JPH04278107A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPH04278107A
JPH04278107A JP4020591A JP4020591A JPH04278107A JP H04278107 A JPH04278107 A JP H04278107A JP 4020591 A JP4020591 A JP 4020591A JP 4020591 A JP4020591 A JP 4020591A JP H04278107 A JPH04278107 A JP H04278107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
flame
heat recovery
vaporization
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4020591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2931425B2 (ja
Inventor
Minoru Sugimoto
実 杉本
Noboru Takahashi
昇 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4020591A priority Critical patent/JP2931425B2/ja
Publication of JPH04278107A publication Critical patent/JPH04278107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2931425B2 publication Critical patent/JP2931425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石油ファンヒータ、F
F式石油温風暖房機等に使用される気化式の液体燃料燃
焼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の液体燃料燃焼装置としては、例
えば、特公昭63−45003号公報に開示されている
ように、周壁部に炎孔を設けたバーナヘッドを有する気
化筒の上部外周に、炎孔に対向する環状の起立壁を備え
たアース板を設け、このアース板によって炎孔から側方
に向かって形成される火炎の広がりを極力押さえ、燃焼
室を構成する金属筒が、耐熱温度以上の高温に加熱され
るのを防止したものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来装置の気化筒は、燃焼による熱を、火炎によってあぶ
られる上面部で回収し、気化ヒータへの通電を停止させ
ても、気化部を灯油等の液体燃料が気化する温度に維持
できるようにしているが、その温度は、燃焼状態(強燃
焼と弱燃焼)によって約50〜70度の差があった。即
ち、強燃焼では火炎の高温部がバーナヘッドから離れる
ために熱回収量が減少し、逆に弱燃焼では火炎がバーナ
ヘッドに近づくので熱回収量が増加するからである。
【0004】気化部の好適な温度は、約260〜350
℃であると言われている。そして、温度が260℃以下
では気化部にタールが蓄積しやすく、また、350℃以
上では気化室で粒子状の未気化燃料が飛びはねる現象(
飛びはね現象)が発生し、それが原因となって、火炎に
赤火が混じる状態となるものであった。
【0005】そのため、従来装置のものでは、燃焼状態
によって気化筒への熱回収量が大きく変化し、この熱回
収量の変化による温度差で、気化部を強燃焼から弱燃焼
までの広い範囲にわたり好適な温度に維持できないもの
であり、燃焼幅を拡大させようとすると、良好な燃焼を
維持できない問題点があった。
【0006】本発明は、上述の事実に鑑みてなされたも
のであり、気化部の温度を、強燃焼から弱燃焼までの広
範囲にわたり、最適状態に保つことができるようにする
ことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、周壁部に炎孔
を設けたバーナヘッドを有する気化筒と、この気化筒の
上部外周に配置されるとともに、前記炎孔に対向する起
立壁を有するアース板とを備えた液体燃料燃焼装置にお
いて、前記起立壁とバーナヘッドとの間に位置し、かつ
、相互に適宜な間隔を存する複数個の熱回収壁を前記気
化筒に設けた構成である。
【0008】
【作用】このように構成すると、弱燃焼時には火炎が小
さくなり、バーナヘッドの炎孔部分に火炎が近づくので
、バーナヘッド及び気化筒上端部は接炎状態の火炎によ
って十分に加熱され、気化部を燃料の気化に適した温度
に加熱維持できる。
【0009】また、強燃焼時には火炎が大きくなり、火
炎の高温部が炎孔部分から離れるが、起立壁とバーナヘ
ッド間に位置した熱回収壁が火炎の高温部に接して加熱
され、しかも、熱回収壁間の間隔内に火炎が入り込むの
で、火炎との接触面積を増加でき、強燃焼時における熱
回収量を増大させることができる。
【0010】ここで、熱回収壁は、相互に間隔を存して
複数個設けられているので、熱回収壁の高さや隣接する
熱回収壁間の距離等の熱回収条件を適宜に設定すること
により、強燃焼時における熱回収量の調整が、設計時等
に容易に行える。
【0011】
【実施例】以下本発明の一実施例について図1及び図2
の図面に基づき説明する。図において、1は二次空気路
2を介して送風機3からの燃焼二次空気が供給される有
底筒状のバーナケース、4はバーナケース1に内蔵され
、その周壁上部にシーズヒータにてなる加熱ヒータ5が
埋設された有底円筒状の気化筒であり、この気化筒4は
熱伝導性の良好なアルミダイキャストにて作られており
、内部には気化室6が形成されている。
【0012】前記気化筒4内の上部には絞り板7が設け
られるとともに、この絞り板7の上の気化筒4の上端開
口部には、ヘッド主体8Aと天蓋8Bとからなるバーナ
ヘッド8が装着されている。また、ヘッド主体8Aはそ
の底壁9に多数の通気孔10,10が設けられるととも
に、その周壁11には多数の炎孔12,12が設けられ
、さらに、その周壁11の内外両面(内面側は省略)に
は金網13が添設してある。
【0013】また、前記気化筒4周壁の側部には、気化
室6に液体燃料(灯油)を供給する燃料ノズル14と燃
焼一次空気を供給する空気ノズル15が同軸的に設けら
れ、この空気ノズル15は一次空気路16を介して送風
機3に連通され、一方、燃料ノズル14は燃料供給路1
7及び燃料ポンプ18を介して油タンク19に連通され
ている。20は油タンク19に液体燃料を補給するカー
トリッジタンクである。
【0014】21は前記気化筒4の上端部外周に配置し
たアース板であり、このアース板21はその外周縁に炎
孔12,12に対向する環状の起立壁21Aを有し、こ
の起立壁21Aの高さを前記バーナヘッド8の天蓋8B
の高さと略同等としている。そして、前記起立壁21A
の内側には火炎Fを検出するフレームロッド22の検出
部を位置させている。
【0015】23,23は、アース板21の起立壁21
Aとヘッド主体8Aの周壁11との略中間に位置させて
気化筒4の上端部に設けた複数個(実施例では22個)
の熱回収壁であり、これら熱回収壁23,23は相互に
2〜6mm(実施例では3mm)の間隔Sが設けられ、
その高さは前記炎孔12の上縁と略同じか、それよりも
僅かに低く設定されており、そして気化筒4と一体成型
によって形成されている。24は炎孔12から噴出する
気化燃料と空気の混合気を着火させる点火器、25は気
化部である気化筒4の周壁の温度を検出する温度検出器
である。
【0016】上述の構成において、加熱ヒータ5への通
電によって気化筒4が所定の温度に上昇すると、送風機
3と燃料ポンプ18が作動し、燃料ノズル14から液体
燃料が、また、空気ノズル15から燃焼空気が気化室6
へ供給される。ここで、燃料ノズル15から噴出した燃
料は、気化面に接触して気化され、この気化ガスと燃焼
空気との混合気は、絞り板7の通路を通ってバーナヘッ
ド8内に入り、炎孔12から噴出する。この混合気は点
火器24からの火花放電により着火され、火炎Fを形成
して燃焼を開始する。そして、燃焼熱により気化筒4の
温度が高温に維持されるようになると、前記加熱ヒータ
5への通電は停止される。
【0017】燃焼が強燃焼の場合、炎孔12の側方に形
成される火炎Fは大きく、火炎Fの高温部が炎孔12か
ら離れるが、この火炎Fの高温部が、アース板21の起
立壁21Aとヘッド主体8Aの周壁11との間に位置す
る熱回収壁23,23のそれぞれに接触してそれらを加
熱し、また、それら熱回収壁23,23間の各々の間隔
Sに火炎Fが入り込むので、火炎Fとの接触面積が増加
するのみならず、各熱回収壁23,23の熱が気化筒4
へ良好に伝わることになり、熱回収しにくい強燃焼時で
あっても、従来に比べて飛躍的に熱回収量を増加でき、
気化筒4を約260〜350℃の液体燃料(灯油)の気
化に適した温度に加熱維持できる。
【0018】一方、燃焼が弱燃焼の場合、火炎Fは小さ
くなり、各炎孔12,12部分に近づくため、ヘッド主
体8A及び気化筒4の上端部は、接炎した火炎Fによっ
て十分に加熱されることになり、気化筒4を燃料の気化
に適した温度に加熱維持できる。
【0019】従って、上述したように、強燃焼から弱燃
焼に至る気化筒4の温度差を縮小でき、強燃焼から弱燃
焼までの広範囲にわたって燃焼が安定し、因って、フレ
ーム電流の安定化が図れるとともに、COの発生量も減
り、また、熱回収壁23,23の熱回収作用による火炎
F温度の低下で、窒素酸化物の発生を抑制することがで
き、燃焼範囲を大幅に拡大させることができるものであ
る。
【0020】また、前記熱回収壁23,23は相互に間
隔Sを存して多数設けられているので、熱回収壁23の
高さを炎孔12の上縁よりも僅かに低く設定したり、或
いは隣接する熱回収壁23,23間の間隔Sを広げたり
、逆に狭めたりする等、熱回収のための条件を適宜に設
定することにより、強燃焼時における熱回収量の調整が
、設計の際に容易に行える。
【0021】さらに、上述の実施例では、熱回収壁23
の高さをアース板21の起立壁21Aよりも低く設定し
たので、炎孔12から側方に向かって形成される火炎F
の広がりを、熱回収壁23とアース板21の両者で押さ
えることができ、燃焼室を構成する金属筒の加熱をより
一層抑制でき、燃焼室のコンパクト化が図れる。
【0022】尚、上述の実施例では、熱回収壁23を気
化筒4と一体成型品としたが、気化筒4とは別個に製作
して気化筒4に取り付けても良い。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、強燃焼から弱燃焼に至る気化筒の温度差を縮小して
、気化部の温度が常に最適な状態に保たれるようにでき
、燃焼が広範囲にわたり安定して行われ、燃焼範囲が広
く、かつ、燃焼特性に優れた液体燃料燃焼装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における液体燃料燃焼装置の
全体構成図である。
【図2】同じく気化筒の縦断面図である。
【符号の説明】
4  気化筒 8  バーナヘッド 11  周壁(周壁部) 12  炎孔 21  アース板 21A  起立壁 23  熱回収壁 S  間隔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  周壁部に炎孔を設けたバーナヘッドを
    有する気化筒と、この気化筒の上部外周に配置されると
    ともに、前記炎孔に対向する起立壁を有するアース板と
    を備えた液体燃料燃焼装置において、前記起立壁とバー
    ナヘッドとの間に位置し、かつ、相互に適宜な間隔を存
    する複数個の熱回収壁を前記気化筒に設けたことを特徴
    とする液体燃料燃焼装置。
JP4020591A 1991-03-06 1991-03-06 液体燃料燃焼装置 Expired - Lifetime JP2931425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020591A JP2931425B2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020591A JP2931425B2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 液体燃料燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04278107A true JPH04278107A (ja) 1992-10-02
JP2931425B2 JP2931425B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=12574282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4020591A Expired - Lifetime JP2931425B2 (ja) 1991-03-06 1991-03-06 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2931425B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2931425B2 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4919609A (en) Ceramic tile burner
JPS6345003B2 (ja)
JPH04278107A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2520078B2 (ja) 蒸発式バ―ナ
JPH04313605A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3081277B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
US4413612A (en) Red-hot type oil burner
JP3075847B2 (ja) 燃焼装置
JP3143282B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR101003291B1 (ko) 벽걸이용 온풍장치
JP2762752B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR200156823Y1 (ko) 개방형 기화식 석유난방기
JP3116719B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3086524B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR200151861Y1 (ko) 오일연소기용 분젠식 버너의 기화기
JPS6324342Y2 (ja)
JPS63243615A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS60221610A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH01247908A (ja) 気化式燃焼装置
JPH0210338B2 (ja)
JPS62102011A (ja) 燃焼装置
JPS6312206B2 (ja)
JPS63169416A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH04316905A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH04110510A (ja) 燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term