JPH04266967A - 直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び軸受用保持器 - Google Patents

直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び軸受用保持器

Info

Publication number
JPH04266967A
JPH04266967A JP2720991A JP2720991A JPH04266967A JP H04266967 A JPH04266967 A JP H04266967A JP 2720991 A JP2720991 A JP 2720991A JP 2720991 A JP2720991 A JP 2720991A JP H04266967 A JPH04266967 A JP H04266967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenylene sulfide
resin composition
linear
mold
sulfide resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2720991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3160919B2 (ja
Inventor
Masaru Konno
大 金野
Magozo Hamamoto
孫三 浜本
Takahiko Uchiyama
貴彦 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2720991A priority Critical patent/JP3160919B2/ja
Publication of JPH04266967A publication Critical patent/JPH04266967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160919B2 publication Critical patent/JP3160919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、滑り軸受,カム等の摺
動部や、苛酷な条件下で使用される各種の転がり軸受用
保持器等に使用できるポリフェニレンサルファイド樹脂
組成物に関し、特に耐熱性,耐薬品性,摩擦摩耗特性に
優れた、且つ顕著な離型性改良効果と良好な外観とを与
える直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来から、直鎖状ポリフェニレンサルフ
ァイド樹脂(以下、直鎖状PPS樹脂と略称する)組成
物は耐熱性,機械的特性,耐薬品性,耐水性,電気的性
質に優れ、分岐状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成
物と比較しても特にウエルド引張強度,引張伸度,耐衝
撃性に優れており、電気・電子機器,輸送機器,摺動部
品などに使用されつつあり、今後とも耐熱性の必要な分
野への拡大が期待されている。このような直鎖状PPS
樹脂の製造法は、例えば特開昭61−7332号公報に
開示されている。これは重合助剤を用いずに高分子量の
直鎖状PPS樹脂を製造するものであり、得られる直鎖
状PPS樹脂は高溶融粘度で且つ線状であるため、一般
成形品のみならず強靱な耐熱性繊維,フィルム等をも得
ることが可能で、また射出成形,押出成形等により種々
のモールド物に加工することができ、またカーボン黒,
炭酸カルシウム,シリカ,酸化チタン等の粉末や、炭素
,ガラス,アスベスト,ポリアラミド等の繊維などの各
種の無機物や有機物が充填剤として使用できるとされて
いる。
【0003】本出願人は上記の直鎖状PPS樹脂の特性
に着目して、これを用いた樹脂製品の開発研究を続け、
その結果、高温で油や薬品とも接触するという苛酷な環
境条件下で長期間の高速,高負荷回転に耐えうる軸受用
プラスチック保持器を提供するに至った(特開昭64−
79419号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の直鎖状PPS樹脂組成物は成形加工性、特に金型か
らの離型性に劣り、連続成形に支障をきたしたり、さら
にその離型性不良が原因で外観不良や製品の変形を引き
起こすという不具合が見出された。
【0005】そこで本発明は、成形加工時の金型からの
離型性を改善した直鎖状PPS樹脂組成物を提供して、
上記従来の不具合を解決することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の直鎖状ポリフェ
ニレンサルファイド樹脂組成物は、直鎖状ポリフェニレ
ンサルファイド樹脂30〜85重量%、オキシベンゾイ
ルポリエステル5〜30重量%、フッ素樹脂10〜60
重量%  からなる直鎖状ポリフェニレンサルファイド
樹脂組成物に含フッ素オリゴマーを必須成分として添加
したことを特徴とする。
【0007】
【作用】含フッ素オリゴマーとして総称されるパーフル
オロアルキル基の如きフッ素を含む低重合体が、一種の
界面活性剤として機能し、その潤滑作用により金型から
の離型を容易にする。すなわち、この含フッ素オリゴマ
ーを添加した直鎖状PPS樹脂を金型内で成形すると、
含フッ素オリゴマーは樹脂側に親油性基、表面にパーフ
ルオロアルキル基を向けて配向する。したがって樹脂の
溶融状態において、金型との接触面に選択的に浮上する
。すると、パーフルオロアルキル基は界面エネルギーが
非常に低いため、金型との親和性が小さくなる。その結
果、離型性を向上する離型剤として作用し、直鎖状PP
S樹脂組成物の連続成形を可能にする。
【0008】以下、さらに詳細に説明する。本発明者ら
は、前記課題を解決するために鋭意研究を重ね、直鎖状
PPS樹脂組成物に特定量の含フッ素オリゴマーを添加
したものが離型性の向上に有効であることを見出した。 すなわち、直鎖状PPS樹脂組成物中のPPS樹脂量に
対して含フッ素オリゴマーを0.1 〜5 重量部添加
すると、射出成形時の製品の金型からの離型性を著しく
改良し得ることが明らかになった。本発明に使用される
含フッ素オリゴマーは、例えばパーフルオロアクリレー
トオリゴマーと他の共重合モノマー、またはパーフルオ
ロアルキルシラン等のパーフルオロアルキル基を有する
オリゴマーであり、これらは単独で用いても良く、また
は併用しても良い。このような含フッ素オリゴマーは旭
硝子(株)より「サーフロン(登録商標)」として入手
することができる。前記含フッ素オリゴマーの添加量が
PPS樹脂に対して0.1 重量部未満の場合には、離
型性改良の効果が微弱である。一方、含フッ素オリゴマ
ーの添加量がPPS樹脂に対して5 重量部を超えると
離型性改良効果は飽和する。
【0009】本発明に使用される直鎖状PPS樹脂は、
分子鎖を重合段階で直鎖状に高分子量にまで成長させた
PPS樹脂で、特開昭61−7332号公報,特開昭6
1−66720号公報などに開示されている方法で製造
されたものである。重合時に架橋剤や分岐剤などが添加
されておらず、また重合後に高温下での熱処理を受けて
いないため、分子中に架橋や分岐構造を含まない高重合
体であり、その分子量の尺度となる溶融粘度が、310
℃でせん断速度200(秒)−1で測定した場合100
0ポアズ以上のものである。このような直鎖状PPS樹
脂は、呉羽化学工業(株)より「フォトロン(登録商標
)KPS」として入手することができる。
【0010】本発明に使用されるフッ素樹脂としてはポ
リテトラフロロエチレン(以下、PTFEと記す),テ
トラフロロエチレン−ヘキサフロロプロピレン共重合体
,ポリトリクロロフロロエチレン,テトラフロロエチレ
ン−パーフロロアルキルビニルエーテル共重合体等を挙
げることができるが、特にPTFEが好ましい。また、
PTFEのなかでも平均粒径が20μm未満の滑剤級P
TFE粉末が好ましく、デュポン社製のテフロン(登録
商標)TLP−10,TLP−10F−1;ダイキン工
業(株)製のルブロン(登録商標)L−2,L−5,L
D−1;ICI社製のフルオン(登録商標)L169,
L170,L171等が好適である。
【0011】本発明の直鎖状PPS樹脂組成物の代表的
な配合量は、直鎖状PPS樹脂が30〜85重量%,オ
キシベンゾイルポリエステルが5〜30重量%,フッ素
樹脂が10〜60重量%である。本発明の直鎖状PPS
樹脂組成物の配合として、直鎖状PPS樹脂を50〜1
00重量%,ガラス繊維を0〜50重量%とすることも
できる。ガラス繊維の充填量が全樹脂組成物の50重量
%を越える場合には、十分な混練ができないために均一
な組成物が得られず、樹脂組成物の流動性が不十分で成
形が困難となり、組成物の機械的強度も極めて脆弱なも
のになる。
【0012】また、フッ素樹脂の配合量が60重量%を
越えると溶融混練が難しくなり、均一に分散した組成物
を得ることができなくなる。本発明の直鎖状PPS樹脂
組成物の製造に用いられる原料樹脂成分,各種充填材及
び含フッ素オリゴマーの配合手段は特に限定されない。 直鎖状PPS樹脂,フッ素樹脂等その他の樹脂成分,各
種充填材及び含フッ素オリゴマーをおのおの別々に溶融
混練することが可能であり、また、予めこれらの原料を
ヘンシェルミキサー,リボンブレンダー等の混合機で予
備混合した後に溶融混合機へ供給することもできる。溶
融混合機としては、単軸または二軸押出し機,混合ロー
ル,加圧ニーダー,ブラベンダープラストグラフ等の任
意の装置が使用できる。また、一旦造粒した組成物に後
から含フッ素オリゴマーまたはその溶液を添加し、ヘン
シェルミキサー,Vブレンダー等で混合することもでき
る。
【0013】なお、本発明の直鎖状PPS樹脂組成物に
対しては、本発明の目的を損なわない範囲で、必要に応
じて適量の各種安定剤,流動性改良剤,無機及び有機質
繊維状強化剤,各種樹脂等を適宜添加してもよい。
【0014】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説
明する。なお、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。 (実施例1)直鎖状PPS樹脂40〜60重量%,オキ
シベンゾイルポリエステル20重量%及びフッ素樹脂2
0〜30重量%からなる組成物に、直鎖状PPS樹脂量
に対して含フッ素オリゴマーを0.5 〜4.0 重量
部添加した組成物を用いて円筒状の試験片を成形し、そ
の試験片の外観及び真円度を評価した。
【0015】各組成物の直鎖状PPS樹脂としては呉羽
化学工業(株)製の「フォートロン(登録商標)W−2
14」を、オキシベンゾイルポリエステルとしては住友
化学工業(株)製の「エコノール(登録商標)E−10
1(Sタイプ)」を、フッ素樹脂としてはPTFE樹脂
粉末である三井デュポンフロロケミカル(株)製の「テ
フロン(登録商標)TLP−10」を、そして含フッ素
オリゴマーとしては旭硝子(株)製の「サーフロン(登
録商標)SC−101,固形分濃度30%」を用いた。
【0016】上記の原料を三井三池製作所製Hensc
hel Mixer FM−10B を使用して表1に
示す組成に混合し、サーフロンに含まれる溶剤を揮発さ
せ、池貝鉄工(株)製の二軸押出し機(MODEL P
CM−30) により混練り押出ししてペレットとした
後、テクノプラス(株)製の射出成形機(MODEL 
SIM−4749) によりサイドゲートで射出成形し
て、外径16mm, 内径12mm,長さ10mmの円
筒型試験片を成形した。
【0017】評価として、各試験片毎の目視及び実体顕
微鏡による外観観察を実施すると共に、円筒型試験片の
中央部内径真円度測定による寸法精度の評価を実施した
。結果を表1に併記した。外観観察の結果は、不可を×
、可を○、中間を△で表している。また、寸法精度の評
価結果は、真円度15μm以下を○、15〜30μmを
△、30μmを超えるものを×で表している。
【0018】
【表1】
【0019】(実施例2)直鎖状PPS樹脂とガラス繊
維とからなる組成物に含フッ素オリゴマーを添加した組
成物を用いて図1に示す玉軸受用冠型保持器Hを射出成
形し、その離型性(連続成形性)を評価した。
【0020】各組成物の直鎖状PPS樹脂としては呉羽
化学工業(株)製の「フォートロン(登録商標)W−2
14」を、ガラス繊維としては、富士ファイバーガラス
(株)製のガラス短繊維「FESS−015−0413
」(平均繊維長500μm,径10μm)、そして含フ
ッ素オリゴマーとしては旭硝子(株)製の「サーフロン
(登録商標)SC−101,固形分濃度30%」を用い
た。
【0021】以上の原料を三井三池製作所製Hensc
hel Mixer FM−10B を使用して表2に
示す組成に混合し、池貝鉄工(株)製の二軸押出し機(
MODEL PCM−30) により混練り押出しして
ペレットとした後、テクノプラス(株)製の射出成形機
(MODEL SIM−4749) によりサイドゲー
トで射出成形して、玉軸受用の冠型保持器(図1)を形
成した。図2は、その射出成形用金型の拡大断面図であ
り、溶融流動した樹脂が注入される部分を示している。 溶融樹脂は図外のゲートを通過して、固定側金型1と移
動側金型2とエジェクターピン3とで閉じられた空間A
に充填される。そして固化後に金型をPL面で割り、成
形品をエジェクターピン3で離型せしめて製品の玉軸受
用冠型保持器Hを得る。
【0022】その離型の際、保持器Hが固定型1に残っ
た場合と、移動型2に移行しても保持器Hに変形がみら
れる場合とは離型不良として、その離型性を評価し、結
果を表2に併記した。
【0023】また、連続成形性は、100ショット以上
の連続成形可能な場合を○、50〜100ショットの場
合を△、50ショット未満の場合を×とした。
【0024】
【表2】
【0025】また、表2中の連続成形性評価が○の保持
器を含めて、含フッ素オリゴマーの添加量が製品の機械
的強度に及ぼす影響を検査した結果、含フッ素オリゴマ
ーの添加量が5重量%までであるならば、機械的強度の
低下は認められないことが確認できた。
【0026】
【発明の効果】本発明の直鎖状ポリフェニレンサルファ
イド樹脂組成物は、直鎖状ポリフェニレンサルファイド
樹脂をベース樹脂として用い、更にこれに必須成分とし
て含フッ素オリゴマーを添加した。その結果、従来の直
鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物では考えら
れない程の優れた成形加工性、特に離型性が得られて、
連続成形が可能となり、且つまた、優れた外観を有する
製品の成形が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】玉軸受用冠型保持器の斜視図である。
【図2】玉軸受用冠型保持器成形用金型の要部拡大断面
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹
    脂30〜85重量%、オキシベンゾイルポリエステル5
    〜30重量%、フッ素樹脂10〜60重量%からなる直
    鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物に含フッ素
    オリゴマーを必須成分として添加したことを特徴とする
    直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物。
JP2720991A 1991-02-21 1991-02-21 直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び軸受用保持器 Expired - Fee Related JP3160919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2720991A JP3160919B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び軸受用保持器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2720991A JP3160919B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び軸受用保持器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000271815A Division JP2001123063A (ja) 2000-09-07 2000-09-07 直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04266967A true JPH04266967A (ja) 1992-09-22
JP3160919B2 JP3160919B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=12214715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2720991A Expired - Fee Related JP3160919B2 (ja) 1991-02-21 1991-02-21 直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び軸受用保持器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160919B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7210308B2 (en) 2000-04-21 2007-05-01 Matsushita Refrigeration Company Refrigerator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7210308B2 (en) 2000-04-21 2007-05-01 Matsushita Refrigeration Company Refrigerator

Also Published As

Publication number Publication date
JP3160919B2 (ja) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4417020A (en) Pipe compositions containing anisotropic melt-forming polymers
AU642579B2 (en) Polyacetal resin composition and its molded article
US5244975A (en) Aromatic polysulfone resin compositions
US20100300726A1 (en) Polymer compound as well as structural parts produced using the compound
US20100290726A1 (en) Plain bearing
TW201336931A (zh) 樹脂組成物及成形品
JP3052338B2 (ja) 摺動材組成物およびその製造方法
Lehmann et al. New PTFE-polyamide compounds
JP3235223B2 (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物の製法
JPS59202258A (ja) ポリエ−テルイミド樹脂組成物
JPH04266967A (ja) 直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び軸受用保持器
JP5365926B2 (ja) 動力伝達ガイド用摺動部材
JPH0812863A (ja) 液晶ポリエステル樹脂混合物およびそれを用いた成形方法
US5618873A (en) Sliding member
JP2001123063A (ja) 直鎖状ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物及び摺動部材
JPH01259059A (ja) 樹脂組成物
JP3090459B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物の製造方法
JPH02199176A (ja) 潤滑性樹脂組成物
JPS6153349A (ja) 四フツ化エチレン樹脂組成物
JP2009270024A (ja) 摺動性を改良した熱可塑性樹脂組成物
JPS6038465A (ja) 樹脂組成物
JP2001131372A (ja) 摺動部品用樹脂組成物
JPH04234450A (ja) ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
JPS63158362A (ja) スクロ−ル型コンプレツサ−用シ−ル部材料
JPH05117477A (ja) 含フツ素溶融樹脂の組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees