JPH042679A - 軽量陶器の製造方法 - Google Patents

軽量陶器の製造方法

Info

Publication number
JPH042679A
JPH042679A JP10257690A JP10257690A JPH042679A JP H042679 A JPH042679 A JP H042679A JP 10257690 A JP10257690 A JP 10257690A JP 10257690 A JP10257690 A JP 10257690A JP H042679 A JPH042679 A JP H042679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
ceramics
slurry
mixture
foamed glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10257690A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Tanaka
政彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takagi Industrial Co Ltd
Original Assignee
Takagi Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takagi Industrial Co Ltd filed Critical Takagi Industrial Co Ltd
Priority to JP10257690A priority Critical patent/JPH042679A/ja
Publication of JPH042679A publication Critical patent/JPH042679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は、便器や洗面台等の重量のある陶器を軽量化す
るのに最適な軽量陶器の製造方法に関するものである。
(ロ)背景技術 軽量陶器を製造するのに、既に幾つかの方法が提案され
ている。陶器材料に水を加えて泥漿とし、これに軽量骨
材を混合して、成形、乾燥、焼結するのもそれらの方法
の中の一つである。
しかし、軽量骨材としてこれまで使用されてきたものは
、真珠岩や黒曜石、シラス等の天然ガラス質鉱石を粉砕
して発泡させたものであり、人ニガラスを原料をして製
造された発泡ガラス粒子を使用した例は知られていない これは、人工発泡ガラスは軟化温度が低いので、100
0℃以上での焼結が必要な陶器に対しては使用困難であ
ると見られたのであろう。
天然ガラス系軽量骨材の中で、黒曜石パーライトは独立
気泡率が高く、はぼ100%水に浮上するものが入手で
きるが、他の軽量骨材は水に沈降する比率が高く、極端
な場合には80%以上が沈降する例もある。従って、黒
曜石パーライト以外のものを使用した場合には、軽量な
ものは得難い、その点、黒曜石パーライトの使用は軽量
陶器を製造するのには有利であるが、近年黒曜石資源は
凹界的に不足しつつあり、そう遠くない将来には安価に
は入手できなくなる虞れがある。
これに対し、発泡ガラス粒子の原料本漬には何の懸念も
なく、独立気泡を持つ軽量骨材の製造技術も既に確立さ
れており、今後は我が国においても軽量骨材に代わって
使用される機会が多くなるものと予想される。
(ハ)発明の開示 本発明は、将来とも安定供給が可能な人工発泡ガラス粒
子を使用した軽量陶器の製造法に関するものである。
以下、本発明法を詳述する。
まず、本発明において使用される陶器用泥漿は通常のも
のでよく、粘土に長石、珪石、その他の中から選ばれた
原料を配合し、水を加えて泥漿とする。
本発明において使用される発泡ガラス粒子は公知の方法
で製造されたものを使用することができる0例えば、特
公昭46−14342号や米国特許第4430107号
記載の方法で製造されたものを挙げることができる。ま
た、市販されている発泡ガラス板を粉砕して使用するこ
ともできる。
そのガラス成分についても特定されるものではなく、ア
ルカリ珪酸ガラスや硼珪酸ガラス、スラッグ、フライア
ッシュ等の珪酸塩を使用することができる。
成形方法は、誰加する水の量をコントロールして、可塑
性素地あるいは鋳込み素地とし、前渚では手捻り成形や
ろくろ成形が、後者では石膏型その他に吸収性型を使っ
た鋳込み成形が可能である。
もちろん、用途に応じて釉薬を施して彩色したり、非吸
水性を更に賦与することができる。
(ニ)実施例 [素地作成] 粘土280g、長石420g 、水ガラス(1号)7g
、水245mMを家庭用電気ミキサーで混合して泥漿と
してから別の容器に移し、粒径1〜2I1mのアルカリ
珪酸ガラスを主原料とする人工発泡ガラス粒子rPOR
AVERJ  (西独デナート社製の商品名)を混合し
て、鋳込み素地とした。
これを内寸100腸膳×100腸蓋X30m脂の蓋付き
石膏型に流し込み、吸水に伴う体積収縮は蓋に開けた孔
から鋳込み素地を補給しながら24時間静置した。
[素焼] 電気炉により室温から3時間30分かけて900℃に昇
温し、その温度で1時間30分間維持後、10分かけて
950℃に昇温し、その温度で1時間30分間維持後、
電源を切って自然降温させた。
[本焼] 電気炉により室温から4時間かけてi o o o ”
cに昇温し、その温度で1時間30分間維持し、さらに
2時間かけて1225℃に昇温し、その温度で1時間3
0分間維持後、電源を切って自然降温させた。
[特性] 得られた陶器の寸法は91層5X91厘園×28履謹で
、嵩比重は1.54であり、24時間水に浸漬した後の
孟水率は2.5%であった。
(ホ)発IIJ1の効果 ]二足実施例からも分るように、人工発泡ガラス粒子を
用いた場合でも、粘土素地の成分と焼結温度が適合して
いれば、きちっとした形状の軽量陶器を得ることができ
る。
従って、本発明法により便器や洗面台等の衛生陶器のよ
うに従来重量物であった陶器が軽量化され、その取り付
は作業の労力がかなり軽減されることが期待される。
また、人工発泡ガラス粒子の使用による軽量化は即断熱
性の向上にも寄与するものであるから、本発明法は断熱
タイルや保温食器、保冷コツプ等への応用もできる。
また、人工発泡ガラス粒子は天然ガラス系軽量骨材とは
異なり、将来とも安定供給が可能であるので、軽量陶器
への利用技術が見い出されたことは本当に意義深いもの
といえる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陶器用泥漿に人工発泡ガラス粒子を混合し、該混合物を
    所定の形状に成形した後、乾燥、焼結することを特徴と
    する軽量陶器の製造方法。
JP10257690A 1990-04-18 1990-04-18 軽量陶器の製造方法 Pending JPH042679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10257690A JPH042679A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 軽量陶器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10257690A JPH042679A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 軽量陶器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH042679A true JPH042679A (ja) 1992-01-07

Family

ID=14331057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10257690A Pending JPH042679A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 軽量陶器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042679A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996027569A1 (de) * 1995-03-08 1996-09-12 Illy, Francesco Verfahren zur herstellung eines keramischen materials
US7163296B2 (en) 2003-12-03 2007-01-16 Seiko Epson Corporation Projector
JP2014065640A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Toto Ltd 優れた意匠性を有する衛生陶器素地

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996027569A1 (de) * 1995-03-08 1996-09-12 Illy, Francesco Verfahren zur herstellung eines keramischen materials
US7163296B2 (en) 2003-12-03 2007-01-16 Seiko Epson Corporation Projector
JP2014065640A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Toto Ltd 優れた意匠性を有する衛生陶器素地

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0543666B2 (ja)
JP4540656B2 (ja) 多孔質セラミックス用組成物及びそれを用いた多孔質セラミックス並びにその製造方法
RU2453510C1 (ru) Способ получения пеностеклянных изделий
JPH042679A (ja) 軽量陶器の製造方法
JPS5844627B2 (ja) 耐火断熱材の製造方法
JP3074246B2 (ja) 高強度無機発泡体の製造方法
US2965506A (en) Castable aluminum oxide mixture and articles made therefrom
US3998650A (en) Expanded synthetic calcium silicates
JP3464043B2 (ja) 多孔質焼結体の製造方法
JP2000272959A (ja) 結晶化ガラス複合セラミックスおよびその製造方法
JP2500244B2 (ja) 軽量高強度建材の製造方法
JP3024723B2 (ja) 断熱キャスタブル
US3928058A (en) Expanded synthetic calcium silicates
JPH07144958A (ja) 廃棄物利用による連続空隙を有する陶磁器の製造方法
JPS6124074B2 (ja)
JPH10101403A (ja) ガラス粒体を原料に用いた広域温度帯焼結焼成体の製造方法
JP2005162514A (ja) 砕石スラッジ等を用いた発泡体及びその製造方法
US1749508A (en) Process of making porous products
JPS63117937A (ja) コンクリ−トブロツク
CN111170641A (zh) 一种用高炉渣制备超白色微晶玻璃石材的制备方法
CN115974483A (zh) 一种掺入清水粉的镜面清水混凝土及其施工工艺
JPH0987004A (ja) 陶器用粘土及び陶器の製造方法
JPH0266256A (ja) 無機質建材
JPH075349B2 (ja) 抗火石を用いた窯業焼結品の製造方法
JPH028990B2 (ja)