JPH04279431A - 包装品、特に容器のために設計された機械の改良 - Google Patents

包装品、特に容器のために設計された機械の改良

Info

Publication number
JPH04279431A
JPH04279431A JP3163099A JP16309991A JPH04279431A JP H04279431 A JPH04279431 A JP H04279431A JP 3163099 A JP3163099 A JP 3163099A JP 16309991 A JP16309991 A JP 16309991A JP H04279431 A JPH04279431 A JP H04279431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
containers
improvement
packaging
container
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3163099A
Other languages
English (en)
Inventor
Francisco A Vico
フランシスコ・アルバ・ビコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04279431A publication Critical patent/JPH04279431A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/02Enclosing successive articles, or quantities of material between opposed webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/30Arranging and feeding articles in groups
    • B65B35/54Feeding articles along multiple paths to a single packaging position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/68Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor
    • B65G47/681Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices adapted to receive articles arriving in one layer from one conveyor lane and to transfer them in individual layers to more than one conveyor lane or to one broader conveyor lane, or vice versa, e.g. combining the flows of articles conveyed by more than one conveyor from distinct, separate conveyor lanes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、包装品、特に容器のた
めに設計された機械の改良に関するものである。特に本
発明において包装品のマーケッテング及び販売、すくな
くとも宣伝目的で熱溶着される、可塑性ラミネート材料
、特にPVC又はその他の熱伸縮性かつ敏感な材料を使
用して、少なくとも2つの品物の包装のために、特に容
器のために設計された機械の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】包装されるべき商品又は容器のための2
つの等しい又は相異なる横断面のユニットハウジングを
提供する溶着を含む矩形状細長片の構成のための機械は
既に公知である。
【0003】しかし第1段階は現在の技術によって要求
され、その際2つの空隙を提供する溶着による細長片の
製造が進められ、一方第1の段階とは無関係に実施され
る第2の段階は、その際包装されるべき2つの対象物上
に二重の細長片を手動で置かれ、それから両細長片及び
商品は品物の大きさに適合した細長片成分ラミネート材
料の伸縮性をもたせるためのトンネル炉に送られる。こ
の公知の技術は製造コストを一層高くするという欠点を
有する。これらの欠点のうちの最も注目すべきものは商
品上に細長片を置くための手動ステップを作用する不連
続の製造プロセスによって得られることである。他の欠
点は各容器のための唯2つのユニットハウジングを備え
た特定されたサイズへの制限である。
【0004】全てのこれらの欠点は数個の商品、特に容
器の接続及び又は包装のための細長片又はカラー状物の
製造のために設計された機械に関する本発明の改良によ
って克服され、これらの改良は、ユニットの制限なしに
該細長片製造及び相異なる大きさでかつ位置決め及び接
続されるべき品物への直接の位置決めで実施されること
ができる。これらの改良は商品の連続的送りのための手
段を含み、これらの手段は包装の選択のために設計され
た同期化された手段に向かって同形のトラックと組合さ
れた無端ベルトコンベヤによって作られ、第3トラック
に向かう容器ユニットの成分は切断及び熱溶接手段を含
む搬送チェンによって駆動される協働するPVCシート
又は適切な材料を送る2つの垂直に軸止めされたリール
の間に延びており、これらの手段は製造されるべき包装
のサイズの変更を可能にするために交換可能であり、そ
して品物の形状及び数の関数である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、包装用品、特に容器の改良である。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は、特許請
求の範囲第1項の構成によって解決される。
【0007】
【実施例】図を参照すれば、好適な実施例は、品物搬送
、該品物の選択及び宣伝包み紙又は細長片の成形手段の
ために設計された機械の構成部分に関し、これらはモー
タ、駆動装置及び品物搬送、該品物の選択装置及び宣伝
包み紙または細長片包装手段のために設計れた装置のよ
うな機械成分を支持する1で表されるベッドフレームか
ら成る。
【0008】接続されるべき相異なる種類の品物の送り
及び搬送手段はトラック3及び21を備えた搬送ベルト
2から成り、これらのトラックはそれらからグループに
分けるために各種類の品物4及び5の選択手段にまで延
び、該選択手段は無端ベルト2と同期回転する垂直の軸
に固定された星形ホィール6から成る。
【0009】星形部材6は2つのアングル形の部材を備
えたトラック7に容器グループ4、5を下ろし、1つの
アングル形部材はラミネート材料10を送り出すリール
8及び9の間に延びている。
【0010】リール8及び9は垂直に軸止めされかつラ
ミネート材料は相互に平行な搬送チェン11及び12に
よって駆動されそして切断を実施しそして熱溶着手段1
3は宣伝用包み紙にグループ分けされた品物4及び5上
への細長片の直接の付着のために使用される。無端ベル
ト2と協働するトラック7は既に製造された細長片に伸
縮性を与えるために既に付着された細長片を備えた包装
された品物4及び5をトンネル炉に導く。符号14はロ
ータを示し、符号15及び16はベルト2及びチェン1
1及び12及び同期した星形部材6の駆動のためにアン
グル19、20に設けられている戻し装置17の運動の
ための駆動手段を示す。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば,包装品物及び容器の大
きさ及び形状に関わらず迅速かつ適切にな自動的な包装
が実施されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の目的物である機械の上面図である。
【図2】本発明の目的物である機械の側面図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  包装品、特に容器のために設計された
    機械の改良にして、溶着線によって分離された二重管状
    細長片の形の包み紙の構成のために設計れた駆動装置及
    び機能装置のような相異なる機械成分を支持するための
    延在するベッドフレームから成るものにおいて、上記装
    置はベッドフレームに対して縦方向に向いた無端搬送ベ
    ルトを有し、ベッドフレームの一端がベッドフレーム中
    央中間部分に向って収斂するトラックと、容器及び又は
    該トラック上を滑動する相異なる形状の商品を備えてお
    り、これらの商品及び又は容器は、選択手段が置かれか
    つベルト送りと同期しているトラック収斂点で相会し、
    これらの手段は2つの部材から成る第3のトラックの開
    口に向かって回転中搬送のための相異なる種類の少なく
    とも2つの容器のグループを搭載され、その一方は搬送
    ベルト縦軸に対して始めに斜めになっており、そして第
    2の手段は適切な手段によってそれぞれ駆動される2つ
    の平行シートに従って、PVC又は適当な材料のような
    ラミネート材料を搬送する垂直に軸止めされた2つのリ
    ールの間を縦に延び、これらの手段は運動する容器のグ
    ループの回りの包み紙又は包装用細長片を直接形成する
    ための第2のシート切断及び熱溶着手段を含み,切断及
    び熱溶着手段の出口は容器の寸法に適合するために包み
    紙又は包装に熱伸縮性付与のために使用される型のトン
    ネル炉を備えていることを特徴とする前記機械の改良。
  2. 【請求項2】  容器のグループを装入される選択手段
    は垂直に軸止めされた星型ホィールによってセットされ
    ている、請求項1 の包装品、特に容器のために設計さ
    れた機械の改良。
  3. 【請求項3】  リールによって供給されるPVC又は
    類似のラミネート細長片の駆動手段は平行な一対のチェ
    ンによって構成され、各チェン対は協働する細長片の駆
    動運動を行わせ、そしてチェンは包装されるべき容器の
    両側に延びている、請求項1 の包装品、特に容器のた
    めに設計された機械の改良。
  4. 【請求項4】  切断及び熱溶着手段は取り外し可能な
    方法でラミネート材料細長片の駆動チェンと協働するよ
    うに構成され、容器形状及びユニット数の関数として細
    長片と包み紙の数個のサイズを得ることができる請求項
     1から3 までのうちのいずれか一記載の包装品、特
    に容器のために設計された機械の改良。
  5. 【請求項5】  該手段は駆動チェンに対して移送可能
    なU型の横断面の垂直案内を備えかつ交叉点でチェンに
    リンク接続され、これらの案内は取り外し可能な抵抗器
    および協働する切断手段を収容する、請求項4の包装品
    、特に容器のために設計された機械の改良。
JP3163099A 1990-07-03 1991-07-03 包装品、特に容器のために設計された機械の改良 Withdrawn JPH04279431A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES9001829 1990-07-03
ES9001829A ES2025893A6 (es) 1990-07-03 1990-07-03 Perfeccionamientos en las maquinas destinadas para el empaquetado de objetos, en especial envases.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04279431A true JPH04279431A (ja) 1992-10-05

Family

ID=8268039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3163099A Withdrawn JPH04279431A (ja) 1990-07-03 1991-07-03 包装品、特に容器のために設計された機械の改良

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5210995A (ja)
EP (1) EP0464952A1 (ja)
JP (1) JPH04279431A (ja)
CA (1) CA2046071A1 (ja)
ES (1) ES2025893A6 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120240525A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Summerford Wayne C Method and System for Applying Tamper Evident Banding
CN108455512B (zh) * 2018-03-06 2023-07-11 江南大学 一种高速灌装线分瓶装置
CN111216940B (zh) * 2019-05-14 2024-04-26 绍兴联德机械设备有限公司 一种水胶体创可贴灭菌包装生产线

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1786485A1 (de) * 1966-01-24 1971-12-30 Platmanufaktur Fack Ab Haltevorrichtung als Hilfsmittel beim maschinellen Verpacken einer Gruppe von Verpackungseinheiten,beispielsweise Flaschen,Dosen u.dgl.,vorzugsweise in Kunststoffolie
US3611656A (en) * 1970-04-24 1971-10-12 Container Corp Method and apparatus for forming carriers for container groups
US3807117A (en) * 1972-08-10 1974-04-30 Owens Illinois Inc Method and apparatus for forming packages of containers
US3830036A (en) * 1973-02-20 1974-08-20 Harkess K D B A Ideanamics Grocery packaging machine
US4214419A (en) * 1978-10-02 1980-07-29 Wheaton Industries Collating and shrink wrap packaging apparatus
US4673078A (en) * 1986-06-30 1987-06-16 Gerber Products Company Apparatus and method for assembling product combinations
US4771589A (en) * 1987-09-24 1988-09-20 Osgood Industries, Inc. Method and apparatus for forming package of alternately inverted containers

Also Published As

Publication number Publication date
EP0464952A1 (en) 1992-01-08
CA2046071A1 (en) 1992-01-04
US5210995A (en) 1993-05-18
ES2025893A6 (es) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4002005A (en) Package of nested containers and method and apparatus for producing same
US2456059A (en) Machine for and method of banding boxes
US3158973A (en) Packaging machine
JP2006504602A (ja) 単一のレーンにある連続する物品を複数のレーンに分流するための装置
JP2529721Y2 (ja) 包装機械
US3908342A (en) Heat sealing machine
CN107249986B (zh) 包装线的产品封装单元
JPH01240409A (ja) カラーを有するヒンジ蓋付き・煙草パッケージの製造装置
US3517479A (en) Wrapping machine
US3736723A (en) Film wrapping machine
JPS5948159A (ja) プラスチツクバツクを形成し積層する為の装置及び方法
US4706444A (en) Apparatus for wrapping continuously moving articles with heat-shrinkable material
JP4843811B2 (ja) 扁平状物品の自動集合及び搬送装置
JPH04279431A (ja) 包装品、特に容器のために設計された機械の改良
KR101539273B1 (ko) 용기를 한 개씩 포장하는 멀티 포장기
US3902301A (en) Article packaging machine
US3693319A (en) Wrapping individual slices of food
GB1469713A (en) Packaging apparatus
US3162291A (en) Conveying apparatus for arranging massed articles into a columnized relationship
US4530201A (en) Method and an apparatus for packaging articles in individual wrappings
US3389532A (en) Packaging system
US3431701A (en) Article-wrapping machine
DK201900580A1 (en) Method for packing objects and a packaging system
JPH06156658A (ja) フィルム製連続小包袋リボン搬送用掃気ベルトコンベヤ
JP2001354203A (ja) 青果物の箱詰め装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008