JPH04263855A - 創傷被覆材 - Google Patents

創傷被覆材

Info

Publication number
JPH04263855A
JPH04263855A JP11123691A JP11123691A JPH04263855A JP H04263855 A JPH04263855 A JP H04263855A JP 11123691 A JP11123691 A JP 11123691A JP 11123691 A JP11123691 A JP 11123691A JP H04263855 A JPH04263855 A JP H04263855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wound
thin film
water
layer
moisture permeation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11123691A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Koide
小出 幹夫
Atsushi Konishi
淳 小西
Kazuhito Ikegami
池上 和仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP11123691A priority Critical patent/JPH04263855A/ja
Publication of JPH04263855A publication Critical patent/JPH04263855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、創傷被覆材に関するも
のである。さらに詳しくは、本発明は創傷、熱傷等によ
る皮膚欠損受傷の際、該皮膚欠損部位に適用され、該皮
膚欠損部位を含水状態にて保護し、疼痛を抑制し、感染
を防止して、表皮再生を促進する創傷被覆材に関する。
【0002】
【従来の技術】外傷性の皮膚創傷および採皮創等の創傷
および疾患に伴う創部に対する創傷保護および材料とし
ては、大別して創傷部を乾燥状態に保ち、外部からの感
染と体液の流出を防止し、痂皮形成によって治癒を行う
、いわゆるdrydressingと、適度の湿潤環境
をつくり、速やかな表皮細胞の遊走を行うwet  d
ressingとが知られている。後者は創傷の治癒も
速やかであり、創傷部表面の乾燥壊死が少なく、創面の
保護効果も有することなどが知られている。
【0003】しかし、wet  dressingの一
方法であるサージカルドレープを用いる方法では、浸出
液の貯留が多く創面に再吸収されるおそれがあり、また
、この浸出液のために感染の危険も大きく、接着剤が直
接創面と接するため、創治癒に有害と思われる問題点が
あることが指摘されている。さらに、創面から剥がれや
すいこともあり、創面と接する部分に小さな突起を付け
たものもあるが、逆に、除去困難という欠点を有するな
どの問題点があった。
【0004】これらの問題点を解決するため近年では創
傷部と接触する面にコラーゲン、キチン、フィブリン等
の生体高分子を用いたもの、あるいはゴム系の素材中に
保湿成分を分散させ密着・非癒着・高含水状態の確保な
どを図ったものなどがある。
【0005】しかしながら広範囲熱傷あるいはIII度
熱傷では細菌感染が起こりやすく、敗血症や細菌性ショ
ックを引き起こし、やがては生命を脅やかすに至る場合
もある。感染対策として抗生物質の長期投与が行なわれ
るが、その場合には菌の薬剤耐性を生じ、菌交代現象が
おこり、その結果グラム陰性桿菌や真菌に侵される。一
方、局所治療剤は抗菌性と浸透性を重視したものが多く
、特に緑膿菌をはじめとするグラム陰性桿菌に重点がお
かれている。熱傷局所治療剤として必要な条件は、1)
強い抗菌性を有すること、2)熱傷面痂皮下の細菌に作
用しうる強い浸透作用を有すること、3)組織毒性の少
ないこと、4)鎮痛作用を有すること、5)表皮化を促
進し、肉芽形成を促進することである。これらのすべて
の条件を満たす局所治療剤は残念ながらないのが現状で
ある。現在、使用されている抗菌剤でスルファダイアジ
ン銀が緑膿菌に対して抗菌性がすぐれており、1%のス
ルファダイアジン銀を含有したクリームの型で市販され
ている。しかし、クリーム基剤であるため、浸出液とと
もにガーゼ包帯に染み込み、創傷面には約21%しか残
存しないなどの問題がある(大浦武彦,救急医学,5,
1633(1981))。また、これに代るものとして
、スルファダイアジン銀を含有した動物組織による傷用
包帯(特公開59−203563)やスルファダイアジ
ン銀を含有したポリアミノ酸スポンジが最近報告されて
いる(黒柳能光他,日形会誌,7,526(1987)
)。しかしながら、これらの薬剤においても菌の耐性獲
得の問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】吸水性被覆材は、構成
ゲル状物質が浸出液を内部に蓄えて湿潤状態を作り、表
皮細胞が湿潤した真皮の表面上を自由に移動できるため
、治癒が速いと言われている。しかし、湿潤環境は細菌
の感染に対して極めて不利な状態である。また広範囲熱
傷やIII度熱傷では細菌感染が起こりやすいため、抗
菌剤を含有したクリーム基剤を使用して感染防止を行な
っている。しかし、このうちの約57%が浸出液ととも
にガーゼ包帯に染み込み、創傷面には約21%しか到達
できない。またクリーム基剤では毎日のように創傷面に
塗り込むなど操作が煩雑である。吸水性被覆材が抗菌剤
を一定の期間持続的に徐放することができれば、創傷面
を外部に晒すこともなく、毎日のように塗り込む必要も
ない。また創傷被覆材が、水分透過調節層を有する場合
は水分透過を制御するばかりでなく、外部からの感染防
止にもなり得る。
【0007】そこで、本発明は、高含水層の存在により
浸出液の適度の貯留確保と創面への良好な密着性、非癒
着性を有し、創傷部と接触する高含水性の支持層が、使
用時に容易に分解、離脱することがなく、創傷部の治癒
、特に表皮再生が促進され、創傷部の細菌による感染を
阻止し、創傷部の早期の治癒を行うことができ、さらに
水分透過調節層の性質を比較的自由に設定し得ることを
可能とする創傷被覆材を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するもの
は、創傷部に接触する面の少なくとも一部が撥水性物質
により被覆された生体適合性を有する高含水ゲル形成性
物質薄膜により形成された支持層と、該支持層の創傷部
に接触する面とは反対側に形成された水分透過調節層と
からなり、前記支持層および前記水分透過調節層の少な
くともいずれかの層に抗菌性ゼオライトが含有されてい
る創傷被覆材である。
【0009】前記生体適合性高含水ゲル形成性物質は、
カルボキシメチルセルロース系、アルギン酸塩系、ヒア
ルロン酸塩系、ポリ(メタ)アクリル酸塩系、キトサン
誘導体、キチン誘導体からなる群より選ばれたものであ
ることが好ましい。さらに、前記高含水ゲル形成性物質
薄膜は、不織布、織布、編布または多孔質膜であること
が好ましい。そして、前記撥水性物質は、シリコーン、
ポリウレタン、スチレン−ブタジエン−スチレンブロッ
クコポリマーおよびポリテトラフルオロエチレンからな
る群から選ばれたものであることが好ましい。前記水分
透過調節層は、水蒸気透過性樹脂薄膜により形成されて
いることが好ましい。前記水蒸気透過性樹脂薄膜は、シ
リコーンエラストマー薄膜またはポリウレタンエラスト
マー薄膜であることが好ましい。前記創傷被覆材の水蒸
気透過率は、250〜10,000g/m2・24hr
であることが好ましい。さらに、前記傷被覆材の吸収能
は、50〜500重量%であることが好ましい。
【0010】抗菌性ゼオライトはゼオライトの陽イオン
交換能を利用し、抗菌性金属イオンをゼオライト母体中
に保有された抗菌性金属イオン含有ゼオライトである。 抗菌性金属イオンとしては、銀、銅、亜鉛があり、創傷
被覆材として使用する場合は、銀を使用することが好ま
しいが、亜鉛や銅などを含む複数の金属を用いることが
好ましい。ゼオライト母体及び抗菌性金属(銅、亜鉛)
の化合物は、米国の食品医薬局(FDA)にて食品添加
物として認められている。また抗菌性金属イオンは、ゼ
オライト母体中に保持されているので、微量に溶出する
抗菌性金属イオンは拡散により長期間徐放し続けること
ができる。抗菌性ゼオライトの母体となっているゼオラ
イトは、三次元的に発達した骨格構造を有するアルカリ
又は、アルカリ土類金属のアルミノケイ酸塩である。そ
の一般式は、xM2xn−10・Al2O3・ySiO
2・zH2Oで表わされる(M=金属イオン、n=金属
の原子価、x=金属酸化物の係数、y=シリカの係数、
z=結合水の分子量)。上記創傷被覆材は、生体適合性
を有する高含水ゲル形成性物質薄膜を形成あるいは準備
し、該高含水ゲル形成性物質薄膜の一方の面に撥水性物
質および抗菌剤を含有する溶液を接触させ乾燥させ、薄
膜状に形成され未硬化かつ粘着性を有する状態の水分透
過性薄膜形成性物質の上に、前記高含水ゲル形成性物質
薄膜を撥水性物質で被覆した面を上にして載置し、その
後該水分透過性薄膜形成性物質を硬化させ、前記撥水性
物質溶液または水分透過性薄膜形成物質の少なくともい
ずれか一方に抗菌性ゼオライトが分散されていることに
よって製造される。
【0011】本発明の創傷被覆材を製造するには、まず
、生体適合性を有する高含水ゲル形成性物質薄膜を形成
または準備し、該高含水ゲル形成の少なくとも一方の面
に必要により抗菌性ゼオライトが分散された撥水性物質
の溶液を接触させる。このとき溶媒は撥水性物質が溶解
すれば良く、抗菌性ゼオライトは溶解してもしなくても
良い。抗菌性ゼオライトは溶解しなくても懸濁状態で撥
水性物質内へ固定化されるためである。
【0012】具体的には、カルボキシメチルセルロース
系、ヒドロキシエチルセルロース系、ヒドロキシプロピ
ルセルロース系、アルギン酸塩系、ヒアルロン酸塩系、
ポリ(メタ)アクリル酸塩系、キトサン誘導体、キチン
誘導体などの高分子側鎖にカルボキシル基を有するもの
を用いて、不織布、織布、編布、多孔質膜などにより、
高含水ゲル形成性物質膜を作成する。そして、上記のよ
うに作成された高含水ゲル形成性物質薄膜を溶解しない
適当な溶媒、例えば、ヘキサン、テトラヒドロフラン、
メチルエチルケトン等に、撥水性物質、例えば、シリコ
ーン、ポリウレタン、スチレン−ブタジエン−スチレン
ブロックコポリマー、ポリテトラフルオロエチレンを濃
度1〜10重量%程度溶解した撥水性物質と必要により
抗菌性ゼオライトを含有する溶液を作成し、高含水ゲル
形成性物質薄膜をこの溶液に浸漬、またはスプレー、ロ
ーラーなどを用いて塗布することにより接触させ、高含
水ゲル形成性物質薄膜の創傷部と接触する部分となる面
の少なくとも一部に撥水性物質を付着させ、乾燥させる
【0013】そして、平板基上に、適当な溶媒、例えば
、ヘキサン、テトラヒドロフラン、メチルエチルケトン
に、濃度50〜70重量%程度に添加された水分透過性
薄膜形成性物質(例えば、硬化後にシリコーンエラスト
マー、ポリウレタンエラストマーとなる物質)の溶液を
精密被覆用具(アプリケーター)を用いて塗布し、塗布
した直後に、撥水性物質と抗菌性ゼオライトを含有した
高含水ゲル形成性物質薄膜を載せ、硬化させることによ
り本発明の創傷被覆材が作成される。水分透過調節層に
抗菌性ゼオライトを含有させる場合には、上記水分透過
性薄膜形成物質の溶液に抗菌性ゼオライトを分散させる
【0014】次に本発明の創傷被覆材を図面を用いて説
明する。図1は、本発明の創傷被覆材の実施例の微細構
造を示す拡大断面図である。本発明の創傷被覆材1は、
創傷部に接触する面の少なくとも一部が撥水性物質2に
より被覆された生体適合性を有する高含水ゲル形成性物
質薄膜により形成された支持層3と、支持層3の創傷部
に接触する面とは反対側に形成された水分透過調節層4
とからなり、支持層および水分透過調節層4の少なくと
もいずれかの層に抗菌性ゼオライトがを含有されている
【0015】
【実施例】次に本発明の実施例を示して本発明をさらに
具体的に説明する。
【0016】実施例1 市販のカルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC
)塩製の不織布(東海染工株式会社製,エーテル化度0
.40)を5%のメディカルグレードサイラスティック
スRシリコーン(接着シリコーンタイプA,ダウコーニ
ング株式会社製)と抗菌性ゼオライト粉末を分散したヘ
キサン溶液中に10秒間浸漬し、クリーンベンチ内に放
置し乾燥させた後、この不織布を1%塩化カルシウム溶
液に10秒浸漬し、水洗を行ない、クリーンベンチ内に
放置し、十分乾燥させた。次にテフロン平板上に67%
のメディカルグレードサイラスティックスRシリコーン
(接着シリコーンタイプA,ダウコーニング株式会社製
)のヘキサン溶液を精密被覆用具(アプリケーター)を
用いて塗布し製膜し、塗布した直後に、その湿潤層上に
上記の不織布を載せ、室温で10分間放置した後、60
℃で少なくとも1時間、オーブンで硬化させて、本発明
の創傷被覆材を得た。
【0017】試験例1  抗菌性試験 抗菌剤シャーレ上に固形培地(Muller  Hin
ton  Agar,MHA,Difco製)を20m
l/シャーレの割合でまき、平板とし、前培養されたP
Seudomonas  aeruginusa(緑膿
菌)、Staphylococcus  aureus
(黄色ブドウ球菌)を均一に塗抹した。これに被覆材を
直径8mmの円形に切ってサンプルとし、固形培地平板
1枚あたり3カ所載せた。37℃で18時間倒置培養後
、阻止円の有無、不織布接触面での菌の発育を観察した
。結果は表1に示す通りであった。
【0018】
【表1】 表中の−は阻止円なく、接着面のみ阻害するものも示し
ており、+は阻止円を認めたものを示している。上記結
果より、抗菌効果が確認された。
【0019】
【発明の効果】本発明の創傷被覆材は、創傷部に接触す
る面の少なくとも一部が撥水性物質と抗菌性ゼオライト
により被覆された生体適合性を有する高含水ゲル形成性
物質薄膜により形成された支持層と、支持層の創傷部に
接触する面とは反対側に形成された水分透過調節層から
なり、前記支持層と前記水分透過調節層の少なくとも一
方に抗菌性ゼオライトが含有されているので、熱傷、採
皮創および皮膚剥削創、外傷性皮膚欠損創等の疾患ない
し汚染された創面に適用された際に、適当な水蒸気透過
性と滲出液吸収性を有するために創面を適度な保湿状態
下に保ちつつ密着して感染、痛みを防ぎ、また創面との
接触部位は生体適合性を有するので、生体による異物反
応が起きたり、該被覆材が創面に固着してしまい剥離時
に出血、痛み等を伴うといったことも起こらず、上記し
たように適度な保湿状態下に創面を保つことと相乗して
、創傷部の治癒を促進しかつ瘢痕を残すことなくきれい
に再生する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の創傷被覆材の実施態様の微細構造を示
す拡大断面図である。
【符号の説明】
1  創傷被覆材 2  撥水性物質 3  支持層 4  水分透過調節層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  創傷部に接触する面の少なくとも一部
    が撥水性物質により被覆された生体適合性を有する高含
    水ゲル形成性物質薄膜により形成された支持層と、該支
    持層の創傷部に接触する面とは反対側に形成された水分
    透過調節層とからなり、前記支持層および前記水分透過
    調節層の少なくともいずれかの層が抗菌性ゼオライトを
    含有していることを特徴とする創傷被覆材。
JP11123691A 1991-02-19 1991-02-19 創傷被覆材 Pending JPH04263855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11123691A JPH04263855A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 創傷被覆材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11123691A JPH04263855A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 創傷被覆材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04263855A true JPH04263855A (ja) 1992-09-18

Family

ID=14556025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11123691A Pending JPH04263855A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 創傷被覆材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04263855A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006000044A1 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 Ezio Margiotta Liquid impermeable material
GB2439928A (en) * 2006-07-13 2008-01-16 Ethicon Inc Hydrogel wound dressings exhibiting reduced fiber losses
CN105848688A (zh) * 2013-12-27 2016-08-10 株式会社瑞光 止血敷材

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006000044A1 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 Ezio Margiotta Liquid impermeable material
GB2439928A (en) * 2006-07-13 2008-01-16 Ethicon Inc Hydrogel wound dressings exhibiting reduced fiber losses
WO2008007101A3 (en) * 2006-07-13 2009-01-22 Ethicon Inc Hydrogel wound dressings exhibiting reduced fiber losses in use
US9579411B2 (en) 2006-07-13 2017-02-28 Kci Usa, Inc. Hydrogel wound dressings exhibiting reduced fiber losses in use
US10758423B2 (en) 2006-07-13 2020-09-01 Kci Usa, Inc. Hydrogel wound dressings exhibiting reduced fiber losses in use
CN105848688A (zh) * 2013-12-27 2016-08-10 株式会社瑞光 止血敷材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3672655B1 (en) Biomaterial and methods of making and using said biomaterial
Kurakula et al. Alginate-based hydrogel systems for drug releasing in wound healing
AU643058B2 (en) Wound-covering materials
Chopra et al. Strategies and therapies for wound healing: a review
JP3196712U (ja) 抗菌効果を有する創傷治療補助用の被覆貼付剤
CN103520764A (zh) 功能性敷料及其制备方法和用途
RU2422133C1 (ru) Гидрофильный гель, способ его получения (варианты), раневое покрытие и перевязочное средство на его основе
US20040001880A1 (en) Wound dressing
JP6716841B2 (ja) 止血材
Han Interactive wound dressings
JP4808402B2 (ja) 陰イオン多糖と銀の複合体を含む創傷包帯材料
CN112891615B (zh) 一种液体创口贴及其制备方法
EP1601388A1 (en) Hydrocolloid materials for use in wound healing
CN116672488A (zh) 一种含铋烧伤敷料及其制备方法
CN108434507B (zh) 离子介导敷料及其制备方法和应用
JPH04263855A (ja) 創傷被覆材
JPH0780020A (ja) 創傷被覆材
JP2645098B2 (ja) 抗菌剤含有人工皮膚およびその製造法
KR20140097728A (ko) 갑오징어 뼈 분말을 포함하는 상처 치료용 드레싱제 및 이의 제조방법
Turner Interactive dressings used in the management of human soft tissue injuries and their potential in veterinary practice
JP2852954B2 (ja) 人工皮膚及びその製造方法
JPH03242145A (ja) 創傷被覆材およびその製造方法
Nangia et al. Laboratory evaluation of a new hydrogel-type skin substitute
JPH03206032A (ja) 創傷被覆材
JPH04108454A (ja) 抗菌剤含有創傷被覆材およびその製造方法