JPH04279857A - 超音波探傷装置の探触子配置方法 - Google Patents

超音波探傷装置の探触子配置方法

Info

Publication number
JPH04279857A
JPH04279857A JP3018851A JP1885191A JPH04279857A JP H04279857 A JPH04279857 A JP H04279857A JP 3018851 A JP3018851 A JP 3018851A JP 1885191 A JP1885191 A JP 1885191A JP H04279857 A JPH04279857 A JP H04279857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
round
radius
specimen
ultrasonic beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3018851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2864762B2 (ja
Inventor
Yasufumi Terajima
寺島 靖文
Hiroshi Naito
博 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3018851A priority Critical patent/JP2864762B2/ja
Publication of JPH04279857A publication Critical patent/JPH04279857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864762B2 publication Critical patent/JP2864762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼管、丸棒などの丸状
試験体に存在する軸方向に伸びた欠陥を、斜角探傷法に
より超音波ビームを丸状試験体の円周方向に伝播させて
検出する超音波探傷装置の探触子配置方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の超音波探傷装置の探触子配
置を示す正面の断面図である。図において、1はV型ロ
ーラー、2aは丸状試験体、2bは丸状試験体2aより
も半径の小さい丸状試験体、3aは探触子、3bは下方
へ移動した探触子3a、4aは丸状試験体2aを検査す
る時の超音波ビーム、4bは丸状試験体2bを検査する
時の超音波ビーム、5aは丸状試験体2a上の超音波ビ
ーム4aの入射点、5bは丸状試験体2b上の超音波ビ
ーム4bの入射点、θは屈折角である。また、図5は従
来の超音波探傷装置の探触子配置を示す側面の断面図で
ある。図において、同一符号は同一または相当部分を示
す。
【0003】従来の超音波探傷装置の探触子配置は上記
のように構成されており、例えばV型ローラー1上を搬
送される丸状試験体2aに存在する欠陥を検査するため
には、探触子3aから超音波ビーム4aを丸状試験体2
aに対して垂直に発射し、丸状試験体2aの入射点5a
を通過させて所定の屈折角θで内部へ伝える。また、丸
状試験体2bに存在する欠陥を検査するためには、探触
子3aを探触子3bの位置へ垂直移動し、超音波ビーム
4bが丸状試験体2b上の入射点5bを通過するように
し、この場合でも上記と同一の屈折角θで内部へ伝える
。なお、上記入射点5bは入射点5aを通る垂線上にあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の超音波探傷装置
の探触子配置方法では、上記のように丸状試験体2aの
半径の変化によって超音波ビーム4aの入射点5aの位
置が上下方向に移動するため、そのつど探触子の位置を
変えなければならないとういう問題点があった。
【0005】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたものであり、上記V型ローラー上の丸状試験体の
半径の変化に合わせて探触子の位置を変える必要がない
超音波探傷装置を得ることを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる超音波探
傷装置の探触子配置方法においては、上記丸状試験体の
半径が変化した場合でも、超音波ビームを、上記V型ロ
ーラーのV底径の仮想頂点を通過させるように探触子を
配置したものである。
【0007】
【作用】本発明においては、上記丸状試験体の半径が変
化した場合でも、超音波ビームを、上記V型ローラーの
V底径の仮想頂点を通過させるように探触子を配置する
ことにより、丸状試験体中の超音波ビームの屈折角を一
定に保つことができる。
【0008】
【実施例】実施例1.図1はこの発明の一実施例を示す
正面の断面図であり、1から4aとθは上記従来装置と
同一または相当部分を示す。図において、6はV型ロー
ラー1のV底径の仮想頂点、αは鉛直方向に対する超音
波ビーム4aの入射角、βは超音波ビーム4aの入射角
、γは入射角βの補角、δはV型ローラー1の試験体と
当接する側のV底径の角度、Rは丸状試験体2aの半径
である。また、図2はこの発明の一実施例を示す側面の
断面図である。
【0009】上記のように構成された超音波探傷装置の
探触子配置方法では、丸状試験体2aの長手方向に対し
て垂直に発射された超音波ビーム4aが、V型ローラー
1のV底径の仮想頂点6を通過するように探触子3aを
配置する。すると、超音波ビーム4aが丸状試験体2a
上の入射点5aに入射角βで入射し、屈折角θで内部へ
伝わっていく。
【0010】半径の異なる丸状試験体2bを検査する場
合も屈折角がθになるようにして検査しなければならな
いが、この発明による超音波探傷装置では、上記の条件
で探触子3aを配置するので、丸状試験体2aの半径R
が変化しても入射角βは変化しないので屈折角θも変化
しない。以下、入射角βが丸状試験体2aの半径Rに無
関係であることを証明する。
【0011】図3は図1におけるV型ローラー1のV底
径の仮想頂点6付近の拡大図である。図において、同一
符号は同一または相当部分を示す。Xは実線の三角形の
一辺を示している。一辺Xは図におけるXを含む直角三
角形において、
【0012】
【数1】
【0013】と表される。次に、実線の三角形に正弦定
理を適用すると、
【0014】
【数2】
【0015】が成立つ“数1”に“数2”を代入して、
【0016】
【数3】
【0017】
【数4】
【0018】
【数5】
【0019】よって入射角βは、
【0020】
【数6】
【0021】
【数7】
【0022】となり、“数7”において変数である入射
角α、補角γは丸状試験体2aの半径Rに無関係であり
、かつ、一定であるので、超音波ビーム4aの入射角β
は半径Rに無関係であり、かつ、一定であることがわか
る。
【0023】以上、超音波ビーム4aの入射角βが丸状
試験体2aの半径Rに無関係であり、かつ、一定である
ことが証明された。入射角βが一定であるということは
、屈折角θも一定である。従って、半径の異なる丸状試
験体を検査する場合でも、超音波ビーム4aをV型ロー
ラー1のV底径の仮想頂点6を通過させるように探触子
を配置することにより一定の屈折角θで丸状試験体2a
の中に超音波ビームを伝播させることができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、上記
丸状試験体の半径が変化しても、超音波ビームを常にV
型ローラーのV底径の仮想頂点を通過させるように探触
子を配置することにより、超音波ビームが上記丸状試験
体へ入射した時の屈折角が等しくなるので、半径が変化
しても探触子の位置を変える必要がなくなり、検査時間
を大幅に節約できる効果がある。
【0025】
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の超音波探傷装置の探触子配置方法に
おけるV型ローラーと探触子の位置関係を示す正面の断
面図である。
【図2】この発明の超音波探傷装置の探触子配置方法に
おけるV型ローラーと探触子の位置関係を示す側面の断
面図である。
【図3】この発明において超音波ビームの入射角が不変
であることを証明するための断面図である。
【図4】従来の超音波探傷装置の探触子配置方法におけ
るV型ローラーと探触子に位置関係を示す正面の断面図
である。
【図5】従来の超音波探傷装置の探触子配置方法におけ
るV型ローラーと探触子の位置関係を示す側面の断面図
である。
【符号の説明】
1  V型ローラー 2a  半径の大きい丸状試験体 2b  半径の小さい丸状試験体 3a  丸状試験体2aを検査する探触子3b  丸状
試験体2bを検査する探触子4a  丸状試験体2aを
検査する超音波ビーム4b  丸状試験体2bを検査す
る超音波ビーム5a  丸状試験体2a上の超音波ビー
ム4aの入射点5b  丸状試験体2bの超音波ビーム
4bの入射点6  V型ローラー1のV底径の仮想頂点
α  鉛直方向に対する超音波ビーム4aの入射角β 
 超音波ビーム4aの入射角 γ  入射角βの補角 δ  V型ローラー1の試験体と当接する側のV底径の
角度 θ  超音波ビーム4aと超音波ビーム4bの屈折角R
  丸状試験体2aの半径

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  搬送ライン上をV型ローラーにより搬
    送される鋼管、丸棒などの丸状試験体に存在する軸方向
    に伸びた欠陥を、斜角探傷法により超音波ビームを丸状
    試験体の円周方向に伝播させて検出する超音波探傷装置
    において、試験体のV型ローラーに当接する側に配置さ
    れ、かつ、超音波ビームが上記V型ローラーの試験体に
    当接する側のV底径の仮想頂点を通過するように入射角
    を設定することを特徴とした超音波探傷装置の探触子配
    置方法。
JP3018851A 1991-02-12 1991-02-12 超音波探傷装置の探触子配置方法 Expired - Lifetime JP2864762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3018851A JP2864762B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 超音波探傷装置の探触子配置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3018851A JP2864762B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 超音波探傷装置の探触子配置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04279857A true JPH04279857A (ja) 1992-10-05
JP2864762B2 JP2864762B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=11983056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3018851A Expired - Lifetime JP2864762B2 (ja) 1991-02-12 1991-02-12 超音波探傷装置の探触子配置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2864762B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111595937A (zh) * 2019-02-21 2020-08-28 宝山钢铁股份有限公司 一种超声波测定v型辊裂纹深度的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111595937A (zh) * 2019-02-21 2020-08-28 宝山钢铁股份有限公司 一种超声波测定v型辊裂纹深度的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2864762B2 (ja) 1999-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3850027A (en) Immersion ultrasonic inspection system of the whole surface of rolled flat bar
DE3885119T2 (de) Verfahren und Einrichtung zur Inspektion von bewegten Werkstücken entlang einer Produktionslinie.
SE8303874L (sv) Apparat for detektering av sprickor
JPS56126747A (en) Inspecting method for flaw, alien substance and the like on surface of sample and device therefor
BR8506514A (pt) Aparelho para detectar defeitos em artigos transparentes,processo para detectar a presenca de uma falha em um recipiente transparente e sistema para inspecionar um recipiente para detectar a presenca de uma falha
JP2008076113A (ja) 表面欠陥検出方法および表面欠陥検査装置
JP2000298102A (ja) 表面検査装置
JPH04279857A (ja) 超音波探傷装置の探触子配置方法
US3656854A (en) Glass defect detection system
JP5316836B2 (ja) ガラス物品の欠陥検査方法及び欠陥検査装置
WO2022183671A1 (zh) 亚表面缺陷的检测装置
JPH04315956A (ja) 超音波探傷装置の探触子配置方法
JPS6125042A (ja) 表面欠陥検査装置
JPH0455756A (ja) 線材の超音波探傷装置
JP3052550B2 (ja) 超音波探傷用斜角探触子
JP2001242090A (ja) 表面検査装置
JPH0569186B2 (ja)
JP2004077426A (ja) 駆動用ベルトの欠陥検査方法
JP5200882B2 (ja) 角鋼用超音波探傷設備
JP2000314707A (ja) 表面検査装置および方法
US3543566A (en) Method of testing metallic article by means of ultrasonic beams
KR840007180A (ko) 전자주사를 이용하는 각 강편의 검사방법
JPS5952983B2 (ja) 超音波斜角探傷装置
JP2005106597A (ja) 超音波探傷方法およびその装置
JPS6310778B2 (ja)