JPH0425770A - 接地抵抗予測装置 - Google Patents

接地抵抗予測装置

Info

Publication number
JPH0425770A
JPH0425770A JP13046190A JP13046190A JPH0425770A JP H0425770 A JPH0425770 A JP H0425770A JP 13046190 A JP13046190 A JP 13046190A JP 13046190 A JP13046190 A JP 13046190A JP H0425770 A JPH0425770 A JP H0425770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth
resistivity
measurement
earth resistivity
grounding resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13046190A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kijima
木島 均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP13046190A priority Critical patent/JPH0425770A/ja
Publication of JPH0425770A publication Critical patent/JPH0425770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、接地工事を行う際に、接地抵抗予測を自動的
に行う接地抵抗予測装置に関するものである。
(従来の技術) 大地抵抗率の測定回路を第5図に示す、ここで1.4は
大地へ電流Iを注入するための電極、2.3は接地電位
差■を測定するための電極である。
電極1.2.3.4を等間隔aで打ち込んだときの地表
面からみた見掛けの大地抵抗率ρ1は、ρ、=2πaV
/f      (1)で求められる。電極間隔aを順
次広げながら、各電極間隔毎の見掛けの大地抵抗率ρ、
を測定し、この時の電極間隔aと見掛けの大地抵抗率ρ
、の測定値をノートに記録する0次に、横軸に電極間隔
aを、縦軸に見掛けの大地抵抗率ρ、を両対数方眼紙に
プロットし、第6図に示す見掛は大地抵抗率測定曲線(
以下測定曲線と呼ぶ)を作図する。
次に大地が第7図に示すような水平二層構造からなって
いるものとすると、第5図の電極配置を用いた場合に計
算される見掛大地抵抗率ρ、の値は、 次式によって与えられる。
すなわち、ρ、は第1層の大地抵抗率ρ1、第2層の大
地抵抗率ρ2およびd +/aの関数となっている。ま
たKは反射係数と呼ばれるものである。
そこでρよ/ρ、を媒介変数とし、d、/aに対するρ
、/ρ8を計算してこれらの間の関係曲線群を図示した
ものが第8図に示す二層標準曲線である。
二層標準曲線図は、両対数方眼紙の縦軸にρ、/ρ1を
、横軸にa / d Hをとりρ、/ρ、を媒介変数と
して作図したものである。
この二層標準曲線のρ1/ρ1、a/dI −1の座標
点を原点と称する。実測された第6図に示す測定曲線が
二層構造であるかぎり、測定曲線を二層標準曲線図と同
一寸法の両対数方眼紙に写し取り、(以下解析曲線用紙
と呼ぶ)この解析曲線用紙を二層標準曲線図に重ね合わ
せて、もっともよく合致する曲線を選び出すことによっ
てρ2/ρ、が定まり、また解析曲線用紙に標準曲線図
の原点を写し取れば、この01点の位置からρ1とdl
 とを求めることができるから、ρ2、ρ2、dlのす
べてを決定することが出来る。
このように二層構造の測定曲線については、二層標準曲
線図によって解析できるが、三層構造以上の測定曲線を
解析するには、第9図に示す補助曲線を用いなければな
らない。補助曲線図は第10図(a)に示すように厚さ
がL 、dzその大地抵抗率がそれぞれρ3、ρ:なる
二層の下に、大地抵抗率ρ、なる第3層が無限の厚さを
もって存在している場合に、(ロ)図に示すように上の
二層を等価の第1層とし、第3層を第2層とみなす二層
構造に置き換えることにより、二層標準曲線図と組合わ
せて、多層構造の解析ができるようにしたものである。
いま等価層の大地抵抗率をρ0、その厚d。
ρ1 i +□ ρ2 であられされる。
(3)式から a−dr +d。
(d。
+d。
ρl ρ2 □十 ρ8 dz ρ2 d。
9g d。
ρ1 ρを 十□−1 d。
となる。
(4)式において、二層標準曲線と同一寸法の両対数方
眼紙を用い、縦軸にρ、/ρ1を、横軸にd−/a+を
とり、ρ2/ρ1を媒介変数として、これらの間の関係
を作図すれば、補助曲線が求められる。
この補助曲線図は多層構造の姿態を示す測定曲線の解析
過程に使用される。その手順を述べれば、(6)二層構
造を示す測定曲線の部分について、二層標準曲線図を用
いて、解析繰作を行ない、解析曲線用紙上に01点(標
準曲線図の原点)を写し取る。
(ロ)解析曲線用紙を補助曲線図の上の書き、解析曲線
用紙に写し取った01点を補助曲線図の原点に重ね、二
層構造解析のさいに標準曲線図から選び出された927
01曲線と同じ値の補助曲線を写し取るときは、等価層
のd、とρ、を与える点(0□)はこの写し取った91
791曲線上にあるはずである。
(ハ) O8を見出すためには、解析曲線用紙をふたた
び標準曲線図の上におき、標準曲線図の原点が写し取っ
た曲線上に位置するようにしながら、測定曲線の第3層
の姿態を示す曲線の部分が、最もよく合致する曲線を標
準曲線図の中から照合選出し、このときの標準曲線図の
原点を解析曲線用紙上に写し取ることによって求められ
る。
に) この02点は解析曲線用紙上で等価層の厚さdl
とその大地抵抗ρ、を示す、また、照合された標準曲線
の係数ρ2/ρ1の値とρ、の値との積として求められ
る。なお、3層以上の多層構造をなす場合の等価大地抵
抗率ρ1はρ− ρ1     ρχ 十・・ d、l ・+     (5) ρh ただし、 ρ d2 ・・・d、は各層の厚さ ρ2 ・・・ρイは各層の大地抵 抗率 で与えられる。
以上の解析を繰り返すことによって、 大地の深 さ方向の大地抵抗率を第11図の通り解析する。
第11図の大地抵抗率解析結果から、それぞれの層毎の
接地抵抗値を算出し、接地抵抗予測を行っていた。
以上の従来の接地抵抗予測方法では以下の問題点があっ
た。
(a)  測定した見掛けの大地抵抗率ρ、を一度持ち
帰って第6図に示す大地抵抗率測定曲線を作成し、第8
図の標準曲線及び第9図の補助曲線とを手作業による照
合によって比較する必要があるため、測定箇所で直ちに
接地抵抗予測を終了することができない。
(b)  第6図と第8図及び第9図とを対照して大地
抵抗率を解析する際、経験を有すると共に個人差が大き
く、接地抵抗予測値と接地工事竣工後の接地抵抗測定値
が一致しない。
(C)  多層構造の大地抵抗率を解析することが困難
である。
(発明が解決しようとするml) 本発明は上記の欠点を改善するために提案されたもので
、目的は、上記の問題点を解決した接地抵抗予測装置を
提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため本発明は多数の電極と、前記
の電極のそれぞれに接続された多心の測定ケーブルと、
前記測定ケーブルとそれぞれの電極とを接続あるいは分
離する機能を有するスキャナと、前記スキャナにより電
極間隔を広げながら、地表面から見た見掛は上の大地抵
抗率を測定する機能を有する大地抵抗率測定部と、この
測定において測定誤差を推定する機能と残留電荷の影響
を除去する機能とを有する手段と、大地抵抗率を記憶す
る大地抵抗率記憶部と、前記大地抵抗率記憶部に記憶し
た見掛は上の大地抵抗率を解析する大地抵抗率解析部と
、解析された大地抵抗率に基ずいて接地抵抗の計算を行
う接地抵抗計算部と、この計算結果を表示する出力部と
を備えることを特徴とする接地抵抗予測装置を発明の要
旨とするものである。
(作 用) 本発明は、大地抵抗率の測定、大地抵抗率の解析及び接
地抵抗の計算からなる接地抵抗予測手順をすべて自動化
することによって大地抵抗率測定と同時に接地抵抗予測
をその場で終了すると共に、多層構造の大地抵抗率を所
要の誤差範囲内で精度良く解析出来る作用を有する。
(実施N) 次に本発明の実施例について説明する。
なお実施例は一つの例示であって、本発明の精神を逸脱
しない範囲で、種々の変更あるいは改良を行いうること
は云うまでもない。
本発明の実施例を第1図に示す。
図において5は電極系、6は測定ケーブル、7はスキャ
ナ、8は大地抵抗率測定部、9は大地抵抗率記憶部、I
Oは大地抵抗率解析部、11ば接地抵抗計算部、工2は
出力部を示す。
電極系5を一直線状に等間隔aで打ち込み、測定ケーブ
ル6でスキャナ7と接続する。大地抵抗率測定部8とス
キャナフにより、電極間隔aを順次広げながら、各電極
間隔の毎の地表面からみた見掛は上の大地抵抗率ρ1を
測定し、これを大地抵抗率解析部9に記憶する。
この見掛は上の大地抵抗率ρ、は。第11図に示す大地
各層の抵抗率ρ1及び厚さd、の関数、即ちρ、−f(
ρ1.ρ2.ρ1.・・・、ρ。
d+、dx、d3.  ・・・ 、d、)である。大地
各層のρ、及びd、が既知の場合、見掛は上の大地抵抗
率ρは次式で求めることができる。
ρ=k(ρi+di+  λ)J(λ、)dλ (6)
ここでに:核関数、λ:ベッセル関数 この原理を利用して、大地抵抗率解析部10において第
2図に示すアルゴリズムを用いてR1を解析する。最初
に、地表面下各層の抵抗率及び厚さの初期値〆、及びd
、を仮定する。次にこの〆。
及びど、から見掛けの大地抵抗率を(6)式を用いて求
める。この計算値ρと測定値ρ、とを比較し、両者の差
が所定の誤差εの範囲内に収束するまでグ、及びイ、の
修正を繰り返し、収束した時の〆。
及びイ、を大地各層の抵抗率ρ、及び厚さd、とし解析
を終了する。
大地各層の抵抗率ρ、及び厚さd、が既知の場合、多層
構造の接地抵抗Rを計算により求めることが可能であり
(例えば、電気学会論文8108巻5号、多層大地にお
ける棒状電極の接地抵抗、高欄・用瀬著)、11の接地
抵抗計算部で接地抵抗の計算を行い、接地抵抗予測を終
了する。
次に測定誤差の推定方法について説明する。
第4図に示すオフセットウエンナの電極配置において、
モードD及びEで測定された抵抗(I!R0RO2は、
ウエンナ法を一間隔だけずらした場合の測定値であり、
両者の平均値を用いることにとって局所的な異常の影響
を軽減することができる。
またモードA1モードB及びモードCの配置で測定され
た抵抗値RA、R,及びRcとの間にはRA”R1+R
c        (7)の関係があるため、測定誤差
δを次式で定義する。
δ= (R,−(R,十Rc)l /R,(8)通電電
流値及びスタック回数を増加させてρ。
を測定しても、この測定誤差δが5%以下にならない場
合には、その時の誤差と見做す。
次に残留電荷の影響除去について述べる。電極を切替え
て探査する場合、特に電極間隔が大きい時に、残留電荷
の影響が顕著になり、データに大きなバラツキが見られ
るようになる。このため電極間隔が24m以上の場合は
、初めに何回か通電だけをくり返し、残留電荷を分散さ
せるようにした。その結果電極間隔が大きくなってもバ
ラツキはほとんどみられないようになった。
本発明によると接地抵抗予測装置を用いて、NTT鈴鹿
学園野球場において接地抵抗予測を行った結果を第4図
に示す。
図中の太線は接地抵抗予測結果、細線は接地工事終了後
の接地抵抗測定結果であり、両者は10%以内の誤差で
良好な一致を示すと共に。接地抵抗予測時間も測定開始
から終了まで約1時間と短時間であった。従来の接地抵
抗予測方法では、個人差により接地抵抗予測値に10%
〜50%の誤差があり、また接地抵抗予測に2〜3日間
を要するのに比較して、接地抵抗予測精度の向上と接地
抵抗予測時間の短縮が図られている。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明による接地抵抗予測装置を
用いることにより、接地抵抗予測を自動的になおかつ短
時間に行いうるので、接地抵抗予測作業のための専門家
を必要とせず、また測定箇所で直ちに接地抵抗予測を終
了することができるので作業の効率化が図ることができ
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の接地抵抗予測装置、第2図はアルゴリ
ズム、第3図は電極配置例、第4図は測定結果の一例、
第5図は従来例、第6図は電極間隔と大地抵抗率との関
係、第7図は二層構造の例、第8図及び第9図は測定曲
線、第10図は水平三層構造と等価の二層構造、第11
図は多層構造を示す。 第 図 第 図 第 図 第 図 □叩山i!(m) 第 図 第 図 を極閉砕a(m) 第7図 水平二層才41 第8図 a/d+ 第 図 de/ch

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の電極と、前記の電極のそれぞれに接続された多心
    の測定ケーブルと、前記測定ケーブルとそれぞれの電極
    とを接続あるいは分離する機能を有するスキャナと、前
    記スキャナにより電極間隔を広げながら、地表面から見
    た見掛け上の大地抵抗率を測定する機能を有する大地抵
    抗率測定部と、この測定において測定誤差を推定する機
    能と残留電荷の影響を除去する機能とを有する手段と、
    大地抵抗率を記憶する大地抵抗率記憶部と、前記大地抵
    抗率記憶部に記憶した見掛け上の大地抵抗率を解析する
    大地抵抗率解析部と、解析された大地抵抗率に基ずいて
    接地抵抗の計算を行う接地抵抗計算部と、この計算結果
    を表示する出力部とを備えることを特徴とする接地抵抗
    予測装置。
JP13046190A 1990-05-21 1990-05-21 接地抵抗予測装置 Pending JPH0425770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13046190A JPH0425770A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 接地抵抗予測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13046190A JPH0425770A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 接地抵抗予測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425770A true JPH0425770A (ja) 1992-01-29

Family

ID=15034795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13046190A Pending JPH0425770A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 接地抵抗予測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425770A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103954842A (zh) * 2014-04-03 2014-07-30 贵州电力试验研究院 一种确定大型接地系统接地阻抗值的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410538B2 (ja) * 1980-10-29 1989-02-22 Mitsui Toatsu Chemicals

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410538B2 (ja) * 1980-10-29 1989-02-22 Mitsui Toatsu Chemicals

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103954842A (zh) * 2014-04-03 2014-07-30 贵州电力试验研究院 一种确定大型接地系统接地阻抗值的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dawalibi et al. Earth resistivity measurement interpretation techniques
US5184624A (en) Electrical impedance tomography
Narison et al. Nature of the X (3872) from QCD
CN111176301A (zh) 地图构建方法以及扫地机器人的清扫方法
Blome et al. Geoelectric experimental design—Efficient acquisition and exploitation of complete pole-bipole data sets
CN105354795B (zh) 一种基于相位相关的自学习超分辨率图像获取方法及系统
JP5924617B2 (ja) 等価回路合成方法並びに装置、および回路診断方法
JP5795358B2 (ja) 電気比抵抗探査資料獲得方法
CN112882114B (zh) 一种面向复杂地质的瞬变电磁自适应横向约束反演方法
O'Neill Improved linear filter coefficients for application in apparent resistivity computations
Vander Velpen et al. RESIST. A computer program to process resistivity sounding data on pc compatibles
KR100806207B1 (ko) 다중 주파수 유도분극 역산 방법
JPH0425770A (ja) 接地抵抗予測装置
CN113447992B (zh) 一种运用时间域激发极化法进行矿体勘探的方法及系统
Aptekarev et al. Hyperelliptic uniformization of algebraic curves of the third order
Verbrugge et al. Activated-carbon electric-double-layer capacitors: electrochemical characterization and adaptive algorithm implementation
CN112444850B (zh) 地震资料速度建模方法、存储介质及计算设备
CN112231907A (zh) 一种流域设计洪水时空分布推算方法
CN107981861B (zh) 一种电阻抗分辨多目标的成像方法
CN106199192A (zh) 平行多回输电线路零序参数的正序在线测试方法
CN116125358A (zh) 电容式电压互感器介损测量误差修正方法、装置
CN113034635B (zh) 一种抑制工业成像阶梯伪影的图像重建方法
CN110109184B (zh) 一种基于多日变点的被动场源类三维电场勘探方法
Hadjioannou et al. Subtraction of the telluric inductive component from VAN measurements
Joy et al. Accuracy study of the ground grid analysis algorithm