ
アプラントからの高圧ガス状供給混合物を,供給導管3
を介して送って,供給導管4にて圧縮された供給混合物
と合流させることもできる。図2において,アルゴン圧
力スイング吸着システムは,吸着層A1,A2,B1,
B2,C1,C2,D1,及びD2;二次的生成物サー
ジタンクI;真空ポンプJ;メタン/一酸化炭素含量の
多い燃料ガス緩衝容器K;アルゴン生成物の圧力調整弁
PCV1;一酸化炭素含量の多い燃料ガスの圧力調整弁
PCV2;二次的生成物の圧力調整弁PCV3;供給圧
縮機排出物の圧力調整弁PCV4;再加圧の流量制御弁
FCV1;膨張弁21〜48;及び逆止弁49;を含む
【0025】吸着層A〜Dのそれぞれは,2層部分A1
/A2,B1/B2,C1/C2,及びD1/D2に物
理的に分けられていて,層の中間場所からの二次的生成
物再循環流れの取り出しを容易にしている。二次的生成
物再循環流れが,中間圧力(例えば約25psia)に
て取り出され,二次的生成物サージタンクIに送られる
。次いで,二次的生成物流れが,供給導管10を通して
供給導管7と8に送られて新たな供給混合物と混合され
,圧縮機Eにおいて圧力スイング吸着の運転圧力に圧縮
され,そして圧力スイング吸着システムに送られる。 圧力スイング吸着システムは,表1に記載の全サイクル
シーケンスに従って運転される。以下に,層A1/A2
を使用してシーケンスを詳細に説明する。層B1/B2
,C1/C2,及びD1/D2は,表1に示した定常偏
差にて同じシーケンスで使用されている。
【0026】
【表1】
【0027】圧力スイング吸着サイクルのスタートにお
いては,層A1/A2がアルゴン製造工程に入る。供給
導管4からの供給混合物が,開放した止め弁21を介し
て層A1の入口端部に送られる。吸着層A1/A2にお
いて,供給混合物中の一酸化炭素,メタン,及び窒素の
一部が遍択的に吸着されて,アルゴン濃度の増大したフ
ラクションが得られる。生成物ガス(アルゴンを多量に
含有し,所定の純度を有する)が,開放した止め弁37
を介して層A2の出口端部から取り出されてアルゴン生
成物の圧力調整弁PCV1に送られ,,アルゴン低温分
留塔C(図1参照)においてさらに精製される。アルゴ
ン含量の多い生成物ガスは通常,供給混合物中のアルゴ
ンの約70〜95%,供給混合物中の本質的に全ての水
素,及び供給混合物中の窒素の約20〜40%を含有す
る。
【0028】供給混合物中のメタンが屠A2の製造端部
に近づくと,層A1/A2におけるアルゴン製造工程が
停止される。止め弁21と37が閉じられて,アルゴン
の製造が停止される。次いで層A1/A2が減圧され,
層の圧力均等化によって層C1/C2が再加圧される。 止め弁22と28が開かれ,低品位ガスが層A1の入口
端部から層C1の入口端部に送られる。これと同時に,
止め弁38と44が開かれ,低品位ガスが層A2の出口
端部から層C2の出口端部に送られて,層A1/A2と
層C1/C2の圧力を実質的に均等化する。必要に応じ
て,層A1/A2は,均等化タンクを使用して圧力を均
等化してもよい。均等化タンク中に捕集されたガスは,
引き続き圧力スイング吸着システム中の層を再加圧する
のに使用される。圧力均等化工程が完了したら,中間減
圧工程によって層A1/A2がさらに減圧される。止め
弁22,28,38,及び44が閉じられ,そして止め
弁33が開かれて,層A1/A2の中間場所から二次的
生成物再循環流れが取り出される。二次的生成物再循環
流れは中間圧力(例えば約25psia)で取り出され
,二次的生成物サージタンクIに送られる。次いで,二
次的生成物サージタンクIからの二次的再循環生成物が
供給導管10に送られ,供給導管7と8において新たな
供給混合物と合流される。合流した供給混合物が,圧縮
機Eにおいて圧力スイング吸着の運転圧力となるまで圧
縮され,そして圧力スイング吸着システムに再循環され
る。
【0029】中間減圧工程の後,層A1/A2が再生さ
れる。止め弁33が閉じられ,止め弁23が開かれる。 真空ポンプJにより,層A1/A2が脱着圧力となるま
で脱気される。通常の脱着圧力は約75トル〜約350
トルであり,好ましくは約75トル〜約200トルであ
る。必要に応じて脱気中に,層C1/C2からのアルゴ
ン含量の多いガスを,生成物パージとして止め弁39を
介して層A1の出口端部に通してもよい。再生工程の後
,層A1/A2が再加圧され,層C1/C2が層の圧力
均等化によって減圧される。止め弁23が閉じられ,止
め弁22と28が開かれる。ボイドガスが層C1の入口
端部から層A1の入口端部へ送られる。これと同時に,
止め弁38と44が開かれ,ボイドガスが層C2の出口
端部から層A2の出口端部に送られて,層A1/A2と
層C1/C2の圧力を実質的に均等化する。再加圧工程
の後,層A1/A2がアルゴン生成物ガスで裏込めされ
る。止め弁22,28,及び44が閉じられ,層A1/
A2が生成物による裏込めによって再加圧される。 製造しつつある層D1/D2からの生成物ガスが,再加
圧流量制御弁FCV1を通って層A2の出口端部に進み
,止め弁39を介して層A1/A2を裏込めする。
【0030】裏込め工程が完了したら,層A1/A2が
再びアルゴンの製造を開始する。再加圧流量制御弁FC
V1と止め弁39が閉じられ,そして止め弁21と37
が開かれて,供給混合物が圧縮機Eから層A1の入口端
部に送られる。層A1/A2においてアルゴン製造工程
が開始され,サイクルが繰り返される。層A1/A2,
B1/B2,C1/C2,及びD1/D2は,表1に記
載のシーケンスに従って作動する。通常,サイクルを完
了させるための時間(サイクル時間)は約60秒〜約1
500秒であり,好ましくは約240秒〜約960秒・
さらに好ましくは約480秒〜約720秒である。図3
は,アルゴンを水素,窒素,メタン,及び一酸化炭素と
混ざり合った形で含有する供給混合物からアルゴンを低
温回収するための,本発明の別の実施態様を示している
。図3においては,周囲温度のガス状供給混合物が,熱
交換器50にてその飽和点に近い温度に冷却される。 膨張弁51を通してガス状供給混合物を膨張させて供給
混合物がさらに冷却され,次いで通常は適度な圧力(例
えぼ約50psia)で運転される第1の低温塔52に
送られる。塔の圧力は広い範囲で変わりうる。なぜなら
,最適の圧力は,供給混合物の組成に応じて異なるから
である。
【0031】第1の低温塔52においては,供給混合物
が,アルゴン含有の高いフラクション(供給混合物中の
メタンの大部分も含有している)とアルゴン含量の低い
フラクション(供給混合物中の水素,窒素,及び一酸化
炭素の全てを含有している)とに分離される。アルゴン
含量の低いフラクション(アルゴンより低い沸点を有す
る成分を含有)は,留出物として取り出される。アルゴ
ン含量の低いフラクションは,熱交換器50において供
給混合物を予備冷却するための冷却エネルギーを供給す
ることができる。アルゴン低含量フラクションは,燃料
として使用することもできるし,あるいは圧縮して部分
酸化アンモニアプラントの適切な場所に再循環すること
もできる。アルゴン低含量フラクションが再循環される
場所は,供給混合物の組成により異なる。アルゴン低含
量フラクションが窒素又は水素を多く含有している場合
,このフラクションを窒素スクラバー供給混合物に再循
環することができる。アルゴン低含量フラクションが一
酸化炭素を多く含有している場合,このフラクションを
再循環して気化器の後のシフト転化装置(部分酸化反応
器)に供給することができる。
【0032】アルゴン含量の高いフラクションが第1の
低温塔52の底部から取り出され,膨張弁53において
膨張されて第2の低温塔54の運転圧力に調整される。 第2の低温塔54においては,アルゴン高含量フラクシ
ョンが,液体として取り出される高純度アルゴン留出物
と,第2の低温塔54の底部から蒸気として取り出され
るメタン含量の多い生成物に分けられる。メタン含量の
高い生成物が熱交換器50に通されて該生成物から冷却
エネルギーが取り出され,そして該生成物が燃料として
使用されるか,又は圧縮されてアンモニアプラント気化
器への供給混合物に再循環される。さらに,メタン高含
量生成物を液体として取り出し,所望の高圧に調整し,
そして熱交換器50において加温・気化させることもで
きる。これとは別に,第2の低温塔54からのメタン高
含量生成物を第1の低温塔52からの留出物と混合し,
この混合物をアンモニアプラントのガス化装置への供給
物として再循環することができる。
【0033】図4は,アルゴンを水素,窒素,メタン,
及び一酸化炭素と混ざり合った形で含有する供給混合物
からアルゴンを低温回収するための,本発明のさらに他
の実施態様を示している。図4においては,周囲温度の
ガス状供給混合物が熱交換器55にてその飽和点に近い
温度に冷却される。膨張弁56を通してガス状供給混合
物を膨張させて供給混合物がさらに冷却され,次いで通
常は適度な圧力(例えば約50psia)で運転される
第1の低温塔57に送られる。第1の低温塔57におい
ては,供給混合物が,アルゴン含量の高いフラクション
(供給混合物中の水素,窒素,及び一酸化炭素の大部分
も含有)とアルゴン含量の低いフラクション(供給混合
物中のメタンの全てを含有)とに分離される。アルゴン
が少なくてメタンの多いフラクションは,第1の低温塔
57の底部からの生成物として取り出される。アルゴン
が少なくてメタンの多いフラクションは,熱交換器55
において供給混合物を予備冷却するための冷却エネルギ
ーを供給することができる。アルゴン低含量フラクショ
ンは,燃料として使用することもできるし,あるいは圧
縮して部分酸化アンモニアプラント気化器への供給物に
再循環することもできる。
【0034】アルゴン含量の高いフラクションが第1の
低温塔57の頂部から留出物として取り出され,膨張弁
58において膨張されて第2の低温塔59の運転圧力に
調整される。第2の低温塔59においては,アルゴン高
含量フラクションが,第2の低温塔59の底部から液体
として取り出される高純度アルゴン留出物と,アルゴン
含量の低い留出物とに分けられる。アルゴン低含量留出
物が熱交換器55において加温されて,冷却エネルギー
が取り出される。アルゴン低含量留出物は,燃料として
使用することもできるし,あるいは圧縮して部分酸化ア
ンモニアプラントの適切場所に再循環することもできる
。アルゴン低含量留出物が再循環される場所は,供給混
合物の組成により異なる。アルゴン低含量留出物が窒素
又は水素を多く含有している場合,該アルゴン低含量留
出物を窒素スクラバーへの供給混合物に再循環すること
ができる。アルゴン低含量留出物が一酸化炭素を多く含
有している場合,該アルゴン低含量留出物を再循環して
,気化器のあとのシフト転化装置に供給することができ
る。これとは別に,第1の低温塔57からのメタン高含
量生成物を第2の低温塔59からの留出物と混合し,こ
の混合物をアンモニアプラント気化器への供給物に再循
環することができる。
【0035】再沸器から冷却エネルギーを取り出し,塔
凝縮器に冷却エネルギーを与えるために,窒素冷却ルー
プ(冷却回路,冷却サイクル)が使用される。低温塔は
,留出物の一部を還流流れとして凝縮させるための冷却
エネルギーを必要とする。第2の低温塔凝縮器において
アルゴン生成物を液化させるための冷却エネルギーも必
要である。冷却エネルギーは,2つの低温塔の再沸器に
て得られるが,対応する塔凝縮器の条件に比較して温度
が高い。図5は典型的な冷却ループを示している。冷却
ループ(回路)については多くの変形が可能であり,特
定のループの選択は,与えられた供給混合物に対する分
離プロセスのタイプにより異なる。窒素冷却回路は,塔
再沸器からより高い温度にて冷却エネルギーを取り出し
,そしてより低い温度にて塔凝縮器に冷却エネルギーを
供給するためのヒートポンプとして作用する。窒素は,
プロセスに対する運転温度を得るための好ましい冷却用
液体である。再循環させる窒素の流量は,塔凝縮器にて
必要とされる冷却エネルギーに基づいて決定される。
【0036】図5においては,再循環の窒素が圧縮機6
0にて圧縮されて高圧となる。この圧力は通常,2つの
再沸器の温度にて窒素の沸点に対応した圧力を越えるも
のでなければならない。圧縮された窒素は,熱交換器6
1において低温生成物流れとの熱交換により冷却される
。圧縮されたフラクションは,必要に応じて膨張弁62
において膨張される。次いで,圧縮された窒素フラクシ
ョンが2つのフラクションに分けられ,各フラクション
がそれぞれ,低温塔63と64における塔再沸器65と
66に入る。再沸器65と66を出た液体窒素フラクシ
ョンが混合され,必要に応じて膨張してフラクションが
過冷却される。この液体フラクションが再び2つのフラ
クションに分けられる(それぞれ,低温塔63と64に
おける塔凝縮器67と68に対するフラクション)。 各窒素フラクションを膨張させ,塔凝縮器67と68に
おいて気化させて,還流を起こさせるための,又はアル
ゴン生成物を凝縮させるための冷却エネルギーを得る。 気化された窒素フラクションを混合し,そして必要に応
じて過冷却器に通して,凝縮器に入ってくる液体流れを
冷却する。次いで,熱交換器61において蒸気流れを熱
交換して,冷却サイクル圧縮機からの排出による高圧窒
素を冷却する。
【0037】塔凝縮器にて必要とされる冷却エネルギー
が再沸器にて得られるエネルギーを大幅に越える場合,
高圧窒素流れの一部を膨張させることによって追加の液
体を作製しなければならない。この高圧窒素流れの一部
を,多段階冷却サイクル圧縮機の排出物もしくは多段階
冷却サイクル圧縮機における中間段階の排出物から取り
,熱交換器で冷却し,次いでタービン中で膨張させて相
当量の冷却エネルギーを発生させ,この冷却エネルギー
が圧縮機排出物からの高圧窒素流れに伝達される。エキ
スパンダー排出物流れが,塔凝縮器から戻ってくる気化
流れと混合される。エキスパンダー中で生成された仕事
は,エキスパンダーを使用してガス流れを圧縮すること
によって回収することができる。エキスパンダーと圧縮
機は,通常のシャフトを共有することができる。例えば
,冷却サイクル圧縮機はある特定の圧力で流れを排出し
,エキスパンダーに接続された該圧縮機がそれをさらに
圧縮する。
【0038】好ましい実施態様においては,本発明は,
(a)  アルゴン,一酸化炭素,メタン,水素,及び
窒素を含んだ供給混合物を,圧力スイング吸着システム
に通して一酸化炭素,メタン,及び窒素の一部を除去し
,これによってアルゴン含量の増大したフラクションを
得る工程;及び(b)  前記アルゴン含有フラクショ
ンを低温分留システムに送ってフラクション中の水素と
残留窒素を留出物として除去し,これによって高純度の
アルゴン生成物を得る工程;を含む,アルゴン,一酸化
炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物から
アルゴンを回収する方法に関する。他の実施態様におい
ては,本発明は,(a)  アルゴン,一酸化炭素,メ
タン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物を,第1の低
温分留システムに通して一酸化炭素,窒素,及び水素を
留出物として除去し,これによってアルゴン含量の増大
したフラクションを得る工程;及び(b)  前記アル
ゴン含有フラクションを第2の低温分留システムに送っ
てメタンを除去し,これによって高純度のアルゴンを留
出物として得る工程;を含む,アルゴン,一酸化炭素,
メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアルゴ
ンを回収する方法に関する。
【0039】さらに他の実施態様においては,本発明は
,(a)  アルゴン,一酸化炭素,メタン,水素,及
び窒素を含んだ供給混合物を,第1の低温分留システム
に通してメタンを除去し,これによってアルゴン含量の
増大したフラクションを留出物として得る工程;及び(
b)  前記アルゴン含有フラクションを第2の低温分
留システムに送って窒素,水素,及び一酸化炭素を留出
物として除去し,これによって高純度のアルゴン生成物
を得る工程;を含む,アルゴン,一酸化炭素,メタン,
水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアルゴンを回収
する改良された方法に関する。ガス状成分に対する圧力
スイング吸着システムの層の吸着剤物質の選択は、一般
には孔径の大きさと吸着剤中の孔径の分布に従って決定
される。吸着剤の孔径以下の動力学的直径(kinet
ic  diameter)をもったガス状分子は吸着
剤に吸着・保持されるが,吸着剤の孔径より大きな直径
をもったガス状分子は吸着剤を通過してしまう。このよ
うに吸着剤は,ガス状分子をその分子サイズに従って篩
分けする。吸着剤はさらに,吸着剤の孔中への拡散速度
の違いに従って分子を分離する。
【0040】ゼオライト吸着剤はガス状分子を吸着する
。特に,ゼオライトへの吸着は速やかであり,通常は数
秒間で平衡に達する。ゼオライトの篩分け作用は,一般
にはガス状混合物中の異なる成分の平衡吸着の差に応じ
て異なる。ゼオライト吸着剤によって空気を分離する場
合,酸素より窒素が優先的に吸着され,酸素含量の高い
生成物を得るのに圧力スイング吸着法が使用される。 ゼオライト吸着剤によってアルゴンとメタンを分離する
場合,吸着されるのはメタンであり,アルゴンは吸着さ
れない。圧力スイング吸着ユニットに使用されるモレキ
ュラーシーブや活性炭等の吸着剤物質は,アルゴンに対
してよりメタンと一酸化炭素に対して高い選択性を有し
ていなければならない。アルミノケイ酸カルシウムやア
ルミノケイ酸ナトリウム等のゼオライトも使用すること
ができる。炭素モレキュラーシーブやシリカモレキュラ
ーシーブも有用である。適切なゼオライトシーブとして
は5A,10X,13X,及びモルデナイト等があるが
,これらに限定されない。好ましいゼオライトシーブは
,5Aの医用グレードゼオライトシーブ〔ユニオン・オ
イル・プロダクツ社(UOP)から市販〕,及びこれと
同等の孔径と分子引力をもったモレキュラーシーブであ
る。5A医用グレードのゼオライトシーブは,一酸化炭
素やメタンよりアルゴンに対して優れた選択性を示し,
実質的に全てのメタンと一酸化炭素を除去することがで
き,数ppmのメタンのみを含有した生成物ガスが得ら
れる。圧力スイング吸着工程においてこの生成物ガスか
らメタンを除去することが重要なポイントである。 生成物ガス中のメタンが,低温分留ユニットにて濃縮さ
れる。従って,圧力スイング吸着による生成物ガスが高
レベルのメタンを含有している場合,下流にてコストの
かかる精製工程が必要となる。本生成物においては,メ
タンと、一酸化炭素のレベルが約20ppm以下である
ことが要求される。メタンと一酸化炭素のレベルは,好
ましくは約1ppm以下,さらに好ましくは約0.5p
pm以下である。
【0041】生成物流れの速度又はサイクル時間を変え
ることで生成物対供給物比を変化させることによって,
種々の運転圧力におけるアルゴン収率(生成物中のメタ
ン濃度がゼロに対応する)を,圧力スイング吸着の生成
物流れのガスクロマトグラフ−熱伝導率分析により求め
ることができる。圧力が100psiaを越えて増大す
るにつれて,アルゴンの収率はやや減収する。圧力の変
化と共にアルゴン収率が変化するということは,アルゴ
ンからのメタンと一酸化炭素の分離が再生工程の効率に
よって制御されることを示している。圧力スイング吸着
層の再生時に除去されるメタンと一酸化炭素の量が多く
なるほど,アルゴン−メタンの選択性およびアルゴン−
一酸化炭素の週択性がより高くなる。圧力スイング吸着
分離時,一酸化炭素,メタン,及び窒素の一部が,排気
ガスとして供給混合物から除去される。ある特定量のア
ルゴンが排気ガスと共に失われる。このアルゴン損失は
,圧力スイング吸着運転圧力にてシーブに吸着されたア
ルゴン,層ボイド中に存在しているアルゴン,及び減圧
工程時に排出されるアルゴン等により生じる。
【0042】ある特定の圧力スイング吸着サイクルのシ
ーケンスを好ましい実施態様として示した(表1)けれ
ども,この他の圧力スイング吸着プロセスのサイクルシ
ーケンスも使用することができる。圧力スイング吸着プ
ロセスの単純なサイクルシーケンスは以下に記載の工程
からなる。すなわち,(i)吸着工程,このとき供給混
合物が層A1の底部から入り,アルゴン高含量のガスフ
ラクションが層A2の頂部から出る;(ii)層を減圧
するために,層の上端部から下端部にわたって層の圧力
を均等化する工程;(iii)向流排気する工程;(i
v)減圧再生して,層中に強固に吸着されている成分を
除去する工程;(v)再生された層を部分的に再加圧す
るために,層圧力を均等化する工程;及び(vi)生成
物による裏込めを行って再加圧する工程;を含む。こう
した単純なシーケンスにより,約70%というアルゴン
収率(アルゴン高含量生成物中に存在するアルゴン量の
供給混合物中に存在するアルゴン量に対する比)が得ら
れる。
【0043】表1に記載のプロセスサイクルシーケンス
は,アルゴン収率を約85%にまで高めることがある。 表1のプロセスシーケンスに組み込まれている二次的生
成物再循環工程は,圧力スイング吸着プロセスの供給混
合物への再循環のために,層ボイドガスや吸着剤に緩く
結合したガスを含有した相当量のアルゴンを取り出すこ
とを可能にすることによってアルゴンの損失を少なくす
る。二次的生成物を取り出すための中間場所を適切に選
定することにより,一次的なアルゴン高含量生成物の純
度に影響を与えることなく,取り出される二次的生成物
の量を増大させることができる。二次的生成物が吸着層
の頂部から取り出される場合,生成物の純度に影響を与
えることなく取り出される生成物の量には限度があり,
達成することのできる正味のアルゴン回収率は約75%
〜約80%にすぎない。二次的生成物が層の中間場所か
ら取り出される場合,層は別個の容器(例えば,層A1
と層A2)である必要はなく,単一容器内の2つの区域
であってもよい(2つの区域間に二次的生成物を取り出
すためのサイドボートが設けられている)。アルゴンの
収率は,二次的生成物の製造工程時に並流のパージを組
み込むことによって90%以上に高めることができる。 このサイクルバリエーションにおいては,メタンと一酸
化炭素を多く含んだフラクションの一部が圧縮され,二
次的生成物の製造時において,2つの吸着区域間の場所
(例えば,層A1と層A2との間)から吸着層の底部(
例えば,層A1の入口)に並流パージとして供給される
。並流パージ〔スイープ・ガス(sweep  gas
)又はディスプレースメント・ガス(displace
ment  gas)とも呼ばれる〕は,吸着層の供給
端部(例えば,層A1の供給端部)近くのアルゴンを追
い出し,より多くのアルゴンを二次的生成物と共に取り
出すことを可能にする。
【0044】本発明のプロセスのさらに他のサイクルバ
リエーションにおいては,二次的生成物の製造工程が2
つの部分に分けられる。第1の部分では,上部区域(例
えば層A2)が二次的生成物ラインに対して開かれ,並
流パージガスが下部区域(例えば層A1)に導入される
。第2の部分では,上部区域が隔離され,下部区域が二
次的生成物ラインに対して開かれる。このプロセスサイ
クルバリエーションを行うには,2つの区域を互いに隔
離するために,そして2つの区域を二次的生成物ライン
から隔離するためにさらに2つの追加の止め弁を設置し
なければならない。好ましい実施態様においては,圧力
スイング吸着分離は,二次的減圧生成物を,圧力スイン
グ吸着システム中の層から,圧力スイング吸着システム
に進む供給混合物中に再循環する工程を含む。他の好ま
しい実施態様においては,圧力スイング吸着システムか
らの二次的減圧生成物が,圧力スイング吸着システム中
の層の製造端部から取り出される。さらに他の好ましい
実施態様においては,圧力スイング吸着システムからの
二次的減圧生成物が,圧力スイング吸着システム中の層
の中間場所から取り出される。
【0045】二次的生成物の取り出し場所は,吸着層の
製造端部にできるだけ近いのが好ましい。例えば,層A
2の容積は,層A1の容積よりできるだけ小さくなけれ
ばならない。しかしながら,A2の容積は,二次的生成
物の製造の結果,アルゴン高含量生成物の純度が低下し
ないだけの充分な大きさを有していなければならない。 製造サイクル時,供給物中の各成分に対して濃度フロン
ト(concentration  front)が形
成される。強固に吸着される成分(例えばメタン)が,
層の入口近くの気相中に供給濃度にて存在する。平衡飽
和ゾーンに等しい長さに対して,気相濃度は一定である
。 この長さを越えると,濃度は急激に減少する。本発明の
分離(供給混合物からメタン,一酸化炭素,及び窒素の
分離)の場合,平衡メタンフロントが圧力スイング吸着
層内に存在するときには,アルゴン高含量の一次的生成
物の製造を停止しなければならない。なぜなら,一次的
生成物中のメタンは数ppmレベルしか許容されないか
らである。従って,製造工程の完了時における圧力スイ
ング吸着層の製造端部は,相当量のアルゴンを含有して
いる(これが排気に伴うアルゴン損失の大きな原因とな
る)。二次的生成物を並流にて捕集して,二次的生成物
の排気が開始される前に,圧力スイング吸着層を適度に
圧力低下させることによって供給するのが望ましい。こ
の二次的生成物は,相当量のアルゴン,窒素,及びごく
少量のメタンと一酸化炭素を含有している。二次的生成
物の量は,供給混合物流量の約10〜25%にすぎない
【0046】少量の二次的生成物(例えば供給混合物の
5〜10%)を捕集して再循環する場合,層の頂部から
二次的生成物の流れを取り出すのが好ましい。再循環用
に供給混合物の10%以上が捕集される場合,二次的生
成物の流れは,層に対する中間場所から取り出さなけれ
ばならない。この方法により,高圧のアルゴン高含量生
成物の汚染が防止される。圧力スイング吸着ユニットは
,定期的に再生操作を施さなければならない。適切な再
生方法としては,(i)生成物によるパージ又は外部源
からのパージを使用して,25psia以下の圧力で再
生する方法,及び(ii)減圧再生する方法がある。 低温分離工程からの窒素含量の高い留出物流れを,外部
パージ源として有効に使用することができる。
【0047】低温分留システムに対する還流を,再循環
冷却ループ(塔再沸器がヒートポンプに対するヒートシ
ンクとして作用する)において生成される液体窒素によ
って必要に応じて行わせることができる。これとは別に
,搬入した液体窒素をタンクに貯蔵し,計量した量を循
環させて還流を行わせることもできる。窒素蒸気は,ア
ンモニアプラントの合成ループに再循環することができ
る。本特許出願明細書の全体にわたって,種々の文献を
挙げてきた。本発明の最新技術をより深く理解するため
には,これらの文献中の開示内容を参照しておくのが望
ましい。好ましい実施態様を挙げて本発明を詳細に説明
してきたが,当業者にとっては,本発明の精神と範囲を
逸脱することなく種々の変形や改良形が可能であること
は言うまでもない。こうした変形や改良形はいずれも,
特許請求の範囲において規定された本発明の範囲内に含
まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】圧力スイング吸着システムを使用して,アルゴ
ン,一酸化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給
混合物からアルゴンを回収する,本発明の第1の実施態
様を示した概略プロセスの流れ図である。
【図2】本発明に従って,供給混合物中のアルゴンから
,一酸化炭素,メタン,及び窒素の一部を分離するため
の圧力スイング吸着法を示した概略プロセスの流れ図で
ある。
【図3】2つの低温蒸留塔を使用して,アルゴン,一酸
化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物か
らアルゴンを回収する,本発明の第2の実施態様を示し
た概略プロセスの流れ図である。
【図4】2つの低温蒸留塔を使用して,アルゴン,一酸
化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物か
らアルゴンを回収する。本発明の第3の実施態様を示し
た概略プロセスの流れ図である。
【図5】本発明において低温蒸留塔と共に使用される冷
却ループを示した,概略プロセスの流れ図である。

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  (a)  アルゴン,一酸化炭素,メ
    タン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物を,圧力スイ
    ング吸着システムに通して一酸化炭素,メタン,及び窒
    素の一部を除去し,これによってアルゴン含量の増大し
    たフラクションを得る工程;及び (b)  前記アルゴン含有フラクションを低温分留シ
    ステムに送ってフラクション中の水素と残留窒素を留出
    物として除去し,これによって高純度のアルゴン生成物
    を得る工程;を含む,アルゴン,一酸化炭素,メタン,
    水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアルゴンを回収
    する方法。
  2. 【請求項2】  前記供給混合物が,約3%より多い量
    のアルゴン,最大約40%までの量の一酸化炭素,最大
    約40%までの量のメタン,最大約50%までの量の窒
    素,及び最大約30%までの量の水素を含む,請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】  工程(a)の前に前記供給混合物中の
    水素の一部を除去して,前記供給混合物中の水素濃度を
    約30%未満にまで下げる工程;をさらに含む,請求項
    1記載の方法。
  4. 【請求項4】  前記工程(a)の前に除去される水素
    の一部が,圧力スイング吸着,低温蒸留,又は膜分離に
    よって除去される,請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】  前記供給混合物が液状の供給混合物で
    ある,請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】  前記液状供給混合物を前記低温分留シ
    ステム中の蒸留塔凝縮器に通すことによって前記液状供
    給混合物を気化させ,これにより前記蒸留塔への還流の
    ための冷却エネルギーを取り出す,請求項5記載の方法
  7. 【請求項7】  前記圧力スイング吸着システムが,モ
    レキュラーシーブ及び活性炭からなる群から選ばれる吸
    着剤物質を含む,請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】  前記吸着剤物質が,5A,10X,1
    3X,及びモルデナイトからなる群から選ばれるアルミ
    ノケイ酸塩ゼオライトである,請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】  前記圧力スイング吸着システムが約2
    5psia〜約800psiaの範囲の吸着圧力で運転
    される,請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】  排気ガスを前記圧力スイング吸着シ
    ステムから均等化タンクに送ってボイドガスの損失を最
    小限に抑える工程;をさらに含む,請求項1記載の方法
  11. 【請求項11】  前記圧力スイング吸着システムにお
    ける層からの二次的減圧生成物を,前記圧力スイング吸
    着システムに送られる前記供給混合物中に再循環する,
    請求項1記載の方法。
  12. 【請求項12】  圧力スイング吸着システムからの前
    記二次的減圧生成物が,前記圧力スイング吸着システム
    における層の製造端部から取り出される,請求項11記
    載の方法。
  13. 【請求項13】  圧力スイング吸着システムからの前
    記二次的減圧生成物が,前記圧力スイング吸着システム
    における層の中間位置から取り出される,請求項11記
    載の方法。
  14. 【請求項14】  前記圧力スイング吸着システム中の
    吸着剤物質が減圧下で定期的な再生を受ける,請求項1
    記載の方法。
  15. 【請求項15】  前記圧力スイング吸着システム中の
    吸着剤物質がパージガスで定期的な再生を受ける,請求
    項1記載の方法。
  16. 【請求項16】  前記圧力スイング吸着システムに生
    成物ガスを裏込めして前記圧力スイング吸着システムを
    再加圧し,これにより生成物の純度を高める工程;をさ
    らに含む,請求項1記載の方法。
  17. 【請求項17】  圧力スイング吸着システムから取り
    出された前記アルゴン含量の多いフラクションが,前記
    低温分留システムに送られる前に,廃棄ガスが前記低温
    分留システムから出ていく状態で熱交換器によって冷却
    される,請求項1記載の方法。
  18. 【請求項18】  前記低温分留システム中の塔再沸器
    を,塔凝縮器にて冷却エネルギーを与えるための冷却サ
    イクルに対するヒートシンクとして使用することにより
    ,冷却用ヒートポンプサイクルにおいて前記低温分留シ
    ステム中の冷媒を再循環させる工程;をさらに含む,請
    求項1記載の方法。
  19. 【請求項19】  前記高純度アルゴン生成物中のメタ
    ンと一酸化炭素の濃度が約20ppm未満である,請求
    項1記載の方法。
  20. 【請求項20】  前記高純度アルゴン生成物中のメタ
    ンと一酸化炭素の濃度が約1ppm未満である,請求項
    19記載の方法。
  21. 【請求項21】  (a)  アルゴン,一酸化炭素,
    メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物を,第1の
    低温分留システムに通して一酸化炭素,窒素,及び水素
    を留出物として除去し,これによってアルゴン含量の増
    大したフラクションを得る工程;及び (b)  前記アルゴン含有フラクションを第2の低温
    分留システムに送ってメタンを除去し,これによって高
    純度のアルゴンを留出物として得る工程;を含む,アル
    ゴン,一酸化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供
    給混合物からアルゴンを回収する方法。
  22. 【請求項22】  前記供給混合物が,約3%より多い
    量のアルゴン,最大約40%までの量の一酸化炭素,最
    大約40%までの量のメタン,最大約50%までの量の
    窒素,及び最大約30%までの量の水素を含む,請求項
    21記載の方法。
  23. 【請求項23】  前記低温分留システム中の塔再沸器
    を,塔凝縮器にて冷却エネルギーを与えるための冷却サ
    イクルに対するヒートシンクとして使用することにより
    ,冷却用ヒートポンプサイクルにおいて前記低温分留シ
    ステム中の冷媒を再循環させる工程;をさらに含む,請
    求項21記載の方法。
  24. 【請求項24】  (a)  アルゴン,一酸化炭素,
    メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物を,第1の
    低温分留システムに通してメタンを除去し,これによっ
    てアルゴン含量の増大したフラクションを留出物として
    得る工程;及び (b)  前記アルゴン含有フラクションを第2の低温
    分留システムに送って窒素,水素,及び一酸化炭素を留
    出物として除去し,これによって高純度のアルゴン生成
    物を得る工程;を含む,アルゴン,一酸化炭素,メタン
    ,水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアルゴンを回
    収する方法。
  25. 【請求項25】  前記供給混合物が,約3%より多い
    量のアルゴン,最大約40%までの量の一酸化炭素,最
    大約40%までの量のメタン,最大約50%までの量の
    窒素,及び最大約30%までの量の水素を含む,請求項
    24記載の方法。
  26. 【請求項26】  前記低温分留システム中の塔再沸器
    を,塔凝縮器にて冷却エネルギーを与えるための冷却サ
    イクルに対するヒートシンクとして使用することにより
    ,冷却用ヒートポンプサイクルにおいて前記低温分留シ
    ステム中の冷媒を再循環させる工程;をさらに含む,請
    求項24記載の方法。
JP3299988A 1990-08-30 1991-08-30 アルゴン,一酸化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアルゴンを回収する方法 Pending JPH04280807A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/575,256 US5100447A (en) 1990-08-30 1990-08-30 Argon recovery from partial oxidation based ammonia plant purge gases
US575256 1995-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04280807A true JPH04280807A (ja) 1992-10-06

Family

ID=24299552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3299988A Pending JPH04280807A (ja) 1990-08-30 1991-08-30 アルゴン,一酸化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアルゴンを回収する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5100447A (ja)
JP (1) JPH04280807A (ja)
KR (1) KR920004277A (ja)
CA (1) CA2049499C (ja)
ZA (1) ZA916236B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020051314A (ko) * 2000-12-22 2002-06-29 이구택 활성탄을 이용한 고순도 아르곤가스 정제방법
JP2010180067A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Sumitomo Seika Chem Co Ltd アルゴン精製方法およびアルゴン精製装置
JP2014231029A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 住友精化株式会社 アルゴン精製方法およびアルゴン精製装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220797A (en) * 1990-09-28 1993-06-22 The Boc Group, Inc. Argon recovery from argon-oxygen-decarburization process waste gases
US5228296A (en) * 1992-02-27 1993-07-20 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification system with argon heat pump
US5230217A (en) * 1992-05-19 1993-07-27 Air Products And Chemicals, Inc. Inter-column heat integration for multi-column distillation system
US5601634A (en) * 1993-09-30 1997-02-11 The Boc Group, Inc. Purification of fluids by adsorption
KR970008347B1 (ko) * 1994-04-12 1997-05-23 한국에너지기술연구소 암모니아 퍼지가스에서 아르곤 및 수소를 고농도로 분리하는 흡착분리방법과 그 장치
GB9412182D0 (en) * 1994-06-17 1994-08-10 Boc Group Plc Air separation
US5522224A (en) * 1994-08-15 1996-06-04 Praxair Technology, Inc. Model predictive control method for an air-separation system
US5469710A (en) * 1994-10-26 1995-11-28 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification system with enhanced argon recovery
GB9605171D0 (en) * 1996-03-12 1996-05-15 Boc Group Plc Air separation
US5775128A (en) * 1997-05-02 1998-07-07 Praxair Technology, Inc. Process for producing ammonia and recovering argon using low purity oxygen
FR2771943B1 (fr) * 1997-12-05 2000-01-14 Air Liquide Procede de purification de fluides inertes par adsorption sur zeolite lsx
FR2774753B1 (fr) * 1998-02-06 2000-04-28 Air Liquide Installation de distillation d'air comprenant plusieurs unites de distillation cryogenique de meme nature
US6032483A (en) * 1998-04-07 2000-03-07 American Air Liquide Inc. System and method for delivery of a vapor phase product to a point of use
US6070433A (en) * 1999-01-29 2000-06-06 Air Products And Chemicals, Inc. Recirculation of argon sidearm column for fast response
US6735980B2 (en) 2002-01-04 2004-05-18 Air Products And Chemicals, Inc. Recovery of krypton and xenon
US6668581B1 (en) * 2002-10-30 2003-12-30 Praxair Technology, Inc. Cryogenic system for providing industrial gas to a use point
FR2861717B1 (fr) * 2003-10-31 2006-01-20 Air Liquide Procede de valorisation des flux gazeux hydrogene issus d'unites reactionnelles chimiques mettant en oeuvre de l'hydrogene
US20070204631A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 American Air Liquide, Inc. Liquefied Chemical Gas Delivery System
US7501009B2 (en) * 2006-03-10 2009-03-10 Air Products And Chemicals, Inc. Combined cryogenic distillation and PSA for argon production
CA2802840A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Tomas Abyhammar A method in treating solvent containing gas
US9186614B1 (en) * 2012-06-12 2015-11-17 L'Air Liquide Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procedes Georges Claude Apparatus for hydrogen production using off-gases from GTL processes
EP2818447A1 (en) * 2013-06-26 2014-12-31 Ammonia Casale S.A. A process for purification of a synthesis gas containing hydrogen and impurities
US9528055B2 (en) 2014-06-28 2016-12-27 Saudi Arabian Oil Company Energy efficient gasification-based multi generation apparatus employing energy efficient acid gas removal plant-directed process schemes and related methods

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2132328B (en) * 1982-12-23 1986-03-26 Air Prod & Chem A process for removing methane and argon from crude ammonia synthesis gas]
US4750925A (en) * 1986-02-24 1988-06-14 The Boc Group, Inc. Argon recovery from hydrogen depleted ammonia plant purge gas utilizing a combination of cryogenic and non-cryogenic separating means
US4752311A (en) * 1986-02-24 1988-06-21 The Boc Group, Inc. Argon recovery from ammonia plant purge gas utilizing a combination of cryogenic and non-cryogenic separating means
US4687498A (en) * 1986-02-24 1987-08-18 The Boc Group, Inc. Argon recovery from hydrogen depleted ammonia plant purge gas utilizing a combination of cryogenic and non-cryogenic separating means
US4689062A (en) * 1986-02-24 1987-08-25 The Boc Group, Inc. Argon recovery from ammonia plant purge gas utilizing a combination of cryogenic and non-cryogenic separating means
US4861361A (en) * 1988-09-27 1989-08-29 The Boc Group, Inc. Argon and nitrogen coproduction process

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020051314A (ko) * 2000-12-22 2002-06-29 이구택 활성탄을 이용한 고순도 아르곤가스 정제방법
JP2010180067A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Sumitomo Seika Chem Co Ltd アルゴン精製方法およびアルゴン精製装置
JP2014231029A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 住友精化株式会社 アルゴン精製方法およびアルゴン精製装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5100447A (en) 1992-03-31
KR920004277A (ko) 1992-03-27
CA2049499A1 (en) 1992-03-01
ZA916236B (en) 1992-06-24
CA2049499C (en) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04280807A (ja) アルゴン,一酸化炭素,メタン,水素,及び窒素を含んだ供給混合物からアルゴンを回収する方法
CA1336041C (en) Separation of gas mixtures including hydrogen
US5234472A (en) Separation of gas mixtures including hydrogen
EP0289877B1 (en) Gas separation process
US5125934A (en) Argon recovery from argon-oxygen-decarburization process waste gases
CA2046772C (en) Carbon dioxide production from combustion exhaust gases with nitrogen and argon by-product recovery
US7871457B2 (en) Carbon dioxide production method
EP0489555B1 (en) Hydrogen and carbon monoxide production by pressure swing adsorption purification
US5220797A (en) Argon recovery from argon-oxygen-decarburization process waste gases
CA2709586C (en) Process for the production of carbon dioxide utilizing a co-purge pressure swing adsorption unit
JP4927749B2 (ja) 水素および二酸化炭素の複合製造のための方法および装置
US8303930B2 (en) Processes for the recovery of high purity hydrogen and high purity carbon dioxide
JPS62223587A (ja) 低温分離手段と非低温分離手段の組合せを用いるアンモニアプラントのパ−ジガスからアルゴンを回収する方法ならびにそのための装置
JPH0798645B2 (ja) 水素及び二酸化炭素の連産
US3691779A (en) Hydrogen purification
EP0411506A2 (en) Production of hydrogen, carbon monoxide and mixtures thereof
GB2142331A (en) A process for producing methanol
Krishnamurthy et al. A new process for argon recovery from hydrogen depleted ammonia plant purge gas
JP2022156701A (ja) 高純度メタンの製造方法および装置