JPH04274168A - 内部改質型燃料電池 - Google Patents

内部改質型燃料電池

Info

Publication number
JPH04274168A
JPH04274168A JP3036005A JP3600591A JPH04274168A JP H04274168 A JPH04274168 A JP H04274168A JP 3036005 A JP3036005 A JP 3036005A JP 3600591 A JP3600591 A JP 3600591A JP H04274168 A JPH04274168 A JP H04274168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
anode electrode
reforming
fuel cell
catalyst layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3036005A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Take
武 哲夫
Yoshiaki Hasuda
蓮田 良紀
Tsutomu Ogata
努 尾形
Maki Ishizawa
真樹 石沢
Kazuo Oshima
大島 一夫
Toshio Matsushima
敏雄 松島
Masahiro Ichimura
雅弘 市村
Toru Koyashiki
小屋敷 徹
Hideaki Otsuka
大塚 秀昭
Takahisa Masashiro
尊久 正代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3036005A priority Critical patent/JPH04274168A/ja
Publication of JPH04274168A publication Critical patent/JPH04274168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料電池の改良に係わり
、特に電池本体内部のアノード電極で直接燃料の改質を
行う内部改質型燃料電池の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常燃料電池は、図3の従来例の縦断面
図に示すようなアノード電極1,電解質2,燃料ガス流
路3,カソード電極5,酸化剤ガス流路6からなる単電
池が積層されて構成されている。発電は、アノード電極
1に燃料ガス流路3を通じて燃料として改質装置により
改質することによって得られた水素,一酸化炭素等を含
む改質ガスを供給し、カソード電極5に酸化剤ガス流路
6を経て酸素を含む酸化剤ガス,例えば空気を供給し、
下記の燃料電池の発電反応(電池反応)を行わせること
によって行う。燃料の改質は通常改質触媒を充填した改
質装置を用いて高温(メタノールは約300℃、メタン
は約700℃)で行っているが、高温で作動する溶融炭
酸塩型燃料電池および固体電解質型燃料電池では、改質
触媒作用があるニッケルをアノード電極1(例えば固体
電解質型燃料電池の場合はニッケル−ジルコニアサーメ
ット)に用いるので、燃料電池のアノード電極1で下記
の(1)〜(5)式に例を示す電池の発電反応とともに
、(6)式および(7)式に一例(この場合はメタン燃
料)を示す燃料から電池反応に必要な水素と一酸化炭素
を作るための改質反応を同時に進行させる直接内部改質
を行うことができるため、現在注目されている。これら
の内部改質型燃料電池は改質装置が不要であり、従来に
比べてコンパクトな燃料電池発電システムを実現できる
利点がある。
【0003】上記で引用した燃料電池の発電反応の例と
しては、 H2+CO32−→H2O+CO2+2e−(溶融炭酸
塩型燃料電池)…(1)CO+CO32−→2CO+2
e−(溶融炭酸塩型燃料電池)…(2)H2+O2−→
H2O+2e−(固体電解質型燃料電池)…(3)2C
O+O2−→CO2+4e−(固体電解質型燃料電池)
…(4)H2→2H++2e−(固体電解質型燃料電池
)…(5)の例があり、改質反応の例としては CH4+H2O→CO+3H2…(6)CO+H2O→
CO2+H2…(7) の例がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術による内部改質型燃料電池は、電池本体のアノ
ード電極1で燃料電池の発電反応(電池反応)の他に燃
料の改質反応を行わせようとするものであり、燃料の改
質によって例えば下記の(8)式および(9)式に例を
示す炭素の析出反応が起こるので、アノード電極1の寿
命が短くなり、電池寿命が低下するという問題点があっ
た。上記で引用した炭素析出反応の例としては、2CO
→CO2+C…(8)、CH4→C+2H2…(9)の
例がある。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、その目的は、燃料の内部改質による
炭素析出等によりアノード電極が劣化するのを防ぎ、長
寿命な内部改質型燃料電池を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内部改質型燃料電池においては、酸化剤ガ
スが供給されるカソード電極と燃料ガスが供給されるア
ノード電極とがイオン伝導体である電解質を挟んで対向
されて成る単電池を積層することによって構成される燃
料電池において、前記アノード電極の全部または一部に
隣接して燃料ガス流路側に燃料改質用の改質触媒層を設
けたことを特徴としている。
【0007】
【作用】本発明の内部改質型燃料電池では、燃料極であ
るアノード電極に新たに改質触媒層を設け、従来のアノ
ード電極の燃料改質機能をこの新たに設けた改質触媒層
に移し、アノード電極では電池反応が主に起るようにす
る。これにより、アノード電極における燃料改質反応に
伴う炭素析出等の発生を防止し、電池反応が妨げられる
ことのないようにする。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面を参照して詳
細に説明する。
【0009】第1は本発明の第1の実施例の構成を示す
縦断面図である。本実施例では、アノード電極1に隣接
して電解質2と反対側の燃料ガス流路3側に層状の改質
触媒層4を設ける。電解質2のアノード電極1と反対側
には従来通りカソード電極5と酸化剤ガス流路6を設け
る。改質触媒層4は、燃料の水蒸気改質反応に対し活性
のあるロジウム(Rh),ルテニウム(Ru),ニッケ
ル(Ni),イリジウム(Ir),パラジウム(Pd)
,白金(Pt),レニウム(Re),コバルト(Co)
,鉄(Fe)の8族遷移金属および酸化アルミニウム(
Al2O3),酸化マグネシウム(MgO),酸化クロ
ム(Cr2O3),酸化シリコン(SiO2),酸化タ
ングステン(WO),酸化ジルコニウム(ZrO2),
酸化セリウム(CeO2),酸化ビスマス(Bi2O3
)等の金属酸化物の系を用いて構成できる。なお、アノ
ード電極にニッケル−ジルコニア(Ni−ZrO2)系
を用いる場合には、水蒸気改質反応がニッケル上で起こ
ることを考慮して、より改質反応が起こりやすいように
、同時に触媒寿命を長くするために改質触媒層としてア
ノード電極1よりニッケル濃度が高いニッケル−ジルコ
ニア系を用いることが有利である。
【0010】以上のように構成した第1の実施例の動作
および作用を述べる。まず、高温下において、燃料ガス
流路3には水蒸気と混合された燃料ガスが供給され、酸
化剤ガス流路6には例えば空気が供給される。燃料ガス
流路3に供給された燃料ガス(燃料と水蒸気の混合ガス
)は改質触媒層4で改質され(メタン燃料の場合は従来
の技術で述べた(6)式および(7)式の反応による)
、水素あるいは一酸化炭素が生成される。この生成され
た水素あるいは一酸化炭素は、多孔質の改質触媒層4の
孔部を通し、アノード電極で従来の技術で述べた(1)
〜(5)式に例示した電池反応に使われる。改質触媒層
4をアノード電極1に隣接して燃料ガス流路3側に設け
たことにより、燃料ガスの改質反応は、アノード電極1
ではなく改質触媒層4で主に起こるようになる。 このため、燃料ガスの改質に起因するカーボン析出等の
電極の劣化を引き起こす現象もアノード電極1ではなく
改質触媒層4で起こるようになるので、アノード電極1
の劣化が抑制される。
【0011】次に、本発明の第2の実施例を説明する。
【0012】図2は、その構成を示す縦断面図である。 本実施例は、第1の実施例の構成において、アノード電
極1の一部が直接燃料ガス流路3と隣接するように、ロ
ジウム(Rh),ルテニウム(Ru),ニッケル(Ni
),イリジウム(Ir),パラジウム(Pd),白金(
Pt),レニウム(Re),コバルト(Co),鉄(F
e)の8族遷移金属および酸化アルミニウム(Al2O
3),酸化マグネシウム(MgO),酸化クロム(Cr
2O3),酸化シリコン(SiO2),酸化タングステ
ン(WO),酸化ジルコニウム(ZrO2),酸化セリ
ウム(CeO2),酸化ビスマス(Bi2O3)等の金
属酸化物の系から構成される改質触媒層4をアノード極
3上に分散させたものである。
【0013】このように構成すると、第1の実施例と同
様に、アノード電極1の劣化を防止できるほか、改質触
媒層4で燃料ガスの水蒸気改質反応により生成した一酸
化炭素および水素が速やかに燃料ガス流路3を経てアノ
ード電極1の表面に拡散するため、改質触媒層4を設け
たことによって生じる改質触媒層4の拡散に起因するア
ノード電極1での濃度過電圧による燃料電池の特性低下
を減少させることができる。
【0014】なお、上記第2の実施例における改質触媒
層4の形状は任意に設定でき、円柱状,角柱状,円錐状
等の種々の形状が考えられ、アノード電極1に対する方
向も垂直方向あるいは斜め方向が考えられる。また、燃
料ガス流路3と直接接触する接触面積が大きいほうが、
改質反応が起こりやすくなり有利である。このように本
発明は、その主旨に沿って種々に応用され、種々の実施
態様を取り得るものである。
【0015】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
内部改質型燃料電池によれば、燃料の改質反応がアノー
ド電極ではなく、主に改質触媒層で起るため、燃料の内
部改質による炭素析出等によるアノード電極の劣化を抑
制することができ、長寿命化を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す縦断面図
【図2】
本発明の第2の実施例を示す縦断面図
【図3】従来例の
構成を示す縦断面図
【符号の説明】
1…アノード電極、2…電解質、3…燃料ガス流路、4
…改質触媒層、5…カソード電極、6…酸化剤ガス流路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  酸化剤ガスが供給されるカソード電極
    と燃料ガスが供給されるアノード電極とがイオン伝導体
    である電解質を挟んで対向されて成る単電池を積層する
    ことによって構成される燃料電池において、前記アノー
    ド電極の全部または一部に隣接して燃料ガス流路側に燃
    料改質用の改質触媒層を設けたことを特徴とする内部改
    質型燃料電池。
JP3036005A 1991-03-01 1991-03-01 内部改質型燃料電池 Pending JPH04274168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3036005A JPH04274168A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 内部改質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3036005A JPH04274168A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 内部改質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04274168A true JPH04274168A (ja) 1992-09-30

Family

ID=12457657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3036005A Pending JPH04274168A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 内部改質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04274168A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038871A1 (de) * 1995-05-31 1996-12-05 Forschungszentrum Jülich GmbH Anodensubstrat für eine hochtemperatur-brennstoffzelle
EP1306920A2 (en) * 2001-10-24 2003-05-02 Nissan Motor Co., Ltd. Unit cell for fuel cell and solid oxide fuel cell
JP2006059614A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Hitachi Ltd 燃料電池
JP2007531971A (ja) * 2004-03-30 2007-11-08 カリフォルニア・インスティチュート・オブ・テクノロジー 固体酸電解質を使用する直接型アルコール燃料電池
JP2016058362A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 日産自動車株式会社 固体酸化物型燃料電池

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038871A1 (de) * 1995-05-31 1996-12-05 Forschungszentrum Jülich GmbH Anodensubstrat für eine hochtemperatur-brennstoffzelle
US5998056A (en) * 1995-05-31 1999-12-07 Forschungszentrum Julich Gmbh Anode substrate for a high temperature fuel cell
EP1306920A2 (en) * 2001-10-24 2003-05-02 Nissan Motor Co., Ltd. Unit cell for fuel cell and solid oxide fuel cell
EP1306920A3 (en) * 2001-10-24 2006-09-06 Nissan Motor Co., Ltd. Unit cell for fuel cell and solid oxide fuel cell
JP2007531971A (ja) * 2004-03-30 2007-11-08 カリフォルニア・インスティチュート・オブ・テクノロジー 固体酸電解質を使用する直接型アルコール燃料電池
JP2006059614A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Hitachi Ltd 燃料電池
US8247129B2 (en) 2004-08-19 2012-08-21 Hitachi, Ltd. Solid oxide fuel cell for a power generation
JP2016058362A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 日産自動車株式会社 固体酸化物型燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dicks Advances in catalysts for internal reforming in high temperature fuel cells
US20020058175A1 (en) Multipurpose reversible electrochemical system
US6376118B1 (en) Fuel cell having an electrode with gas-permeable pores
JP2006032343A (ja) 固体酸化物燃料電池の内部改質の反応速度を制御する装置及び方法
JP7050870B2 (ja) 集積化された改質を伴うプロトン伝導性電気化学デバイス及びそれに関連する製造方法
JP2008300069A (ja) 燃料電池システム及びその制御方法
JP4956946B2 (ja) 燃料電池
JP4682511B2 (ja) 固体酸化物型燃料電池
US20200087801A1 (en) Hydrogen processing device
JP4432384B2 (ja) 固体酸化物型燃料電池
JP4897273B2 (ja) 燃料電池
JPH04274168A (ja) 内部改質型燃料電池
JPH10270057A (ja) 固体高分子型燃料電池
JP5138179B2 (ja) 耐炭素析出性に優れた固体酸化物形燃料電池
JPH09129243A (ja) 低温型燃料電池
US3375140A (en) Fuel cell with hydrogen purification means and process of using same
JP2013014820A (ja) 燃料ガス改質用電解セル、及び電解セルを利用した改質ガスの生成方法
JP3978778B2 (ja) 燃料電池発電システム及びその運転方法
JPS63310574A (ja) 内部改質型燃料電池
US20210075038A1 (en) Fuel Cell System
JP7317547B2 (ja) 燃料電池構造体、それを備えた燃料電池モジュール及び燃料電池装置
JPH0562701A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH04243537A (ja) 改質反応装置
US20150030945A1 (en) Fuel cell system and its use
JPH06349504A (ja) 固体電解質型燃料電池