JPH04278591A - 半導体レーザ駆動回路 - Google Patents

半導体レーザ駆動回路

Info

Publication number
JPH04278591A
JPH04278591A JP6374791A JP6374791A JPH04278591A JP H04278591 A JPH04278591 A JP H04278591A JP 6374791 A JP6374791 A JP 6374791A JP 6374791 A JP6374791 A JP 6374791A JP H04278591 A JPH04278591 A JP H04278591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
voltage
temperature
drive current
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6374791A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Nishinomiya
西宮 正伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6374791A priority Critical patent/JPH04278591A/ja
Publication of JPH04278591A publication Critical patent/JPH04278591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク装置の半導
体レーザ駆動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体レーザ(以下LDという)
には、一般的に周囲温度が上昇すると発光パワーが低下
するという特性がある。
【0003】そこで、図2に示すように周囲温度TがT
1からT2に上昇した場合、従来のLD駆動回路は、一
定の発光パワーPを発するためにLDを発光させる駆動
電流Iを、I1からI2に増加させる制御を行なう。
【0004】次に、このような従来のLD駆動回路の駆
動電流制御動作について説明する。
【0005】図3は従来のLD駆動回路の回路構成図で
あり、LD1から発光したレーザ光は図示しないカップ
リングレンズに向け照射されると共に、LD1の発光パ
ワーPの大きさを検出するための受光素子2で受光され
光電流に変換される。この光電流は更に電流を電圧に変
換する機能を有したアンプ3を経て、比較器4の一方の
入力側に入力される。
【0006】また、この比較器4の他の一方の入力側に
は基準電圧設定部5において設定された基準電圧V1が
入力される。この基準電圧V1は、LD1が発光パワー
を発するのに必要な駆動電流Iの大きさを制御するため
の基準となるもので、この基準電圧V1に基づきLD1
の発光パワーPの大きさが決定される。
【0007】この基準電圧V1はLD駆動回路が光ディ
スク装置(以下装置という)に組み込まれる前に設定さ
れるが、この際光ディスクに対するデータの記録再生を
適切に行なうため、LD1の発光パワーPをできるだけ
大きくするよう基準電圧V1は高い値に設定される。な
お、装置に組み込まれた後は、この基準電圧V1の値を
再設定することはできない。
【0008】比較器4はこの2つの入力を比較し、比較
結果を電流制御部6に入力する。電流制御部6は、この
比較結果に基づき駆動電流Iが一定になるよう制御する
。これにより、LD1の発光パワーPは常に一定の値に
制御される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】一方、LDには、長期
間使用すると発光する際に生じる熱により性能が劣化す
るため、温度が一定の場合でも発光パワーが低下すると
いう他の特性がある。従来のLD駆動回路は、このよう
な場合でも、この発光パワーの低下に対応してLDが一
定の発光パワーを発するよう、図4に示すように駆動電
流Iを増加させる。
【0010】そして、LDの性能劣化が進むに連れ、こ
れに伴い徐々に増加した駆動電流Iが図4のLDの寿命
を示す限界値を超えると、LDの発光パワーは急激に低
下し、やがて発光を停止する。光ディスク装置は、これ
を検知するとLDが故障したと判断する。
【0011】ところが、このように劣化が始まったLD
に対し駆動電流Iを増加すると、発光パワーは上昇する
が、それに伴いLDに生じる熱も増えるため、LDの劣
化を早めるという問題が生じる。
【0012】そこで、本発明は半導体レーザの寿命を延
ばすことができる半導体レーザ駆動回路を提供すること
を目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は半導体レーザを
発光させる駆動電流を設定された基準値に基づいて一定
の値に保ち、一定の発光出力を発する半導体レーザ駆動
回路において、上記駆動電流が抵抗を流れる際に生じる
電圧を検出する電圧検出手段と、上記半導体レーザが設
置された環境の温度を検出する温度検出手段と、予め上
記電圧検出手段と、温度検出手段との出力から半導体レ
ーザの劣化がない場合の上記環境の温度に対応する上記
駆動電流の範囲を記憶する記憶手段と、上記電圧検出手
段の出力と、上記記憶手段に予め記憶した駆動電流の範
囲との比較により半導体レーザの劣化を判断したならば
、上記基準値を減少させる手段とを備えるようにしたも
のである。
【0014】
【作用】この構成により、発光パワーの低下がLDの劣
化によるものか否かを判断できる。そして、発光パワー
の低下の原因がLDの劣化によるものと判断された場合
には、基準電圧を下げて駆動電流を減少させることによ
り、発光パワーを抑えLDにおける熱の発生を少なくし
、LDの寿命を延ばすことができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0016】図1は、本発明の一実施例による半導体レ
ーザ駆動回路の回路構成図を示したものである。同図に
おいて、図3と同一符号は同一または相当部分を示して
いる。7はA/D変換器であり、抵抗Rに駆動電流Iが
流れることにより生じる電圧を検出し、この検出電圧V
2をディジタルデータに変換し、後述するCPUに入力
する。
【0017】8は温度センサであり、LD1が置かれて
いる装置内の温度を検出し、この検出温度を電圧値に変
換する。9はA/D変換器であり、温度センサ8により
検出され電圧値に変換された検出温度を、ディジタルデ
ータに変換し、CPUに入力する。
【0018】10はCPUである。このCPU10は装
置が実際に使用される場合には、A/D変換器7から入
力される検出電圧V2と、A/D変換器9から入力され
る装置内温度とを一定のタイミングで監視し、記憶して
いる表の内容との比較を行なう。そして、この比較結果
からLD1に性能劣化が発生しているか否かを判断し、
この判断結果に従って基準電圧V1を変化させる。
【0019】11はD/A変換器であり、CPU10か
ら出力される基準電圧V1をアナログ信号に変換し、比
較器4の一方の入力側に入力する。
【0020】次に、このように構成された半導体レーザ
駆動回路の駆動電流制御動作について説明する。
【0021】CPU10は装置の組立て時に比較器4の
一方の入力側に所定の基準電圧V1を加え、この基準電
圧V1に基づきLD1を発光させる。この後、データ採
取のため装置内温度を、例えば1度ずつ上昇させたとき
のA/D変換器7から出力される検出電圧V2の値を装
置内温度と共に表として記憶する。
【0022】装置が使用され、LD1がレーザ光を発光
すると、駆動電流Iが抵抗Rに流れ、これに伴い検出さ
れる検出電圧V2はA/D変換器7によりディジタルデ
ータに変換され、一定のタイミングでCPU10に入力
される。
【0023】一方、CPU10にはA/D変換器9から
、温度センサ8により検出され、電圧値に変換された検
出温度が、検出電圧V2と同じタイミングで入力される
【0024】CPU10は温度センサ8により検出され
た装置内温度における検出電圧V2と、装置組立て時に
記憶した表と比較する。その比較の結果、検出電圧V2
が表に記憶している電圧に対し所定の範囲内にある場合
は、駆動電流Iは装置内の温度の変化のみに対応して変
化していると判断する。
【0025】この結果、CPU10は基準電圧V1とし
て、装置に組み込んだときの基準電圧V1をそのままD
/A変換器11に出力する。D/A変換器11は、この
基準電圧V1をアナログ信号に変換し、比較器4の一方
の入力側に入力する。
【0026】しかし、比較の結果、検出電圧V2が表に
記憶している電圧に対し所定の範囲を超えている場合は
、抵抗Rに流れる駆動電流Iが装置内温度の増加だけで
はなく、LD1の劣化によっても増加したと判断する。
【0027】CPU10は、この判断によりD/A変換
器11に出力する基準電圧V1を減少させる。基準電圧
V1が減少すると、比較器4の出力は減少し、これによ
り駆動電流Iは減少するため、検出電圧V2は表に記憶
している電圧に対し所定の範囲内の値になる。
【0028】このように、CPU10は表に記憶してい
る電圧と検出電圧V2とを比較し、駆動電流Iの増加が
LD1の劣化による増加分を含んでいるか否かを判断す
ることにより、LD1の劣化の有無を判断する。そして
、LD1に劣化があると判断した場合には、基準電圧V
1を減少させ、駆動電流Iを減少させる。
【0029】したがって、LD1の劣化により発光パワ
ーが低下した場合には、減少された駆動電流IがLD1
に加えられるようになる。これにより、LD1の発光パ
ワーが抑えられ、熱の発生が小さくなるため、LD1の
寿命を延ばすことができる。
【0030】なお、このような制御を行なうと、LD1
の発光パワーは低下するが、前述したように通常はデー
タを確実に記録再生するためにLD1の発光パワーは高
出力となるように調整されている。したがって、このよ
うな低下があっても、発光パワーの設定範囲内であれば
データの記録再生には支障をきたすことはない。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、発光パワ
ーの低下がLDの劣化によるものかどうかを判断し、発
光パワーの低下の原因がLDの劣化によるものと判断さ
れた場合には、基準電圧を下げて駆動電流を減少させる
ことができる。これにより、発光パワーを抑え、LDに
おける熱の発生を少なくできるためLDの寿命を延ばす
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による半導体レーザ駆動回路
の回路構成図。
【図2】半導体レーザの温度特性を示す図。
【図3】従来の半導体レーザ駆動回路の回路構成図。
【図4】半導体レーザの駆動電流と寿命との関係を示す
図。
【符号の説明】
1  半導体レーザ 2  受光素子 4  比較器 6  電流制御部 7,9  A/D変換器 8  温度センサ 10  CPU 11  D/A変換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体レーザを発光させる駆動電流を
    設定された基準値に基づいて一定の値に保ち、一定の発
    光出力を発する半導体レーザ駆動回路において、  上
    記駆動電流が抵抗を流れる際に生じる電圧を検出する電
    圧検出手段と、上記半導体レーザが設置された環境の温
    度を検出する温度検出手段と、予め上記電圧検出手段と
    、温度検出手段との出力から半導体レーザの劣化がない
    場合の上記環境の温度に対応する上記駆動電流の範囲を
    記憶する記憶手段と、上記電圧検出手段の出力と、上記
    記憶手段に予め記憶した駆動電流の範囲との比較により
    半導体レーザの劣化を判断したならば、上記基準値を減
    少させる手段とを備えたことを特徴とする半導体レーザ
    駆動回路。
JP6374791A 1991-03-06 1991-03-06 半導体レーザ駆動回路 Pending JPH04278591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6374791A JPH04278591A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 半導体レーザ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6374791A JPH04278591A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 半導体レーザ駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278591A true JPH04278591A (ja) 1992-10-05

Family

ID=13238308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6374791A Pending JPH04278591A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 半導体レーザ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278591A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008181933A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Seiko Epson Corp レーザ光源装置の駆動方法、レーザ光源装置、画像表示装置、モニタ装置、照明装置
JP2009200242A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Fujitsu Ltd 光送信機および制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008181933A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Seiko Epson Corp レーザ光源装置の駆動方法、レーザ光源装置、画像表示装置、モニタ装置、照明装置
JP2009200242A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Fujitsu Ltd 光送信機および制御方法
EP2093849A3 (en) * 2008-02-21 2010-03-17 Fujitsu Limited Optical transmitter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4747091A (en) Semiconductor laser drive device
US7680166B2 (en) Laser drive, optical disc apparatus, and laser-driving method
KR960038764A (ko) 발광 소자의 수명 예측 방법 및 이를 이용한 발광 구동 장치
JPH11135871A (ja) レーザダイオード駆動方法および回路
JPH1064069A (ja) 光記録再生装置
US6741622B2 (en) Apparatus and method for compensating for temperature of laser diode
US7411886B2 (en) Device and method of recording information on an optical disc
CN1722243A (zh) 光盘设备和记录介质
JPH04278591A (ja) 半導体レーザ駆動回路
US5831959A (en) Laser control circuit in recordable optical disk drive
US7372796B2 (en) Apparatus for controlling monitor photo diode in optical pickup system
JPH09214043A (ja) 光送信回路
US20100272139A1 (en) Driving circuit for driving laser diode and method for controlling laser powers of laser diode
JPH05145154A (ja) 半導体レーザの駆動装置
JP3042951B2 (ja) 画像入力装置における光量一定化装置
US20090190620A1 (en) Optical disk device and method of controlling light emitting element
US7251206B2 (en) Optical signal converter and method of controlling amplification gain according to rotating speed of optical disc
JP3743399B2 (ja) レーザダイオード制御装置、及び制御方法
US7313063B2 (en) Method of determining the time for executing optimal power calibration in an optical drive
US7672206B2 (en) Recording method of optical disc device and method for determining whether there is abnormality in the same
JPH04255922A (ja) 半導体レーザ劣化検出装置
KR100614346B1 (ko) 광디스크 장치에서의 기록 광파워 레벨 조절장치 및 방법
US20090252004A1 (en) Light beam output control device, light beam emission control program, and recording medium on which light beam emission control program is recorded
JP2008108363A (ja) レーザダイオード制御回路
JPH05243655A (ja) 半導体レーザ制御装置