JPH04269111A - 極小孔径用エンドミル - Google Patents

極小孔径用エンドミル

Info

Publication number
JPH04269111A
JPH04269111A JP3022091A JP3022091A JPH04269111A JP H04269111 A JPH04269111 A JP H04269111A JP 3022091 A JP3022091 A JP 3022091A JP 3022091 A JP3022091 A JP 3022091A JP H04269111 A JPH04269111 A JP H04269111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end mill
triangular
hole diameter
cutting
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3022091A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Fukuchi
福地 健三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUCHI KOSAKUSHO KK
Original Assignee
FUKUCHI KOSAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUCHI KOSAKUSHO KK filed Critical FUKUCHI KOSAKUSHO KK
Priority to JP3022091A priority Critical patent/JPH04269111A/ja
Publication of JPH04269111A publication Critical patent/JPH04269111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/20Number of cutting edges
    • B23C2210/202Number of cutting edges three
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/24Overall form of the milling cutter
    • B23C2210/241Cross sections of the whole milling cutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2265/00Details of general geometric configurations
    • B23C2265/08Conical

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、極小孔径用エンドミル
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、2mm以下、特に 0.5〜0.
1mm の極小幅の溝などを切削する極小孔径用エンド
ミルは、細いため耐久性がなく折損してしまい、連続切
削が1時間もできないのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】極小孔径用エンドミル
は、よく折損するため、連続切削ができず切削加工能率
があがらず、また、折損のため加工品質も低下し、さら
に、エンドミルの折損により極小孔径のエンドミル加工
は高価な加工とならざるをえなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は上記の
事情に鑑み、極小孔径用エンドミルの折損をできるだけ
減らし、切削加工能率をあげ、加工品質を向上させ、安
価に加工できるようにすべく、軸線に直交する平面に切
削孔径に内接する正三角形断面を有する三角錐体あるい
は三角柱体よりなる極小孔径用エンドミルである。
【0005】
【作用】本発明は、軸線に直交する平面に切削孔径に内
接する正三角形断面を有する三角錐体あるいは三角柱体
よりなる極小孔径用エンドミルであるので、二枚刃エン
ドミルより切刃の体積が大きく強度が十分あり、三角錐
体あるいは三角柱体であるため切屑の排出が至極よい。
【0006】
【実施例】以下、本発明について詳細に説明する。まず
、本発明者が三角錐体あるいは三角柱体のエンドミルの
発明するに至った経緯について説明する。従来の技術の
項でも述べたように、幅 0.5〜0.1mm 程度の
極小溝などの加工に二枚刃のエンドミルが使用されるが
、よく折損するので、どうにかならないかと考えた末、
断面正六角形のエンドミルで加工してみた。この六角形
エンドミルは刃側面での加工はできるものの刃底面での
加工ができず穴あけができない。続いて、断面正四角形
 (正方形) のエンドミルで加工してみた。この四角
形エンドミルは切削不良を起こし、その上、刃底面で切
削するには刃底面が平面では切削できずテーパ面に形成
しなければならない。
【0007】そこで、本発明者は、三角錐体あるいは三
角柱体のエンドミルによる切削により初めて優れた結果
を得た。図1に示すように、軸線A−Aに直交する平面
に切削孔径Bに内接する正三角形T断面を有する三角錐
体1よりなる。各三角面2と三角面2との接続部の稜線
が、軸線A−Aを中心にして回転する時、切刃3となる
【0008】図2〜4には、三角柱体11のエンドミル
を示す。すなわち、軸線A−Aに直交する平面に切削孔
径Bに内接する正三角形T断面を有する三角柱体11よ
りなる。各平面12と平面12との接続部の稜線が、軸
線A−Aを中心にして回転する時、切刃13となる。三
角柱体11のエンドミルには、図3に示すように、刃底
面14にわずかな逃げ角αを設けると切削抵抗が減少し
底面も希望寸法溝に加工できる。
【0009】また、丸棒材から三角柱体11に仕上げる
のは、図4に示すように、直径をDとすると、正三角形
の一辺の長さはDsin 60°で表され、
【0010
【数1】 となる。丸棒体の直径Dから三角柱体11の一辺の長さ
が直ちに分り、その加工も容易である。三角錐体1およ
び三角柱体11のエンドミルは、材質は超硬工具材が好
ましい。また、三角錐体1および三角柱体11のエンド
ミルは、切刃3・13は、従来の二枚刃のエンドミルの
刃部と比較して刃部の体積が大きく耐久性に優れている
。また、従来のエンドミルには切削した際の切屑を排出
するためねじったリード溝が設けられ、しかも強度を損
なわずに如何にして大きいリード溝を設けるかに苦慮さ
れているが、本発明では、図1および図2にも示すよう
に、切削孔径Bとエンドミルの断面の正三角形Tとの間
には十分な隙間があって、何らリード溝を設ける必要は
ない。
【0011】しかし、切削性能を向上させるため、三角
錐体1の三角面2や三角柱体11の平面12にコーティ
ングを施し、エッチングにより微細なリードを設けるこ
とはできる。この三角錐体1や三角柱体11のエンドミ
ルは、切削孔径が 0.5〜0.1mm 、切削深さ5
〜10mmで特に効果が発揮され、通常切込み量0.3
mm 、切削送り50mm/min、回転数 1500
0〜2000rmp で、二枚刃エンドミルが通常連続
切削1時間程度であるのに対し、本発明の三角錐体1あ
るいは三角柱体11のエンドミルは、連続切削6時間以
上も可能である。特に三角錐体1では効果が大きい。
【0012】
【発明の効果】本発明は、上述のように、切削孔径2m
m以下の極小孔径用エンドミルであって、軸線に直交す
る平面に切削孔径に内接する正三角形断面を有する三角
錐体あるいは三角柱体よりなる極小孔径用エンドミルで
あって、極小孔径エンドミルの折損をできるだけ減らし
、切削加工能率をあげ、加工品質を向上させ、安価に加
工できるものである。
【0013】特に本発明の極小孔径用エンドミルは三角
錐体あるいは三角柱体よりなる至極シンプルな形状の三
角刃よりなるため、研磨が容易なので特に大幅なコスト
ダウンが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の三角錐体のエンドミルの要部を
示す斜視図である。
【図2】図2は本発明の三角柱体のエンドミルの要部を
示す斜視図である。
【図3】図3は三角錐体の底面刃に逃げ加工を設けた状
態を示す側面図である。
【図4】図4は丸棒材の断面から正三角形の一辺を計算
する関係を示す図である。
【符号の説明】
A…軸線 B…切削孔径 T…正三角形

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  切削孔径2mm以下の極小孔径用エン
    ドミルであって、軸線に直交する平面に切削孔径に内接
    する正三角形断面を有する三角錐体よりなる極小孔径用
    エンドミル。
  2. 【請求項2】  切削孔径2mm以下の極小孔径用エン
    ドミルであって、軸線に直交する平面に切削孔径に内接
    する正三角形断面を有する三角柱体よりなる極小孔径用
    エンドミル。
JP3022091A 1991-02-25 1991-02-25 極小孔径用エンドミル Pending JPH04269111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022091A JPH04269111A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 極小孔径用エンドミル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022091A JPH04269111A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 極小孔径用エンドミル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04269111A true JPH04269111A (ja) 1992-09-25

Family

ID=12297640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3022091A Pending JPH04269111A (ja) 1991-02-25 1991-02-25 極小孔径用エンドミル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04269111A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248726A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Samsung Electronics Co Ltd パターン加工用切削工具及び電子装置
CN113059224A (zh) * 2021-02-23 2021-07-02 广东长盈精密技术有限公司 深槽加工刀具、装置及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS479431U (ja) * 1971-02-26 1972-10-04
JPS5315190B2 (ja) * 1974-01-09 1978-05-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS479431U (ja) * 1971-02-26 1972-10-04
JPS5315190B2 (ja) * 1974-01-09 1978-05-23

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248726A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Samsung Electronics Co Ltd パターン加工用切削工具及び電子装置
CN113059224A (zh) * 2021-02-23 2021-07-02 广东长盈精密技术有限公司 深槽加工刀具、装置及方法
CN113059224B (zh) * 2021-02-23 2022-08-05 广东长盈精密技术有限公司 深槽加工刀具、装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3834544B2 (ja) タップ、およびその製造方法
AU580779B2 (en) Conical cutting insert
WO2009123189A1 (ja) ラジアスエンドミルおよび切削インサート
WO2009096516A1 (ja) 切削インサートおよび切削工具、並びに切削方法
HU220750B1 (hu) Forgácsolószerszám betétkéssel
US5597269A (en) Cutting tool for honeycomb core
JPH0129641B2 (ja)
US4984943A (en) Drill with balanced inserts
CN1557594A (zh) 螺纹加工刀片
JPH04269111A (ja) 極小孔径用エンドミル
JP2019506307A (ja) ピーリング用チップ
JP2649015B2 (ja) ドリル
CN101700579A (zh) 高精度孔加工钻镗刀具
JPH0425083B2 (ja)
JP2607293Y2 (ja) ボールエンドミル
JP4797333B2 (ja) エンドミル
CN220636403U (zh) 用于实心钻孔工艺的多刃钻
JP4349384B2 (ja) 微細加工用工具および脆性材料の微細加工方法
CN214185294U (zh) 镗杆倒角调整装置
CN216632705U (zh) 一种微型尺寸钻孔加工的钻头
CN211192212U (zh) 一种带有直线排屑沟的单刃燕尾刀
JPH05261614A (ja) ニック付きエンドミル
CN1539585A (zh) 车铣两用可转位圆刀片
JPH0976121A (ja) ねじ立て用工具
JPH0453615A (ja) エンドミル