JPH04278134A - 加湿装置 - Google Patents

加湿装置

Info

Publication number
JPH04278134A
JPH04278134A JP3728891A JP3728891A JPH04278134A JP H04278134 A JPH04278134 A JP H04278134A JP 3728891 A JP3728891 A JP 3728891A JP 3728891 A JP3728891 A JP 3728891A JP H04278134 A JPH04278134 A JP H04278134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidifying element
water
air
humidifying
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3728891A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Inoue
井上 敦司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP3728891A priority Critical patent/JPH04278134A/ja
Publication of JPH04278134A publication Critical patent/JPH04278134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、暖房時の室内空気の乾
燥を防止するべく使用される加湿装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、暖房装置に内蔵され、あるい
は暖房装置と併用される加湿装置として、水槽内の水中
に毛細管現象を生起する加湿エレメントの一部を浸漬し
て、この加湿エレメントにより吸い上げられた水に空気
流を接触させて、水分を蒸発させる自然蒸発式のものが
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、通常、上記
の自然蒸発式の加湿装置においては、スイッチの切換え
によって風量を増減させることにより、加湿量の調整を
行っているが、高風量側へスイッチが切り換えられた場
合、蒸発量の急激な増大に対して、急には吸い上げ量が
追いつかず、したがって、加湿調整に対する追従性が悪
いという問題があった。
【0004】また、加湿エレメントの一部分のみが、常
に、水中に浸漬されているので、加湿エレメントを長時
間使用した場合、上記の浸漬されている部分に、水中に
含まれている不純物や硬度成分が堆積し、水を吸い上げ
るスピードを鈍化させる虞があった。したがって、寿命
が短くなる懸念があった。そこで、本発明の目的は、上
述の技術的課題を解決し、空気量の増減に対する加湿量
の追従性が良く、しかも、加湿エレメントの寿命の長い
加湿装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの請求項1記載の加湿装置は、毛細管現象を生起する
材料よりなる加湿エレメントの下部を、水槽に溜められ
た水の中に浸漬し、加湿エレメントの空中側部分に吸い
上げられた水に空気流を接触させる加湿装置において、
上記加湿エレメントの浸漬側部分および空中側部分が連
続的に変遷するように、加湿エレメントを回転させる駆
動手段を備えたことを特徴とするものである。
【0006】また、水槽内の水をドレンパンに導く排水
管路と、この排水管路に設けられた開閉弁と、加湿運転
停止時に、開閉弁を開放して、水槽内の水を抜く水抜き
制御手段とを備えていれば望ましい。
【0007】
【作用】上記の請求項1記載の発明の構成によれば、駆
動手段によって、加湿エレメントが回転されることによ
り、加湿エレメントの浸漬側部分と空中側部分とが連続
的に変遷される。すなわち、水中で十分に水分を吸収し
た部分が、連続的に空気側へ移動することになるので、
風量が急激に増大しても、蒸発される水分が不足するこ
とがない。また、加湿エレメントの全ての部分が、交互
に吸水に供されるので、一部分のみに不純物等が集中し
て堆積したりする虞がない。
【0008】また、請求項2記載の発明の構成によれば
、運転停止時に、水槽内の水を抜いて空にすることによ
り、水槽内に水が長時間滞留されて細菌や微生物が繁殖
したりすることを防止でき、衛生的である。
【0009】
【実施例】以下実施例を示す添付図面によって詳細に説
明する。まず、図1に示す本発明の一実施例の加湿装置
Aは、天井吊下型の空気調和機Bに内蔵されて使用され
るものである。すなわち、加湿装置Aは、天井20に吊
り下げられた空気調和機Bのケーシング1内において、
暖房時に凝縮器として作用する熱交換器2の、空気流通
方向下流側に設置されている。加湿装置Aは、ファン3
によって空気吸込口4から吸い込まれ、熱交換器2によ
って加熱された空気流Fを加湿する。図1において、5
は、空気吹出口である。
【0010】この加湿装置Aは、水が溜められる水槽6
と、空気流Fの方向に直交する方向に沿う軸71を中心
として回転自在な円柱形状の加湿エレメント7と、この
加湿エレメント7を軸71と共に回転させる駆動手段を
提供する、低速回転用のモータ8と、水槽6の水面を一
定高さに保つための吸水手段16と、吸水手段16の下
方に配置されたドレンパン10とを有している。
【0011】加湿エレメント7は、親水性を有する多数
の合成樹脂粒を加圧結合することにより製造され、毛細
管現象を生起する。この加湿エレメント7は、中央部よ
りもやや下までの部分を、浸漬側部分7aとして水中に
浸漬させており、これよりも上方の部分を、空気側部分
7bとして空中に露出させている。この空気側部分7b
に、図において右方から空気流Fが接触し、空気流Fが
加湿される。
【0012】吸水手段16は、水道側に接続された吸水
管路9と、この吸水管路9に設けられた電磁弁からなる
吸水側の開閉弁30と、水位を検出するフロートスイッ
チ(図示せず)と、このフロートスイッチによって検出
された水位に基づいて開閉弁30をオン・オフさせるこ
とにより、水位を一定に保つ制御手段(図示せず)とに
より構成されている。
【0013】この実施例によれば、モータ8によって、
加湿エレメント7を回転させると、この回転に伴って、
水中にあって十分に水分を吸収した浸漬側部分7aは、
空中側部分7bへ連続的に移動し、空気流Fとの接触に
よって水分を奪われた空中側部分7bは、浸漬側部分7
bへ連続的に移動する。したがって、空気調和機Bのフ
ァン3による風量が急に増大されても、蒸発される水分
が不足することがない。
【0014】また、加湿エレメント7の全ての部分が、
交互に吸水に供されるので、一部分のみに不純物等が集
中して堆積したりする虞がない。したがって、加湿エレ
メント7全体としての寿命を延ばすことができる。図2
は、本発明の他の実施例を示している。この実施例では
、水槽6内の水をドレンパン10へ導く排水管路11を
設けると共に、この排水管路11に排水側の開閉弁12
を設けている。また、図1の実施例では図示しなかった
が、吸水側の開閉弁30を制御して水位を一定に保つと
して開示した、吸水制御部13aを包含する制御手段1
3に、排水制御部13bを含ませた。この排水制御部1
3bは、加湿装置Aの運転が停止時に、排水側の開閉弁
12を開放して、水槽6内の水をドレンパン10に排出
させる。
【0015】この実施例によれば、図1の実施例と同様
の作用効果を奏することに加えて、加湿装置Aを運転し
ないときに、水槽6内の水を抜いて空にするので、水槽
6内に水が長時間滞留されて細菌や微生物が繁殖したり
することを防止でき、衛生的である。なお、この発明は
上記各実施例に限定されるものではなく、例えば、加湿
エレメント7の形状を、多角柱等とすること等、この発
明の要旨を変更しない範囲で種々の変更を施すことが可
能である。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明の加湿装置によれば
、駆動手段によって、加湿エレメントを回転させて、加
湿エレメントの浸漬側部分と空中側部分とを連続的に変
遷させるので、風量が急激に増大しても、蒸発される水
分が不足することがなく、風量の増減に対する加湿量の
追従性が良い。また、加湿エレメントの全ての部分が、
交互に吸水に供されるので、一部分のみに不純物等が集
中して堆積したりする虞がなく、したがって、加湿エレ
メント全体としての長寿命化を達成できるという特有の
効果を奏する。
【0017】また、運転停止時に、水槽内の水を抜いて
空にすることにより、水槽内に水が長時間滞留されて細
菌や微生物が繁殖したりすることを防止でき、衛生的で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例としての加湿装置を包含す
る空気調和機の概略構成図である。
【図2】加湿装置の他の実施例を示す概略断面図である
【符号の説明】
A    加湿装置 6    水槽 7    加湿エレメント 7a  浸漬側部分 7b  空中側部分 8    モータ(駆動手段) F    空気流 10  ドレンパン 11  排水管路 12  開閉弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】毛細管現象を生起する材料よりなる加湿エ
    レメント(7) の下部を、水槽(6) に溜められた
    水の中に浸漬し、加湿エレメント(7) の空中側部分
    (7b)に吸い上げられた水に空気流(F) を接触さ
    せる加湿装置において、上記加湿エレメント(7) の
    浸漬側部分(7a)および空中側部分(7b)が連続的
    に変遷するように、加湿エレメント(7) を回転させ
    る駆動手段(8) を備えたことを特徴とする加湿装置
  2. 【請求項2】水槽(6) 内の水をドレンパン(10)
    に導く排水管路(11)と、この排水管路(11)に設
    けられた開閉弁(12)と、加湿運転停止時に、水槽(
    6) 内の水を抜くべく開閉弁(12)を開放させる制
    御手段(13)とを備えたことを特徴とする請求項1記
    載の加湿装置。
JP3728891A 1991-03-04 1991-03-04 加湿装置 Pending JPH04278134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3728891A JPH04278134A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 加湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3728891A JPH04278134A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 加湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278134A true JPH04278134A (ja) 1992-10-02

Family

ID=12493525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3728891A Pending JPH04278134A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 加湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278134A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008051416A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sanyo Electric Co Ltd 室内ユニット
JP2008051424A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2009106925A (ja) * 2007-10-10 2009-05-21 Erubu:Kk 水処理装置
US8689577B2 (en) 2006-08-25 2014-04-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Indoor unit, air conditioner including indoor unit and method of controlling air conditioner

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008051416A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sanyo Electric Co Ltd 室内ユニット
JP2008051424A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
US8689577B2 (en) 2006-08-25 2014-04-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Indoor unit, air conditioner including indoor unit and method of controlling air conditioner
US8695361B2 (en) 2006-08-25 2014-04-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Indoor unit, air conditioner including indoor unit and method of controlling air conditioner
JP2009106925A (ja) * 2007-10-10 2009-05-21 Erubu:Kk 水処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3481588A (en) Humidifier
US3149626A (en) Humidifier
CN110749015A (zh) 一种加湿器及其关机控制方法
US20230093557A1 (en) Humidifier
KR20220143914A (ko) 직경 가변형 증발기를 가지는 직립형 가습기
JP2010151365A (ja) 加湿装置
KR0172056B1 (ko) 가습용수 공급장치 및 그것을 구비한 공조장치
CN111076285A (zh) 可靠的凝水静音加湿空调
US3378238A (en) Porous block humidification
JPH04278134A (ja) 加湿装置
US1817442A (en) Humidifier
JPH04136641A (ja) 気化式加湿器及びこれを用いた加湿システム
US3339902A (en) Humidifier
KR200337920Y1 (ko) 공기 세정기
CN211011755U (zh) 一种加湿器
RU194408U1 (ru) Канальный увлажнитель воздуха испарительного типа
JPH04320743A (ja) 自然蒸発式加湿器
US4240991A (en) Humidifier
JPH07167452A (ja) 冷却装置
CN210135651U (zh) 一种室内空气净化加湿装置
KR920000602Y1 (ko) 자연증발 가습기
US20220275952A1 (en) Ducted evaporative air humidifier
JPH01102227A (ja) 加湿装置
KR20100058107A (ko) 천장 부착형 복합식 공기청정기
US2624420A (en) Apparatus for controlling humidity