JPH04272289A - セルロースパルプの酸素漂白法 - Google Patents

セルロースパルプの酸素漂白法

Info

Publication number
JPH04272289A
JPH04272289A JP5082291A JP5082291A JPH04272289A JP H04272289 A JPH04272289 A JP H04272289A JP 5082291 A JP5082291 A JP 5082291A JP 5082291 A JP5082291 A JP 5082291A JP H04272289 A JPH04272289 A JP H04272289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
pulp
bleaching
oxygen bleaching
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5082291A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Hara
原 普一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP5082291A priority Critical patent/JPH04272289A/ja
Publication of JPH04272289A publication Critical patent/JPH04272289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】               
          本発明はセルロ−スパルプをアル
カリ性水溶液及び酸素により漂白する方法に関する。 【0002】 【従来の技術】酸素漂白法は蒸解後のパルプを加熱加圧
下の反応容器中にアルカリ性水溶液及び酸素を加えてパ
ルプ中のリグニン、樹脂等を酸化分解してパルプ漂白を
行うものである。この酸素漂白法は、排水負荷量の軽減
、漂白薬品費の減少を目的として、その装置が現在日本
も含め世界の紙パルプの主要国に於て多数稼働している
。酸素漂白法は高濃度酸素漂白法(パルプ濃度20〜4
0%)と中濃度酸素漂白法(パルプ濃度8〜15%)と
称される方法が商業的に実施されている。しかし、設備
費や得られるパルプ品質との関係で、最近では殆ど中濃
度酸素漂白法が採用されている。 【0003】一般に実機による中濃度酸素漂白法の基本
的な装置は図2に示すように中濃度ポンプ(又は高濃度
ポンプ)、高剪断混合機、酸素反応機及びブロ−タンク
の組合せとなっている。セルロ−スパルプスラリ−はポ
ンプ1を通り、混合機2でアルカリ性水溶液及び酸素と
混合され、酸素反応機3に送られる。ここで漂白された
パルプスラリ−はブロ−タンク4におくられる。一般に
実機による中濃度酸素漂白法での諸条件は、パルプ濃度
は8〜15%、反応温度は70〜150℃、反応圧力は
大気圧〜9kg/cm2、滞留時間は5〜80分、酸素
添加量は0.5〜5%(対絶乾パルプ)、アルカリ添加
量は0.5〜5%(対絶乾パルプ、NaOH換算)であ
る。 【0004】近年特に環境問題への対応から、排水負荷
量の軽減を計るために中濃度酸素漂白法で脱リグニン率
をあげて低カッパ−価のセルロ−スパルプを得ることが
重要になってきた。一般に中濃度酸素漂白法の前記の基
本的な装置及び条件で脱リグニン率をあげるには、アル
カリを多く添加することで対処できることが知られてい
る。しかし、アルカリを過剰に添加しても限界があり、
脱リグニン率をあげて低カッパ−価のセルロ−スパルプ
を得ることができないという問題がある。この問題の対
策として、前記中濃度酸素漂白法の基本的な装置の組合
せ単位を直列して複数段設けた装置で漂白することが提
案されている。即ち、特公昭63−99389号公報に
よれば、中濃度のセルロ−スパルプスラリ−をアルカリ
及び酸素により脱リグニン、漂白するに当り、高剪断混
合機と酸素脱リグニン装置との組合せ単位を直列して複
数設けた装置により脱リグニン、漂白を行う方法が提示
されている。この方法で前記問題点はある程度改善され
るが、まだ十分に脱リグニン率をあげて低カッパ−価の
セルロ−スパルプを得ることができないという問題があ
った。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、上記の
問題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、酸素反応機で
反応後に洗浄を行い、更に酸素漂白を行えば脱リグニン
が進むことを見いだし、この知見に基づいて本発明を完
成するにいたった。本発明の目的は、中濃度酸素脱リグ
ニン法における前記問題点を解決して、低カッパ−価の
セルロ−スパルプを得る酸素漂白法を提供することであ
る。  【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、中濃度のセル
ロ−スパルプスラリ−に、アルカリ性水溶液及び酸素を
加えて高剪断混合機で撹拌し、酸素反応機で反応させ、
続いて洗浄機で該セルロ−スパルプに随伴する溶液中の
固形分をCOD表示で絶乾セルロ−スパルプ1トン当り
15kg以下まで洗浄し、更にアルカリ性水溶液及び酸
素を加えて高剪断混合機で撹拌して漂白することを特徴
とするセルロ−スパルプの酸素漂白法である。 【0007】本発明の構成は、図2に示す従来の基本的
な中濃度酸素漂白法の装置においてはパルプは酸素反応
機で反応後は次工程に送られるのに対して、反応後に洗
浄して更に同装置によって漂白を行う方法である。これ
を図1で説明すると、セルロ−スパルプスラリ−はポン
プ1を通り混合機2でアルカリ性水溶液及び酸素と混合
され酸素反応機3に送られブロ−タンク4に排出される
。本発明の特徴はブロ−タンク4に排出されたパルプス
ラリ−を洗浄機5で洗浄した後、更にアリカリ及び酸素
を添加し前記と同じ装置であるポンプ1、混合機2、及
び酸素反応機3を通しブロ−タンク4に排出することで
ある。 【0008】前段酸素漂白後のブロ−タンク4中のパル
プスラリ−は、その液中に酸素漂白の反応で生じたアル
カリ可溶性リグニン、炭水化物及び有機酸等が溶解して
いる。 これらの物質は次段の酸素漂白を行う時に脱リ
グニン反応を阻害する。したがって、洗浄機5での洗浄
はよくすることが必要である。本発明は前段酸素漂白か
ら持ち込まれる溶液中の固形分量をCOD表示で絶乾セ
ルロ−スパルプ1トン当り15kg以下になるように洗
浄する。必要量のアルカリ及び酸素は1と3の間で添加
し、更に5と3の間でも添加しないと本発明の目的を達
成することはできない。 【0009】 【実施例】以下本発明を実施例によって更に詳しく説明
するが、本発明はこれらの実施例によつて限定されるも
のではない。 【0010】実施例1 図1に示す中濃度酸素漂白装置のテスト機を用いて、酸
素添加率1.0%(対絶乾パルプ)、アルカリ添加率0
.7%(絶乾パルプ、NaOH換算)パルプ濃度11%
、反応温度100℃、反応圧力6kg/cm2、滞留時
間20分の諸条件で国産広葉樹の未晒パルプ(カッパ−
価19.0)の酸素漂白を行った。酸素漂白後のパルプ
は置換洗浄法によって希釈水量を調節して、パルプに随
伴する溶液中の固形分量がCOD表示で10kg/絶乾
パルプ1トンになるように洗浄した。 【0011】更に酸素添加率1.0重量%/絶乾パルプ
t、アルカリ添加率1.0重量%/絶乾パルプt、パル
プ濃度11%、反応温度100℃、反応圧力6kg/c
m2、滞留時間30分の諸条件で酸素漂白を行った。一
段目及び二段目の酸素漂白後のパルプは洗浄してカッパ
−価を測定した。結果を表1に示す。 【0012】比較例1 図2に示す中濃度酸素漂白装置のテスト機を用いて、酸
素添加率2.0%(絶乾パルプ、アルカリ添加率1.7
%(絶乾パルプ、NaOH換算)、パルプ濃度11%、
反応温度100℃、反応圧力6kg/cm2、滞留時間
50分の諸条件での酸素漂白を行った。酸素漂白後のパ
ルプは洗浄してカッパ−価を測定した。結果を表1に示
す。 【0013】比較例2 図1に示す中濃度酸素漂白装置のテスト機を用いて、一
段目酸素漂白後のパルプに随伴する溶液中の固形分量が
COD表示で20kg/絶乾パルプ1tになるように洗
浄すること以外は実施例1と同一未晒パルプを用いて同
一条件で酸素漂白を行った。結果を表1に示す。 【0014】表1の実施例1と比較例1の比較から、同
一の酸素添加率及びアルカリ添加率においては本発明が
低カッパ−価のパルプが得られることが分かる。又、実
施例1と比較例2の比較から一段目酸素漂白後の洗浄が
よい本発明が低カッパ−価のパルプが得られることが分
かる。 【0015】 【表1】 【0016】 【発明の効果】本発明の中濃度酸素漂白法を用いれば、
従来法の中濃度酸素漂白法と比べて低カッパ−価のパル
プが得られ、特に排水負荷量の軽減を計ることができる
という利点がある
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の中濃度酸素漂白法に使用される装置を
示す概略図。
【図2】従来の中濃度酸素漂白法に使用される装置を示
す。
【符号の説明】
1  ポンプ 2  高剪断混合機 3  酸素反応機 4  ブロータンク 5  洗浄機 6  ポンプ 7  高剪断混合機 8  酸素反応機 9  ブロータンク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  中濃度のセルロ−スパルプスラリ−に
    、アルカリ性水溶液及び酸素を加えて高剪断混合機で攪
    拌し、酸素反応機で反応させ、続いて洗浄機で該セルロ
    −スパルプに随伴する溶液中の固形分をCOD表示で絶
    乾セルロ−スパルプ1トン当り15kg以下まで洗浄し
    、更にアルカリ性水溶液及び酸素を加えて高剪断混合機
    で撹拌して漂白することを特徴とするセルロ−スパルプ
    の酸素漂白法。
JP5082291A 1991-02-21 1991-02-21 セルロースパルプの酸素漂白法 Pending JPH04272289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5082291A JPH04272289A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 セルロースパルプの酸素漂白法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5082291A JPH04272289A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 セルロースパルプの酸素漂白法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04272289A true JPH04272289A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12869458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5082291A Pending JPH04272289A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 セルロースパルプの酸素漂白法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04272289A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001504558A (ja) * 1996-11-26 2001-04-03 バルメツト・フアイバーテツク・アクテイエボラーグ パルプの酸素脱リグニンのコントロール方法
US6824646B2 (en) 1999-03-23 2004-11-30 Oji Paper Co., Ltd. Process for oxygen bleaching and enzyme treating lignocellulosic pulp with liquid treatment and recovery
US6942754B2 (en) 1999-03-23 2005-09-13 Oji Paper Co., Ltd. Process for producing xylooligosaccharide from lignocellulose pulp

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001504558A (ja) * 1996-11-26 2001-04-03 バルメツト・フアイバーテツク・アクテイエボラーグ パルプの酸素脱リグニンのコントロール方法
US6824646B2 (en) 1999-03-23 2004-11-30 Oji Paper Co., Ltd. Process for oxygen bleaching and enzyme treating lignocellulosic pulp with liquid treatment and recovery
US6942754B2 (en) 1999-03-23 2005-09-13 Oji Paper Co., Ltd. Process for producing xylooligosaccharide from lignocellulose pulp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5145557A (en) Chlorine-free bleaching method for dissolving-grade pulps using an op-z-p sequence
US3874992A (en) Press alkaline extraction of cellulosic pulp
US4897156A (en) Process for activating cellulose pulp with NO and/or NO2 and oxygen in the presence of nitric acid and then delignifying bleaching the activated cellulose pulp
RU2148118C1 (ru) Двустадийная делигнификация лигноцеллюлозной массы кислородом
EP0056263A1 (en) A method for improving the washing of cellulose pulps produced from lignocellulosic material
US4406735A (en) Process for alkaline oxygen gas bleaching of cellulose pulp
JPH04272289A (ja) セルロースパルプの酸素漂白法
US4537656A (en) Method for delignifying or bleaching cellulose pulp wherein chlorine is added to recycle liquor to regenerate chlorine dioxide
US20050087315A1 (en) Low consistency oxygen delignification process
JP2934512B2 (ja) セルロース質繊維材料のパルプの漂白方法
EP0902120A1 (en) Process for bleaching a paper pulp with ozone and chlorine dioxide
US3992250A (en) Method for bleaching of high consistency cellulosic pulp
JP2004169243A (ja) 製紙用漂白パルプの製造方法
EP0720676A1 (en) Improved method for bleaching lignocellulosic pulp
KR100194405B1 (ko) 목재펄프의 무염소 표백방법
JPH02289194A (ja) リグノセルロース物質の酸素漂白法
JPH04289289A (ja) 化学パルプの酸素漂白法
JPH05247864A (ja) セルロースパルプの漂白法
US2001268A (en) Pulp treating process
JP6398388B2 (ja) 溶解パルプ及びその製造方法
CA1249904A (en) Oxygen alkali extraction of cellulosic pulp
US4222818A (en) Method for treatment of lignocellulosic material with chlorine
SU1587095A1 (ru) Способ получени беленой целлюлозы дл химической переработки
JP2812056B2 (ja) リグノセルロース物質の漂白方法
US1599489A (en) Process for the manufacture of high alpha-cellulose fiber