JPH04265243A - ガラスパネルの割断方法 - Google Patents
ガラスパネルの割断方法Info
- Publication number
- JPH04265243A JPH04265243A JP3047368A JP4736891A JPH04265243A JP H04265243 A JPH04265243 A JP H04265243A JP 3047368 A JP3047368 A JP 3047368A JP 4736891 A JP4736891 A JP 4736891A JP H04265243 A JPH04265243 A JP H04265243A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass panel
- groove
- panel
- cut
- cutting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 claims description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 abstract 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 abstract 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/09—Severing cooled glass by thermal shock
- C03B33/091—Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam
- C03B33/093—Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam using two or more focussed radiation beams
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明に係るガラスパネルの割
断方法は、大きなガラスパネルを分割して、所定の大き
さの液晶パネル或は標本用スライドガラスを造る際に利
用する。
断方法は、大きなガラスパネルを分割して、所定の大き
さの液晶パネル或は標本用スライドガラスを造る際に利
用する。
【0002】
【従来の技術】ガラスパネルを分割する従来技術には、
カッタの移動でガラスパネルを分割する切断と、カッタ
によりパネル面に溝をつけ、その後、人手或は機械によ
り破断し分割する割断とがある。
カッタの移動でガラスパネルを分割する切断と、カッタ
によりパネル面に溝をつけ、その後、人手或は機械によ
り破断し分割する割断とがある。
【0003】例えば、各種電子機器の表示部に使用する
液晶板、或は顕微鏡標本の作成に使用するスライドガラ
スを造る場合、大型のパネルを切断又は割断して分割す
る事により、所定の大きさの液晶板、或はスライドガラ
スを得る様にしている。
液晶板、或は顕微鏡標本の作成に使用するスライドガラ
スを造る場合、大型のパネルを切断又は割断して分割す
る事により、所定の大きさの液晶板、或はスライドガラ
スを得る様にしている。
【0004】この様に大きなパネルを分割して所定の大
きさを有する小さな板を造る作業は、上面が平坦なテー
ブルの上に載置したパネルの上面に沿って移動するダイ
ヤモンド砥石等のカッタにより切断する方法と、ダイヤ
モンド単結晶或は超硬チップ等を押し付けて溝を形成し
、その後、人手或は機械により割断する方法との何れか
で行なう様にしていた。
きさを有する小さな板を造る作業は、上面が平坦なテー
ブルの上に載置したパネルの上面に沿って移動するダイ
ヤモンド砥石等のカッタにより切断する方法と、ダイヤ
モンド単結晶或は超硬チップ等を押し付けて溝を形成し
、その後、人手或は機械により割断する方法との何れか
で行なう様にしていた。
【0005】割断方法の一例を説明すると、図12に示
す様に、上面にパネル1を載置するテーブル2の上方に
、下面にカッタ3を支持したヘッド4を図12の左右方
向に亙る連続的な移動と、同図の表裏方向に亙る一定長
ずつの間欠的な移動とを自在として設けた装置を用い、
カッタ3をパネル1の上面に押し付けながらヘッド4を
図12の左右方向に移動させ、このパネル1に図13に
鎖線aで示す様な溝を形成する。
す様に、上面にパネル1を載置するテーブル2の上方に
、下面にカッタ3を支持したヘッド4を図12の左右方
向に亙る連続的な移動と、同図の表裏方向に亙る一定長
ずつの間欠的な移動とを自在として設けた装置を用い、
カッタ3をパネル1の上面に押し付けながらヘッド4を
図12の左右方向に移動させ、このパネル1に図13に
鎖線aで示す様な溝を形成する。
【0006】鎖線aで示す図13横方向の溝が1本形成
されたならば、ヘッド4を図12の表裏方向に一定長だ
け少し移動させた後、再びヘッド4を同図の左右方向に
動かす作業を繰り返して、パネル1に図13に鎖線a、
aで示す様に互いに平行な多数の溝を互いに等間隔で形
成する。
されたならば、ヘッド4を図12の表裏方向に一定長だ
け少し移動させた後、再びヘッド4を同図の左右方向に
動かす作業を繰り返して、パネル1に図13に鎖線a、
aで示す様に互いに平行な多数の溝を互いに等間隔で形
成する。
【0007】図13に鎖線a、aで示した横方向の溝を
形成したならば、次いでテーブル2を竪軸を中心として
90度回転させ、再びヘッド4を図12の左右方向に移
動させて、パネル1に図13に破線b、bで示す竪方向
の溝を形成する。
形成したならば、次いでテーブル2を竪軸を中心として
90度回転させ、再びヘッド4を図12の左右方向に移
動させて、パネル1に図13に破線b、bで示す竪方向
の溝を形成する。
【0008】この作業により、大きなパネル1は、鎖線
a、aと破線b、bとで囲まれた小さな矩形の板に分割
される。
a、aと破線b、bとで囲まれた小さな矩形の板に分割
される。
【0009】ところが、上述の様に構成され作用するパ
ネル分割装置に於いては、パネル1の上面を往復しつつ
このパネル1を切断するカッタ3を、作業中に冷却水で
冷やす必要がある為、冷却水によってパネル1の表面が
汚れ易く、又、発生した切屑の為にパネル1の表面が傷
付けられ易いだけでなく、生産性も悪い。
ネル分割装置に於いては、パネル1の上面を往復しつつ
このパネル1を切断するカッタ3を、作業中に冷却水で
冷やす必要がある為、冷却水によってパネル1の表面が
汚れ易く、又、発生した切屑の為にパネル1の表面が傷
付けられ易いだけでなく、生産性も悪い。
【0010】この様な問題を解決する為に実施されてい
る前述の様な方法、即ち、パネル表面に溝を形成した後
に、この溝形成部分に於いてパネルを折曲げて割断する
場合もあるが、割断作業の段取りが面倒なだけでなく、
図13に示した様に、割断線が交差している様な場合に
は割断が行なえない。
る前述の様な方法、即ち、パネル表面に溝を形成した後
に、この溝形成部分に於いてパネルを折曲げて割断する
場合もあるが、割断作業の段取りが面倒なだけでなく、
図13に示した様に、割断線が交差している様な場合に
は割断が行なえない。
【0011】この様な問題に対処する為のガラスパネル
の割断装置として、実開昭62−175042号公報に
は、図14〜15に示す様な割断装置が開示されている
。
の割断装置として、実開昭62−175042号公報に
は、図14〜15に示す様な割断装置が開示されている
。
【0012】この公報に記載されたガラスパネルの割断
装置に於いては、機体5の上面に垂直軸6を中心として
90度ずつ回転自在なテーブル7が設けられている。ガ
ラスパネル8を載置する為のこのテーブル7の上面は平
坦に形成されており、且つ、ガラスパネル保持の為に真
空源に通じる多数の小孔が設けられており、上記機体5
の上面隅部に設けた主移動台9が、このテーブル7の上
方に移動自在としている。即ち、モータ10によって回
転駆動される螺子杆11が、上記主移動台9の下面に固
定したナット片12に螺合しており、上記モータ10を
正転或は逆転させる事で、主移動台9を図15の左右方
向に平行移動自在としている。
装置に於いては、機体5の上面に垂直軸6を中心として
90度ずつ回転自在なテーブル7が設けられている。ガ
ラスパネル8を載置する為のこのテーブル7の上面は平
坦に形成されており、且つ、ガラスパネル保持の為に真
空源に通じる多数の小孔が設けられており、上記機体5
の上面隅部に設けた主移動台9が、このテーブル7の上
方に移動自在としている。即ち、モータ10によって回
転駆動される螺子杆11が、上記主移動台9の下面に固
定したナット片12に螺合しており、上記モータ10を
正転或は逆転させる事で、主移動台9を図15の左右方
向に平行移動自在としている。
【0013】主移動台9の上面に、この主移動台9の移
動方向と直角方向に配設された水平なガイドレール13
に沿って移動自在な副移動台14には、主移動台9の一
端に設けたモータ15の出力軸に固定の駆動プーリ16
と主移動台9の他端部に設けた従動プーリ17とに掛け
渡したベルト18の中間部を接続し、上記モータ15の
正転或は逆転に伴なって、副移動台14が図14の左右
方向(図15の表裏方向)に平行移動自在としている。 この副移動台14には、前記ガラスパネル8の上面に溝
を形成する為のカッタ19が、この副移動台14に対す
る昇降自在に装着されている。
動方向と直角方向に配設された水平なガイドレール13
に沿って移動自在な副移動台14には、主移動台9の一
端に設けたモータ15の出力軸に固定の駆動プーリ16
と主移動台9の他端部に設けた従動プーリ17とに掛け
渡したベルト18の中間部を接続し、上記モータ15の
正転或は逆転に伴なって、副移動台14が図14の左右
方向(図15の表裏方向)に平行移動自在としている。 この副移動台14には、前記ガラスパネル8の上面に溝
を形成する為のカッタ19が、この副移動台14に対す
る昇降自在に装着されている。
【0014】主移動台9の上端部で、上記副移動台14
が下側を通過する部分には、テーブル7上面のガラスパ
ネル8に向けてレーザー光を照射する為のレーザーヘッ
ド20を固定している。このレーザーヘッド20の照射
口は、上記カッタ19が移動する直線の直上に位置させ
て、照射口から照射されたレーザー光が、カッタ19に
よって形成された溝に照射される様にしている。
が下側を通過する部分には、テーブル7上面のガラスパ
ネル8に向けてレーザー光を照射する為のレーザーヘッ
ド20を固定している。このレーザーヘッド20の照射
口は、上記カッタ19が移動する直線の直上に位置させ
て、照射口から照射されたレーザー光が、カッタ19に
よって形成された溝に照射される様にしている。
【0015】上述の様に構成されるパネル割断装置によ
ってガラスパネル8の割断作業を行なう場合、まずガラ
スパネル8をテーブル7の上面に載置する。
ってガラスパネル8の割断作業を行なう場合、まずガラ
スパネル8をテーブル7の上面に載置する。
【0016】次いで、モータ10への通電によって主移
動台9をガラスパネル8の上方に向けて、図15の左方
向に移動させる。主移動台9を所定場所に迄移動させた
ならば、それ迄上昇していたカッタ19を下降させてこ
のカッタ19を前記ガラスパネル8の上面に押圧し、こ
の状態のままモータ15に通電して副移動台14をガイ
ドレール13に沿って直線的に移動させる。
動台9をガラスパネル8の上方に向けて、図15の左方
向に移動させる。主移動台9を所定場所に迄移動させた
ならば、それ迄上昇していたカッタ19を下降させてこ
のカッタ19を前記ガラスパネル8の上面に押圧し、こ
の状態のままモータ15に通電して副移動台14をガイ
ドレール13に沿って直線的に移動させる。
【0017】この様にして副移動台14を移動させる事
によって、ガラスパネル8の上面に直線状の溝を形成し
たならば、カッタ19をガラスパネル8の上面から離し
、更に副移動台14を、図14に示す様にガイドレール
13の端部に迄移動させ、レーザーヘッド20の照射口
をガラスパネル8の上面に形成された溝に対向させた状
態で上記レーザーヘッド20に通電し、溝に向けてレー
ザー光を照射する。
によって、ガラスパネル8の上面に直線状の溝を形成し
たならば、カッタ19をガラスパネル8の上面から離し
、更に副移動台14を、図14に示す様にガイドレール
13の端部に迄移動させ、レーザーヘッド20の照射口
をガラスパネル8の上面に形成された溝に対向させた状
態で上記レーザーヘッド20に通電し、溝に向けてレー
ザー光を照射する。
【0018】溝の全長又は一部にレーザー光を照射する
事によって、ガラスパネル8の溝形成部分が熱膨張し、
この熱膨張に伴なって発生する歪が溝に沿って伝わり、
上記ガラスパネル8が溝形成部分で割断される。
事によって、ガラスパネル8の溝形成部分が熱膨張し、
この熱膨張に伴なって発生する歪が溝に沿って伝わり、
上記ガラスパネル8が溝形成部分で割断される。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の様に
してガラスパネル8を割断する場合、カッタ19により
ガラスパネル8の上面に形成した溝に合わせてレーザー
光を照射するのが難しく、上記溝から外れた部分にもレ
ーザー光が当たり易い。
してガラスパネル8を割断する場合、カッタ19により
ガラスパネル8の上面に形成した溝に合わせてレーザー
光を照射するのが難しく、上記溝から外れた部分にもレ
ーザー光が当たり易い。
【0020】そして、溝から外れた部分にもレーザー光
が当たった場合には、当該当たった部分にも熱膨張に伴
なう歪が発生する為、割断縁から内方に向けて微細な亀
裂が発生する等、上記ガラスパネル8の割断線が奇麗に
仕上がらなくなる。
が当たった場合には、当該当たった部分にも熱膨張に伴
なう歪が発生する為、割断縁から内方に向けて微細な亀
裂が発生する等、上記ガラスパネル8の割断線が奇麗に
仕上がらなくなる。
【0021】本発明のガラスパネルの割断方法は、カッ
タにより形成された溝にのみ、レーザー光が当たる様に
する事で、上述の様な不都合を解消するものである。
タにより形成された溝にのみ、レーザー光が当たる様に
する事で、上述の様な不都合を解消するものである。
【0022】
【課題を解決する為の手段】本発明のガラスパネルの割
断方法は、先ず図1に示す様に、ガラスパネル8の割断
すべき部分とその両側とを覆ってレーザー光遮断剤21
をコーティングする。このレーザー光遮断剤21として
は、レーザー光を吸収して透過させないものの他、レー
ザー光を反射させる事で透過させないものを使用出来る
。
断方法は、先ず図1に示す様に、ガラスパネル8の割断
すべき部分とその両側とを覆ってレーザー光遮断剤21
をコーティングする。このレーザー光遮断剤21として
は、レーザー光を吸収して透過させないものの他、レー
ザー光を反射させる事で透過させないものを使用出来る
。
【0023】上述の様に、ガラスパネル8の表面の所定
部分に、レーザー光遮断剤21をコーティングした後、
図2〜3に示す様に、前記割断すべき部分に沿ってこの
レーザー光遮断剤21を剥離するのと同時に、上記ガラ
スパネル8表面の割断すべき部分に溝22を形成する。 この作業は、前記図14〜15に示した従来装置と同様
の装置を使用して行なう。即ち、カッタ19を上記レー
ザー光遮断剤21をコーティングした部分に押し付けつ
つ、副移動台14を移動させる事で、レーザー光遮断剤
21を剥離するのと同時に、上記ガラスパネル8表面の
割断すべき部分に溝22を形成する。
部分に、レーザー光遮断剤21をコーティングした後、
図2〜3に示す様に、前記割断すべき部分に沿ってこの
レーザー光遮断剤21を剥離するのと同時に、上記ガラ
スパネル8表面の割断すべき部分に溝22を形成する。 この作業は、前記図14〜15に示した従来装置と同様
の装置を使用して行なう。即ち、カッタ19を上記レー
ザー光遮断剤21をコーティングした部分に押し付けつ
つ、副移動台14を移動させる事で、レーザー光遮断剤
21を剥離するのと同時に、上記ガラスパネル8表面の
割断すべき部分に溝22を形成する。
【0024】上述の様にして、レーザー光遮断剤21を
剥離するのと同時に、上記ガラスパネル8表面の割断す
べき部分に溝22を形成したならば、次いでこの溝22
に沿ってレーザー光を照射する事により、図4に示す様
に、この溝22部分で上記ガラスパネル8を割断する。
剥離するのと同時に、上記ガラスパネル8表面の割断す
べき部分に溝22を形成したならば、次いでこの溝22
に沿ってレーザー光を照射する事により、図4に示す様
に、この溝22部分で上記ガラスパネル8を割断する。
【0025】
【作用】上述の様に本発明のガラスパネルの割断方法は
、溝22部分の両側をレーザー光遮断剤21により覆っ
た状態で、この溝22部分にレーザー光を照射する為、
溝22から外れた部分にレーザー光が当たる事がなくな
り、溝22以外の部分に熱膨張に伴なう歪が発生する事
がない為、割断縁から内方に向けて微細な亀裂が発生す
る事もなく、上記ガラスパネル8の割断線が奇麗に仕上
がる。
、溝22部分の両側をレーザー光遮断剤21により覆っ
た状態で、この溝22部分にレーザー光を照射する為、
溝22から外れた部分にレーザー光が当たる事がなくな
り、溝22以外の部分に熱膨張に伴なう歪が発生する事
がない為、割断縁から内方に向けて微細な亀裂が発生す
る事もなく、上記ガラスパネル8の割断線が奇麗に仕上
がる。
【0026】
【実施例】図5〜6は、本発明のガラスパネルの割断方
法を実施する場合に使用する割断装置の第1例を示して
いる。尚、この割断装置には、前記図14〜15に示し
た従来装置と同様に、ガラスパネル8の上面に溝を形成
する為のカッタ19(図14〜15)が設けられるが、
図5〜6には省略している。
法を実施する場合に使用する割断装置の第1例を示して
いる。尚、この割断装置には、前記図14〜15に示し
た従来装置と同様に、ガラスパネル8の上面に溝を形成
する為のカッタ19(図14〜15)が設けられるが、
図5〜6には省略している。
【0027】この図5〜6に示した割断装置の場合、レ
ーザーヘッド20の下方にマスク板23を設けると共に
、このマスク板23の中心部に、小径のマスク孔24を
形成している。上記レーザーヘッド20から照射された
レーザー光は、このマスク孔24を通過してテーブル7
の上面に載置されたガラスパネル8の上面に達し、予め
このガラスパネル8の上面に形成された溝部分を加熱す
る。
ーザーヘッド20の下方にマスク板23を設けると共に
、このマスク板23の中心部に、小径のマスク孔24を
形成している。上記レーザーヘッド20から照射された
レーザー光は、このマスク孔24を通過してテーブル7
の上面に載置されたガラスパネル8の上面に達し、予め
このガラスパネル8の上面に形成された溝部分を加熱す
る。
【0028】上記マスク板23は、レーザーヘッド20
と同じ支持部25に固定されて、このレーザーヘッド2
0と共に水平方向に移動自在である。その他の構成は、
前述の図14〜15に示した従来装置と同様である為、
同等部分には同一符合を付して、重複する説明を省略す
る。
と同じ支持部25に固定されて、このレーザーヘッド2
0と共に水平方向に移動自在である。その他の構成は、
前述の図14〜15に示した従来装置と同様である為、
同等部分には同一符合を付して、重複する説明を省略す
る。
【0029】上述の様に、レーザヘッド20とガラスパ
ネル8との間にマスク板23を設けた事に伴なって、上
記レーザーヘッド20から照射されたレーザー光が拡散
した場合でも、このレーザー光がガラスパネル8上面の
不要部分に当たり、このガラスパネル8に好ましくない
熱歪みを生じさせる事がなくなる。
ネル8との間にマスク板23を設けた事に伴なって、上
記レーザーヘッド20から照射されたレーザー光が拡散
した場合でも、このレーザー光がガラスパネル8上面の
不要部分に当たり、このガラスパネル8に好ましくない
熱歪みを生じさせる事がなくなる。
【0030】尚、図7に示す様にマスク板26を、レー
ザーヘッド20の移動方向に亙って長く形成すると共に
、このマスク板26に、スリット状のマスク孔27を設
ける事も出来る。この場合、レーザーヘッド20がレー
ザー光を照射しつつ動く際にも、マスク板26は不動で
ある。
ザーヘッド20の移動方向に亙って長く形成すると共に
、このマスク板26に、スリット状のマスク孔27を設
ける事も出来る。この場合、レーザーヘッド20がレー
ザー光を照射しつつ動く際にも、マスク板26は不動で
ある。
【0031】又、レーザーヘッドとして、図8〜9に示
す様に長いものを使用し、この長いレーザーヘッド20
から帯状のレーザー光を、ガラスパネル8の上面に形成
した溝22(図2〜3)の全長に亙って一度に照射すれ
ば、このガラスパネル8の割断作業を能率良く行なえる
。
す様に長いものを使用し、この長いレーザーヘッド20
から帯状のレーザー光を、ガラスパネル8の上面に形成
した溝22(図2〜3)の全長に亙って一度に照射すれ
ば、このガラスパネル8の割断作業を能率良く行なえる
。
【0032】更に、図10〜11に示す様に、レーザー
ヘッド20、20を2個設け、この2個のレーザーヘッ
ド20、20によって、同時に2本の溝22にレーザー
光を照射しても、ガラスパネル8の割断作業を能率良く
行なえる。
ヘッド20、20を2個設け、この2個のレーザーヘッ
ド20、20によって、同時に2本の溝22にレーザー
光を照射しても、ガラスパネル8の割断作業を能率良く
行なえる。
【発明の効果】本発明のガラスパネルの割断方法は、以
上に述べた通り構成され作用する為、ガラスパネルの割
断作業を、ガラスパネルを汚したり傷めたりする事なく
、能率良く行なう事が可能となり、品質の良いカットガ
ラスを安価に提供する事が可能となる。
上に述べた通り構成され作用する為、ガラスパネルの割
断作業を、ガラスパネルを汚したり傷めたりする事なく
、能率良く行なう事が可能となり、品質の良いカットガ
ラスを安価に提供する事が可能となる。
【図1】本発明方法の第一行程を示す、ガラスパネルの
平面図。
平面図。
【図2】同じく第二行程を示す、ガラスパネルの平面図
。
。
【図3】図2の拡大A−A断面図。
【図4】本発明方法の第三行程を示す、ガラスパネルの
平面図。
平面図。
【図5】本発明方法を実施する為の割断装置の第1例を
示す上部側面図。
示す上部側面図。
【図6】マスク板の第1例を示す、図5のB−B断面図
。
。
【図7】同じく第2例を示す、図5のB−B断面に相当
する図。
する図。
【図8】レーザーヘッドの別例を示す正面図。
【図9】図8の下方から見た図。
【図10】本発明方法を実施する為の割断装置の第2例
を示す上部側面図。
を示す上部側面図。
【図11】図10のC矢視図。
【図12】従来の割断装置の第1例を示す略正面図。
【図13】割断線を示すガラスパネルの平面図。
【図14】従来の割断装置の第2例を示す正面図。
【図15】図14の右方から見た側面図。
1 パネル
2 テーブル
3 カッタ
4 ヘッド
5 機体
6 垂直軸
7 テーブル
8 ガラスパネル
9 主移動台
10 モータ
11 螺子杆
12 ナット片
13 ガイドレール
14 副移動台
15 モータ
16 駆動プーリ
17 従動プーリ
18 ベルト
19 カッタ
20 レーザーヘッド
21 レーザー光遮断剤
22 溝
23 マスク板
24 マスク孔
25 支持部
26 マスク板
27 マスク孔
Claims (1)
- 【請求項1】 ガラスパネルの割断すべき部分とその
両側とを覆ってレーザー光遮断剤をコーティングした後
、前記割断すべき部分に沿ってこのレーザー光遮断剤を
剥離するのと同時に、上記ガラスパネル表面の割断すべ
き部分に溝を形成し、次いでこの溝に沿ってレーザー光
を照射する事により、この溝部分で上記ガラスパネルを
割断する、ガラスパネルの割断方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04736891A JP3217385B2 (ja) | 1991-02-21 | 1991-02-21 | ガラスパネルの割断方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04736891A JP3217385B2 (ja) | 1991-02-21 | 1991-02-21 | ガラスパネルの割断方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04265243A true JPH04265243A (ja) | 1992-09-21 |
JP3217385B2 JP3217385B2 (ja) | 2001-10-09 |
Family
ID=12773169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04736891A Expired - Fee Related JP3217385B2 (ja) | 1991-02-21 | 1991-02-21 | ガラスパネルの割断方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3217385B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0782548A1 (en) * | 1994-09-19 | 1997-07-09 | Corning Incorporated | Method for breaking a glass sheet |
EP0964112A1 (fr) * | 1998-06-10 | 1999-12-15 | Saint-Gobain Vitrage | Panneau transparent pour batiment améliorant la luminosité naturelle à l'intérieur du batiment |
JP2005247603A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Okamoto Glass Co Ltd | ガラス製品あるいは結晶化ガラス製品の加工方法及び製造方法 |
JP2007238418A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-20 | Shibaura Mechatronics Corp | 割断システム及び割断方法 |
JP2008031021A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Optrex Corp | 基板の切断方法 |
JP2008033186A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Optrex Corp | マザー基板の切断方法 |
JP2010520083A (ja) * | 2007-02-28 | 2010-06-10 | セラムテック アクチエンゲゼルシャフト | 分離線または目標破断線に沿った非対称的なエネルギ導入を使用して構成部分を製造するための方法 |
US7934976B2 (en) | 2004-05-11 | 2011-05-03 | Lg Display Co., Ltd. | Apparatus and method for scribing substrate |
-
1991
- 1991-02-21 JP JP04736891A patent/JP3217385B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0782548A1 (en) * | 1994-09-19 | 1997-07-09 | Corning Incorporated | Method for breaking a glass sheet |
EP0782548A4 (en) * | 1994-09-19 | 1999-09-22 | Corning Inc | METHOD OF CUTTING A GLASS PLATE |
EP0964112A1 (fr) * | 1998-06-10 | 1999-12-15 | Saint-Gobain Vitrage | Panneau transparent pour batiment améliorant la luminosité naturelle à l'intérieur du batiment |
FR2779755A1 (fr) * | 1998-06-10 | 1999-12-17 | Saint Gobain Vitrage | Panneau transparent pour batiment ameliorant la luminosite naturelle a l'interieur du batiment |
JP2005247603A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Okamoto Glass Co Ltd | ガラス製品あるいは結晶化ガラス製品の加工方法及び製造方法 |
US7934976B2 (en) | 2004-05-11 | 2011-05-03 | Lg Display Co., Ltd. | Apparatus and method for scribing substrate |
JP2007238418A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-20 | Shibaura Mechatronics Corp | 割断システム及び割断方法 |
JP2008031021A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Optrex Corp | 基板の切断方法 |
JP2008033186A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Optrex Corp | マザー基板の切断方法 |
JP2010520083A (ja) * | 2007-02-28 | 2010-06-10 | セラムテック アクチエンゲゼルシャフト | 分離線または目標破断線に沿った非対称的なエネルギ導入を使用して構成部分を製造するための方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3217385B2 (ja) | 2001-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4251203B2 (ja) | 貼合せマザー基板のスクライブ方法および貼合せマザー基板の分割方法 | |
KR100283415B1 (ko) | 레이저를이용한투명매질의가공방법및장치 | |
JP5398332B2 (ja) | 半導体ウェーハの製造方法及びその装置 | |
KR100509651B1 (ko) | 반도체 웨이퍼의 스크라이브 라인의 형성방법 및스크라이브 라인의 형성장치 | |
JPWO2003026861A1 (ja) | 脆性材料基板のスクライブ方法およびスクライブ装置 | |
JPWO2007094348A1 (ja) | レーザスクライブ方法、レーザスクライブ装置、及びこの方法または装置を用いて割断した割断基板 | |
JP7015668B2 (ja) | 板状物の分割装置 | |
TW201620845A (zh) | 分斷方法及分斷裝置 | |
CN108751686A (zh) | 一种激光切割设备及其切割方法 | |
JP2015209357A (ja) | ブレイク方法並びにブレイク装置 | |
JPH04265243A (ja) | ガラスパネルの割断方法 | |
JPS6239539B2 (ja) | ||
TWI475710B (zh) | 製造薄層太陽能電池模組的裝置 | |
CN106475691A (zh) | 激光切割装置工作台及采用该工作台的工件切割方法 | |
JPWO2003013816A1 (ja) | 脆性材料基板のスクライブ方法およびスクライブ装置 | |
CN110723903A (zh) | 一种非侵入式oled玻璃基板的激光切割设备 | |
JP2004299969A (ja) | シリカガラスのスライス方法 | |
TWI608888B (zh) | 鐳射切割裝置 | |
TW202120447A (zh) | 基板之加工方法及加工裝置 | |
JPH05185270A (ja) | ガラスパネルの割断方法 | |
JP5102557B2 (ja) | サファイア基板の分断方法 | |
KR100371011B1 (ko) | 비금속 재료의 절단방법 및 절단장치 | |
KR100562757B1 (ko) | 도광판의 버 제거장치 | |
CN211005115U (zh) | 一种非侵入式oled玻璃基板的激光切割设备 | |
CN208485799U (zh) | 一种激光切割设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |