JPH04270322A - ドメイン制御方法 - Google Patents

ドメイン制御方法

Info

Publication number
JPH04270322A
JPH04270322A JP3031061A JP3106191A JPH04270322A JP H04270322 A JPH04270322 A JP H04270322A JP 3031061 A JP3031061 A JP 3031061A JP 3106191 A JP3106191 A JP 3106191A JP H04270322 A JPH04270322 A JP H04270322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
domain
crystal
pattern
domain inversion
periodic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3031061A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Yamada
正裕 山田
Kouichirou Kijima
公一朗 木島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3031061A priority Critical patent/JPH04270322A/ja
Publication of JPH04270322A publication Critical patent/JPH04270322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/3558Poled materials, e.g. with periodic poling; Fabrication of domain inverted structures, e.g. for quasi-phase-matching [QPM]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/377Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure
    • G02F1/3775Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure with a periodic structure, e.g. domain inversion, for quasi-phase-matching [QPM]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/353Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
    • G02F1/3544Particular phase matching techniques
    • G02F1/3548Quasi phase matching [QPM], e.g. using a periodic domain inverted structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば光第2高調波発
生素子(SHG)等の光デバイス装置における周期ドメ
イン反転構造の形成に適用して好適なドメイン制御方法
に係わる。
【0002】
【従来の技術】近年特にSHG素子等の光デバイス装置
において、その表面に周期ドメイン反転構造を形成して
光出力等の特性の向上をはかることが提案されている。 例えばSHG素子は、周波数ωの光を導入すると、2ω
の周波数の第2高調波の光を発生するもので、このSH
G素子によって単一波長光の波長範囲の拡大化がはから
れ、これに伴いレーザの利用範囲の拡大化と各技術分野
でのレーザ光利用の最適化をはかることができる。例え
ばレーザ光の短波長化によってレーザ光を用いた光記録
再生、光磁気記録再生等において、その記録密度の向上
をはかることができる。
【0003】このようなSHG素子としては、例えばK
TP(KTiOPO4 )を用いたいわゆるバルク型の
SHG素子や、より大なる非線形光学定数を利用して位
相整合を行う導波路型のSHG素子、例えばニオブ酸リ
チウムLiNbO3 (以下LNと記す)等の非線形光
学材料より成る単結晶基板の上に線形導波路を形成して
、これに近赤外光の基本波を入力して第2高調波の例え
ば緑、青色光を放射モードとして基板側からとりだすチ
ェレンコフ放射型のSHG素子等がある。
【0004】しかしながらバルク型SHG素子はその特
性上SHG変換効率が比較的低く、またチェレンコフ放
射型SHG素子は、SHGビームの放射方向が基板内方
向であり、ビームスポット形状も例えば三日月状スポッ
トという特異な形状をなし、実際の使用においての問題
点が存在する。
【0005】変換効率の高いデバイス実現のためには、
基本波と第2高調波の位相伝搬速度を等しくしなくては
ならない。これを擬似的に行う方法として非線形光学定
数の+−を周期的に配列する方法が提案されている(J
.A.Armstrong,N.Bloemberge
n,他、Phys.Rev.,127,1918(19
62)) 。これを実現する方法として結晶(例えば結
晶軸)の方向を周期的に反転させる方法がある。具体的
な方法としては、例えば結晶を薄く切断して張り合わせ
る方法(岡田、滝沢、家入、NHK技術研究、29(1
) 、24(1977)) や、また結晶引上げ時に例
えば印加する電流の極性を制御して周期的な分域(ドメ
イン)を形成して周期ドメイン反転構造を形成する方法
(D.Feng, N.B.Ming, J.F.Ho
ng, 他、Appl.Phys.Lett.,37,
607(1980), K.Nassau, H.J.
Levinstein, G.H.Loiacano 
 Appl.Phys.Lett.,6,228(19
65), A.Feist, P.Koidl App
l.Phys.Lett.,47,1125(1985
)) がある。
【0006】これらの方法は結晶材料の全体にわたって
周期構造を形成することを目的としている。しかしなが
ら、上述した方法による場合は大規模な装置が必要とな
るのみならず、ドメイン形成の制御が難しいという問題
点がある。
【0007】これに対して結晶材料の表面近傍に上述の
周期ドメイン反転構造を形成する方法として、例えばT
iを結晶表面から拡散させる方法(伊藤弘昌、張英海、
稲場文男、第49回応用物理学会講演会予稿集919(
1988))が提案されている。しかしながらこの方法
による場合、ドメイン反転部分の屈折率が変化し出力光
のビームが多数本になる恐れがあり、また基本波が漏波
する場合がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本出願人は、先に特願
平1−8271号特許出願及び特願平1−184362
号特許出願において、非線形光学材料に対するドメイン
制御方法を提案した、この方法は、シングルドメイン化
された非線形光学材料を挟んでその相対向する両主面に
対向電極を配置または絶縁体を介して対向配置し、両電
極間に直流電圧を印加することによって局部的にドメイ
ン反転部を形成して周期ドメイン反転構造を得るもので
ある。
【0009】しかしながらこのような方法により形成し
た周期ドメイン反転構造は、図4A及びBに示すように
、分極反転の幅wと厚さtとの比t/wが1以下であっ
た。このため周期ドメイン反転構造を微細にするとtの
絶対値が小となってしまい、光導波路の厚さより小とな
ってしまう。即ち例えば分極反転の幅wが約1.5μm
とする場合、その厚さtは約0.5μmとなってしまい
、光導波路の厚さを約1.0μmとする場合、充分その
光導波路部分とそのエバネッセント領域に周期ドメイン
反転構造が形成されないため、上述したような、非線形
光学定数の+−を周期的に配列することにより基本波と
第2高調波の位相伝搬速度を等しくすることの効果が充
分得られず、SHG効率の向上を阻む一因となっている
【0010】このような方法に対して、電子線を非線形
光学材料に照射して、所要のパターンの周期ドメイン反
転構造を得る方法が提案されている(R.W.Keys
, A.Loni, B.J.Luff, P.D.T
ownsend 他、Elecronics Lett
ers 1st Feburuary 1990 Vo
l.26 No.3)。この方法では、図5に略線的断
面図を示すように、非線形光学材料としてLN基板61
の−c面61c上に、厚さ50nmのNiCr層62を
被着した後厚さ400nmのAu層63を被着してこの
Au層63を所要のパターンにパターニングし、このパ
ターニングされたAu層63上から電子ビームeを照射
するものである。この場合は、基板61を約580℃に
加熱して基板61自体にそのc軸方向に10V/cmの
電界をかけ、10keVのエネルギーで、9mm2 に
対して全ドーズ量は1017、即ち約1016mm−2
の電子ビーム照射を1時間行っている。
【0011】しかしながらこのような方法による場合、
非線形光学材料の表面に、絶縁体或いは電極材料等の物
質を被着してパターニングし、さらに高温の熱処理及び
高温中での電圧印加という工程において、非線形光学材
料の表面が汚れる恐れがある。またこの場合、LN基板
から酸素分子の外拡散によって分極反転を形成するため
、Li外拡散法と同様に組成の変化により屈折率の変動
をもたらす恐れがあり、特性の変動を生ずる恐れがある
【0012】このような問題を解決するために、本出願
人は先に特願平3−26358号特許出願において、図
6に略線的拡大斜視図を示すように、シングルドメイン
化された非線形光学材料の例えばLN結晶1に対して加
速電圧15kV以上、又は照射電流密度1μA/mm2
 以上の荷電粒子例えば電子線eを、最終的に得る周期
ドメイン反転構造3のパターンに対応するパターンに局
部的に照射して、周期ドメイン反転構造3の分極反転3
Aを形成する方法を提案した。
【0013】しかしながら、このような方法によって形
成した場合、微細なドメイン反転領域を得ることが難し
いという問題がある。例えば上述の製法により形成した
ドメイン反転領域の一例の模式図を図7に示す。この例
では、導電体5を幅4μm、ピッチ8μmの帯状パター
ンとしてパターン照射を行ってドメイン反転領域を形成
した面を、フッ酸HFと硝酸H2 NO3 との比をH
F:H2 NO3 =1:4(容量比)として混合した
70℃のエッチング液に2分〜5分浸漬した後、顕微鏡
写真に基づいて倍率650倍として描いたパターン図で
ある。図7に示すように、上述の方法によって形成した
場合は各ドメイン反転領域3Aが段差状となり、望まし
い幅及びピッチのドメイン反転領域が得られない恐れが
ある。
【0014】このように、分極反転3Aのパターンが段
差状となったり切断したりする場合は、例えば上述の周
期ドメイン反転構造3の、擬似的に基本波と第2高調波
の位相伝搬速度を等しくする位相整合条件を安定して満
たすことができなくなって、2次高調波光の出力が低下
して歩留りの低下を来す恐れがある。
【0015】本発明が解決しようとする課題は、ドメイ
ン反転構造の形状の制御性の向上をはかって、ドメイン
反転構造を有する光デバイス装置の歩留りの向上をはか
ることである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1にその略
線的拡大上面図を示すように、ニオブ酸リチウム結晶(
LN結晶)1の表面に、ドメイン制御用の直線状パター
ン6をLN結晶1のミラー面M1と直交する方向に選定
する。
【0017】
【作用】上述したように、本発明によるドメイン制御方
法では、LN結晶1の表面にドメイン制御用の直線状パ
ターン6をLN結晶1のミラー面M1と直交する方向即
ち図1において矢印aで示す方向に選定するものである
が、このようなミラー面即ち結晶構造が対称となる面を
図2の模式的上面図に示す。LN結晶の場合、図2の+
Z面において紙面に直交する3つの面M1、M2及びM
3が存在する。そしてこの各ミラー面M1、M2及びM
3に直交する方向は、実質的にLN結晶1の図2におい
て矢印aで示すY軸に平行な方向と、矢印b及びcで示
すY軸と±60°を成す方向となる。
【0018】このような直線状パターン6の方向の選定
は、例えば周期ドメイン反転構造を形成するための電子
線照射パターンの延長方向又は電子線照射を阻止する導
電パターンや絶縁パターンの延長方向を選定することに
よって行うことができ、この方向をミラー面に対して直
交する方向に選定することによって、図3に示すように
、段差のない直線状パターンの分極反転3Aを得ること
ができた。
【0019】このことは、図2において模式的に分極反
転3Aの形状を示すように、電子線スポットの照射等に
よって形成した分極反転3Aの形状が、矢印a,b及び
cで示す方向に沿った辺を有する六角形状をなすことか
ら、このようなミラー面M1,M2及びM3に直交する
方向を境界として分極反転が起こり易くなり、結果的に
直線状パターンの方向をこのような方向に選定すること
によってドメイン反転構造の形状が滑らかになるものと
思われる。
【0020】従って本発明製法によれば良好な周期ドメ
イン反転構造を得ることができ、光デバイス装置の歩留
りの向上をはかることができる。
【0021】
【実施例】以下図1を参照して本発明方法を詳細に説明
する。この場合、LN結晶1上に周期的に直線状のドメ
イン反転構造3を形成する場合で、先ずLN結晶1の厚
さ方向即ち図1において紙面と直交する符号zで示す方
向にc軸(Z軸)を有し、この場合主面1C側を−c面
とする。このLN結晶1は例えばそのキュリー温度直下
の例えば1200℃程度まで昇温してその厚さ方向に外
部直流電圧を全面的に印加することによって、全面的に
c軸の厚さ方向即ち符号zで示す方向に揃えて単分域化
即ちシングルドメイン化されて成る。
【0022】そしてこのLN結晶1上から荷電粒子例え
ば電子線を、図1に示すように、ミラー面M1に対して
直交する矢印aで示す方向即ちこの場合Y軸に沿う方向
に延長する直線状パターン6としてLN結晶1に対して
主面1Cの上方からパターン照射する。このときの照射
条件は、加速電圧を例えば25kVとし、ビーム電流を
例えば1000pAとして、走査速度を50μm2 /
secとする。
【0023】このときのLN結晶1のドメイン反転形状
を、図3の模式図に示す。図3は、LN結晶1に電子線
を照射してドメイン反転領域を形成した面を、フッ酸と
硝酸との比がHF:H2 NO3 =1:4(容量比)
の70℃のエッチング液に2分〜5分浸漬した後、その
顕微鏡写真に基づいて倍率250倍として描いたパター
ン図である。図3から明らかなように、この場合のドメ
イン形状は滑らかな直線状であることがわかる。
【0024】このように各ドメイン反転部を滑らかに直
線状に形成することができるため、図1に示すように直
線状パターン6を平行に複数に配列して周期ドメイン反
転構造3を得る場合、その直線状パターン6のピッチp
を8μm程度の微細なパターンとすることができる。
【0025】このようにして得た直線状パターン6のド
メイン反転構造3を有するLN結晶1を例えばSHGと
して利用する場合は、シングルドメイン化されたLN結
晶1上に例えば周知のプロトン交換法等によって光導波
路を形成した後、上述した荷電粒子照射を行うことによ
って、SHGデバイス装置を得ることができる。この場
合は、上述したように8μmピッチ程度の微細な直線パ
ターンの周期ドメイン反転構造を得ることができること
から、SHGデバイス装置のドメイン反転による疑似位
相整合を均一に行うことができる。
【0026】尚、上述の例では直線状パターン6の延長
方向をY軸に平行に選定した場合であるが、その他ミラ
ー面に直交する方向の、例えばこのY軸に対して±60
°を成す方向に選定しても良い。
【0027】
【発明の効果】上述したように、本発明ドメイン制御方
法によれば、LN結晶上に直線状パターンのドメイン反
転構造を、滑らかに断切れなく形成することができる。 従って、8μmピッチ程度の微細な直線パターンのドメ
イン反転構造を滑らかに形成することができる。
【0028】また、このようなLN結晶をSHG素子に
用いる場合は、ドメイン反転構造による疑似位相整合条
件を均一に満たすことができて、SHG素子の歩留りの
向上をはかることができる。
【0029】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ドメイン制御方法を示す略線的拡大上面
図である。
【図2】リチウム酸ニオブ結晶のミラー面を示す模式的
上面図である。
【図3】ニオブ酸リチウム結晶のドメインを示す顕微鏡
写真に基づくパターン図である。
【図4】従来の周期ドメイン反転構造の略線的拡大断面
図である。
【図5】従来の周期ドメイン反転構造の製法を示す略線
的拡大断面図である。
【図6】周期ドメイン反転構造を有する光デバイス装置
の製法を示す略線的拡大斜視図である。
【図7】ニオブ酸リチウム結晶のドメインを示す顕微鏡
写真に基づくパターン図である。
【符号の説明】
1  ニオブ酸リチウム結晶(LN結晶)1C  主面 3  周期ドメイン反転構造 6  直線状パターン M1  ミラー面 M2  ミラー面 M3  ミラー面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ニオブ酸リチウム結晶の表面に、ドメ
    イン制御用の直線状パターンを上記ニオブ酸リチウム結
    晶のミラー面と直交する方向に選定することを特徴とす
    るドメイン制御方法。
JP3031061A 1991-02-26 1991-02-26 ドメイン制御方法 Pending JPH04270322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031061A JPH04270322A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 ドメイン制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3031061A JPH04270322A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 ドメイン制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04270322A true JPH04270322A (ja) 1992-09-25

Family

ID=12320961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3031061A Pending JPH04270322A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 ドメイン制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04270322A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6334008B2 (en) 1998-02-19 2001-12-25 Nec Corporation Optical circuit and method of fabricating the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6334008B2 (en) 1998-02-19 2001-12-25 Nec Corporation Optical circuit and method of fabricating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109109B2 (ja) 周期ドメイン反転構造を有する光デバイス装置の製造方法
Kintaka et al. High-efficiency LiNbO/sub 3/waveguide second-harmonic generation devices with ferroelectric-domain-inverted gratings fabricated by applying voltage
EP0532969B1 (en) Process for fabricating an optical device for generating a second harmonic optical beam
Chen et al. Guided-wave electro-optic beam deflector using domain reversal in LiTaO/sub 3
US5866200A (en) Process for producing optical waveguide-provided substrate
JP2750231B2 (ja) 導波路型第2高調波発生素子の製造方法
JPH06242478A (ja) 強誘電体のドメイン反転構造形成方法
EP0643321B1 (en) Method of local domain control on nonlinear optical materials
US7170671B2 (en) High efficiency wavelength converters
JP3277515B2 (ja) 分極反転制御方法
JP3303346B2 (ja) ニオブ酸リチウム及びタンタル酸リチウムの分極制御方法とこれによる光導波路デバイスの製造方法及び光導波路デバイス
JPH04270322A (ja) ドメイン制御方法
JPH04273224A (ja) 分極反転制御方法
JPH04270323A (ja) ドメイン制御装置
JP3946092B2 (ja) 周期分極反転構造の形成方法
JP3213907B2 (ja) ニオブ酸リチウム単結晶と光機能素子
JP3428156B2 (ja) 分極反転装置、及び非線形光学素子の製造方法
JPH05289136A (ja) 光導波路型波長変換素子とその製造方法
JPH04280234A (ja) 分極反転制御方法
JPH0348831A (ja) 非線形強誘電体光学材料体に対するドメイン制御方法
JPH05323407A (ja) 部分的分極反転領域の形成方法および光第二高調波発生素子
JPH05107421A (ja) 部分的分極反転層の形成方法および第二高調波発生素子 の製造方法
JPH11258646A (ja) 分極反転ドメイン及び光学素子、並びにこれらの作製方法
JPH04264534A (ja) 波長変換素子の製造方法
JPH0611749A (ja) 波長変換素子の製造方法