JPH04271283A - 高周波電源装置 - Google Patents

高周波電源装置

Info

Publication number
JPH04271283A
JPH04271283A JP3029940A JP2994091A JPH04271283A JP H04271283 A JPH04271283 A JP H04271283A JP 3029940 A JP3029940 A JP 3029940A JP 2994091 A JP2994091 A JP 2994091A JP H04271283 A JPH04271283 A JP H04271283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
power supply
constant current
high frequency
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3029940A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Nashiki
政行 梨木
Koji Kitagawa
浩二 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Machinery Works Ltd
Priority to JP3029940A priority Critical patent/JPH04271283A/ja
Publication of JPH04271283A publication Critical patent/JPH04271283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高周波電源装置に関す
るものであり、特に、高周波であるために、インバータ
スイッチング時間にデッドタイムを十分なマージンをも
って設計することができない場合に有用である高周波電
源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高周波電源装置は、図4に示すよ
うに、電力を供給する直流電源10と、直列に接続され
たMOSFETにより構成される第1のスイッチング素
子12及び第2のスイッチング素子14と、第1のスイ
ッチング素子12及び第2のスイッチング素子14に並
列に直列接続されたMOSFETにより構成される第3
のスイッチング素子16及び第4のスイッチング素子1
8と、を備え、直流電源10の正極側に第1のスイッチ
ング素子12及び第3のスイッチング素子16のドレイ
ンDを接続し、直流電源10の負極側に第2のスイッチ
ング素子14及び第4のスイッチング素子18のソース
Sを接続し、第1のスイッチング素子12のソースSと
第2のスイッチング素子14のドレインDとを接続し、
かつ第3のスイッチング素子16のソースSと第4のス
イッチング素子18のドレインDとを接続し、第1のス
イッチング素子12と第3のスイッチング素子16のソ
ースS間より出力を取り出して負荷40へ供給するよう
になっている。図5は、スイッチング素子12,14,
16,18のONタイミング、出力電圧波形を示す。こ
の図において、スイッチング素子12と18、スイッチ
ング素子14と16が各々同時ONする場合に出力電圧
Vo が発生し、またスイッチング素子12と14、ス
イッチング素子16と18も同時にONさせないため、
デッドタイムt1 〜t2 ,t3 〜t4 ,t5 
〜t6 ,t7 〜t8 ,t9 〜t10を設けてお
り、この期間は出力電圧も「0」であることを示す。通
常、このデッドタイムはゲートドライブ回路の遅れ時間
スイッチング素子のON/OFF遅れ時間も十分考慮し
た上で、アーム短絡が発生しないよう設計される。しか
しながら、高周波インバータ(例えば出力周波数2MH
z程度のもの)を実現するために、スイッチング時間を
短くしたい場合、前記デッドタイムに十分なマージンを
持たすことができず、図4に示す高周波電源装置はアー
ム短絡の可能性が残るという課題があった。
【0003】そこで、この課題を解消するものとして、
図6に示すように、コンデンサ20と抵抗22の直列接
続等によるスナバ回路をそれぞれのスイッチング素子に
並列に設けた構成をとる。このようにすれば、もしスイ
ッチング素子12,14が短時間だけ同時にONしたと
しても、直流電源10に直列に接続したインダクタンス
24が過電流を抑制する。このため、過電流によるスイ
ッチング素子12,14,16,18の破壊は防止する
ことができる。そして、通電中に、スイッチング素子1
2,14,16,18が同時OFFの瞬間が発生した場
合、インダクタンス24には逆起電力による電圧が発生
してMOSFETにより構成されるスイッチング素子1
2,14,16,18のドレインソース間耐圧を超える
可能性があるが、スイッチング素子12,14,16,
18のドレインソース間に設けられたコンデンサ20と
抵抗22からなるスナバ回路によりスイッチング素子1
2,14,16,18のドレインソース間の圧力は耐圧
以下に低減される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の高周波電源装置
は、以上のように構成されているので、MOSFETに
より構成されるスイッチング素子12,14,16,1
8の入力容量は±20%程度のばらつきをもつため、ス
イッチング素子のON、OFF時の遅れ時間に対して十
分なマージンを持ったデッドタイムを設定することがで
きないという課題があり、またアーム短絡時の過電流抑
止用インダクタンスを接続した場合、過電圧防止用スナ
バ回路が必要となり、過電流抑止効果を大とするために
は、インダクタンスを大とするが、この場合、スナバ回
路規模も大となり、スナバ回路の消費電力も大となって
しまうという課題があった。
【0005】発明の目的 この発明は、上記のような課題を解消するためになされ
たもので、スナバ回路を必要とせずにスイッチング素子
のON、OFF時にスイッチンング素子の遅れ時間のば
らつきによりアーム短絡が発生しても過電流が流れるこ
とを防止できる高周波電源装置を得ることを目的とする
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる高周波
電源装置は、電力を供給する直流電源と、直列に接続さ
れた第1のスイッチング素子及び第2のスイッチング素
子と、第1のスイッチング素子及び第2のスイッチング
素子に並列に直列接続された第3のスイッチング素子及
び第4のスイッチング素子と、直流電源の正極側と第1
及び第3のスイッチング素子のドレインとの間に設けら
れた直流電源から供給される電力を定電流にして供給す
る定電流装置と、定電流装置と並列に設けられた直流電
源の正極側をカソードとする回生用のダイオードと、を
備えている。そして、直流電源の正極側に第1及び第3
のスイッチング素子のドレインを接続し、直流電源の負
極側に第2及び第4のスイッチング素子のソースを接続
し、第1のスイッチング素子のソースと第2のスイッチ
ング素子のドレインとを接続し、かつ第3のスイッチン
グ素子のソースと第4のスイッチング素子のドレインと
を接続し、第1のスイッチング素子と第3のスイッチン
グ素子のソース間より出力を取り出すことを特徴とする
【0007】
【作用】上記のように構成したので、この発明における
高周波電源装置は、直流電源から供給される直流電流を
第1のスイッチング素子,第2のスイッチング素子,第
3のスイッチング素子及び第4のスイッチング素子によ
り高周波電流に変換して出力し、インバータブリッジ入
力電圧が電源電圧より小さい場合、定電流装置により直
流電源から供給される電力を定電流にして供給し、イン
バータブリッジ入力電圧が電源電圧以上になった場合、
ダイオードにより回生動作を行い、その過電圧を抑止し
、定電圧源として動作する。
【0008】
【実施例】以下、図1の原理説明図、図2の本発明実施
図を用いて詳細に説明する。なお、前述した図4と同じ
部分には同一符号を付して説明を省略する。図1の原理
説明図において、高周波電源装置は、直流電源10とイ
ンバータブリッジ間に設けられた定電流装置26と、定
電流装置26と並列に設けられたダイオード28とを備
えている。図3は、高周波電源装置の動作波形図である
。図3のゲート電圧VGSはスイッチング素子12,1
4,16,18のONタイミングを表しており、VGS
がVONの区間にスイッチング素子はONする。そして
、時刻t1 〜t2 の期間は定電流装置26定電流源
Iにより決まる電流Ioが出力され、また時刻t2 〜
t3 は、出力電圧Voが直流電源10と等しくなるた
め、出力電流Ioは制限される。すなわち、定電流装置
26から出力される電流はダイオード28により短絡さ
れる。そして、定電流装置26は、図2に詳示するよう
に、スイッチング素子30、チョークコイル32、電流
検出器34、フライホイールダイオード36、誤差増幅
器38より構成されている。
【0009】ついで、本実施例の作用について説明する
。定電流装置26の動作を説明すると、誤差増幅器38
は電流検出器34より検出される電流値と出力電流指令
とを比較し、誤差分をスイッチング素子30のON時間
幅に変換する。すなわちPWM制御を行う。そして、ス
イッチング素子30はON/OFF制御されるため、電
流IE 自体は断続したものであるが、スイッチング素
子30がONの期間、電流IL は直流電源10より供
給され(IE=IL )、またスイッチング素子30が
OFFの期間、電流IL はフライホイールダイオード
D2(ID =IL )を通るため、電流IL は直流
電流であり、また、その大きさは、誤差増幅器38によ
り出力電流指令によって表される電流値と同一となる様
フィードバック制御されるために定電流となる。そして
、アーム短絡が起こった場合、短絡電流は定電流装置2
6により制限される。また、スイッチング素子12,1
4,16,18が4ケ同時にOFFする瞬間があった場
合、配線インダクタンスによる過電圧がMOSFETの
ドレイン、ソース間に発生するが、この過電圧が直流電
源10の電圧以上の場合、ダイオード28を通して回生
動作を行うため、MOSFETの破壊には至らない。
【0010】
【発明の効果】以上記述したように本発明は、定電流装
置により直流電源から供給される電力を定電流にして供
給し、ダイオードにより過電圧を直流電源に回生動作さ
せるように構成したので、スナバ回路を必要とせず、ス
イッチング素子のON/OFF遅延時間ばらつきにより
発生するアーム短絡、アーム開放時にも過電流過電圧が
発生するのを防止して、スイッチング素子が破壊される
ことを防止することができ、これにより、ゲートドライ
ブ回路は、精密なデッドタイムを設ける必要がなくなる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る高周波電源装置の原理を説明する
ための図である。
【図2】本発明に係る高周波電源装置の構成を示す回路
図である。
【図3】本発明の一実施例における動作を示す波形図で
ある。
【図4】従来の高周波電源装置の構成を示す回路図であ
る。
【図5】従来の高周波電源装置の動作を示す波形図であ
る。
【図6】従来の高周波電源装置の構成を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
10  直流電源 12  スイッチング素子 14  スイッチング素子 16  スイッチング素子 18  スイッチング素子 26  定電流装置 28  ダイオード

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電力を供給する直流電源と、直列に接続さ
    れた第1のスイッチング素子及び第2のスイッチング素
    子と、第1のスイッチング素子及び第2のスイッチング
    素子に並列に直列接続された第3のスイッチング素子及
    び第4のスイッチング素子と、を備え、直流電源の正極
    側に第1及び第3のスイッチング素子のドレインを接続
    し、直流電源の負極側に第2及び第4のスイッチング素
    子のソースを接続し、第1のスイッチング素子のソース
    と第2のスイッチング素子のドレインとを接続し、かつ
    第3のスイッチング素子のソースと第4のスイッチング
    素子のドレインとを接続し、第1のスイッチング素子と
    第3のスイッチング素子のソース間より出力を取り出す
    高周波電源装置において、直流電源の正極側と第1及び
    第3のスイッチング素子のドレインとの間に設けられた
    直流電源から供給される電力を定電流にして供給する定
    電流装置と、定電流装置と並列に設けられた直流電源の
    正極側をカソードとする回生用のダイオードと、を備え
    ることを特徴とする高周波電源装置。
JP3029940A 1991-02-25 1991-02-25 高周波電源装置 Pending JPH04271283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3029940A JPH04271283A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 高周波電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3029940A JPH04271283A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 高周波電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04271283A true JPH04271283A (ja) 1992-09-28

Family

ID=12289987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3029940A Pending JPH04271283A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 高周波電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04271283A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013202428A1 (de) * 2013-02-14 2014-08-14 Trumpf Huettinger Sp. Z O. O. Leistungsversorgungsanordnung zur Versorgung industrieller Prozesse mit Leistung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013202428A1 (de) * 2013-02-14 2014-08-14 Trumpf Huettinger Sp. Z O. O. Leistungsversorgungsanordnung zur Versorgung industrieller Prozesse mit Leistung
WO2014124857A3 (en) * 2013-02-14 2015-05-07 Trumpf Huettinger Sp. Z O.O. Power supply arrangement for supplying industrial processes with power

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6188209B1 (en) Stepping inductor for fast transient response of switching converter
JP2711315B2 (ja) スイッチング電源装置
US6483724B1 (en) DC/DC ZVS full bridge converter power supply method and apparatus
US7663898B2 (en) Switching power supply with direct conversion off AC power source
US11949328B2 (en) Bootstrap pre-charge circuit in totem-pole power factor correction converter
JPH0760998B2 (ja) 全ブリッジ・電力変換回路
US5642273A (en) Resonant snubber inverter
US5822199A (en) Controller for a power switch and method of operation thereof
JPH02184267A (ja) 無損失スナッバ・リセット部品を有する直列共振インバータ
JPH03107328A (ja) 電力変換装置のスナバ回路
US5258902A (en) Snubber circuit located between an output line and low impedance potential
JP3041842B2 (ja) 共振型スイッチング電源
JP2000092862A (ja) 車両用電力変換装置の高調波電流抑制装置
JPH11150952A (ja) スイッチング型直流電源装置
US4802078A (en) Active snubbing circuit for switching mode power supply
JPH04271283A (ja) 高周波電源装置
JP3493273B2 (ja) 三相整流器の力率改善回路
JPH10309078A (ja) スイッチング型直流電源装置
US20230072823A1 (en) Method and Apparatus for Absorption of High Energy Load Feedback in Degaussing Applications
JP2882472B2 (ja) パワー絶縁ゲート形fetを用いた電源回路
JPH0584187U (ja) 降圧型スイッチング電源装置
JPH0681500B2 (ja) スイッチング回路
JPH05191969A (ja) 電圧形交直変換装置用パワーmosfetの駆動回路
JPS61147780A (ja) インバ−タ制御電源
JP2732155B2 (ja) スイッチング素子の制御装置およびこれを用いた装置