JPH0427178A - 固体レーザー装置 - Google Patents

固体レーザー装置

Info

Publication number
JPH0427178A
JPH0427178A JP13233190A JP13233190A JPH0427178A JP H0427178 A JPH0427178 A JP H0427178A JP 13233190 A JP13233190 A JP 13233190A JP 13233190 A JP13233190 A JP 13233190A JP H0427178 A JPH0427178 A JP H0427178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
solid
beam splitter
semiconductor
laser element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13233190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797676B2 (ja
Inventor
Satoru Yamaguchi
哲 山口
Hirofumi Imai
浩文 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2132331A priority Critical patent/JPH0797676B2/ja
Publication of JPH0427178A publication Critical patent/JPH0427178A/ja
Publication of JPH0797676B2 publication Critical patent/JPH0797676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、励起光源としての半導体レーザー光を高効率
で光結合して固体レーザー素子を光励起する固体レーザ
ー装置に関する。
〔従来の技術〕
半導体レーザーを励起光源として用いた固体レーザーは
、高効率、長寿命及び小型化が図れることから、注目を
集めている。とりわけ、固体レーザー素子の光軸方向か
ら光励起する端面励起方式では、固体レーザーの発振モ
ードに半導体レーザー光による励起空間をうまくマツチ
ングさせることにより、高効率で単一基本横モード発振
を実現することができる。しかし、半導体レーザーはビ
ーム発散角が大きいため、集光系を半導体レーザーに接
近させて集光する必要があり、この半導体レーザー出射
光の集光は容易ではなかった。
この半導体レーザーを励起光源として用いた固体レーザ
ーの光結合器として、中心軸からの距離に応じて屈折率
が変化する円柱状の光学ガラス体である屈折率分布形レ
ンズを用いると、集光レンズ系を小さくまとめることが
できる(例えば、特開昭58−52889号、特開昭6
0−25444号参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
発散角が大きい半導体レーザー光を集光するには高開口
数の屈折率分布形レンズが必要であり、このためレン、
ズ長は短くなる。半導体レーザーが更に高出力になると
、パッケージ内に電子冷却機構を内蔵する必要があり、
パッケージ容積が大きくなる。
出力を増大させるために、2個の半導体レーザーからの
レーザー光を光結合し、これを励起光源として用いるこ
とが考えられるが、このような大型パッケージの2個の
半導体レーザーからのレーザー光を、ピッチが0.5未
満の通常の屈折率分布形レンズによりコリメートして、
例えばビームスプリンターに導光することは、隣合う半
導体レーザー同士の立体障害のために困難であった。
本発明は、かかる状況に鑑みてなされたもので、大型パ
ッケージからなる2個の半導体レーザーの出力光を集光
して、固体レーザー素子の発振モードにマツチングする
ようにシンプル且つコンパクトで効率よく固体レーザー
素子を光励起し、ビーム品質の良いレーザー出力を生起
せしめる固体レーザー装置を提供することを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の固体レーザー装置
においては、2個の半導体レーザーを励起光源として用
いるとともに、偏光ビームスプリッタ−を光結合器とし
て用い、この偏光ビームスプリッタ−の互いに直交する
2つの受光軸上に、ピッチが0.5〜20の屈折率分布
形レンズを夫々配して、上記半導体レーザーからのレー
ザー光を夫々集光するようになし、且つ、上記偏光ビー
ムスプリッタ−の出射軸上に固体レーザー素子を配して
いる。
〔作用〕
界面での光の斜め入射における反射及び透過能が偏光に
依存することを利用すれば、互いに直角に直線偏光した
2個の半導体レーザー光を偏光ビームスプリッタ−を用
いてビーム合成し、容易に励起光強度を倍増せしめるこ
とができる。
このとき、半導体レーザー光の集光及びコリメーターと
しては、屈折率分布形レンズを用いるのが有利であり、
また、屈折率分布形レンズは、通常のレンズと異なって
、位相(2π×ピツチ)がnπ(nは整数)違ってもそ
の集光状態は同一であり、光学長を長くとることができ
る(例えば、第1図中、屈折率分布形レンズ内の光線の
軌跡を参照)。このため、大型のパンケージからなる高
出力半導体レーザー2個をビーム合成する場合でも、ピ
ッチが0.5〜20の屈折率分布形レンズを用いて、隣
合う半導体レーザー同士の立体障害を生じることなく、
偏光ビームスプリッタ−まで導光してコリメートするこ
とができる。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例につき説明する。
第1図は、2個の半導体レーザー出力を集光して合成し
、固体レーザー素子を励起する固体レーザー装置の構成
を示す概略図である。この第1図に示すように、固体レ
ーザー素子5としてNd:YAGを用い、一方の端面を
グイクロイックコーティング(Nd:YAGレーザー発
振波長11064nで高反射(HR) 、半導体レーザ
ー光波長808 nmで高透過(AR))L、その面を
励起面として、アウトプットミラー6とで共振器を構成
する。また、励起用の大型の半導体レーザー2個1a、
1bからの出射光をビーム合成するために、半導体レー
ザー光が偏光していることを利用して、偏光ビームスプ
リッタ−3をビーム合成器として用い、矢印7a、7b
で示すように、第1の半導体レーザー1aからの発振光
は紙面に平行に偏光させ、第2の半導体レーザー1bか
らの発振光は紙面に垂直に偏光させて、各々第1及び第
2の屈折率分布形レンズ(ピッチ1.15)2a、2b
により集光してビーム合成し、第3の屈折率分布形レン
ズ4により絞られたビームスポットを固体レーザー素子
5内に得る。
このようにして端面励起した固体レーザー装置において
、2個の合計2Wの半導体レーザー(波長808nm)
出力でNd:YAGレーザー基本波(波長101064
n出力680mWの高効率・高出力発振が得られた。ま
た、Nd:YAGレーザー光の強度分布はガウス型であ
り、単一基本横モード(T E M o。)の良質なレ
ーザービームが得られた。
〔発明の効果〕
光結合器としてかかる構成を持つ半導体レーザー励起型
固体レーザー装置は小型で効率が高い上にビーム質が良
く、更に、半導体レーザー1個を励起光源として用いた
ものに比較して出力が倍増した高出力の固体レーザー装
置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による固体レーザー装置の基
本構成を示す概略図である。 なお、図面に用いた符号において、 la、lb  ・・・・・・ 半導体レーザー2a、2
b ・・・・・・ 屈折率分布形レンズ3 ・・・・・
・・・・ 偏光ビームスプリッタ−4・・・・・・・・
・ 屈折率分布形レンズ5 ・・・・・・・・・ 固体
レーザー素子である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  2個の半導体レーザーを励起光源として用いた固体レ
    ーザー装置であって、 偏光ビームスプリッターを光結合器として用い、この偏
    光ビームスプリッターの互いに直交する2つの受光軸上
    に、ピッチが0.5〜20の屈折率分布形レンズを夫々
    配して、上記半導体レーザーからのレーザー光を夫々集
    光するようになし、且つ、 上記偏光ビームスプリッターの出射軸上に固体レーザー
    素子を配したことを特徴とする固体レーザー装置。
JP2132331A 1990-05-22 1990-05-22 固体レーザー装置 Expired - Fee Related JPH0797676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132331A JPH0797676B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 固体レーザー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132331A JPH0797676B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 固体レーザー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0427178A true JPH0427178A (ja) 1992-01-30
JPH0797676B2 JPH0797676B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=15078826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2132331A Expired - Fee Related JPH0797676B2 (ja) 1990-05-22 1990-05-22 固体レーザー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797676B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046160A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 浜松ホトニクス株式会社 レーザ装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193869U (ja) * 1987-06-03 1988-12-14
JPS63195764U (ja) * 1987-06-04 1988-12-16
JPH01214079A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Sony Corp レーザ光源

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193869U (ja) * 1987-06-03 1988-12-14
JPS63195764U (ja) * 1987-06-04 1988-12-16
JPH01214079A (ja) * 1988-02-22 1989-08-28 Sony Corp レーザ光源

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015046160A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 浜松ホトニクス株式会社 レーザ装置
JP2015070131A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 浜松ホトニクス株式会社 レーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0797676B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3265173B2 (ja) 固体レーザ装置
US5222088A (en) Solid-state blue laser device capable of producing a blue laser beam having high power
JPH07507901A (ja) ハイパワー小型のダイオードポンプ型チューナブルレーザ
US6625194B1 (en) Laser beam generation apparatus
US6628692B2 (en) Solid-state laser device and solid-state laser amplifier provided therewith
JP3820250B2 (ja) レーザ発振器および光増幅器
US20050036531A1 (en) Laser device
CN212342993U (zh) 一种紫外光纤激光器
JPH0427178A (ja) 固体レーザー装置
JP2000077750A (ja) 固体レーザ装置
JP4402048B2 (ja) 固体レーザ励起モジュール及びレーザ発振器
JPH09331097A (ja) 固体レーザ装置
JPH0747891Y2 (ja) 固体レ−ザ装置
JPH04320383A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH10261825A (ja) 半導体レーザ光整形光学系及び半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP5831896B2 (ja) 光渦レーザービーム発振装置及び発振方法
KR100366699B1 (ko) 내부 공진형 제2 고조파 발생 장치
JPH04158588A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH04198907A (ja) 光ファイバ結合器および固体レーザ装置
JPH02229481A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ
JPH11220194A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH04236473A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH0478181A (ja) 固体レーザ装置
JPH06104516A (ja) レーザ装置
JPH0478180A (ja) アレイ半導体レーザ励起固体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071018

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees