JPH04267951A - 排ガス浄化用触媒 - Google Patents

排ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JPH04267951A
JPH04267951A JP3077378A JP7737891A JPH04267951A JP H04267951 A JPH04267951 A JP H04267951A JP 3077378 A JP3077378 A JP 3077378A JP 7737891 A JP7737891 A JP 7737891A JP H04267951 A JPH04267951 A JP H04267951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
zeolite
copper
platinum
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3077378A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahide Uchiumi
内海 恭秀
Koichi Kasahara
笠原 光一
Kazunobu Ishibashi
一伸 石橋
Shinichi Matsumoto
伸一 松本
Senji Kasahara
泉司 笠原
Kazuhiko Sekizawa
関沢 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cataler Corp
Tosoh Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Cataler Industrial Co Ltd
Tosoh Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cataler Industrial Co Ltd, Tosoh Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Cataler Industrial Co Ltd
Priority to JP3077378A priority Critical patent/JPH04267951A/ja
Publication of JPH04267951A publication Critical patent/JPH04267951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関から排出され
る有害成分を浄化する触媒、更に詳しくは、酸素過剰雰
囲気下のNOX を高率に浄化するための排ガス浄化用
触媒に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の排気ガス浄化用触媒として、一
酸化炭素(CO)及び炭化水素(HC)の酸化と、窒素
酸化物(NOX )の還元を同時に行う触媒が使用され
ている。このような触媒は、基本的にはコーディエライ
ト等の耐火性担体にγ−アルミナスラリーを塗布し、乾
燥した後、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウ
ム(Rh)等の金属を担持したものである。
【0003】今まで使用され又は提案されている触媒は
、エンジンの設定空燃比によって浄化性能が大きく左右
され、稀薄混合気つまり空燃比が大きいリーン側では燃
焼後も酸素(O2 )の量が多くなり、酸化作用が活発
に、還元作用が不活発になる。この逆に、空燃比が小さ
いリッチ側では酸化作用が不活発に、還元作用が活発に
なる。この酸化と還元のバランスがとれる理論空燃比(
A/F=14.6)付近で触媒は最も有効に働く。
【0004】従って、触媒を用いる場合排気ガス浄化装
置を取り付けた自動車では、排気系の酸素濃度を検出し
て、混合気を理論空燃比付近に保つようにフィードバッ
ク制御が行われている。
【0005】また、近年、酸素が過剰なリーン雰囲気下
において使用される触媒として、銅をゼオライトにイオ
ン交換担持した触媒や、白金(Pt)、パラジウム(P
d)、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)、ルテニ
ウム(Ru)から選ばれる貴金属をイオン交換担持した
触媒が、特開昭60−97047号や特開平1−135
541号等に開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】自動車においては、酸
素が過剰なリーン雰囲気下では、排気ガス中の有害成分
のうち炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)は酸化除
去できても、窒素酸化物(NOX )は還元除去できな
いという問題があった。
【0007】また、前記のように、酸素が過剰なリーン
雰囲気下において使用される触媒として、銅をゼオライ
トにイオン交換担持した触媒や、白金(Pt)、パラジ
ウム(Pd)、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)
、ルテニウム(Ru)から選ばれる貴金属をイオン交換
担持した触媒が、特開昭60−97047号や特開平1
−135541号等に開示されているが、NOX 浄化
率が充分でなく、実用化には更に改良を要求されている
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するためになされたものであって、少なくとも銅(C
u)、コバルト(Co)、白金(Pt)のうち1種を含
有するゼオライトを第1層にコートし、該コート層上に
H型ゼオライトをコートしたことを特徴とする排ガス浄
化用触媒である。
【0009】
【作用】NOX を浄化する要因については明らかでは
ないが、H型ゼオライトは高いHC吸着能を有しており
、このH型ゼオライトを、少なくとも銅(Cu)、コバ
ルト(Co)、白金(Pt)のうち1種を含有するゼオ
ライト触媒層上にコートすることにより、触媒部のHC
量を増やす状態を作り出し、このHCがNOX を還元
し、NOX 浄化を促進すると考えられる。
【0010】
【実施例】以下に、本発明の実施例について説明する。 実施例1 ゼオライト100部と市販のシリカゾル50部と純水と
を混合したゼオライトスラリーを調整し、直径93mm
、長さ100mm、300セルのコーディエライト質ハ
ニカム担体にハニカム担体1リットル当たり120gの
ゼオライトをコートした。次に、該ハニカム担体を、酢
酸銅溶液にアンモニア水を添加し、pHを11に調整し
た溶液中に浸漬し、銅をハニカム担体1リットル当たり
4gになるようイオン交換担持を行った。次に、銅をイ
オン交換担持した担体を乾燥後、該銅イオン交換担持し
たゼオライト担体上に、H型ゼオライト100部と市販
のシリカゾル50部と純水とを混合したH型ゼオライト
スラリーをコートし、ハニカム担体1リットル当たり6
0gの第2層目のH型ゼオライトコート層を形成し触媒
Aを得た。
【0011】実施例2 実施例1の酢酸銅溶液を酢酸コバルト溶液に代えた以外
は実施例1と同様の方法でコバルトをハニカム担体1リ
ットル当たり4gになるよう担持を行い触媒Bを得た。
【0012】実施例3 実施例1の酢酸銅溶液を4価白金アンミン溶液でイオン
交換担持した以外は実施例1と同様の方法で、白金をハ
ニカム担体1リットル当たり2gになるよう担持を行い
触媒Cを得た。
【0013】実施例4 実施例1の酢酸銅溶液を酢酸銅溶液と4価白金アンミン
溶液でイオン交換担持した以外は実施例1と同様の方法
で、ハニカム担体1リットル当たり銅4g、白金0.5
gになるよう担持を行い触媒Dを得た。
【0014】比較例1 ゼオライト100部と市販のシリカゾル50部と純水と
を混合したゼオライトスラリーを調整した。次に、直径
93mm、長さ100mm、300セルのコーディエラ
イト質ハニカム担体を上記スラリー中へ浸漬し、余分な
スラリーを吹き払い、乾燥後、ゼオライトをハニカム担
体1リットル当たり120gになるようにコーティング
を行い、ゼオライトコート触媒Eを得た。
【0015】比較例2 比較例1と同様にしてゼオライトをハニカム担体にコー
トした担体に、酢酸銅溶液にアンモニア水を添加し、p
Hを11に調整した溶液中に浸漬し、銅をハニカム担体
1リットル当たり4gになるよう担持を行い触媒Fを得
た。
【0016】比較例3 比較例2の酢酸銅溶液に浸漬する代わりに酢酸コバルト
溶液中に浸漬した以外は、比較例2と同様にしてコバル
トをハニカム担体1リットル当たり4g担持して触媒G
を得た。
【0017】比較例4 比較例2の酢酸銅溶液に浸漬する代わりに4価白金アン
ミン溶液に浸漬した以外は、比較例2と同様にして白金
をハニカム担体1リットル当たり2g担持して触媒Hを
得た。
【0018】比較例5 比較例1で得られた触媒Dを更に4価白金アンミン溶液
中に浸漬して、ハニカム担体1リットル当たり銅を4g
、白金を0.5g担持して触媒Iを得た。
【0019】実施例および比較例で得た触媒A乃至Iを
、次の条件でNOX浄化率を測定し、結果を第1表に示
す。
【0020】<NOX 浄化性能評価条件>NOX :
500〜1,000ppm 空燃比(A/F):17〜20 空間速度(SV):40,000/Hr入ガス温度:2
00℃,300℃,400℃
【0021】
【表1】 第1表では、酸化作用が活発なリーン側条件でのNOX
 の浄化率を示している。本発明の実施例1〜4で形成
される触媒A〜Dに比べて、比較例1の触媒EはNOX
 の浄化率が極端に悪いことがわかる。触媒Eはゼオラ
イト層のみで、銅、コバルトのような活性な金属を付け
ていないものであり、この場合、HCの吸着はあるがN
OX の還元反応は殆ど起こらない。
【0022】さらに、同じくゼオライトの第1層上に更
にゼオライト層を設けていない点では比較例1と同様で
あるが、第1層のゼオライト層に銅、コバルト、白金の
うち1種を含有する比較例2〜5の触媒F〜Iにおいて
は、それらを含有しない比較例1よりもNOX の浄化
率が良いことがわかる。そして第1層のゼオライト層に
銅を担持した比較例2(触媒F)と第1層のゼオライト
層に銅を担持し、ゼオライトコート層上にさらにゼオラ
イト層を設けている実施例1(触媒A)とを比較すれば
、200℃、300℃、400℃のいずれの入りガス温
度においても、実施例の方がNOX の浄化率が良い。 コバルト(触媒B、触媒G)、白金(触媒C、触媒H)
、銅および白金(触媒D、触媒I)についても同様の結
果を示している。
【0023】
【発明の効果】第1表の結果から明らかなように、酸素
過剰雰囲気で本発明の触媒を使用した場合、従来触媒に
比べNOX の浄化率が高いことがわかる。
【0024】また、本発明により、酸素過剰雰囲気での
NOX の除去が可能になり、安価な触媒の提供が可能
となり自動車等の内燃機関や、ボイラーや家庭用の石油
ストーブ、調理器具の燃焼排ガスなど広範囲の分野でN
OX の除去が可能になる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも、銅、コバルト、白金のう
    ち1種を含有するゼオライトを第1層にコートし、該コ
    ート層上にH型ゼオライト層をコートしたことを特徴と
    する排ガス浄化用触媒。
JP3077378A 1991-02-21 1991-02-21 排ガス浄化用触媒 Pending JPH04267951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077378A JPH04267951A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 排ガス浄化用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3077378A JPH04267951A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 排ガス浄化用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04267951A true JPH04267951A (ja) 1992-09-24

Family

ID=13632237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3077378A Pending JPH04267951A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 排ガス浄化用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04267951A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596552A1 (en) * 1992-11-03 1994-05-11 General Motors Corporation Catalyst for treatment of diesel exhaust particulate
JPH06327980A (ja) * 1993-03-30 1994-11-29 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 窒素酸化物接触還元用触媒構造体
WO1999013981A1 (fr) * 1997-09-12 1999-03-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyseur servant a lutter contre des emissions d'echappement

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0596552A1 (en) * 1992-11-03 1994-05-11 General Motors Corporation Catalyst for treatment of diesel exhaust particulate
JPH06327980A (ja) * 1993-03-30 1994-11-29 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 窒素酸化物接触還元用触媒構造体
WO1999013981A1 (fr) * 1997-09-12 1999-03-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Catalyseur servant a lutter contre des emissions d'echappement
US6559086B1 (en) 1997-09-12 2003-05-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust emission control catalyst

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100251608B1 (ko) 자동차 엔진의 저질 배기가스 중의 질소 산화물(NOx)의 양을 감소시키는 방법 및 이에 사용되는 촉매
JP2660411B2 (ja) 排気ガス中の窒素酸化物を還元除去する方法
JP2773428B2 (ja) 排気ガス浄化方法
JPH01135541A (ja) 排気ガス浄化方法
EP0589393A2 (en) Method for purifying oxygen rich exhaust gas
JP3272464B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒構造
JP3488487B2 (ja) 排気ガス浄化方法
JPH01310742A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH04267950A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3072520B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH04267951A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4568640B2 (ja) メタン含有排ガスの浄化方法、メタン含有排ガス浄化用三元触媒の前処理方法及びこれを用いた三元触媒
JPS5820307B2 (ja) 車両排出ガス浄化用触媒
JP5628487B2 (ja) 窒素酸化物浄化方法
KR20070006315A (ko) 디젤산화 활성이 개선된 이중층 촉매
JP2932106B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3347481B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP4106762B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒装置及び浄化方法
JPH0871424A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH11324663A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP4624598B2 (ja) 排ガス浄化用触媒とその製造方法
JPH0326343A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガス浄化方法
JP3291316B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3534286B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP2000024515A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法