JPH04258091A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPH04258091A
JPH04258091A JP3040921A JP4092191A JPH04258091A JP H04258091 A JPH04258091 A JP H04258091A JP 3040921 A JP3040921 A JP 3040921A JP 4092191 A JP4092191 A JP 4092191A JP H04258091 A JPH04258091 A JP H04258091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reference signal
video
solid
ccd register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3040921A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadafumi Kaneda
金田 禎史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP3040921A priority Critical patent/JPH04258091A/ja
Publication of JPH04258091A publication Critical patent/JPH04258091A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラヘッドとカメラ
コントロールユニットが分離したヘッド分離型カメラや
CCTV用カメラに好適な固体撮像素子に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平2−78382号公報には、映像
信号のゲインの歪みを補正する従来の固体撮像素子と、
その後段の信号処理回路が示されている。この固体撮像
素子では、画像情報を有する光電荷の読み出し経路にお
いて、信号ゲインの偏差を補正するために一定レベルの
基準電荷を光電荷に重畳等する構造が付加されている。 この構造は、垂直方向の光電荷を順次読み出すための垂
直CCDレジスタと、この垂直CCDレジスタを介して
読み出される電荷を1列毎に読み出すための2つの水平
CCDレジスタと、この2つの水平CCDレジスタに読
み出された各光電荷をそれぞれ外部に映像信号と取り出
すための2つの出力アンプと、垂直CCDレジスタに対
して一定の基準電荷を供給し、光電荷に重畳するための
基準電荷供給部により構成されている。したがって、出
力アンプからは、光電荷と基準電荷が重畳した信号が取
り出される。
【0003】他方、この固体撮像素子の後段の信号処理
回路は、固体撮像素子の2つの出力アンプから取り出さ
れた各映像信号に重畳された2つの基準信号をサンプリ
ングしてレベル差を比較し、このレベル差をゲインコン
トローラにフィードバックして固体撮像素子の出力経路
間のゲイン差を解消するように構成されている。したが
って、この従来の固体撮像素子によれば、複数の読み出
し経路を備えた場合に各経路のゲイン差を後段の信号処
理回路により自動的に補正することができる。すなわち
、この従来の固体撮像素子から出力される基準信号は、
一定レベルの基準電荷を光電荷に重畳し、複数の経路の
各経路のゲイン差を比較することを目的としている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カメラ
ヘッドとカメラコントロールユニットが分離したヘッド
分離型カメラやCCTV用カメラに適用してカメラヘッ
ドを小型化した場合のように、固体撮像素子と後段の処
理回路の伝送路が長くなると、信号ゲインのみならず位
相の歪みや周波数特性のように、幾つかの項目における
映像信号の波形の劣化が発生する。したがって、上記従
来の固体撮像素子を適用しても、簡単な基準信号である
ので不十分であるという問題点がある。
【0005】図4は、単板カラーCCD13を用いたカ
メラヘッド10とコントロールユ  ニット20を分離
し、ケーブル30を介して接続した場合の一例を示す。 カメラヘッド10は、レンズ11と、光学ロウパスフィ
ルタ12と、単板カラーCCD13と、CDS回路(相
関二重サンプリング回路)14と、色多重信号をケーブ
ル30を介してコントロールユニット20に出力する7
5Ωドライバ15と、クロック発振器(CK)16と、
ケーブル30を介してコントロールユニット20からH
DパルスやVDパルスが入力し、また、Hリターンパル
スをコントロールユニット20に出力するタイミングジ
ェネレータ(TG)17と、CCD13用のCCDドラ
イブ回路18により構成される。
【0006】他方、コントロールユニット20は、CC
Dカメラヘッド10からの色多重信号が入力する色分離
/ビデオプロセス回路21と、RGB信号を出力する3
ch75Ωドライバ22と、クロック発振器23と、カ
メラヘッド10との間でHDパルスやVDパルス、Hリ
ターンパルスが入出力等する同期信号ジェネレータ  
(SG)24より構成される。
【0007】このような構成のカメラヘッド10では、
タイミングジェネレータ回路17において、カメラユニ
ット20からのHDパルスやVDパルスによりPLL等
でクロックパルスが生成され、このクロックパルスによ
りCCD13の各種ドライブパルスが生成され、CCD
ドライブ回路18を介してCCD13に撮像動作を行わ
せる。また、このクロックパルスによりCDS回路14
のサンプルホールド  (S/H)パルスが生成され、
CDS回路14は、このS/Hパルスにより映像信号の
抽出、ノイズの抑圧を行い、色多重信号を75Ωドライ
バ15、ケーブル30を介してコントロールユニット2
0に出力する。タイミングジェネレータ回路17は更に
、クロックパルスを分周してHDパルスと同一の周期の
Hリターンパルスを生成し、コントロールユニット20
に出力する。
【0008】他方、コントロールユニット20では、同
期信号ジェネレータ24において、カメラヘッド10か
らのHリターンパルスと、クロック発振器23のクロッ
クパルスを分周して生成したHパルスの位相を比較して
ヘッド10、ユニット20間の遅延時間を求め、HDパ
ルスの位相を調整する。また、同期信号ジェネレータ2
4はこの遅延時間に応じたS/Hパルスを色分離/ビデ
オプロセス回路21に出力し、色分離/ビデオプロセス
回路21はこのS/Hパルスにより色多重信号を正しく
色分離して3ch75Ωドライバ22に出力する。
【0009】しかしながら、このような装置が正しく動
作するには幾つかの問題点がある。第1に、カメラヘッ
ド10からコントロールユニット20に対する色多重信
号とHリターンパルスの間には相対的な遅延時間が存在
する。その理由は、この2つの信号がそれぞれの電子回
路を経由する時間差と、接続用ケーブル30の特性差に
よる時間差を合算した遅延が発生するからである。尚、
この相対的な遅延時間を補償するためには、コントロー
ルユニット20の同期信号ジェネレータ24において、
HリターンパルスとHパルスの間の位相を補償する場合
に一定のオフ  セットを与える必要があるが、このオ
フセット量は微調整しなければならない。この微調整は
、波形を厳密に測定しなければならないので多大な調整
時間を必要とし、また、環境温度に応じて再調整しなけ
ればならない。
【0010】第2に、ケーブル30が特に長い場合に、
ケーブル30の各信号の伝送径路により周波数帯域が低
下して波形が劣化する。この問題点は、上記遅延時間の
問題点の1つの要因であるが、他に色多重信号の各色デ
ータ間に干渉が発生し、最終的には混色が発生して画像
の品質を劣化させる。
【0011】したがって本発明は、カメラヘッドを小型
化した場合のように、固体撮像素子と後段の処理回路の
伝送路が長い場合に、信号ゲインのみならず位相の歪み
や周波数特性のような項目における映像信号の波形の劣
化を補正することができる固体撮像素子を提供すること
を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明では上記目的を達
成するために、映像信号の周波数帯域を含むスペクトル
を有する基準信号を、映像が存在しない期間に外部から
取り込むようにしている。すなわち本発明によれば、映
像の各画素の光電荷を転送するための転送路  と、前
記転送路を介して転送される光電荷が示す映像信号の周
波数帯域を含むスペクトルを有する基準信号を、映像が
存在しない期間に外部から取り込むための入力部と、前
記転送路を介して転送される光電荷と前記入力部を介し
て取り込まれた基準信号を有する映像信号を外部に取り
出すための構造を有する固体撮像素子が提供される。
【0013】
【作用】本発明は上記構成を有するので、映像の光電荷
と、映像信号の周波数帯域を含むスペクトルを有する基
準信号を有する映像信号が外部に出力され、したがっ 
 て、外部においてこの基準信号を抽出することにより
、信号ゲインのみならず位相の歪みや周波数特性のよう
な項目における映像信号の波形の劣化を補正することが
できる。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明に係る固体撮像素子の第1の実施
例を示す概略構成図である。
【0015】本実施例の固体撮像素子は一例として、受
光部とCCD転送路を隣接して配置し、信号を電荷を一
度に垂直転送路に移動させ、垂直転送路から水平転送路
に転送し、水平転送路から読み出すインタライン方式の
固体撮像素子を示す。図1において複数の画素1は縦横
のマトリクス状に配置され、各画素1は、受光した光を
電荷に変換する。複数の垂直CCDレジスタ2は、垂直
転送用クロックにより画素1の縦方向の電荷を図示下方
向に順次転送するように構成されている。1つの水平C
CDレジスタ3は、垂直CCDレジスタ2に転送された
横方向の電荷を水平転送用クロックにより順次転送する
ように構成されている。水平CCDレジスタ3の後段に
は、外部のカメラコントロールユニット等(図示省略)
に取り出すための出力部4が形成されている。複数の垂
直CCDレジスタ2の電荷転送路の上流側には、後述す
る基準信号を取り込むためのデータ用CCDレジスタ6
が形成されている。
【0016】このような固体撮像素子を用いてカメラヘ
ッドを小型化する手段として、いわゆるヘッド分離型の
構成をとり、固体撮像素子と後段の信号処理回路を長い
ケーブルで接続する場合、信号ゲインのみならず位相の
歪みや周波数特性のような項目における波形の劣化を補
正しなければならない。このために、映像信号の周波数
帯域を含むスペクトルを有する基準信号が外部からデー
タ入力部5を介して取り込まれる。この基準信号は、映
像用の転送クロックと異なるタイミング(例えば低速)
でデータ用CCDレジスタ6に順次転送され、データ用
CCDレジスタ6により、基準信号を構成する離散的な
サンプル値信号が例えば垂直ブランキング期間に割り当
てられて各垂直CCDレジスタ2に送り込まれる。各垂
直CCDレジスタ2上の映像用の光電荷と基準信号用の
電荷を有する映像信号は、水平CCDレジスタ3、出力
部4を介してカメラコントロールユニット等の外部に出
力される。
【0017】この基準信号は、例えば通常のテレビジョ
ン放送や中継に用いられ、垂直ブランキング期間に挿入
されるテスト信号であるVITS(Vertical 
Interval TestSignal)や、伝送ラ
インにおいて発生する色歪みの補正するために送信側で
付加されるリファレンス信号であるVIRS(Vert
ical Interval Reference S
ignal)に類似するテスト信号を用いることができ
る。
【0018】したがって、上記実施例によれば、映像信
号の周波数帯域を含むスペクトルを有する基準信号が、
映像が存在しない期間に外部から取り込まれ、基準信号
と映像の光電荷を有する映像信号が外部に取り出される
ので、信号ゲインのみならず位相の歪みや周波数特性の
ような項目における映像信号の波形の劣化を補正するこ
とができる。また、外部から基準信号が入力可能である
ので、例えば色フィルタアレイを貼り合わせた単板カラ
ー固体撮像素子のように、フィルタが多様に配置された
固体撮像素子に好適である。
【0019】図2は、本発明に係る固体撮像素子の第2
の実施例を示す概略構成図であり、図1に示す構成部材
と同一のものには同一の参照符号を付す。この固体撮像
素子は、図1に示す場合と同様なインタライン方式の固
体撮像素子であり、データ入力部5の前段にD/Aコン
バータ7が形成されている。
【0020】このような固体撮像素子では、映像信号の
周波数帯域を含むスペクトルを有する基準信号のディジ
タル信号が映像用の転送クロックと異なるタイミング(
例えば低速)で、かつ映像の光電荷が存在しない期間に
D/Aコンバータ7に入力してアナログ信号に変換され
る。そして、第1の実施例と同様に、アナログの基準信
号がデータ入力部5を介してデータ用CCDレジスタ6
に順次転送され、各垂直CCDレジスタ2に送り込まれ
る。この各垂直CCDレジスタ2上の映像用の光電荷と
基準信号用の電荷を有する映像信号は、水平CCDレジ
スタ3、出力部4を介してカメラコントロールユニット
等の外部に出力される。
【0021】したがって、この実施例によれば、基準信
号のディジタル信号が入力可能であるので、図1に示す
ようにアナログ信号を入力する場合に比べてより正確な
基準波形を入力することができる。また、マイクロコン
ピュータのようなディジタル機器を接続することができ
るので、カメラヘッドとカメラコントロールユニットが
分離したヘッド分離型カメラに好適である。なお、上記
実施例では、インタライン方式の固体撮像素子を例にし
て説明したが、フレーム転送型やフレームインタライン
転送型のような他の固体撮像素子に適用することができ
る。
【0022】図3は、本実施例の固体撮像素子として単
板カラーCCD13を用いたカメラヘッド10aとコン
トロールユニット20aを分離し、ケーブル30を介し
て接続した場合の一例を示し、図4に示す構成部材と同
一のものには同一の参照符号を付す。カメラヘッド10
aには、前述したデータ入力部5に基準信号を印加する
ための基準信号発生回路19が追加され、コントロール
ユニット20aには、例えばトランスバーサルフィルタ
のような波形等化回路25と、基準信号の抜き取り/歪
み算出回路26が追加されている。
【0023】このようなヘッド分離型カメラでは、コン
トロールユニット20aの波形等化回路25は、ケーブ
ル30の伝送径路と逆の周波数特性を有し、色多重信号
の波形歪みを除去して色分離/ビデオプロセス回路21
に出力する。また、抜き取り/歪み算出回路26は、色
多重信号から前述した基準信号を抜き取り、この抜き取
られた基準信号の波形データの歪みによりケーブル30
の伝送径路の周波数特性を算出し、この周波数特性によ
り波形等化回路25を制御するとともに、同期信号ジェ
ネレータ24aに対しHリターンパルスとHパルスの間
の位相を補償するためのオフセット信号を印加する。し
たがって、このヘッド分離型カメラによれば、コントロ
ールユニット20aがカメラヘッド10aの信号ゲイン
のみならず位相の歪みや周波数特性のような項目におけ
る映像信号の波形の劣化を補正することができる。
【0024】ここで、図3に示すヘッド分離型カメラは
、ヘッド10aとコントロールユ  ニット間で画像デ
ータを色多重信号で伝送するシステムであり、一種のサ
ンプル値アナログ伝送システムであるが、類似のシステ
ムとしては日本放送協会(NHK)のMUSE方式と呼
ばれるハイビジョン伝送システムが知られている。この
MUSE方式では、前述したVITS信号が32.4M
Hzレートのインパルスとして映像信号に付加され、規
定の伝送径路を経由した場合にそのリンギング波形が1
6.2MHzの周期でゼロクロス点を通過するインパル
スレスポンス波形となる。図3に示すヘッド分離型カメ
ラでは、このMUSE方式のVITS信号に類似する基
準信号(クロックレートが数分の1等)を用いることが
でき、この基準信号を用いる場合には例えば、単一のパ
ルス波形が垂直帰線期間にCCD13の水平転送クロッ
クの周期で挿入される。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、映
像の光電荷と、映像信号の周波数帯域を含むスペクトル
を有する基準信号を有する映像信号が外部に出力される
ので、外部においてこの基準信号により、信号ゲインの
みならず位相の歪みや周波数特性のような項目における
映像信号の波形の劣化を補正することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る固体撮像素子の第1の実施例を示
す概略構成図である。
【図2】本発明に係る固体撮像素子の第2の実施例を示
す概略構成図である。
【図3】図1、図2の固体撮像素子を用いたカメラヘッ
ドとコントロールユニットを分離したヘッド分離型カメ
ラを示すブロック図である。
【図4】一般的なヘッド分離型カメラを示すブロック図
である。
【符号の説明】
1  画素 2  水平CCDレジスタ 3  垂直CCDレジスタ 4  出力部 5  データ入力部 6  データCCDレジスタ 7  D/Aコンバータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  映像の各画素の光電荷を転送するため
    の転送路と、前記転送路を介して転送される光電荷が示
    す映像信号の周波数帯域を含むスペクトルを有する基準
    信号を、映像が存在しない期間に外部から取り込むため
    の入力部と、前記転送路を介して転送される光電荷と前
    記入力部を介して取り込まれた基準信号を有する映像信
    号を外部に取り出すための構造を有する固体撮像素子。
  2. 【請求項2】  前記転送路を介して転送される光電荷
    が示す映像信号の周波数帯域を含むスペクトルを有する
    基準信号のディジタル信号を、映像が存在しない期間に
    外部から取り込み、アナログ信号に変換して前記入力部
    に出力するD/Aコンバータを有する請求項1記載の固
    体撮像素子。
JP3040921A 1991-02-12 1991-02-12 固体撮像素子 Withdrawn JPH04258091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040921A JPH04258091A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040921A JPH04258091A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 固体撮像素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04258091A true JPH04258091A (ja) 1992-09-14

Family

ID=12593965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3040921A Withdrawn JPH04258091A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04258091A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054281A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像回路の自動調整装置
JP2008307148A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Hoya Corp 内視鏡装置
US7728876B2 (en) 2008-03-31 2010-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Imaging apparatus having camera control unit and separate camera head

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054281A (ja) * 2006-07-26 2008-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像回路の自動調整装置
JP2008307148A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Hoya Corp 内視鏡装置
US7728876B2 (en) 2008-03-31 2010-06-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Imaging apparatus having camera control unit and separate camera head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100666290B1 (ko) 촬상 장치 및 촬상 방법
US7609304B2 (en) CCD camera with a plurality of sensor areas and corresponding output channels correcting image using a clamping process
JP2873046B2 (ja) 画像信号処理装置
EP0691785B1 (en) CCD imager with modified scanning circuitry for increasing vertical field/frame transfer time
JP5103913B2 (ja) 撮像装置及び映像信号発生装置
US6147707A (en) Method and apparatus for gain adjustment of an image sensor
US6900832B1 (en) Solid-state image pickup apparatus adaptive to different display modes and having a high pixel density, synchronous video output capability and a method of signal processing
US4847684A (en) Color image sensing apparatus with means for alternately extracting first and second color difference signals including a first-in first-out digital line memory
JPH04258091A (ja) 固体撮像素子
JP2540329B2 (ja) テレビジヨン用フイルム走査装置
JP3777901B2 (ja) 映像情報処理装置
EP0497558B1 (en) Compensation of the driving pulse noise for solid-state image sensors
JP4227596B2 (ja) パルス生成回路、撮像装置及びカメラ
KR100213946B1 (ko) 고체 촬상 장치
JP2967619B2 (ja) カラー固体撮像装置
JPH09102906A (ja) 撮像装置
JP3059921B2 (ja) 撮像装置
JPH09172575A (ja) ビデオカメラ及び調整方法
JP2713194B2 (ja) 外部トリガー機能付きccdテレビカメラ
JPH10108207A (ja) 撮像装置および縦縞除去方法
JP3783284B2 (ja) 撮像装置
JP4770262B2 (ja) 撮像装置
KR0162217B1 (ko) 카메라의 감도보상장치
JPH07162874A (ja) 単板式高感度カラーカメラ装置
JPH05914B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514