JPH04269970A - 血液成分分離装置 - Google Patents

血液成分分離装置

Info

Publication number
JPH04269970A
JPH04269970A JP3053877A JP5387791A JPH04269970A JP H04269970 A JPH04269970 A JP H04269970A JP 3053877 A JP3053877 A JP 3053877A JP 5387791 A JP5387791 A JP 5387791A JP H04269970 A JPH04269970 A JP H04269970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
container
blood component
storage container
component separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3053877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0624594B2 (ja
Inventor
Atsushi Hirota
広 田  淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP3053877A priority Critical patent/JPH0624594B2/ja
Publication of JPH04269970A publication Critical patent/JPH04269970A/ja
Publication of JPH0624594B2 publication Critical patent/JPH0624594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は血液成分分離装置に関す
るもので、血液(全血)を収納した血液バッグを遠心分
離処理した後、分離した各血液成分を自動的に各血液成
分の分離容器(子バッグ)に分取する血液成分分離装置
分離を提供するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】現在
使用されている血液成分分離装置は、押圧方式が採用さ
れている。押圧方式は固定した垂直な平滑面からなる受
圧板に対して、支点を中心にして、例えばスプリング圧
、圧搾空気圧、モ−タの駆動力などで押圧するほかの平
滑な押圧板より構成される。
【0003】押圧板方式の血液成分分離装置は、容器へ
の接触状態で支点が上部に設けられた血液成分分離装置
と支点が下部に設けられた血液成分分離装置が使用され
ているが、双方とも二枚の押圧板で容器を押しつぶして
、容器内の血液成分を押し出すので、容器内の血液成分
の受ける力は容器の上部または下部へ集中してしまい各
血液成分の界面部が乱れやすくなる。
【0004】これらの現象は容器内の血液成分が多く存
在するときは、ほとんど目だたないが血液成分の量が少
なくなると顕著になる。界面部の乱れが生じるとせっか
く分離した上層(血漿層)に界面部(白血球等)が混入
するので好ましくない。そこで本考案者らは以上の課題
を解決するために鋭意検討を重ねた結果次の発明に到達
した。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、(a)血液収
納容器(血液成分分離容器)を外部から減圧吸引する手
段と、(b)血液成分分離容器内の重量の変化量の測定
手段と、(C)血液収納容器の上部を容量変化に応じて
押圧する手段と、(d)血液収納容器(血液成分分離容
器)の遠心分離処理後の血液成分の界面の変化の検出手
段と、(e)血液収納容器と血液成分分離容器の連結チ
ュ−ブのクランプ手段、(f)前記各手段(a)から(
e)を連動制御する主制御部とからなる血液成分分離装
置を提供するものである。
【0006】
【作用】前記(a)から(e)の各手段を主制御部によ
り連動制御することにより、血液収納容器に均一に押圧
力が作用する(血液収納容器の上部へ押圧力が集中する
ことなく)ので、血液成分の界面を乱すことなく他の血
液成分収納容器に血液成分を移送することができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の血液成分分離装置1の概略図
、図2は血液成分分離装置1のブロック図である。血液
成分分離装置1は、(a)血液収納容器を外部から減圧
吸引する手段(以下「減圧吸引手段」)と、(b)血液
成分分離容器内の重量の変量の測定手段と、(C)血液
収納容器の上部を容量変化に応じて押圧する手段(以下
「押圧手段」)と、(d)血液収納容器(血液成分分離
容器)の遠心分離処理後の血液成分の界面の変化の検出
手段(以下「界面検出手段」)と、(e)血液収納容器
と血液成分分離容器の連結チュ−ブのクランプ手段、(
f)前記各手段(a)から(e)を連動制御する主制御
部とから構成される。
【0008】血液成分分離装置1を構成する前記各手段
(a)から(e)は図1と図2に示すように主制御部2
により連動制御される。前記手段(a)は減圧ポンプP
と減圧室8(11)より構成され、前記手段(b)は秤
量器9(秤量器12)により構成され、前記手段(c)
は補助押圧板4とこれを駆動するモ−タ−20と、前記
補助押圧板4の動きを制御するリミットスイッチ24に
より構成され、前記手段(d)は光センサ−10より構
成され、前記手段(e)はクランプ16(17)とクラ
ンプ6(15)により構成される。図2の記憶部は、R
OM、EEPROM、RAMからなり停電時でも設定記
憶内容を保持させることができる。
【0009】次に、四連バッグシステムで構成される血
液バッグを用いて、血液を各成分に分離する場合の実施
例について説明する。前記血液バッグは、血液収納容器
3を連結チュ−ブ5aを介して第1の血液成分分離容器
7、連結チュ−ブ5bを介して第2の血液成分分離容器
8、連結チュ−ブ5cを介して血液保存液収納容器18
と接続することにより構成されている。これらの各容器
3、7、14、18と連結チュ−ブ5a、5b、5cは
すべて可撓性合成樹脂により形成されている。
【0010】また前記血液収納容器3の上部と、前記血
液保存液収納容器18の下部には、遮断開放部13、2
8が配置されている。該遮断開放部13(28)は、例
えば外部より力を加えると破壊されて連結チュ−ブ5a
を経て前記第1の血液成分分離容器7に血液成分を移送
できる連通ピ−スが使用される。また該遮断開放部13
(28)は第1の血液成分分離容器7、第2の血液成分
分離容器8にも設けることができ、前記連通ピ−スを外
部から破壊することのできる手段(手動、自動でも可)
を設けることもできる。
【0011】前記血液収納容器3は補助押圧板4に装着
され、前記第1の血液成分分離容器7は秤量器9を備え
た減圧室8に配置され、前記第2の血液成分分離容器1
4は秤量器9を備えた減圧室11に配置される。前記連
結チュ−ブ5aの途中にはシ−ル機能(例えば高周波ウ
ェルダ−方式、加熱方式)を有するクランプ6と15が
配置される。他方前記連結チュ−ブ5bの途中にはクラ
ンプ16、前記連結チュ−ブ5cの途中にはクランプ1
7が配置されている。
【0012】前記補助押圧板4は、図3に示すように二
枚の板から構成され、二枚の板の上部は支持ピン30に
より軸着されている。前記二枚の板の下部には、駆動板
25を介して駆動軸21が配置され、前記補助押圧板4
と駆動板25は支持棒26により固定されている。また
前記駆動軸21は線A−Aを中心として、左右に逆ネジ
22とネジ23(22がネジで、23が逆ネジでも可)
が装着されているので、モ−タ20の回転方向により、
血液収納容器3を弱く押圧したり補助押圧板4の開いた
初期位置に復帰することができる。
【0013】駆動板25には上下方向にスリット27が
形成されているので補助押圧板4の間隔がせばまること
による垂直方向の高さの変化をにげることが可能となる
。また補助押圧板4の移動量を規制する安全のためのリ
ミットスイッチ24がネジ23とモ−タ20の間に配置
されている。前記光センサ−10は、補助押圧板4の縦
方向に形成され、反射型、透過型どちらでも良く、また
一対でも複数対形成しても良い。
【0014】次に本発明の使用方法の一例について説明
する。血液収納容器3を遠心分離処理して血漿層P、界
面層I、血球層Rに分離する。該血液収納容器3を補助
押圧板4の吊具19に掛止し、前記界面層Iが乱れない
ように補助押圧板4を血液収納容器3に軽く押圧接触さ
せる。補助押圧板4は線A−Aを中心として左右方向か
ら、同じ長さずつ移動するので、血液収納容器3の上部
を左右から等しい力で押圧することができる。この押圧
はあくまでも補助的な弱いものである。
【0015】続いて減圧ポンプPを駆動させて第1の血
液成分分離容器7が収納されている減圧室8を減圧にす
ると、これが駆動力となって前記血液収納容器3中の血
漿層Pは連結チュ−ブ5aを経て、前記第1の血液成分
分離容器7中へ導入される。第1の血液成分分離容器7
中へ導入される血漿層Pの増加量は秤量器9で測定しな
がら終始検知することができる。
【0016】前記光センサ−10で、界面層I、赤血球
層Rを検知すると前記減圧室8に接続された減圧ポンプ
Pと補助押圧板4の動きを停止させて、クランプ15で
前記連結チュ−ブ5aの液体流路を遮断する。この場合
あらかじめ設定した秤量器9の値で移送量を規制するこ
ともできる。
【0017】前記と同様に減圧ポンプPを駆動させて減
圧室11を減圧にし、血液収納容器3中の界面層Iを連
結チュ−ブ5bを経て第2の血液成分分離容器14中へ
導入する。この場合もあらかじめ設定した秤量器12の
値で移送量を規制することができる。前記光センサ−1
0で赤血球層Rを検知する(界面層Iの移送終了)と同
時に前記減圧室12に接続された減圧ポンプPを停止さ
せて、クランプ16で前記連結チュ−ブ5bの液体流路
を遮断する。
【0018】そして前記クランプ15を開放して、前記
第1の血液成分分離容器7中へ導入された血漿層Pを連
結チュ−ブ5a、5bを経て第2の血液成分分離容器1
4中へ導入し、クランプ16で連結チュ−ブ5bの液体
流路を遮断する。この血漿層Pの移送は、前記連結チュ
−ブ5b内に付着した界面層Iを洗浄するのが主目的で
少量(例えば5から20ml)である。移送量はあらか
じめ設定した秤量器12の値で設定できる。
【0019】クランプ17、6を開放して血液保存液収
納容器18中の血液保存液を連結チュ−ブ5c、5aを
介して、赤血球層Rの残った血液収納容器3中に導入し
、クランプ6で連結チュ−ブ5aの液体流路を遮断する
。血液保存液収納容器18から血液保存液を移送する手
段としては、例えば落差方式でも良いし、押圧板方式で
も良い。クランプ6、15はシ−ル機能を有するので、
連結チュ−ブ5aの液体流路を遮断すると同時に前記連
結チュ−ブ5aをシ−ル切断することができる。
【0020】次に、界面層Iが導入された第2の血液成
分分離容器14を遠心分離処理し、白血球層等と血漿層
の成分に分離する。これを前記補助押圧板4に配置し、
前記と同様の操作により各成分を分離することができる
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、■血液
収納容器3中の界面が乱れることがないので、第1の血
液成分分離容器7中に導入される血漿成分の純度を高め
ることができる(血漿成分中に界面層の混入が少ない)
。■減圧吸引手段と押圧板を併用しているので、血液成
分の搬送時間を大幅に短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の血液成分分離装置の概略図
【図2】血
液成分分離装置のブロック図
【図3】図1の一部拡大図
【符合の説明】
1  血液成分分離装置 2  主制御部 3  血液収納容器 4  補助押圧板 5a連結チュ−ブ 5b連結チュ−ブ 5c連結チュ−ブ 6  クランプ 7  第1の血液成分分離容器 8  減圧室 9  秤量器 10  光センサ− 11  減圧室 12  秤量器 13  遮断開放部 14  第2の血液成分分離容器 15  クランプ 16  クランプ 17  クランプ 18  血液保存液収納容器 19  吊具 20  モ−タ− 21  駆動軸 22  逆ネジ(ネジ) 23  ネジ(逆ネジ) 24  リミットスイッチ 25  駆動板 26  支持棒 27  スリット 28  遮断開放部 30  支持ピン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)血液収納容器(血液成分分離容器)
    を外部から減圧吸引する手段と、(b)血液成分分離容
    器内の重量の変化量の測定手段と、(C)血液収納容器
    の上部を容量変化に応じて押圧する手段と、(d)血液
    収納容器(血液成分分離容器)の遠心分離処理後の血液
    成分の界面の変化の検出手段と、(e)血液収納容器と
    血液成分分離容器の連結チュ−ブのクランプ手段、(f
    )前記各手段(a)から(e)を連動制御する主制御部
    とからなることを特徴とする血液成分分離装置。
JP3053877A 1991-02-26 1991-02-26 血液成分分離装置 Expired - Lifetime JPH0624594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3053877A JPH0624594B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 血液成分分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3053877A JPH0624594B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 血液成分分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04269970A true JPH04269970A (ja) 1992-09-25
JPH0624594B2 JPH0624594B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=12954978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3053877A Expired - Lifetime JPH0624594B2 (ja) 1991-02-26 1991-02-26 血液成分分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624594B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009005655A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Olympus Corp 有核細胞回収装置および有核細胞の回収方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009005655A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Olympus Corp 有核細胞回収装置および有核細胞の回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0624594B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608178A (en) Method of separating blood components
US4350585A (en) Device for blood separation
US4976851A (en) Liquid separator
JP2547636B2 (ja) 液体分離装置
EP0484751B1 (en) Bottom blood bag separation system
EP1391244A2 (en) Method and apparatus for blood component separation
US5045185A (en) Blood separator for separating blood components from a blood bag into separation bags
JP4938465B2 (ja) 多量の混成液体を少なくとも2つの成分に分離する装置及び方法
JP2004144080A (ja) 自己装填式蠕動ポンプチューブカセット
EP0608882B1 (en) Apparatus for separation of liquid
JPH04269970A (ja) 血液成分分離装置
JP3184052B2 (ja) 血液成分分離装置
JP2528058B2 (ja) 血液成分分離装置
JP2003135591A (ja) 血液成分分離装置
JP3167478B2 (ja) 液体分離装置
EP1663800B1 (en) Press for removing supernatant from a flexible vessel
JP3868261B2 (ja) 血液成分分離装置
JPH05237182A (ja) チュ−ブシ−ル機および チュ−ブシ−ル機付血液成分分離機
JP3220548B2 (ja) 液体分離装置
JPH03258266A (ja) 血液成分分離機
JP2004275382A (ja) 液体分離装置
EP0631509A1 (en) Blood separation method and apparatus
JPH06218039A (ja) 液体分離装置
JP2941177B2 (ja) 血液成分分離機
JPH08141048A (ja) バッグ加圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term