JPH04264789A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置

Info

Publication number
JPH04264789A
JPH04264789A JP3024789A JP2478991A JPH04264789A JP H04264789 A JPH04264789 A JP H04264789A JP 3024789 A JP3024789 A JP 3024789A JP 2478991 A JP2478991 A JP 2478991A JP H04264789 A JPH04264789 A JP H04264789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
laser
diode array
light
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3024789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3154181B2 (ja
Inventor
Takayoshi Mamine
隆義 真峯
Hirofumi Yamanaka
山中 弘文
Michihiko Sakurai
桜井 道彦
Osamu Yoneyama
修 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP02478991A priority Critical patent/JP3154181B2/ja
Publication of JPH04264789A publication Critical patent/JPH04264789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3154181B2 publication Critical patent/JP3154181B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体レーザ装置特に
レーザダイオードアレイによる超高出力の半導体レーザ
装置に係わる。
【0002】
【従来の技術】従来シリコンウェファ等の半導体基体上
に製造した半導体素子を劈開または切断する方法として
、固体レーザ例えばYAGレーザのレーザビームによる
切断が行われている。このような固体レーザ例えばYA
Gレーザの励起は、従来例えば図6に略線的斜視図を示
すように、円柱状のYAG結晶30に対してその一方の
端面例えば後方の端面30Bからフラッシュランプ等の
光Liを照射して、これにより結晶30の前方端面30
Fからレーザビームを得るようにしており、例えばフラ
ッシュランプ1kWに対して得られるYAGレーザ光L
は10〜100mW程度であった。これは、図7に波長
に対する相対強度の分布を示すように、このようなフラ
ッシュランプの光が例えば波長800nm付近の相対強
度が最大となる幅広い波長帯域を有する光であるのに対
し、YAG結晶の励起波長は主に808nmであること
から、これ以外の波長の光はYAGの励起には寄与せず
に熱に変換されてしまうことによる。
【0003】これに対して、例えばYAGレーザに対し
、発光波長808nmの半導体レーザいわゆるレーザダ
イオードLDによってその励起を行うことが試みられて
おり、このように吸収波長のみの励起用光を用いること
によって出力の向上をはかっている。それと共に、図8
に略線的拡大斜視図を示すように、YAG結晶30を板
状として、直線的アレイ状即ち1次元的配列のレーザダ
イオード即ちレーザダイオードアレイ2からの光Liを
その側面30Sから広い面積にわたって照射し、結晶3
0の前方端面30Fからレーザ光を得るようにして、よ
り大なるレーザ出力を得ることが試みられている。
【0004】このように励起用光を線光源としてその照
射面積を大とすることによって、単位面積当たりの光量
を抑制しつつ全体として励起光の光量を大とすることが
でき、更に結晶30を板状とすることによって実質的に
結晶を大としてこの固体レーザからのレーザ出力の増大
化をはかることができる。この場合は少なくとも1桁W
級のレーザ光を得ることができる。
【0005】これに対してレーザダイオードの高出力化
により、単一素子からは3W程度、レーザダイオードア
レイからは10W程度の連続出力動作が可能となってい
る。上述した固体レーザのレーザ光出力の増大化をはか
るために、レーザダイオードアレイを電極板を介して交
互に積層して2次元的配列として出力を増倍化する方法
が有望視されている。この積層型のレーザダイオードア
レイによる半導体レーザ装置の一例を図9の略線的拡大
断面図に示す。図9において1はヒートシンクで、これ
の上に例えばCu等より成る電極板31を介してレーザ
ダイオードアレイ2を載置し、更にCu等より成る電極
板31、セラミック等より成る絶縁板32、Cu等より
成る電極板31を介してレーザダイオードアレイ2を載
置し、再びCu等より成る電極板31を載置してこれら
を枠体(図示せず)等に組み込んで、この枠体をネジ止
め等により互いに一体に固定して、全体として高出力の
レーザ光を発光し得る半導体レーザ装置を得ることがで
きる。
【0006】しかしながら、このように直接的にレーザ
ダイオードアレイを積層する場合、その幅lW が10
mm程度になるとアレイ2の反りが発生し、電極板31
とレーザダイオードアレイ2との電気抵抗を小とするた
めには機械的に強く押し付ける必要が生じる。GaAs
等の半導体レーザはこのような応力による結晶の劣化が
著しいため、このような機械的押し付けによりレーザダ
イオード素子に歪みを発生させたり、コンタクトが不完
全となって充分な出力が得られなくなる等の問題が生じ
、歩留りの低下を招来し、信頼性の低下を招く恐れがあ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、簡単な装置
構成によって2次元的アレイ構造による超高出力のレー
ザ光を安定して得ることができる半導体レーザ装置を得
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明半導体レーザ装置
10は、図1にその一例の略線的拡大斜視図を示すよう
に、段部4を有するヒートシンク1のその段部4にレー
ザダイオードアレイ2をマウントして構成する。
【0009】他の本発明による半導体レーザ装置は、図
2にその一例の略線的拡大斜視図を示すように、上述の
半導体レーザ装置において、レーザダイオードアレイ2
の発光面2S側にロッド状の光修正手段3を設けて構成
する。
【0010】
【作用】上述したように本発明半導体レーザ装置では、
レーザダイオードアレイ2を直接的に積層することなく
、段部4を有するヒートシンク1のその段部4に個別に
マウントして、これら各レーザダイオードアレイ2から
の出力をこのレーザダイオードアレイ2の厚み方向に集
積化して2次元的構成とすることによって、全体として
超高出力のレーザ光を得ることができ、簡単な装置構成
によって安定した出力特性を有する半導体レーザ装置を
得ることができる。
【0011】またこのような構成において、段部4を階
段状にする場合、各段部4の奥行きの差に基づいて、被
照射面に対する各レーザダイオードアレイ2の距離に差
が生じ、これによって被照射面でのスポット形状、光強
度分布に相違が生じる場合がある。このような差によっ
て不都合が生じる場合において、上述の他の本発明半導
体レーザ装置を適用すれば、上述の不都合を回避するこ
とができる。即ち、レーザダイオードアレイ2の発光面
2S側にロッド状の光修正手段3としてコリメータレン
ズ系を設けることにより、各レーザダイオードアレイ2
からのレーザ光を一旦平行光に修正する。このようにす
れば、レーザダイオードアレイ2からレーザ光を光学的
に同一条件とすることができるので、被照射面例えばY
AG結晶までの距離の差に基づく不都合を回避できる。 このためレーザ光被照射面に対して均一なスポット形状
、強度のレーザ光を照射することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明による半導体レーザ装置の各例
を、図1〜図4を参照して詳細に説明する。
【0013】実施例1 この例では、例えばGaAs系の半導体レーザダイオー
ドアレイ2を複数個設けた場合で、その理解を容易にす
るために図示の例では、3個について示している。図1
に示すように、先ずCu等より成る熱伝導率の大なる材
料より成り、所要の幅w及び高さhの段部4を有し、そ
の縁部5が直線状に互いに平行に形成された例えば階段
状ヒートシンク1を用意し、例えばこの段部4の上面と
なる段差面4S上に、図示しないがIn、Sn等より成
る半田材料を蒸着等により被着する。一方レーザダイオ
ードアレイ2の上下にはAu等のダイボンド材料を蒸着
等により被着しておく。そして段差面4Sに被着した半
田材料の上に各レーザダイオードアレイ2を載置する。 このときの位置は、例えば段部4の縁部5にレーザダイ
オードアレイ2の発光面2Sに沿った辺を合わせてその
位置合せを行い、この各レーザダイオードアレイ2から
のレーザ光の光束が、例えばYAG結晶の側面に全体と
して帯状に照射されるように載置する。そして例えば2
30℃程度の加熱溶融を行って、各レーザダイオードア
レイ2をヒートシンク1上にダイボンド即ちマウントす
る。
【0014】そして各レーザダイオードアレイ2の上面
に、図示しないがリード端子を構成するAu等のワイヤ
ーをボンディングするとか、或いは櫛形のリード端子を
圧接して、ここから通電することにより各レーザダイオ
ードを発光させて、全体として超高出力のレーザ光を得
ることができる。
【0015】このとき、ヒートシンク1の各段部4の高
さhをレーザダイオードアレイ2の厚みより大の、例え
ばほぼ100μm以下程度に選定し、また各段部4の幅
wをレーザダイオードアレイ2の共振器長Lより大の、
例えばほぼ50μm程度以下に選定することにより、例
えばYAG結晶の側面に対して所定の帯状のレーザビー
ムとして照射することがでる。
【0016】実施例2 次に他の本発明による半導体レーザ装置の一例を図2を
参照して説明する。図2において、図1に対応する部分
には同一符号を付して示す。この例においてもGaAs
等の半導体レーザダイオードアレイ2を実施例1と同様
に、所要の段部4を有するCu等より成る例えば階段状
のヒートシンク1上に配置した場合である。この段部4
上に、各レーザダイオードアレイ2と例えばガラス製ボ
ールレンズ又はプラスチック製の光ファイバー等のロッ
ド状の円柱レンズ構成による光修正手段3とを、互いに
平行に所定の間隔を保持して配置する。そして各レーザ
ダイオードアレイ2から発光されたレーザ光がこれら各
光修正手段3即ち円柱レンズの図面から入射されるよう
にして、この円柱レンズがコリメータレンズとして作用
し、これより平行光が取り出されるようにする。
【0017】各レーザダイオードアレイ2は、実施例1
と同様の方法でヒートシンク1にマウントされる。即ち
、図示しないが各レーザダイオードアレイ2の上下に蒸
着等によってAu等の金属を被着し、一方ヒートシンク
の段部4の上面4SにSn等の半田材料を蒸着等により
被着して、この上にレーザダイオードアレイ2を載置し
、所要の230℃程度の加熱溶融を行ってダイボンド即
ちマウントする。
【0018】また光修正手段3は例えばヒートシンク1
の段差面4S上に所要の凹部6を設けて、この凹部6に
嵌め込むようにして固定し得る。
【0019】ヒートシンク1の段部4の高さhは上述の
実施例1と同様に、レーザダイオードアレイ2の厚みよ
り大の、例えばほぼ100μm以下程度に選定すること
により、例えばYAG結晶の側面に対して所定の帯状の
レーザビームとして照射することができる。そして幅w
は、各レーザダイオードアレイ2の共振器長Lに加えて
、ロッド状のレンズまたはファイバー等より成る光修正
手段3の直径φに対応する幅を考慮して選定する。
【0020】そして、実施例1と同様に各レーザダイオ
ードアレイ2の上面に、図示しないがAu等のワイヤー
をボンディングして、或いは櫛形のリード端子を圧接し
てここから通電することにより、各レーザダイオードを
発光させ、全体として超高出力のレーザ光を得ることが
できる。
【0021】実施例3 他の本発明による半導体レーザ装置の他の例を、図3の
略線的分解斜視図、図4の略線的拡大斜視図及び図5の
略線的拡大断面図を参照して詳細に説明する。図3〜図
5において、図2に対応する部分には同一符号を付して
重複説明を省略する。この例においては、ダイオードア
レイ2をマウントしたヒートシンク1とは別体に光修正
手段3の保持体21を設けた場合である。この例におい
ても、GaAs等の半導体レーザダイオードアレイ2を
図3に示すように、所要の段部4を有するCu等より成
る階段状のヒートシンク11の段部4上に配置する。一
方保持具21は、Cu等より成るヒートシンク効果を有
し、このヒートシンクの段部4に対応する高さ、幅等の
段部4を有する逆階段状構成をとり、それぞれの段部4
の段差面24Sに、ヒートシンク11の各段差面4Sと
衝合し、各段差面24Sが各レーザダイオードアレイ2
と所要の小隙を保持させるためのスペーサとなる突出部
22を一体に設ける。
【0022】そして、図4の略線的拡大斜視図及び図5
の横断面図に示すように、この突出部22とのヒートシ
ンク11の対応する段差面4Sとを衝合させる。保持体
21は各ダイオードアレイ2からの出射光を一側面即ち
前方端面28から導出する窓25が設けられ、またこの
窓25内に、ヒートシンク11の各段差面4S上のレー
ザダイオードアレイ2の発光面2Sに対向してロッド状
光修正手段3を載置する段差面24Tが設けられて成る
【0023】このような構成とすることによって各半導
体レーザ2に沿ってヒートシンク11の段差面4Sとこ
れに対向する保持体21の段差面24Sとの間にトンネ
ル状の空隙部29が構成され、この空隙部29に矢印c
で示すように例えば冷却フロンガス等の冷却媒体を流す
ことにより、各レーザダイオードアレイ2の動作時の昇
温を抑制することができる。
【0024】この半導体レーザ装置20を動作するとき
は、図示しないが、各レーザダイオードアレイ2のAu
等を被着した上面にボンディングされたワイヤ又は圧接
された櫛状リード端子により通電して各レーザダイオー
ドアレイ2を発光させ、このレーザアレイ2からのレー
ザ光を光修正手段3によって平行光に補正して、ヒート
シンク21の窓25を通じて前方端面28からレーザ光
を発光させる。このようにすることによって、各レーザ
ダイオードアレイ2からのレーザ光を全体として超高出
力のレーザ光として得ることができる。
【0025】上述した例においてはトンネル状の空隙部
29をヒートシンク11と保持体21との間に形成する
ようにした場合であるが、例えばヒートシンク11のダ
イオードアレイ2に近接する位置にトンネルを貫通する
ようにして、これに冷却媒体を通ずるようにすることも
できる。
【0026】また上述した例では光修正手段3をコリメ
ータレンズとして各レーザダイオードアレイ2からの光
を平行光にした場合であるが、さらにその次段に所要の
集光系レンズを配置した構成としてもよい。
【0027】尚、上述の各図においては、レーザダイオ
ードアレイ2を3個マウントする場合について示されて
いるが、このレーザダイオードアレイ2の数を増減する
ことによって、全体として得られるレーザ光の出力を増
減することができる。
【0028】
【発明の効果】上述したように本発明半導体レーザ装置
によれば、各レーザダイオードアレイ2を直接的に積層
することなく、複数個組み合わせて発光させるため、こ
れら各レーザダイオードアレイ2からの出力をこのレー
ザダイオードアレイ2の厚み方向に集積化することによ
って、全体として超高出力のレーザ光を安定して得るこ
とができ、半導体レーザ装置の出力特性の向上をはかる
ことができる。
【0029】またこの場合段部4を有するヒートシンク
1の各段に個別にマウントするという簡単な装置構成を
採りつつ、これらを直接的に積層する際に生じる結晶歪
みの発生、コンタクト不良等を確実に回避することがで
き、半導体レーザ装置の歩留りの向上をはかることがで
きる。
【0030】また本発明半導体レーザ装置では、レーザ
ダイオードアレイ2の発光面2S側に光修正手段3を設
けることにより、各レーザダイオードアレイ2からのレ
ーザ光を例えば平行光に修正する等して、焦点距離を補
正することができることから、レーザ光照射物に対して
均一なスポット形状及び強度のレーザ光を照射すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明半導体レーザ装置の一例の略線的拡大斜
視図である。
【図2】本発明半導体レーザ装置の一例の略線的拡大斜
視図である。
【図3】本発明半導体レーザ装置の一例の略線的分解斜
視図である。
【図4】本発明半導体レーザ装置の一例の略線的拡大斜
視図である。
【図5】本発明半導体レーザ装置の一例の横断面図であ
る。
【図6】固体レーザの励起態様を示す略線的斜視図であ
る。
【図7】フラッシュランプの波長分布を示す図である。
【図8】固体レーザの励起態様を示す略線的斜視図であ
る。
【図9】半導体レーザ装置の一例の略線的拡大断面図で
ある。
【符号の説明】
1  ヒートシンク 2  レーザダイオードアレイ 2S  発光面 3  光修正手段 4S  段差面 5  縁部 6  凹部 11  ヒートシンク 22  突出部 24S  段差面 25  窓 28  前方端面 29  空隙部 30  YAG結晶 31  電極板 32  絶縁板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  段部を有するヒートシンクのその段部
    にレーザダイオードアレイがマウントされた半導体レー
    ザ装置。
  2. 【請求項2】  上記レーザダイオードアレイの発光面
    側にロッド状の光修正手段を有する上記請求項1に記載
    の半導体レーザ装置。
JP02478991A 1991-02-19 1991-02-19 半導体レーザ装置 Expired - Fee Related JP3154181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02478991A JP3154181B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 半導体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02478991A JP3154181B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 半導体レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04264789A true JPH04264789A (ja) 1992-09-21
JP3154181B2 JP3154181B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=12147955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02478991A Expired - Fee Related JP3154181B2 (ja) 1991-02-19 1991-02-19 半導体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3154181B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH095582A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Hitachi Ltd 半導体光結合装置及びその組立方法
WO1999030394A1 (en) * 1997-12-08 1999-06-17 Coherent, Inc. Bright diode-laser light-source
US6229831B1 (en) 1997-12-08 2001-05-08 Coherent, Inc. Bright diode-laser light-source
JP2001244571A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 高出力レーザ装置
JP2004040021A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Topcon Corp 半導体レーザ装置
JP2004179607A (ja) * 2002-09-30 2004-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd レーザー装置
GB2417366A (en) * 2004-08-21 2006-02-22 Intense Photonics Ltd Carrier for array of optical emitters
US7058101B2 (en) 2003-09-20 2006-06-06 Spectra Physics, Inc. Stepped manifold array of microchannel heat sinks
EP1788676A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-23 nLight Photonics Corporation Modular assembly utilizing laser diode subassemblies with winged mounting blocks
JP2007538404A (ja) * 2004-05-17 2007-12-27 テクストロン・システムズ・コーポレイション スタガー配置アレイ型結合器
US7420996B2 (en) 2005-11-22 2008-09-02 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
US7436868B2 (en) 2005-11-22 2008-10-14 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
US7443895B2 (en) 2005-11-22 2008-10-28 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
JP2009146973A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Mitsubishi Electric Corp レーザ装置
US7586963B2 (en) 2005-11-22 2009-09-08 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
US7848372B2 (en) 2005-11-22 2010-12-07 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
JP2014192450A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Ushio Inc 半導体レーザ装置
WO2021131171A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 日亜化学工業株式会社 レーザ光源

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102064473B (zh) * 2010-12-10 2014-06-11 福州高意光学有限公司 一种宽带输出的可见光半导体激光器
KR200480683Y1 (ko) * 2014-10-08 2016-06-23 예 리우 손잡이로 이용 가능한 등가방
US11557874B2 (en) * 2021-05-18 2023-01-17 Trumpf Photonics, Inc. Double-sided cooling of laser diodes
US11876343B2 (en) 2021-05-18 2024-01-16 Trumpf Photonics, Inc. Laser diode packaging platforms

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH095582A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Hitachi Ltd 半導体光結合装置及びその組立方法
WO1999030394A1 (en) * 1997-12-08 1999-06-17 Coherent, Inc. Bright diode-laser light-source
US6151342A (en) * 1997-12-08 2000-11-21 Coherent, Inc. Bright diode-laser light-source
US6229831B1 (en) 1997-12-08 2001-05-08 Coherent, Inc. Bright diode-laser light-source
JP2001244571A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 高出力レーザ装置
JP2004040021A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Topcon Corp 半導体レーザ装置
JP2004179607A (ja) * 2002-09-30 2004-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd レーザー装置
US7058101B2 (en) 2003-09-20 2006-06-06 Spectra Physics, Inc. Stepped manifold array of microchannel heat sinks
JP2007538404A (ja) * 2004-05-17 2007-12-27 テクストロン・システムズ・コーポレイション スタガー配置アレイ型結合器
GB2417366A (en) * 2004-08-21 2006-02-22 Intense Photonics Ltd Carrier for array of optical emitters
WO2006021755A1 (en) * 2004-08-21 2006-03-02 Intense Limited Carrier for array of optical emitters
EP1788676A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-23 nLight Photonics Corporation Modular assembly utilizing laser diode subassemblies with winged mounting blocks
US7420996B2 (en) 2005-11-22 2008-09-02 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
US7436868B2 (en) 2005-11-22 2008-10-14 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
US7443895B2 (en) 2005-11-22 2008-10-28 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
US7586963B2 (en) 2005-11-22 2009-09-08 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
US7848372B2 (en) 2005-11-22 2010-12-07 Nlight Photonics Corporation Modular diode laser assembly
JP2009146973A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Mitsubishi Electric Corp レーザ装置
JP2014192450A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Ushio Inc 半導体レーザ装置
WO2021131171A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 日亜化学工業株式会社 レーザ光源

Also Published As

Publication number Publication date
JP3154181B2 (ja) 2001-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04264789A (ja) 半導体レーザ装置
US5828683A (en) High density, optically corrected, micro-channel cooled, v-groove monolithic laser diode array
KR100688317B1 (ko) 반도체 발광소자, 그 제조방법 및 탑재기판
CA2708392C (en) Laser light source module
US8031751B2 (en) Nitride semiconductor laser device
US20080025361A1 (en) Linear diode-laser array with series-connected emitters
US9966730B2 (en) Surface-emitting laser apparatus and manufacturing method thereof
US20070217470A1 (en) Laser diode stack end-pumped solid state laser
JPH11340581A (ja) レ―ザダイオ―ドパッケ―ジング
JP2001168442A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法、配設基板および支持基板
US20040264862A1 (en) Method of and structure for fixing optical element
WO2016148020A1 (ja) 半導体レーザ及び半導体レーザ光源モジュール
JP2003158332A (ja) レーザーダイオードアレイ、レーザー装置、合波レーザー光源および露光装置
JP2009064961A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
US7271419B2 (en) Laser device having a plurality of emission zones
US20210336411A1 (en) Method of manufacturing laser light source
US20230033309A1 (en) Semiconductor laser device
CA2855913C (en) Semiconductor laser excitation solid-state laser
JP2003198051A (ja) 半導体レーザ装置および半導体レーザモジュール
JP5227666B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
US20190229491A1 (en) Laser light source module
JP2012243960A (ja) 半導体レーザ装置
US20220238775A1 (en) Light-emitting device and method for manufacturing light-emitting device
JP4368563B2 (ja) レーザー装置
US20190115719A1 (en) Semiconductor light-emitting element and semiconductor light-emitting device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees