JPH0426854Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426854Y2
JPH0426854Y2 JP1983133623U JP13362383U JPH0426854Y2 JP H0426854 Y2 JPH0426854 Y2 JP H0426854Y2 JP 1983133623 U JP1983133623 U JP 1983133623U JP 13362383 U JP13362383 U JP 13362383U JP H0426854 Y2 JPH0426854 Y2 JP H0426854Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
passage
chamber
mechanism chamber
outer casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983133623U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6041772U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13362383U priority Critical patent/JPS6041772U/ja
Publication of JPS6041772U publication Critical patent/JPS6041772U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426854Y2 publication Critical patent/JPH0426854Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は圧縮機と凝縮器及び蒸発器に接続して
使用する膨張弁に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の膨張弁は、第1図に示すようなものであ
り、通路1より図示しない圧縮器、凝縮器を経て
通路2を通過する冷媒は、弁体3より弁室4に至
り、更に通路5を経て図示しない蒸発器に導入さ
れて所望の温度制御をし、そして蒸発器を出た冷
媒は、通路6を経て通路1より圧縮器に導かれる
ものである。
前記通路6より通路1に流れる冷媒の温度変化
により、感温室7内に封入された冷媒が膨張又は
収縮し、連結棒8及び作動棒9を介して前記弁体
3の弁座10に対する開口度を制御する。11は
この時の弁体3の開口度を調整する調整ばねであ
り、12はその調節ねじを示す。
〔従来技術の問題点〕
前記従来の膨張弁にあつては、長い連結棒8及
び作動棒9が必要であり、外筐Aとの間に発生す
る摺動摩擦により弁の安定した作動が困難とな
り、また弁機構の部品も複雑となるばかりでな
く、弁室4を覆うキヤツプ13が外筐Aより外方
へ突出するため狭い箇所での設置に邪魔になると
いう問題がある。しかも、感温部7や連結棒8及
び作動棒9は図において上方から外筐Aに組付
け、弁体3やバネ及びキヤツプ13等の弁機構部
品は図において下方から外筐Aに組付けなければ
ならないので、膨張弁全体の組立てが非常に困難
でコスト高になるという問題があつた。
なお、前記のような感温部及び弁機構を外筐内
に一方向から挿入して組付けるようにした従来技
術として、実開昭53−100170号公報に開示のもの
が知られているが、これは圧縮器及び蒸発器に接
続される冷媒通路を挟んで、外筐の下側位置に感
温部及び弁機構を上方から組付け、前記外筐の冷
媒通路を挟む上側位置に蓋体を組付けて開口部を
閉塞する構造になつているので、第1図に示した
ものと同様に膨張弁全体の組立てが非常に困難で
コスト高となる問題がある。
この考案は前記従来の問題を解消するために案
出されたもので、その目的は外筐に対する感温部
及び弁機構の組付けが一方向(外筐下側方)から
の挿入及び一個の弁組付キヤツプによる締着固定
でもつて容易且つ迅速に行える、組立てが容易で
外筐外に邪魔な突出物が出ない組立簡易な構造の
膨張弁を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記の目的を達成するために、本考案の膨張弁
はブロツク下端面に開口した弁機構室25を有す
るブロツク型の外筐20に、該外筐上方に位置し
圧縮機と接続される第1の通路21と、前記弁機
構室25の一側部に開口した凝縮器と接続される
第2の通路22と、この第2の通路22と平行で
前記弁機構室25の他側部に開口した蒸発器入口
と接続される第3の通路23と、前記第1の通路
21と連なり且つ蒸発器出口と接続される第4の
通路24と、この第4通路24及び第1通路21
の連通部と前記弁機構室25とを連通させる連通
孔38とを設けたこと、 前記第2の通路22と連通する第1の通孔27
と、前記第3の通路23と連通する第2の通孔2
8と、これらの各通孔27,28と連なる弁室2
9と、この弁室弁座30を常時閉止するようにば
ね32で付勢される弁体31と、この弁体31を
第1通路21及び第4通路24を流れる冷媒の温
度変化により操作する感温部34とを有する弁本
体26を備え、この弁本体26を前記弁機構室2
5内にブロツク下端開口部から挿入し該開口部に
螺着される一個の弁組付キヤツプ44によつて締
着固定する組付構造をしたことを特徴とする。
〔作用〕
前記構成の膨張弁によれば、外筐20に対する
感温部34及び弁機構(弁本体26)の組付けが
弁機構室25への一方向(外筐下側方)からの挿
入及び一個の弁組付キヤツプ44による締着固定
でもつて容易且つ迅速に行え、組立てが容易で外
筐外に邪魔な突出物が出ない組立簡易な構造の膨
張弁を提供することができる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を第2図に従い説明す
る。図中20はブロツク下端面に開口した弁機構
室25を有するブロツク型の外筐で、この外筐2
0には該外筐上方に位置し圧縮機と接続される第
1の通路21と、前記弁機構室25の一側部に開
口した凝縮器と接続される第2の通路22と、こ
の第2の通路22と平行で前記弁機構室25の他
側部に開口した蒸発器入口と接続される第3の通
路23と、前記第1の通路21を連なり且つ蒸発
器出口と接続される第4の通路24と、この第4
通路24及び第1通路21の連通部と前記弁機構
室25とを連通させる連通孔38とが設けられて
いる。
なお、前記弁機構室25はブロツク下端面から
外筐20内に所定の深さをもつて凹設され、この
弁機構室25内に弁本体26をブロツク下端開口
部から挿入し、該開口部に螺着される一個の弁組
付キヤツプ44によつて締着固定する組付構造と
している。
前記弁本体26は第2の通路22と連通する第
1の通孔27と、第3の通路23と連通する第2
の通孔28と、これら各通孔27,28と連なる
弁室29と、この弁室弁座30を常時閉止するよ
にばね32で付勢される弁体31と、この弁体3
1を第1通路21及び第4通路24を流れる冷媒
の温度変化により操作する感温部34とを有し、
前記ばね32は弁室29内に螺合される調節ねじ
33と、前記弁体31との間に設けられている。
前記感温部34は内部位置に気密に取付けたダ
イヤフラム35と、このダイヤフラム35で上下
に区分される感温部36(この感温室内には冷媒
が封入されている)及び下部室37と、一端開口
部が前記感温室36に接続され前記連通孔38を
介して他端部が第1、第4通路21,24の連通
部に突出する感温管39とを具備し、前記ダイヤ
フラム35の下面部に固定したストツパ40と前
記弁体31とを操作杆41で連結している。な
お、図中42,43はシール用のOリングを示
す。
而して、前記構成の膨張弁は、蒸発器内の温度
が高くなると、感温管39を介して感温室36内
の冷媒の温度圧力も高くなり、ダイヤフラム35
の動きでストツパ40及び操作杆41を介して弁
体31をばね32の弾力に抗して押し下げ、凝縮
機よりの冷媒を通路22、通孔27を経て断熱膨
張させ、通孔28、通路23を経て蒸発器に導入
し、この蒸発器を所定の温度に制御する。
また、蒸発器の温度が低下すると、感温管39
を経て案温室36内の冷媒の温度及び圧力が下が
り、弁体31はばね32の弾力で押し上げられて
弁座30との〓間を所定値に制御し、従つて蒸発
器へ至る冷媒の量は制御されて蒸発器の温度を制
御するものである。
〔考案の効果〕
この考案の膨張弁は、実用新案登録請求の範囲
に記載の構成を要旨とするものであるから、外筐
20に対する感温部34及び弁機構(弁本体2
6)の組付けが弁機構室25への一方向(外筐下
側方)からの挿入及び一個の弁組付キヤツプ44
による締着固定でもつて容易且つ迅速に行える効
果があり、組立てが容易で外筐外に邪魔な突出物
が出ない組立簡易な構造の膨張弁を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の膨張弁を示す概略縦断面図、第
2図は本考案の一実施例による膨張弁を示した中
央縦断面図である。 20……外筐、21……第1の通路、22……
第2の通路、23……第3の通路、24……第4
の通路、25……弁機構室、26……弁本体、2
7……第1の通孔、28……第2の通孔、29…
…弁室、30……弁座、31……弁体、32……
ばね、34……感温部、35……ダイヤフラム、
36……感温室、38……連通孔、39……感温
管、44……弁組付キヤツプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ブロツク下端面に開口した弁機構室25を有す
    るブロツク型の外筐20に、該外筐上部に位置し
    圧縮機と接続される第1の通路21と、前記弁機
    構室25の一側部に開口した凝縮器と接続される
    第2の通路22と、この第2の通路22と平行で
    前記弁機構室25の他側部に開口した蒸発器入口
    と接続される第3の通路23と、前記第1の通路
    21と連なり且つ蒸発器出口と接続される第4の
    通路24と、この第4通路24及び第1通路21
    の連通部と前記弁機構室25とを連通させる連通
    孔38とを設けたこと、 前記第2の通路22と連通する第1の通孔27
    と、前記第3の通路23と連通する第2の通孔2
    8と、これら各通孔27,28と連なる弁室29
    と、この弁室弁座30を常時閉止するようにばね
    32で付勢される弁体31と、この弁体31を第
    1通路21及び第4通路24を流れる冷媒の温度
    変化により操作する感温部34とを有する弁本体
    26を備え、この弁本体26を前記弁機構室25
    内にブロツク下端開口部から挿入し該開口部に螺
    着される一個の弁組付キヤツプ44によつて締着
    固定する組付構造をしたことを特徴とする膨張
    弁。
JP13362383U 1983-08-31 1983-08-31 膨張弁 Granted JPS6041772U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13362383U JPS6041772U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 膨張弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13362383U JPS6041772U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 膨張弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041772U JPS6041772U (ja) 1985-03-25
JPH0426854Y2 true JPH0426854Y2 (ja) 1992-06-26

Family

ID=30301358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13362383U Granted JPS6041772U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 膨張弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041772U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0247382Y2 (ja) * 1986-06-30 1990-12-13
KR20000046454A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 신영주 팽창밸브
JP4558901B2 (ja) * 2000-07-25 2010-10-06 日本サーモスタット株式会社 サーモスタット及び該サーモスタットの取付け構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53100170U (ja) * 1977-01-19 1978-08-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6041772U (ja) 1985-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4032070A (en) Thermostatic expansion valve for refrigeration installations
JP4272062B2 (ja) 統合型電気流体圧アクチュエータを有する制御バルブ
JP2002521639A (ja) 温水装置のための弁
US4171087A (en) Control valve
JPH0426854Y2 (ja)
US3478774A (en) Refrigerant expansion valve
JPH08152232A (ja) 膨張弁
US5065595A (en) Thermostatic expansion valve
US4618092A (en) Refrigerant flow rate control device
WO2001053730A1 (en) Regulating insert to be placed in valves, and valve unit
KR20030074134A (ko) 팽창밸브 및 그 케이스
US4158437A (en) Thermostatic expansion valve for refrigeration plants
CN87203764U (zh) 自动恒温阀
JP3942848B2 (ja) 膨張弁ユニット
US3927829A (en) Thermostatic expansion valve
JPH0796954B2 (ja) ダクト圧による空気流量調節器及び空気分配装置
JPH02254270A (ja) 温度作動式膨張弁
JP2521523Y2 (ja) 流体制御弁
IL44764A (en) Fluid flow control valve
KR200448694Y1 (ko) 복합 정유량 밸브
JPH0720529Y2 (ja) 膨張弁
US2657861A (en) Refrigeration controlling valve
JPS62115590U (ja)
JPS6028939Y2 (ja) 膨張弁機能を有する接続バルブ
JPS585164Y2 (ja) 温度式流量調整弁